【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換24【NovelAI】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
(↑コピペで3行以上にして下さい
AIに理想のエロ画像を生成させるためのノウハウについて語り合うスレ
単なる娘自慢も可、だが児ポはダメゼッタイ!
前スレ
【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換22【NovelAI】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1682066389/
【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換23【NovelAI】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1682840437/
環境構築方法等の技術系の質問はこちらでお願いします
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ10【NovelAI】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1683421154/
【初めての人は読んでね】テンプレまとめ・編集コード「5ch」
https://rentry.co/pinkaiero
次スレは>>980が立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured やり方はみんな教えてくれてるだろ
実践くらい自分でやれよ
なんでできないのか不思議なくらいの基本技だが 自作loraで性行為の画像生成すると竿役までloraの影響受けてて笑ってしまうんですが何かいい解決策ありますか? Regeonal Prompterか何かで位置ごとにLoRa指定する >>48
「a girlってプロンプト打てば女の子の画像出せるよ」と似たようなレベルのことなんで
わざわざ画像上げるまでもないだけだよ
img2imgのものすごく初歩的な使い方だから自分で試してみ >>50
性行為とキャラでlora分けるしかないんでない?
俺ならそうする >>51>>54
ありがとうございます
画期的な方法があって知らないだけかと思ってましたが、地道な調整でやるしかない感じですかね >>55
俺もまだ勉強中だからなんともいえんけど、目的次第でない?
普通に考えたらキャラとシチュを1つにまとめるのはシステム的にも悪手というか、画期的の逆にも思えるし フォルダのこの📁マークをクリックしても現在設定している保存先に飛ばずだいぶ前の設定のところにいくのは仕様でしょうか reginal prompterのプロンプトで男性女性分けれるワードってある?
基本両方にかかるからガチャには使えんのよね
一枚頑張って出すだけなら領域指定でどうにでもなるんだけど >>27
度々で申し訳ないですが、
,で区切ると1単語で別々に認識されますね
(summer,sea)
(spring,forest)
(winter,snow)
みたいに2つ以上の単語を一つずつ認識してもらう書き方ってあるでしょうか >>60
カンマ使わなければおk
(summer sea)
(spring forest)
(winter snow) 今promptの勉強中なんだけど、AND が使えるらしい?
summer AND sea +を使ってるのを見てから真似してる
(Pleated skirt)+(lifting by own hands)+(showing xxx)
みたいな 大文字ANDはそこでトークン区切るから小文字andや&とは効果が違う
+は使ったこと無いけど色写り防ぐために間区切る為に挟むんだっけ?わからん 単純に今持っている画像(SDでつくったものじゃない)を高画質化ってSDでできるん?
調べた限りだとダメっぽい感じするけど・・・ OR は 知りたい
(hair color is silver or green)
とやっても、色が混じってるだけで使い分けてはくれないな >>67
ORはDynamicPromptで {silver|green} hair ってすればいいよ 高画質化が具体的に何を求めているのかわからんけど
綺麗に拡大したいだけならextrasにアップスケーラーはあるよ >>69
トン
できれば元画像のピクセル変更しないでAI高画質化だけやりたいんだけど、extrasでいける? >>71
もうちょい具体的に言ってくれ
ピクセル変更しないとか高画質化とか何がやりたいのかさっぱりわからん 自分の写真を学習させて自分を竿役にしてる人っている? 何でもデカチンになるのが嫌な人がやったらしい
知らんけど >>74
すまん、もともとワイがおかしいのかもしれんが、
例えば512*512の粗い画像があって、それを512*512のまま高精細化する方法を探してるんや・・・ 繰り返すと精細になるって聞くけど
まんま大きくしてた方が精細だと思うけどなぁ
大きすぎたときにちょっと縮めるとかはあるけど >>78
元の画像の時点で欠落してる情報は推測で補間するしかないけど、
Extraのアップスケールはそういった推測を可能な限り挟まない手法だから、たぶん期待してる結果にはならんよ >>78
今SD環境を持ってない?なら他の適当なAI高画質化ツール使った方が良いな。img2imgでdenoising strength下げて書き直すみたいやり方はありそうだけど いわゆるアースアイを表現したくて悩みまくってる
青目に金色が混ざった瞳なんだが、学習してるモデルがない
blue eyes, golden irisとかしても
[blue eyes:golden eyes:0.3]とかにしてもただの青目になる
どうすりゃいいんだ >>81
hiresで拡大→元サイズに縮小でも精細感はかなり上がるよ
SDはピクセルベースで絵描くから描き込み時のピクセルサイズの影響がでかい
>>84
学習してるモデルがないならloraでなんとかするしかないんでは
あと目は小さいパーツで1ピクセルの奪い合いに弱いから
