【同人・商業】マンガ、CG集描きたい人が集うスレ2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0419...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 0bb9-/4nw)2023/10/16(月) 10:04:19.92ID:b+VGkYAu0
>>418
削除依頼出てまっせ。
0422...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ bb2c-vVdI)2023/10/16(月) 18:07:17.38ID:Rd1DiPOp0
昨日教えてもらったこと参考にラフ描いてみてるよ
めっちゃむずいそもそも色んなポーズ描けないとダメなのね
女の子も男の子も可愛くないし前途多難
0423...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 4f18-ue2W)2023/10/16(月) 18:59:06.18ID:mzzMUh0f0
エロマンガなんだからエロけりゃええのよ
何が売れるかわからんのが同人だから完成すればチャンスはある!
0424...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ bb2c-vVdI)2023/10/16(月) 20:10:33.83ID:Rd1DiPOp0
>>423
それなんだけどさ
どうしたらエロくなるのかなって
0427...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 9fdc-Fhx2)2023/10/16(月) 20:54:53.80ID:qZ+MngvM0
>>422
いろんなポーズかけるのは自分の引き出しが増えていい事なんだけど、漫画って色んな要素の集合体だから
「可愛く書けるか」「いろんなポーズ・構図が書けるか」「ネームが読みやすいか」「心揺さぶる展開が書けるか」みたいなのが
沢山あって各パラメーターが高いほどいい作品(売れる作品)が書けると思う

まずはある程度色んな角度・ポーズで書けるようになることが必要で、なんとかなりそうなら
1〜3ページくらいのネームで書いてみるのがいいと思う

自分に足りない要素は人の作品を分析して学んだらいい
「エロくしたい」って思ったら自分がエロいって思う漫画を見て、どこにエロさを感じたのかを分析する
それが絵なのか、シチュエーションなのか様々な観点から分析して自分の作品に取り入れていけばいい

>>425-426
まだ大して絵も書いてないのに思い付きで漫画書いてみようって始めた感はあるけどもねw

でも折れない精神力を持っていれば出来云々は別としていつか完成まで行けるし
挫折したとしても漫画を書くためにはどれだけスキルが必要かがわかるからそれはそれでいいんじゃないかな
0429...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 9fdc-Fhx2)2023/10/16(月) 21:29:32.95ID:qZ+MngvM0
こういう厳しい意見を言う人も必要

こう言われて落ち込むだけじゃなく、書くのやめよ…ってなる貧弱な精神力なら本当に向いてない
「はぁ? 言ったな? 今に見てろよ!」くらいの精神力じゃないとやっていけない世界

実際漫画が完成しても売れない可能性もあるし、低評価・酷いレビューだらけになる可能性もある
そんな場合でも「次こそ!」って思える精神力じゃないと「何のためにここまで…」ってなっちゃうしな
0430...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ bbba-Fhx2)2023/10/16(月) 21:37:45.39ID:w7+mD7e30
>>424
まだマンガのいろはも見えてないレベルだと思うから
とりあえず2〜3ページ、自分の好きなタイプのエロシーン描いてみたらいいよ
セックスシーンでも触手でもBLでもTSでもいい
いろんな課題見えてきて悩んでる暇もなくなるかもよ
ここで下書き(ある程度完成時の絵がわかるレベルで)晒せば
アドバイスもらえると思うよ

マンガ描きたいといった人の9割は作品を完成までたどりつかないって言われる世界
完成しただけで上位10%に入れるのだ
もっともその10%が同人だけで1万人以上いるんだけどね
0431...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 4fe4-1J/V)2023/10/16(月) 22:01:15.11ID:RYO4qvBg0
こないだ漫画家なる宣言した人やろ
まったくの初心者から超売れっ子エロ漫画家になるかも知れんやろがい
可能性は無限大やで

>>424
どうしたらエロくなるか
たとえ見せ方がわかっても今の画力で描けるかという問題が

まずはお絵描きから頑張ろう
ネタはその間も妄想して書き溜めよう
0432...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ efae-10n2)2023/10/16(月) 22:38:55.01ID:YIAYZe320
自分も最近漫画描き始めたけど、絵やストーリー以外の部分も何気に悩ましいことが多いと思った
フォントや吹き出しのスタイルとか大きさ程度でもいちいち悩んでしまってなかなか進まない
どんなレベルであれ漫画完成させた人はリスペクトしかないわ
0433...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 4fc9-Fhx2)2023/10/17(火) 20:13:10.52ID:64GNqfv/0
この前出来た漫画は内容を隠し過ぎたためにスタートダッシュに失敗してしまった
フォローのために1か月後に本編とは別で冒頭無料版を新作として流れる形で配信開始してみたら
それを試し読みした人の66%が本編を購入してくれるという「最初からこうしとけば…」という結果にw

じゃあもし新規ではなく本編に後から追加する形で冒頭無料版を追加する形(新作として流れない形)でやったら?と
もう片方のサイトで試した結果   …1冊も売れねえええっ!w

やっぱ当たり前だけど新作発表のタイミングが一番重要なんだなぁ…

>>432
セリフもなるべく短く伝わりやすいようにとか、なるべくきれいに1ページで纏まるようにとか
静と動・激動とか、感情に合わせたセリフサイズやコマ割りとか
読者が読みやすく、尚且つ変に引っかかって高ぶった気持ちが治まらないように仕上げるのって
面白くもあり難しくもあるよね〜
0434...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 4fc9-Fhx2)2023/10/17(火) 20:16:27.03ID:64GNqfv/0
そしてワッチョイの皮をかぶったテテンテンテンの俺は避難所(したらば)に書き込み出来ないという事実を知った…
(調べたらテテンテンテンはしたらばに書き込めない仕様のようでした…)
0435...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ bb89-Fhx2)2023/10/17(火) 20:44:29.08ID:p1EY93SS0
あら、逆引きできないのか
プロバイダ側で逆引きさせないメリットなんてあるのかな
0437...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ bb19-f4Ox)2023/10/19(木) 20:53:23.24ID:l29sHY8O0
>>431
ここで教わったこと参考にまずはラフを描けるようになろうって昨日と一昨日頑張ったんだけどさ
色んなポーズとか背景とか考えるのやっぱりすごい苦労してる。。。
0438...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ bb19-f4Ox)2023/10/19(木) 20:54:00.49ID:l29sHY8O0
>>431
ここで教わったこと参考にまずはラフを描けるようになろうって昨日と一昨日頑張ったんだけどさ
色んなポーズとか背景とか考えるのやっぱりすごい苦労してる。。。
0439...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ bb19-f4Ox)2023/10/19(木) 20:54:48.39ID:l29sHY8O0
>>431
ここで教わったこと参考にまずはラフを描けるようになろうって昨日と一昨日頑張ったんだけどさ
色んなポーズとか背景とか考えるのやっぱりすごい苦労してる。。。
0440...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ bb19-f4Ox)2023/10/19(木) 20:56:20.38ID:l29sHY8O0
正直まだ1ページもできてないんだ。。。
やり直しばっかりで
0441...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 4f64-1J/V)2023/10/19(木) 21:58:00.78ID:Pbzlcsyd0
今日は書き込みの反映に時間かかってるようだな

>>439
背景は場面描写だけ描いてあとは真っ白でもええんやで
描けないポーズは考えない!似ているものを探して模写する!
試行錯誤を楽しめるようならええけど、描けないものを無理に描こうとして
ストレスになるのもアカンで

>>440
まず全体をつかむのが大事やで(自戒)
はじめはセリフと擬音だけで規定ページ数(4ページとか8ページとか)までコマ割っていってみ?
人物なんかマルで書いとけばええよw将来の自分に任せとけ!
それも難しいようなら各ページでだいたい何を描くか決めるとこからや
それと並行して登場人物のデザインも考えるとそこからネタが浮かぶこともあるわな
0442...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 6bde-Fhx2)2023/10/20(金) 21:28:40.44ID:B441mxNP0
さて、せんせーも5chに愛想が尽きたようで避難所での活動を主軸にしだしたし
自分も出現頻度をかなり減少させようと思います。

個人的には5chの鯖落ちは確かにゲンナリしてるけど、削除についてはそれも仕方ないのかなという意見
無修正のロリ絵を貼られ、指摘された管理人としては削除せざるを得ないし
同一人物が何度もそんな絵を上げるようなら勧告も兼ねて通常絵さえ消す事もあると思う

18禁だから何を上げてもいいというわけではなく、別問題で児ポ法があるからだ
少しずつこの規制も厳しくなりつつあって、DLSITEやFANZAでも年齢がわかる物があったりするとNGになったりする
(一躍有名になった「JC拉致って〜」シリーズも今は名前を変え「美少女拉致って〜」になった)

児ポ法の附則として「見た目が児童に見える物」も対象になってたりするから
これが本則になってしまうとロリババアだろうと規制対象になる可能性が高く
ギリギリラインでやってる商業誌や同人誌、疑似ロリAVなど全てが規制対象になってしまう

「俺の絵一枚くらいで…」ってみんな思っちゃうとその人数分そういう絵が流れるし
実際絵であっても児ポ法に引っかかり有罪判決に至ったケースもあるからそんな事で捕まっても馬鹿馬鹿しい

出来ればあげる絵にはなるべく注意して、自分の首を絞めないように心がけて欲しいなあと思っております

でわでわ
0443...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 5bc2-T22B)2023/10/21(土) 13:35:39.05ID:dTplxNam0
>>441
人物マルで良いのかな
ありがとそれでやってみる
土日で少しでもエロ漫画進めてみるよ
0446...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 5bb3-T22B)2023/10/22(日) 07:55:40.70ID:PkJt5U3W0
>>445
具体的なのめっちゃ参考になる
この配置どうやって決めたらいいんだろって悩んでる
例えばその絵なら男女逆の位置にしたり手間と奥にしたりもできそうだよねって
0447...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ e6a1-KkNu)2023/10/22(日) 10:27:05.96ID:WV56PkrU0
人に教えるのは自身の再勉強になるから聞かれたらわかる範囲のことは教えるけど
間違ってること言ってそうなら突っ込んでな>有識者

>>446
基本的にはセリフの順番でええやで
大前提として右から左、上から下の順やね
けどな人物の配置は前後のコマのつながりも意識せなアカンねん
自分がカメラマンになったつもりで主人公の周りをうろつく感じでやってみ
じっさいスマホでお人形撮ってみてもええけどなw
あと「イマジナリーライン越え」は調べとくとええことあるかも!?

ほな、おきばりやす
0448...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 5bb3-T22B)2023/10/22(日) 12:09:57.69ID:PkJt5U3W0
>>447
なるほどです。とりあえず言われた通りセリフふきだし?の順に置いてみます
前後のコマのつながりまで考えるのか難しい。。。
イマジナリーライン調べてみるね。ありがと!
0449...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ ef3b-Q0z2)2023/10/30(月) 11:33:47.72ID:w3lMxCCu0
ネームなんか完成しても大して意味ないで
セリフも構図も何もかも決めたネーム(下書き)完成したけど
作画入って三分の一のとこで2年間放置しっぱなしや、作画力が足りないと描きたいものが何も描けない
0450...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 23d4-QN61)2023/10/31(火) 20:12:05.12ID:v+nrSMRG0
意味ないの?
0451...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8fd4-uIoW)2023/10/31(火) 21:53:09.10ID:vOre+K9I0
ネームの意味なぁ
なくても描ける人はおるよ
ワイは構成力というか構図力が無いねんなー
いつもそこで詰まるw

はじめは一般的な手順を試してみて
それから自分に合う合わんを判断してもエエんちゃうかな

それと作画力は別のスキルやからそっちはそっちで伸ばさなアカンで
0455...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ f26f-1Z4Z)2023/11/20(月) 13:57:54.37ID:4Snb5/vr0
>>452
自分も漫画に挑戦してるけど、とりあえずミニネームとかいうのから始めてみた
簡潔にまとめたつもりでも50ページ分くらいになって結構大変だった
0457...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 47cd-jMfl)2023/11/21(火) 00:16:15.72ID:C+E/uBSF0
したらばですか、後で覗いてみよう。
自分はネームとか書けないからラフで進めていくしかないんじゃないかと思ってる。
イメージで構成できないんだ。
だからコマ内の構図を出来るだけ早い段階で固めることが出来るようにならないと。
なんかいろいろ大変だな。。。
文章苦手なんでせりふなかなか書けない。絵の3倍くらいかかる。
このラフは10〜15分だからセリフは30分以上かかりそうなのであきらめた。
https://blog-imgs-167.fc2.com/m/o/c/mochinoana/mangaren002.jpg
0465...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8be2-1+JT)2023/11/26(日) 00:14:40.68ID:UBW29CRP0
パース定規は使ったことないな。こんな構図描きたいとイメージして中心のキャラ描いて
接地面合わせるように次のキャラ描く感じ。こんじゃだめだって思うんだけど。。。うーん、
パース定規使ってっみる。使い方全然知らないんだけど。3D人形はポーズ作るのが無塚しすぎてあきらめた。
>>463-464
なんかおっさんの視点がちょっと高い気がしないかな。。。うーん。
なんか首のしわ描きたくなって、そしたら裸土下座になってた。

https://blog-imgs-167.fc2.com/m/o/c/mochinoana/mangaren005.jpg
0467...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8b8e-1+JT)2023/11/26(日) 23:59:33.89ID:UBW29CRP0
3Dパーツは使ったことないからよくわからないけど背景に合わせてキャラを描くのは大事だよね。
背景とキャラを簡単に合わせる方法がないか考えてみる。
思いっきり腰やっちまったみたいだから今週は考えまとめながらちょこっとずつ描くだけにする。
0468...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 3bed-2qxF)2023/11/27(月) 03:54:18.78ID:l1hjLpEl0
自分も立体感覚に乏しくていつも変形移動に頼っちゃうんだけど
理屈で描くなら以下の手順かな

アイレベル(EL)と床面だけは最低決めておく
ELが決まり基準となる人物(物体)が決まればそれを基点として消失点を変えつつ他の人物や物体を配置していく
これを頭の中だけで自然にできるといいんだけどね
https://i.imgur.com/AHag9pa.jpg
0470...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8bb5-1+JT)2023/11/28(火) 00:16:54.96ID:Fc6oJLZb0
詳しく説明していただきありがとうございます。三点透視とかいうやつですね。
自分のはアイレベルがしっかり設定していないから違和感が大きかったんだな。
アイレベルと接地とその関係をしっかり意識して書き始めるように練習していこう。
0471...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 3b3e-2qxF)2023/11/28(火) 06:28:44.63ID:cdfoMpUs0
>>470
縦の軸は垂直なのであくまでも2点透視ね
それぞれ向きが違う同一のEL上に並ぶ別の2点
(2つ目の図は1点省略しちゃったのでまぎらわしくなっちゃったけど)
0473...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 4f8c-dtz8)2023/11/28(火) 23:46:53.29ID:kJ+48svo0
しなくても描けるけどな
やっぱちょっとでも見た目良くしたいし時間ないしw
パース定規やら3D素材のお世話になる機会も増えるというもの
0474...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 3b64-2qxF)2023/11/29(水) 06:46:25.79ID:wQ0R7UVs0
面倒といってもこのくらいのレベルならフリーハンドで位置決めに1分もかからないし
ふつうは背景込みだから背景の方がめんどい
立体感覚のある人ならガイドは不要ですが

とはいえマンガはどうしてもいろんな構図で描く部分がでてくるから
”描きたいものだけ描く”ではなかなか成り立たないってのはあるね
むしろ作業の7割はそういう手間のかかる部分をやってる感覚
(大ヒットさせてぜんぶアシさんに任せるという手はある!)
0476...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ e302-yDrh)2023/12/03(日) 01:01:40.84ID:xLyfGB8b0
痛めた腰もかなり良くなったのでそろそろ漫画研究へ戻ろう。
あれって2点透視になるんですね。空間把握能力が乏しいから3点透視は無りっぱいな。あ、そのためのツールか。
3Dパーツは魅力あるけど人物とかをそれに合わせる技術がないからまずはそこからかな。今は斜めでいっぱいいっぱいだ。俯瞰で合わせられたらかっこいいな。練習していこう!!
https://blog-imgs-167.fc2.com/m/o/c/mochinoana/mangaren006.jpg
0477...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 3b5f-elKr)2023/12/03(日) 08:11:12.71ID:RtiebM9S0
>>476
この絵を三点透視にしたかったらソファと人物が
画面下に行くほど若干小さくなるように描けばいいのか。そう考えると三点透視難しいですね
0479...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ e312-yDrh)2023/12/04(月) 00:15:32.47ID:OFpnn4670
消失点とかアイレベルとか斜めに引かれるいくつかの線とかの関係性がよくわからない。いやまったく理解できてない。
以前買ったイラスト入門書に書いてあってクリスタで試そうとしたけどまったく使えなかった。何もかもが意味不明。。。w
もう一回読み直してみるかな。
https://blog-imgs-167.fc2.com/m/o/c/mochinoana/mangaren007.jpg
0481...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 070c-Vvnv)2023/12/04(月) 09:59:23.66ID:QYtY6iPZ0
クリスタのパース定規はパースがわかってないと使いこなすのは難しいと思う
ビルや部屋の写真用意してアイレベルや消失点を見つけることすると理解が深まるかも

透視図法は欠点や限界があって広角になるほど歪んでいくんだけど
(パース関連の教本ではそこまで書いてないことが多いんだけど)
”自然に見える”レベルで使う(自然に見えなかったらその図法をやめる)、ってのがよいです
0482...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 070c-Vvnv)2023/12/04(月) 10:02:57.73ID:QYtY6iPZ0
追記、
写真だけど、スマホのレンズはけっこう広角なので
単純に2点透視3点透視では合わないところがでてくるけど
だいたいそういうもの、って理解くらいで最初はいいと思います
(広角には魚眼図法が合うけど最初のうちはちょっと難しい)
0485...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 87c6-kJ7d)2023/12/04(月) 23:12:11.87ID:lkpA1lSR0
>>484
突っ込みありがとう
十数キロは地平線や水平線のだいたいの距離やね
たしかクリスタのパース定規にも「無限遠」のチェックボックスあった希ガス(うろ覚え)
0486...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 1af4-yDrh)2023/12/05(火) 00:12:22.22ID:BNl2BSME0
パース難しすぎてちょっと怖くなってきた。自分には背景描けそうにないのか。。。
消失点がアイレベルかな?じゃあアイレベルがコマより外れたら何を基準にすれば。。。
テーブルや机、椅子の配置や角度がばらばらだったら。。。うーん、頭の中だけではまとまりそうにない。写真でも探してよく観察してみよう。
なんか触れてはいけないものに触れてしまった気がする。
https://blog-imgs-167.fc2.com/m/o/c/mochinoana/mangaren008.jpg
0487...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ ff47-elKr)2023/12/05(火) 06:02:14.14ID:pwK8sRp60
意外と模写やスケッチやったり、写真のトレースすると
パース感覚というか立体感覚も身に着くかもしれない
立体的に捉えたい人は実物のスケッチやデッサンも併用するのもいいかも
0488...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 07cd-Vvnv)2023/12/05(火) 06:21:45.95ID:pIBloz5V0
洋館とパースの例
https://i.imgur.com/tRUF6hS.png

アイレベルは文字通り目の高さ
図では130cmのところにアイレベルを持ってます
視線の向きじゃないことに注意
上を向こうが下を向こうが変わらないのです
ずっと上を向くと(下を向くと)アイレベルは画面からはみでることになります

床と水平にあるものはすべてこのアイレベルに収縮します
それが消失点
1枚目では壁やソファが青と黄色の2点に収縮します
(黄色ははるか画面外ですがおなじアイレベル上にあります)
ピアノは壁やソファとずれて斜めに置いてあるので
消失点は変わりますがアイレベル上にあります

人物は身長が手前170センチ、奥160センチ
アイレベルが130センチなので
40〜30センチくらいアイレベルよりはみでてますね
ふたりの足と足、頭と頭を線で結ぶとおなじ消失点に収縮します
0489...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 07cd-Vvnv)2023/12/05(火) 06:26:23.44ID:pIBloz5V0
なんかぐだぐだ書いたけど
ほんと487さんの言う通り
パースは補助的に知識としてインプットしておいて
日ごろから絵を描くときにソファとか壁とかをフリーハンドでいいので
合わせて描く練習がよさげ
(自分も描かないので反省ですが・・・)
0490...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8e26-kJ7d)2023/12/05(火) 21:29:18.83ID:3ELhWfYa0
>>486
難しく考えなくてもいいと思うよ!
背景は多少歪んでてもそれっぽく見えれば大丈夫だと思う

パース定規はツールとしてあるから使ってみるのもいいんじゃね?って話

というわけでパース定規の練習でDOOMっぽいステージを描いてみた
ついでに描き文字も練習
https://i.imgur.com/BcMJfVW.jpg
https://i.imgur.com/QXEa1Gs.jpg
0491...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 1a13-yDrh)2023/12/06(水) 06:05:40.41ID:C6n7oVqc0
図解による詳しい説明ありがとうございます。とても分かりやすい。物の角度や配置が換わっても消失点はアイレベル上にあるってことか。
キャラクターは床面をしっかり意識して接地で失敗しないように気を付けないと。
やっぱり何度も繰り返し描いて癖をつけないといけないな。
パース定規は以前、取り扱い難しすぎてあきらめた。ツールの使い方下手すぎてあまりデジタルの恩恵受けられないんですよね。クリスタの取説本買うかな。

インフルの予防接種で微熱出たのでちょっとだけ低浮上になるかも。
0493...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 9bc6-RALG)2023/12/09(土) 15:04:09.26ID:ytvbUxPV0
クリスタでマンガ描き始めました
画像は練習用の3Pマンガの下書きで、ストーリー等適当です
徐々にページを増やした作品を描いていこうと思っていますが、コマ割りやマンガ的な構図、視線誘導、計画したページ数に収める事等、マンガについては全てが初めてで、何をするにも勉強になります

吹き出しについてなのですが、
クリスタオフィシャルの「マンガの描き方講座(デジタル初心者編)」では最後に吹き出しを入れていますが、同じくオフィシャルの「マンガを描いてみよう モノクロマンガ編 」では、下書き後(コマ割り前)に吹き出しを入れています。
クリスタで描いている方は、どのタイミングで吹き出し入れてますかね?
コマ(のフォルダ)に入れるか入れないかで違うのでしょうか

http://illust-uploader.mmoloda.com/image/6207.jpg
0494...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ db7b-96Og)2023/12/09(土) 15:22:53.99ID:h1lTdPHe0
>>493
味があって面白いと思うので是非描き続けていただきたい
フキダシに関しては完全に好みだと思うけど、あなたの場合は絵を先に描くと吹き出しを入れる余地が無くなるタイプではなかろうか
この場合はネームか下書きの段階で入れた方がスペースに余裕が出来て読みやすくなると思う
慣れて来たらどっちでも行ける
0495...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 4f97-Klkn)2023/12/09(土) 20:49:22.73ID:Zl3KUHDs0
>>493
ヒロインが妖艶でええね!
フキダシが全体的に断ち切りギリギリなのと縦長なのが気になったかな

ワイは下書きの段階、ペン入れ前にセリフを入れて位置と大きさを決めるかな
ペン入れ時は非表示にしとくけど
チュートリアルでいうと後者のほうね

コマのフォルダに入れないのはコマ跨ぎしたいときのことかな?
https://i.imgur.com/Qod7bnS.jpg
0496...φ(・ω・`c⌒っ (スップ Sd7f-96Og)2023/12/09(土) 21:09:44.81ID:9NAU31Rbd
>>495
さらばウ〇コマン・・・
0498...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 6b7e-I9H+)2023/12/09(土) 23:40:57.45ID:QAwbWyoo0
>>494
>>495
レスありがとうございます!
そう、ネームでセリフはテキトーに入れてたら、下書きで吹き出しを入れるスペースを取れなくて、絵を描き直しました…
コマの端に縦長で吹き出しが入ってるのは、絵を優先して構図を考えてしまい、無理やり吹き出しを入れてるからです
いざ自分でマンガを描いてみると、吹き出しの位置がかなり難しい事がわかりました…
ラフや下書きの段階で、もっと吹き出しや書き文字を考慮したいと思います

コマ跨ぎの吹き出し、なるほど、理解しました、ありがとうございます

自分も早く32Pくらいのマンガが描けるようになりたいです
0499...φ(・ω・`c⌒っ (バッミングク MM9f-C40N)2023/12/10(日) 03:33:32.60ID:BCr4G9EgM
>>493
おお、いいじゃないですか、オリジナリティありそう
それだけ描けるなら、後はマンガ原稿のお約束を覚えてれば
30ページでもすぐ描けるようになると思うよ

クリスタ使ってるなら吹き出しは最初のうちは早めに活字していれた方がいい
ネームの段階で入れちゃってもいい
吹き出しって結構場所をとるので絵を描く前に意識できるし
クリスタなら位置やフォントの大きさも後から変えられるから

断ち切り近くに文字を置かない、“ノド“には文字を置かない、などの
マンガ原稿の約束事も早めに勉強した方がいいです
後から直すのは大変なので
0500...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ fb32-L8ZV)2023/12/10(日) 22:14:01.14ID:CumEfF7j0
絵とセリフっぽいイメージは思いつくけど文書(ふきだし文字)には出来ない。3コマでも無理かぁ。
アタリとか書いてセリフを配置してからラフ絵を描けば良いのかもしれないが
アタリとかほとんど書いたことないからセリフとの兼ね合いがつかめない。漫画難しい。
https://blog-imgs-167.fc2.com/m/o/c/mochinoana/mangaren009.jpg
0501...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 6b7e-KjD5)2023/12/10(日) 23:08:25.38ID:ihzH1Rfc0
>>499
ありがとうございます!
とりあえず、極少ないページ(1、2、4ページ)を練習でアナログで描いてみて、今回からデジタルです
どれも、吹き出しはコマの端で縦長でしたw
とりあえずは16ページを目指します
ネームの段階で吹き出し入れるようにします
あと、マンガ原稿の約束事もありがとうございます
ほとんど知らないと思うので、勉強していきます

>>500
ぴっぴさんでも苦労するんですね
お互い頑張りましょう
0502...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 1f47-L8ZV)2023/12/12(火) 06:09:20.58ID:VWpT2T8L0
お互い頑張りましょう!!
自分はまず2〜4Pくらいのネームが出来るようになりたいからそれが当面の目標かな。
ここで教わったパースとかアイレベルを合わせた構図とかは複数ページで引き説明のコマがないと使えないような気が。
だれか1pくらいのネーム下さい!!練習、参考にしたい!!
0503...φ(・ω・`c⌒っ (バットンキン MM1f-C40N)2023/12/12(火) 19:45:57.00ID:AKB6bdJOM
1ページでエロだったら、即堕ち2コマ漫画というジャンルがあってな……
0504...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 4f2d-Klkn)2023/12/12(火) 23:50:36.35ID:8LzpbxQR0
ネーム練習・・・
ワイならとりあえず描き慣れたキャラを2体出して
別にエロじゃなくても時事問題や世間話でもいいから会話させてみる
背景や小道具から話が膨らむこともある
0505...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 6b24-HI/Z)2023/12/13(水) 23:33:57.83ID:11IVxqVe0
>>502
エロマンガ志望だと思うので
エロパートを練習したいのだったら
1コマ目で、「好きだ、セックスしたい」「いいよ」で始まってセックスシーンに突入する、でもいいし
「(催眠アプリで)なんでも言うことをきけ」ドーン!!! でセックスシーンに突入する、でもいいと思うw

苦手なストーリー部分は後回しでもいい気がする(そこにこだわるとなかなか着手できないので)
ストーリーの短いエロマンガはたくさんあるのでそういうのを参考にしてもいいかも
0506...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ fb5f-L8ZV)2023/12/14(木) 00:16:55.33ID:des+PPXT0
アドバイスありがとうございます!!
キャラクター同士の会話というのが構図を考えると直ぐに思考停止してしまうのです。
向かい合ってとかあおり俯瞰かとか。コマで割ったイメージを浮かべるのがとても難しい。まぁこれは慣れていくしかないのかもしれないけど。
とりあえず会話させる書き方を練習してみます。
ストーリーを考えるのは確かに苦手です。っていうかサビ的な場面ばかり思い浮かべるので全くまとまらない。
まずはインパクトあるシーンをコマ割りで表現できるように練習してみます。
んー、たぶんコマ割りがどういうものかわかってないんじゃね?自分。
0507...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 4f9c-FJ+M)2023/12/14(木) 02:58:11.24ID:o1cf/gcG0
>>506
数ページのエロいので使いやすい1ページ目の導入の一例だけ
https://imgur.com/a/MGLyBjJ
こんな感じで1ページ目にコマを貫通させたキャラの(ほぼ)全身をのせて
>>505が言っているような大まかなストーリー付け、あとは全部サビ部分でもいいと思う。
これのあと数ページ全部サビとかファンボとか商業誌のカラーページでもよく見るパターンだし
なんなら1ページ目の全身部分からもう致してて1、2コマ使うかモノローグで状況説明をさせてもいい。
ちなみに二次創作でキャラの情報が共有できているなら全身絵はなくてもいい。
(もちろん通常と違う格好の場合は描いた方がいい)
こっちの場合は即落ち2コマからスタートとかがやりやすい。
0511...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 4f9c-FJ+M)2023/12/15(金) 00:36:55.82ID:3aXNom070
セリフ考えるのが苦手な身にはありがたい
0513...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 821b-e8vO)2023/12/17(日) 01:12:51.00ID:ZGxKVoRw0
>>507
とても参考になりました。ありがとございます!!
自分も参考にさえてもらって同じような表現をやってみようとしたけど、やっぱり説得のあるセリフがうまく浮かばなくて。。。だめだった。
>>509
自分はセリフの吹き出しを全く考えずに絵を描き始めるから上手くいかないのかな。複数キャラだったら吹き出しの大きさとセリフの位置は重要ですね。そういう所もしっかり練習しないと。

https://blog-imgs-167.fc2.com/m/o/c/mochinoana/mangaren010.jpg
0515...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 677e-e8vO)2023/12/17(日) 14:36:54.10ID:xoVyWLSI0
「ネーム」というものを書けない、使いこなせない。んじゃ漫画書こうとするな!!って言われるかも。
それでも妄想、想像するのは好きだから漫画といて妄想を表現ってみたい。
youtubeで漫画講座とかネームの作り方とか見たけど、それって小説か台本じゃんって思てしまった。
意識改革が必要だな。一度漫画作品を「ネーム」にしてみれば何かつかめるかもしれない。
0519...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ fb3b-DkQ9)2023/12/17(日) 19:12:08.57ID:n96b888O0
ネームの描き方は千差万別かもしれんけど
マンガの描き方を覚えたい、というのならやっぱりネームの練習がいちばん効果あると思う
棒人間でネーム描く方法もあるけど(自分がこれ)
最初のうちは下書きと思えるくらいしっかり描いた方がイメージしやすい
消したり移動したり縮尺したりセリフ直したり試行錯誤になると思うけど

それとは別に、セリフがうまく思いつかない、ってのはちょっと引っかかる
ネームが描けない、ってのとは別の課題な気がする
状況も関係も伝えたい感情も頭には浮かぶけどセリフとしてまとまらない、ってことかな
(例えば、教師と関係を持った女子に、証拠写真見せて脅す不良の”脅し文句”が思いつかない、みたいな感じ?)
こればっかりはいろんな作品を読んで知識と経験を積むしかない気がする

個人的な感覚だけど、マンガのセリフ量はどんどん増えてる
ラノベ原作が増えてきたというのもあるかもだけどね
映画でも60年代くらいと現代の映画ではセリフ量がぜんぜん違うらしい
同じ寡黙なダンディな紳士でも、現代の映画ではめちゃめちゃしゃべるらしい
たとえエロマンガでもテキストの重要性は変わらない

ただ苦手なことはできるだけ避けて得意なところに持っていくのも大事なので
セリフの少ないマンガのネームを考えてみるのも面白いかも
0520...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ b29f-nAx7)2023/12/17(日) 19:18:46.30ID:+htzzsQP0
>>518
でも癖として「頭のなかに映像を流す」ってのは
するに越したことない習慣だと思う
その映像が完成品に近いほど作業の効率とクオリティ上がる
0522...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ fbf9-DkQ9)2023/12/17(日) 21:15:18.12ID:n96b888O0
ネームの作り方は人それぞれだろうけれど
自分の作り方は映画撮影をイメージしてる
プロット(台本)では全体の流れだけじゃなくシーンとその順番を決めておく
そしてまず撮影場所を決める
俳優や小道具を配置してカメラ位置を決めてスタートさせる
カメラ位置はしょっちゅう切り替えるのは映画と違うかも
(マンガだとどうしても単調になるので長回しはしない)
セリフはプロットにキーワードは書いてあるけどその場で考えることも多い
(あらかじめ考えたセリフだと長すぎて1コマに入れるには多すぎたり
人物の配置によっては吹き出しが置きづらくなったりするので)

昨日描いたネーム
セリフはこのあと考える
https://i.imgur.com/1Hnyogl.png
0523...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 2665-4if3)2023/12/17(日) 23:12:06.99ID:of4mLKac0
>>513
人によってやり方バラバラなんで自分のやり方を試行錯誤してくだちい
要は頭の中のイメージを他人にわかるくらいの形にして出す作業
それが漫画だったり小説や映像だったりするだけの話

>>522
ワイは絵コンテ切って後からセリフは付けらんないw

以前貼ったかもしれないネームの一部(セリフ見直し後)
https://i.imgur.com/CygZHoA.jpg
0524...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ fbf9-DkQ9)2023/12/17(日) 23:46:36.45ID:n96b888O0
>>523
ネームの作り方と関係ないけど
右側に多コマ、左側ぶち抜き、ってのは読み順がわからなくなるのでほんとはご法度なコマ割り
でもどうしてもそう描かざるえないときあるし、プロでもよくやる
このネームは枠線ずらしなどいろいろ工夫してちゃんと正しい順番で読めるけど
プロでもどっちから読むんだよ、ってときあるね
0526...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ fbf4-DkQ9)2023/12/19(火) 23:32:01.86ID:AIZLMvB10
>>525
まぁプロのマンガでよく見るから編集も止めなかったってことだし
それほど禁じ手じゃないのかな
でもマンガをよく読む人ほど右→左(ぶち抜き)→右下って読みたくなると思う
0527...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 6789-e8vO)2023/12/20(水) 00:25:01.00ID:9xM214Ec0
なるほど。キャラクターが頭の中で出来上がってるからセリフとか配置とかが付きやすいんだな。
しっかりキャラクターを作り上げてからじゃないとセリフとかは難しいか。いやいや当たり前だなw
キャラ設定をがっつり作り上げてから動かしたほうが早道な気がする。
0533...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 2665-4if3)2023/12/20(水) 23:11:02.17ID:+WvlOEMl0
構図は学問

>>527
そこまで厳密に決めなくてもw
ボケとツッコミ、女優と竿役程度の役割分担から考えてみては?

タイトルやあらすじを考えるのもいいかも
ストーリーの概要を数行で説明する試み
どこかで読んだような話の翻案でも全然大丈夫
0534...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 6765-e8vO)2023/12/20(水) 23:58:07.70ID:9xM214Ec0
そうですね。何をさせたいか何を表現したいかまとめてみよう。いろいろ書きたいものがあるけど
逆にありすぎていろいろ混ざりカオス化してる。
一番描きたいのはホルモン、分泌系、人体反応、いわゆる幸せホルモンとかドーパミンとかアドレナリンとか
そういったものに支配され振り回される系のちょっとコミカルエッチだからその辺でキャラをそろえていこう。
0536...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 6757-e8vO)2023/12/22(金) 00:30:24.56ID:oETVvMX80
ぜんぜんエロくないけど「るくるく」みたいな時々説教くさくおっさんギャグもちりばめたまったり進む展開が好きなんだよね。
で、少し前から健康志向の動画とか記事を読んでいて人って分泌物に支配されてるんだな、精神的なところもって気づいて
それをくどくど説明しながらエロ展開になる漫画描きたいなって思ってた。そろそろキャラとかまとめてみようかな。
0538...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ bfed-hEBs)2023/12/23(土) 21:51:08.31ID:UD6KTnUl0
るくるくはオヤジギャグ的な一発ネタを引き延ばしながらストーリー変えていくところがすごく好き。
かしわ餅とかさくら餅とかお母さんの味のシチューとか。ああいった感じの漫画いつか描きたい。

H漫画を描くとしたらどういった絵柄が一番受けがいいんだろうか。簡単には変えられないだろうけど
少しずつでも取り入れていきたい。切れ長の釣り目?うりざね輪郭?参考になる漫画家さんとか漫画作品とか教えてください。
表情とか難しそうだね。ちょっとやってみるかな。
0539...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8faa-nyJS)2023/12/23(土) 23:58:00.77ID:+azW8HGt0
メジャーなエロ漫画は読んでないのでFANZAの売れ筋の傾向と
あくまで主観と前置きしてですが

・細目
・巨乳(長乳)
・長身
辺りかな?

おめめパッチリ系でもエロシーンでは細目になるw
ちっぱいロリ系は需要あるけど大当たりは難しい印象
0543...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8f7e-hEBs)2023/12/26(火) 19:57:13.18ID:Wj4LonPU0
おっぱいには夢やファンタジーがつまってるんです!(マジ

おっぱいってエロではかなり訴求力のあるパーツだからさ
まずは自分がエロいと思うものを描けばいいんじゃね
0546...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 3a63-wmie)2024/01/01(月) 22:51:06.81ID:Yc3qlRpz0
明けましておめでとうございます!!

長乳は本当に難しいよね!!脂肪つけなかったらおばあちゃんになるし脂肪つけすぎたら爆乳になるし。加減が掴めん。
あきらめて当面はでっかいおっぱいにして慣らしていこう。
自分もキャラに感情を持たせたいから少しずつでも掛け合いさせていこう。

https://blog-imgs-167.fc2.com/m/o/c/mochinoana/mangaren013.jpg
0547...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 776c-Bqsf)2024/01/02(火) 21:57:46.51ID:5lWW095H0
コマの中のどこにどうやって人を置いたらいいのかわかんない
アイレベルだのアングルだの理屈はそれはそれとして
じゃあ実際アイレベルってどこにすれば良いのよアングルってどれくらいにすれば良いのよ消失点ってどのくらい遠くにすれば良いのよって
調べても理論の話ばっかで実践的具体的にはどんなもんにするって話が出てこない
0548...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 77d5-LbID)2024/01/03(水) 07:25:30.79ID:OO355BiQ0
>>547
いまひとつ、どこでつまづいてるのかよくわからないんだよね
描いてみたもののどのコマも似たような構図になるとか
背景と人物がなんかちぐはぐな気がするとかいう悩みなら
見せてもらえればアドバイスしようがあるけれど

まったく白紙のまま手が付けられないというのなら
最初からうまく描こうとし過ぎていて進まないのか
そもそも人物がどこにどんなポーズで居るのかイメージできてないのかもしれない

あと絵をかくときに、どこから見た絵なのかの視点は重要だけれど
アイレベルや消失点から絵を描くのではなく
基準となる部屋なり机なりをまずざっくり書いてそこから消失点を導いて小物などの整合性を取るのが実践的
クリスタのパース定規もそうやって使うように設計されている
フリーハンドで部屋なり机などがうまく描けない、というなら実物や写真を見て練習あるのみ
あきらめて写真や3Dをトレスするのも一つの手ではあるね
0550...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 9377-cu5m)2024/01/03(水) 12:02:41.89ID:IucJ3HLU0
漫画のコマをページまるごと模写して体感的に覚えていくとか

色々とその作者がどんな工夫してるかの気づきがあると思う
0554...φ(・ω・`c⌒っ (アウウィフ FF7f-vzxk)2024/01/04(木) 12:25:07.27ID:7uwKg+8jF
ここに書いたやつで情報商材作って売っちゃえよ
0556...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 13de-y92k)2024/01/06(土) 01:41:00.52ID:YOhoMFiD0
人工の建造物(多くの直線で構成されてる物)の背景を描く時、アナログだと左手でちょこちょこ定規を動かして直線引いて描いてたけど、クリスタでこれを楽にやる方法ありますか?
タブメイトは持ってます
(3Dモデルを自分で作るのも解決策の1つだとは思いますが、まだそこまで出来ません)
0560...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 13f1-y92k)2024/01/07(日) 18:42:48.02ID:9B235k710
みなさんありがとうございます!

>>557
パース定規まだ使いこなせてないので、頑張って使います

>>558
特殊定規色々あるんですね
特殊定規色々たくさん出しといて、使いたい物に使いたい時にスナップ…と思ったら操作が少し手間でした

>>559
プリミティブなんてあるんですね
とりあえずプリミティブ積みまくってwベクターにスナップさせればイメージに近くなりそうです
ASSETSで見つけた3D素材とプリミティブを組み合わせて、描いてみます
0564...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 3be1-R+ec)2024/01/14(日) 17:49:38.97ID:cohhtxTr0
よそのスレの情報からすると
多くの同人作家はプロットや下書きくらいまでは勃つ、そのあとはただの作業、って言うね
でも中にはムラムラしてすぐ抜きたくなるので作画がちっとも進まない、ってツワモノもいる
0566...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 3be1-R+ec)2024/01/14(日) 21:25:51.12ID:cohhtxTr0
作画が進まなくなるのはともかくとして
自分でヌケるってのはエロマンガのひとつの理想だとは思う
自分なんて、仕上げ途中で「これエロいんだろうか、どこがエロいんだろう?」って疑心暗鬼になってモチベが下がるんだよね
0567...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ fb5d-K1Hr)2024/01/20(土) 07:53:08.25ID:wm/OIorA0
初めて同人誌作ってて本編は完成したのに目次とか表紙のロゴデザインとかで躓いちゃった

目次とかあとがきとか幕間のデザインも統一した方が読みやすいんかなぁとか考えだしたら完全に止まってしまった
何かアドバイスあったらほしい
0568...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 0f38-xZIT)2024/01/20(土) 08:10:19.98ID:H0djLUz60
表紙の構図(ポージングは除く)はいいと思う他の同人や商業誌からパクればいいと思う
ロゴデザインとかは難しそうだなぁ
0572...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ df06-6pOb)2024/01/20(土) 21:32:09.79ID:05KN8DCu0
>>567
デジ同人なのか、紙の同人誌なのかでもちょと違ってくるけど
デジだと目次や後書はつけないのが主流みたい、ほとんど見ない

紙の時は本作りを楽しむみたいに自分の趣味を全面に出す人もいるね
凝り凝りにしてもよし、テキトーでもよし
ページ数が嵩むとその分印刷料金が上がるのでお財布と相談

ロゴは難しいね、めちゃ悩む
このスレで途中経過とか晒して仲良くなると親切な人が作ってくれたりするかも!
もっともデジ同人で見てる限り、手書きだったりフォントそのままでほぼ加工なしだったりするの多いし
大手が必ずしもいいロゴ描いてるわけでもなさそう
ラノベロゴで検索して適当にニュアンスを真似るとかが最短の手か
0574...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ fb5d-K1Hr)2024/01/21(日) 07:39:16.14ID:+6ThxFjS0
>>572
一応デジタル配信向けなんだけど後々印刷もできるように作ってあって
商業単行本みたいに奥付やら幕間やら用意したいなーって思ったんだけどデザインほんと難しいよなぁ…
けど値段との兼ね合いは参考になるわ
商業作品やらを参考に検索するのもアリだと思った!ありがとう!

>>568,569,570,571
>>573
具体例までありがとうや!
太くて大きめで、強調するとこ強調したらそれっぽくなるんだな
こちらも参考にしつつやってみるわ!ありがとう
0577...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 0b3b-jkE5)2024/01/21(日) 22:17:33.79ID:tK1GQkvz0
デジ同人がfanzaやdlsiteをことであれば
表紙は見開きサイズなので、紙と2種類作った方がいいかも
紙のまま表表紙、裏表紙で投稿してる人もいるけど見栄えが違ってくるので
0578...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 0be5-jkE5)2024/01/21(日) 22:46:50.21ID:knVZye5B0
>>570
>>575
え?めっちゃうまい…
プロなの?
0581...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ df30-P8Ah)2024/01/24(水) 11:21:29.25ID:v+2UIxEH0
ここ最近同人エロ漫画を描き始めたものです
描いた作品を見てくれる友達がいないので、こちらでネームを貼って皆さんの感想を知りたいのですがそういうのはOKでしょうか・・・?
0584...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ df30-P8Ah)2024/01/24(水) 23:20:17.45ID:v+2UIxEH0
>>582
>>583
ありがとうございます!
皆さんが上げられていた画像がしっかりと描きこまれたラフだったので〇チョンで描かれたネームを上げてもよいものか迷っていたので助かります!
まだ字ネームの段階ですが完成したらそのうち!
0585584 (ワッチョイ 8a30-b9fB)2024/01/31(水) 21:18:53.06ID:Cidc8OIu0
文字ネームが終わり、ようやくネーム作業に入れました!ラフで読みづらくすみません…
まだ16ページ中6ページまでしか終わってませんが、終わり次第随時上げていこうと思います
もっとこうしたほうがいいとかありましたら何でも言って下さるとうれしいです…
ジャンルはTSで、幼馴染がTSしちゃって…みたいなストーリーです
主人公は中三から高1くらいの年齢を想定しています
https://i.imgur.com/ywRsis3.jpeg
https://i.imgur.com/LGaSPS1.jpeg
https://i.imgur.com/mZ6m2jX.jpeg
0587...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 87b6-ZEyb)2024/01/31(水) 23:09:58.36ID:1wAfDBCy0
>>585
いいね、面白そう
最初のページ、誰が誰で、セリフが誰が言ってるのか、だれのモノローグなのかわからなかった
まだラフだから清書したら違うのかもだけど
2ページ目みててっきりNTRものだと思ったが違った、いやこのあとくるのかなw
0588...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8a30-b9fB)2024/01/31(水) 23:31:15.15ID:Cidc8OIu0
早速反応いただけて嬉しいです!!
読んでいただきありがとうございます!!
>>586
待っていただいてありがとうございます!
明日も続きあげられるよう頑張ります!
>>587
たしかに少しわかりづらい気がしてきました・・・
幼馴染が女の子になった→幼馴染の伊織が女の子になった に変更しようと思います!
あとはデザインで二人の違いをはっきり出すべく注意します!
今回は和姦ものですね!

近年のデジ同人はページ数のインフレが起きてるので16ページぽっちじゃ手に取ってもらえないかもなぁと思いつつも、最後まで頑張りたいと思います!
お二人ともありがとうございました!
またぜひとも宜しくお願い致します!
0591...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8a30-b9fB)2024/02/01(木) 23:38:44.26ID:WPhzVdGP0
こんばんわ!
今日は7-12pまでネームを書きました!
この後は背面座位で乳首攻め・ベロチューしながら同時に絶頂(女の子は連続絶頂)で終わりです
わりと楽しんでネームを書けていますが、分かりづらい点やもっとこうしたほうがエッチだとか何でもおっしゃってくださると嬉しいです…

https://i.imgur.com/J7cETXQ.jpeg
https://i.imgur.com/81QWERL.jpeg
https://i.imgur.com/GsGFYPl.jpeg

>>589
仲間ですね…!!!
お互いネーム頑張りましょう…!!
0592...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8a30-b9fB)2024/02/01(木) 23:44:10.13ID:WPhzVdGP0
>>590
わっ・・・!分かりやすい添削ありがとうございますっ!!
すべてが確かにその通りだな…と思うところばかりで勉強になります!
こちらの添削を基にもう一度考え直してみます!!
ほんとうにありがとうございます!!
0594...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 87a9-ZEyb)2024/02/02(金) 15:16:23.98ID:geABtiJr0
>>591
早い!
そしてイイ感じでエロシーンに入ってる
十分エロくていいんじゃないでしょうか
後半あたり、すべてコマ内に納めずにコマぶち抜きにしたりして絵を大きくダイナミックに見せるのもアリかも
ただやりすぎるとわかりにくくなるし、エロページの作り方は自分もよくわからず試行錯誤中なのですが
0595...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8a09-GA1X)2024/02/02(金) 18:07:13.19ID:fJF7zMiO0
>>591
こないだまで男だったヒロインがいきなり友達のチンコしゃぶるのはいくら何でも唐突すぎる。
修正したP6の最後のコマ削除してP7とP8はおっぱい刺激しつつおマンこいじって挿入の準備するようにあいた方がいいかな…と思ったけど、そこは作者の性癖全開のほうが刺さる層がいるかもしれない。
後、コマ割りが細かい。エロ漫画なら1ページあたり1〜4コマ、多くても5コマくらいで良いのでは? さらに言えば毎ページ見せ場となる大コマが欲しいところ。
0596...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8a30-b9fB)2024/02/02(金) 19:04:19.91ID:8aWq75AG0
https://i.imgur.com/Pgri6Eb.jpeg
https://i.imgur.com/Lok06JI.jpeg

とりあえずこちらで完結ですね…
やっぱり誰かに見ていただけてると思うとモチベーションが上がってサボらずに書けました!
読んでくださった方ありがとうございます!
>>594
>>595
コマ割が細かい←そうなんですよね…
16ページに納めるを目標にした結果、コマを割りすぎてしまいました…
ラストだけですが大ゴマを使うようにいたしましたが、少しは見栄えよく派手になってたらいいなぁ…と思います

>>こないだまで男だったヒロインがいきなり友達のチンコしゃぶるのはいくら何でも唐突すぎる
↑このご感想、本当に為になりました!

下書きに入る前にこの部分と中盤までのコマ割りすぎ問題を解消できるよう、もう少しこねくり回してみようと思います!
本当に皆さまありがとうございます!!
また下書きに入れましたらチマチマ進捗を上げていきますね!
0597...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 46c0-fifw)2024/02/02(金) 21:48:25.16ID:CZlcgKiV0
皆さま、ご無沙汰しております。
以前こちらでお世話になり130ページ超えの作品などを書いてたモノですw

いろんな多忙から解放されたので、再び漫画の世界に戻ってまいりました
またお世話になります

いつの間にかいろんな人が参加してて盛り上がっていてよかったよかった!
また執筆しながら覗かせてもらいますのでよろしくお願いいたします

過去ログ沢山過ぎて追う元気ないけど、せんせーとか元気にしてるのかなぁ…
あだ名が安定しないおじは一作くらい完成させたのだろうか…

3か月ぶりくらいに液タブを起動しペンを握る
試しに一コマ書いてみたけどやっぱたどたどしいなぁ〜
(それでも一発ペン入れはやめる気無しという)

https://i.imgur.com/NPO4npF.png
0598...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 46c0-fifw)2024/02/02(金) 23:57:05.89ID:CZlcgKiV0
さてさて、今回書くのは前作130ページ超えで描いた青春群像劇のダークサイド版
IFの世界線のお話

その為、前作のような長ったらしい序盤は必要なし!
多分「いいから犯(や)れ!」って読者が多いだろうしなw

前作を読んでない人が購入することもあるから、数ページで前作の長ったらしく描いた状況を伝えなければならないけど
丁度3か月間程書かずに過ごす時間があったから脳内にいい感じに前半ネームを作り上げる事が出来た

全ページで40ページくらいに収めたいなぁ〜
0600...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 9bb1-RWB4)2024/02/03(土) 07:49:24.18ID:LHA9sK5r0
TSはジャンルとして確立してるし
TS好き読者が脳内でTSモノとして補完してくれるから細かく元男ってのを描写する必要はないかもしれない
TS特有の女子がサバサバしてる感はでてると思う
あとは描き手としてどれだけTSにこだわるか、かな
0603...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ ef46-LEaT)2024/02/03(土) 16:25:32.95ID:qTjEABva0
製本の事情でそうなるのか
配信のみで印刷する予定がなければページ数は自由でいいのかな?
そのあたり調べたけどよくわからなかった
0604...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 9fa7-+x4E)2024/02/03(土) 16:39:10.02ID:Y/8QzVD40
製本の事考えるとB5サイズの本を想定したらB4サイズの表裏に印刷して真ん中折る感じになるから基本的には4の倍数で考えとけばいい感じやね
web上のみだったら気にしなくていいと思う
いざやっぱ印刷するわってなったら適当に描き下ろし増やすかなんかして調整すれば無問題
0608...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ efb5-OXZG)2024/02/03(土) 18:54:14.12ID:vUfT/hOI0
>>601
ページ制限はない 無意味な引き伸ばしじゃなければ、むしろページ数が多いほど販売数は伸びる(と思う)
ページが多いほど書くのが大変なだけ

ただ細々と1ページに何コマも書くと、PC閲覧勢は問題ないけどスマホ勢はしんどい
自分の場合PC:スマホ 購入比率は同じくらい
スマホ勢は別モニターに映して見るとかは少数で、スマホ画面での閲覧がデフォみたいだから

自分の作品は1ページ6コマくらい(エロシーン以外ね)がメインで、スマホ勢にはきついかもだけど
フォントサイズは少し大きめにして多少対応してるつもり
0609...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ ef0c-LEaT)2024/02/03(土) 20:17:27.18ID:qTjEABva0
>>608
ネーム作ったら60ページくらいになってしまって初心者には無謀かと思って2冊に分けて出すか迷ってるけど、頑張って最後まで描き切った方がいいのか
スマホの方が多いと思ってたけど半々くらいなんだね
参考になる情報いろいろありがとうございます
0610...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 9f09-jKNx)2024/02/03(土) 22:36:18.63ID:WqsG97WF0
自分はエロ漫画なら長いのは読みたく無い。8〜16ページ、せいぜい24〜32ページ。抜くのが目的なのに長々と読まされるのは勘弁してほしい。
0612...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ efb5-OXZG)2024/02/03(土) 23:32:22.58ID:vUfT/hOI0
>>609
あくまでもデジタルの話ねw 製本になると価格も重さも問題になってくるw

自分の初作品90ページ超えだったけど結構きつかったw
諦めず作業し続ければいつかは完成するけど、その人の忍耐力がかなり重要ポイントになって来る

自分の描きたいもののために何度熟考してもそのページ数が必要なら書くべき
ただ単に簡潔にまとめれないだけなら再度熟考すべきかな

>>610
結局はエロ漫画なんだからそこ以外を端的にした方が書く側も楽だしね
後は作家性の話になってしまう
0614...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 4ffa-3ZX+)2024/02/04(日) 17:25:30.55ID:hCc9cS760
16ページは漫画誌の掲載や投稿の規定ページ数としてよく使われる(れた?)
もし将来商業誌を目指すなら既定の枚数に収める練習もしといて損はないかも
同人誌でもゲストやオムニバスに参加したら枚数は指定されるよぬ
個人で配信する分には奇数でも大丈夫
知らんけど
0615...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ ef9e-LEaT)2024/02/04(日) 18:06:05.28ID:11vX+SBJ0
>>610
>>612
導入だけで15ページくらいあるけどモノローグで説明すれば5ページくらいに圧縮できるかな
少し悩んでみる

>>614
書きたいこと全部詰め込もうとしてたけど、ある程度制限設けたほうが読みやすい漫画になりそうですね
0616...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ ab40-OXZG)2024/02/04(日) 20:40:26.44ID:PGIwVgrH0
ページ数は見開き閲覧の事を考えると偶数ページ用意した方がいいと思う
漫画自体は奇数で見開き右ページで終了しても問題なし
左ページは奥付や白紙で対応すればいいんじゃないかな

ただ購入した作品をDLせずサイトのビューワで閲覧する際
DLSITEは最初だけ1ページ表示され、次ページから2ページ表示という厄介さ
(FANZAは最初から見開きで2ページ表示)
0617...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ ab40-OXZG)2024/02/04(日) 21:05:53.77ID:PGIwVgrH0
>>615
そこは作家性だから無理に回想短縮させるべきかどうかは悩みどころだね
>>610さんみたいにエロだけあればいいって人もいれば
二次創作ものを買う人は原作漫画やアニメで深堀されどんなキャラか完全に脳内に入っているから
キャラ目当てで買うわけだし、それをオリジナルのエロ漫画でやろうとしたら
ある程度キャラの性格・素性がわかる書き込みが必要になっちゃう

勿論ページ数が少ないほど書くのは楽だから、エロだけあればいい!は嬉しい事だけど
自分がどう描きたいかがやっぱ重要な気がするなぁ
作者の色がないとすーーぐ埋もれちゃう気がするし
0618...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 9f09-jKNx)2024/02/04(日) 22:29:11.32ID:yZOcTBMT0
暴論だけど、プロならともかく素人の漫画だと往々にして作者が絶対いる、削れない、と思ってる撫順は案外全部ズバッと削っていい部分だったりする。
0620...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 4f95-D+6H)2024/02/04(日) 23:17:26.69ID:RJI/wMy30
こうして作者と脚本家の齟齬がまた生まれる
0621...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ ab40-OXZG)2024/02/05(月) 01:07:48.55ID:75+PTbdd0
>>618
それもわかるけど、販売数が伸び悩んだ時に「それならやっぱ当初の予定通りにしておけばよかった…」みたいな
後悔が出来ちゃっても困るしこっちも責任取れないからなぁ

自分の思い通りにやって伸び悩んだ時に参考にするってのもアリな気がする

>>620
勝手に原作いじる脚本家最低だよな!って思ってたけど
自分が好きな作品が「カリオストロの城」だったり「ビューティフルドリーマー」だったりして
結果として心の声が漏れやすいSNSとホウレンソウをしっかりしない奴らが悪い!で落ち着いたわ
0622...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ cbb9-esOS)2024/02/05(月) 09:15:39.18ID:yiJnBmLd0
漫画家は雑誌に載る前の段階で編集者に散々リテイクを食らってるはずで
それを更に好き勝手改変されたらたまったもんじゃないだろうとは思う
0623...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 4fd1-OZ5J)2024/02/05(月) 14:36:39.86ID:A2+LG/AM0
テレビドラマ界隈は面白い話のテンプレすら自らでは作れずに
漫画から持って来るみたいな超末期状態なんだろうとは思う
0624...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ ab5e-OXZG)2024/02/05(月) 23:33:19.36ID:75+PTbdd0
久々に同人の世界に戻ってきて執筆再開したけどやっぱ楽しいなぁ〜
いい感じに疲れが抜けててやる気もMAX!

今作も長い作品になりそうだけどいい感じで分割出来そうだから前後編で分ける予定

がんばるぞー!
0627...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 9f09-jKNx)2024/02/06(火) 18:48:12.91ID:5K92o8IF0
1話16〜24ページで完結を単行本みたいにまとめて1冊数百ページとかならいいけど、エロメインなのにストーリーとかで延々と引っ張られるのはマジ嫌すぎる。
そう言うのはエロ無しで作ったらいいのに。
0628...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ ab61-OXZG)2024/02/06(火) 20:23:31.07ID:3+lkDF/J0
同人誌の良いところはその自由度
最たるはやっぱページ数じゃないかなぁ

商業誌だと書けるページ数は限られているうえに、連載物をするにしてもその中に毎回エロシーンがなければいけないという制約が…
だからエロに至る描写を長くやりたいプロ作家さんが同人で作品販売するなんてこともある
(例を挙げればクジラックス先生の同人作品「わんぴいす」などはエロ描写まで19ページほどあったりする)

最近はスマホ閲覧者の読みやすさを考慮して大ゴマ化し、そのぶんページ数が増えたり
AIの煽りでページ数が少ないと販売数が伸び悩んだりしてそうだしなぁ…

後は強姦モノやエロに前向きな内容の物ならすぐエロシーンに入れるけど
純情少年少女を描くものとかになるとどうしても長くなっちゃうよね
0629...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ ab61-OXZG)2024/02/06(火) 20:25:50.23ID:3+lkDF/J0
>>625
自分の場合、FANZAは偶数ページのまま、DLSITEは表紙後に1ページ追加
尚且つ見開きの対となるページとわかりやすくして配信してた

でもDLとサイトビューワの閲覧比率がわからないし、DL側はいちいち見開きを合わせなくてはならなくなる
最近ビューワの初期設定でオンになってる「見開きページの切り替え」をオフにすると
最初から見開き閲覧になる事がわかったので、次作からはページ追加無しでビューワ閲覧の注意事項として記載で
対応しようかなって思っているところ
0630...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 4ff5-3ZX+)2024/02/06(火) 21:56:57.14ID:hw/BVlYs0
ちょっとFANZAの売り上げ上位作品を数日分無作為抽出して
ページ数をみてきた感じボリュームゾーンは50ページ台かな?
でも日間1位で20〜30ページ台の作品もあるから
エロ全開ならそこまで枚数必要ないかもね
知らんけどw
0631...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 1f46-OXZG)2024/02/07(水) 20:48:00.87ID:UmWKfChW0
絵が上手いだけでなく構図力・構成力を持ち合わせたツワモノなら30ページ程の作品でも
売れるのが同人の素晴らしさ

それに絵がそれなりでも読者リビドーを激しく刺激できる作品が書ければ伸びるから夢があるよね

冷静に考えたら商業