画像サイズをでかくして目の表現に使えるピクセル数を稼ぐのも重要かもね https://i.imgur.com/KIt39oj.png
最近プリクラ風で出すのがマイブームだけど
ハートマーク出そうとするとニプレス扱いされてるのか乳首が高確率で消滅するから
乳首すら出てない健全な画像になってる アースアイググったらhazelと出たので、これでガチャる…とか? レスくれたニキらサンクス。
でかくして縮めたり、いろいろ試行してみるわ・・・ >>86
NSFWとnipples強調したりしてもだめなん? >>61
ありがとうございます。
スペースでいけました。
不思議なことに、black pantyだと黒いパンツで認識するのに、summer sea treeだと夏の海と木で分けられるんですね
どういう基準で分類してるんだろう 基本的にお絵描きAIは知らんものは描きようがないので
出来ないものはできないとさっさと見切りつけてi2iなりinpaint加筆なりloraなりに移行しないと
時間と電気代をドブに捨てるだけになるよ
アニメ系追加学習モデルはまずbooru学習だからbooruタグ
実写系追加学習モデルは配布元で推奨ワードとか学習ワード一覧等配ってたり
マージモデルは元になったモデルを辿る
それ以外のことやらせようとするならベースモデル(概ねSD1.5)で表現できる範囲 >>91
その3つのワードだと普通に訳せばそうなるんじゃないかな、coconut tree とかpalm tree など具体的に書けばよいかと。
ANDは、交互に混ぜるマージみたいなもん andとは違うよ。
わかりやすく言えば うなぎ AND 犬 で両方を混ぜ合わせるってことで「ウナギイヌ」になる。
鉄パイプ AND 鉄骨 とかでへんてこなオブジェができたりする 結構なにがでるか??だから面白いよ。 https://imgur.com/a/S7uQMir
濡れた制服の下に水着が見えるやつ作ってみた
まだ微妙な気がするけどね >>87
ヘイゼルは緑の瞳の一種や
アースアイはその中の一部
石からダイヤモンドを探してるのに宝石持ってきてこれどう?っていうかんじ >>95
宝石⊇ダイヤモンドだから、是非どっちの反応なのか分からんで PNG拾ってきて、同じ絵が生成できない時ってどうしてます?
Modelハッシュを確認したり、プロンプトやネガティブプロンプトからloraっぽいのを調べて入れるとかしてますけど再現出来ないです。
なにか漏らしてるんでしょうけど・・・。これってPNGからもっと詳細な情報(使用してるloraとか)得られないですかね?
・・・まじないのちょっと幼い女の子を再現したいなぁって。 リアルでロリエロだと何かの間違いで捕まりそうでネットには出せないわ
二次寄りのロリエロでもビクビクしている >>100
tileで何か画像インプットされていたら再現は不能なのでは?controlnetの記述ない? >>100
マジナイにあがってんならそれはってみなよ
皆暇だからためしてくれるぞ >>102
その辺の設定は上書きされてたんで、多分大丈夫なはずですけど再度試してみます!
>>103
特に弄られてないっぽい?です。多分。
controlnetの記述は無いです!
>>104
そういえばまじないのなら大丈夫ですね。自分がアップしたわけでもないですし。
てなわけで
https://majinai.art/i/kbKOXtB >>100
モデルが一緒でも環境違えば違う結果が出るのは当たり前の時代に入ってるんで
PNG情報だけで再生出来たらラッキーって程度だな
PNGに情報入らない拡張も多いし、PNG情報が編集されてる場合もあるし
jpgにするから使わんけど公開するときにPNGのパラメータのハッシュ変えたい時に便利なツールはなぜか手元にあるしな i2iで4000px超えるサイズで拡大させると
jpg画像保存される?
なんか512x512を2倍2回やると4000x4000のjpgができあがってた ボテ腹専門で行こうと思ってたがもうダメだ……
ニッチすぎる上にポーズに制約がありすぎる……
フォロワーの皆様すまん!路線変更します!😭 >>105
ネガティブのbad-image-v2-39000からbad-artistまでが全てTI(9個も!)なので全部入れてないと変わりそう >>101
リアルのロリAI動画はいくつか出力したことがあるけど、表に出したらモザイクつきでも絶対捕まるとわかるレベルだったので
そのまま永遠にお蔵入りすることにした。
このネタは、たまにお気持ちニキが大声で叫んでるけど、リアルロリは、これは本当にその通りだと思う。
みんな、やるなら個人で隠れて楽しむんやで。それが一番長く楽しめる、平和な道や。 >>106
こんな拡張あるんだーとか、もうこのModel消されてるなーとか、色々勉強にはなったんですが
色々進化して色々ありすぎてついて行けないです。
内容によってはその便利なツールも必要なんでしょうね。 >>109
その9個は入ってなかったものは探して入れました。すぐ探せるのものばっかりだったので。
かなり似たとこまでは行ってるんですけど、細部が違うなって感じで・・・。 >>60
亀だけどダブルクォーテーションマークで行ける
"summer,sea"
"spring,forest"
"winter,snow"
こんな感じで >>112
「細部が違う」は曖昧すぎてわからんが、xformersを入れていたら出力するたびに微妙に違う画像が出るよ
自分が入れなくても元画像が入れていたら完全な再現は不可能 ローカル環境にAUTOMATIC1111をワンクリック?で簡単にインストールする方法、というのがあったような…
もしよろしければご教示いただけたら幸いですので、よろしくお願いします >>78
wifu2xっていうwebサービスで4倍に拡大→
ペイントとかで1/4に縮小でいけそうだが >>114
細部・・・微妙に開いてる口が閉じてたり、ちょっと目がトロンとしてるのにしてなかったり、遠目で見たら分からない程度の違いですね。
xformersはほんとに「微妙に違うな」って感じになるイメージですが。。
そうか、自分で入れる入れない以外に元画像が入れてる可能性もあるんですね。それじゃ再現に限界ありますね。 >>118
ごめんどういう意味かわからないのだけれどどうしたいって何が?
Q,2つ以上の単語を一つずつ認識してもらう書き方ってあるでしょうか
A,ダブルクォーテーションで囲む
で良いんじゃないの >>117
やってみたけど、確かに完全に一致はしないね
で元の質問の一致しないときどうするかだけど、
こんくらいならまあええかですますかなあ
https://i.imgur.com/aB1jywM.png >>121
そうかなら良いんだ
安価まで付いてたから何の事か必死に考えてしまった、結果的に揚げ足取りみたいになってすまん https://eroigame.net/archives/2807
このLoRAを愛用してるんだけど、EasyNegativeとか使ってもやっぱり細部は崩れやすい
かと言ってプロンプトでこういう塗りにするのはかなり厳しい
というわけで元からこういう塗りのモデルがあれば一番いいんだけど全然見つからん…
「アニメスタイルと銘打ってるモデルも全然アニメスタイルじゃない」にものすごく同意してしまう
誰か秘蔵のアニメモデル知らん? >>125
flatも試したけどこれとは違うのよ
上手く言えんけどのっぺりしてるというか、陰影が無いだけというか
平たく塗った上で光も影もはっきりしてるのがこれ…と言えばいいのかな
言葉では上手く伝えられなくてもどかしいな >>115
nielニキかzuntan03ニキをぐぐって stepで裸と制服を描き分けるのは結局うまくいかなかったから
パンツのところだけinpaintで消して具にするしかなかった
拡大して気がついたけど手がおかしかった
https://i.imgur.com/hVISgG8.jpg >>132
stepで書き分けるやつはhires出来んのがつらいね
inpaintうまいな
tile diffusionのStrengthが強いかな、膝がやばいことなってる
リノイズONにしてるとことごとくディテール消してくるんで良し悪しあるね >>133
せっかくの和室シチュだったのに
よく見たら畳の目も消えてたわw
この絵だと具が綺麗に入ったんだけど
別の絵だと全く駄目だった(パンツになる 出先でパソコンが開けないので詳細のプロンプトをかけ無いのですが質問させてください
プロンプトを作成しt2iの時に生成した頭部(髪型と顔)はai丸出しの判子絵にならないようにできたのですが、全く同じプロンプトでi2iのinpaintで画像の頭部をマスクして画像を出力した場合、ai丸出しの判子絵になってしまいます
inpaintで頭部を出力すると判子絵になるのは仕様なのでしょうか? >>135
inpaintに限らずi2iやHires.fixでDenoising strengthが強いとそうなりやすいね
ガッツリ下げれば回避できると思うけどボヤけるのとトレードオフだね >>134
tile diffusionの公式に書いてあったけど
controlnetのtileと組み合わせると良いらしい >>135
naiとかanyみたいな初期のモデルだと画風の固定はほぼ無理だよ
新しいモデルはモデル自体が画風になってるけど、それはそれで見慣れれば判子っていうジレンマ
loraを作るしかない キャラ指定してAI絵描いてるの見て自分もやってみたーいってことでloraなるものにまでは到達したんだがグラボ必須ってことで諦めざるをえなかった
拡張性無い省スペースPCにしたのがこんなところで裏目に…… ライザーケーブルでグラボを外に出して使ってる猛者を見たぞ
諦めるな >>123
ガッツリ探したがこれが一番マシかなあ
https://huggingface.co/OedoSoldier/ambientmix
でもこれもLoRAには及ばないなあ
VAE色々変えたりflatと組み合わせたり色々試したんだけど…
言葉での説明も整理してみた
・いわゆる「平たい」塗り(ディティールが少ない、グラデーションがほとんど無い)
・コントラストが強い(明暗差が大きいが、光っている部分も影の部分もグラデーションではなく境界がある)
・彩度が高い
やはり一言で言うと「エロアニメの塗り」が近いかな
誰かいいモデル作ってくれ頼む AOMに使えば指は良くなりそうなもんだけど
loraの層別適用はどうだろ
塗りだけとか
>>123 候補になるかと思ったけど
アニメ塗りへのこだわりを見るにコレジャナイと
言われそうなので回れ右や さすがに今のタイミングでAI絵師にリク送るのは空気読めてなさすぎだったか…? pc買い替えの時期ですね😀
うちはノートだから拡張だとthunderbolt経由の外付けのかなと
見たことあるんだけど、あれもそこそこするのよね >>146
むしろどんな空気を読んだら、仕事募集してる相手への依頼が失礼になると思ったんだ
受け付けられない時期なのに開けたままにしてるなら、完全に相手のミスだから気にする必要は全く無い ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています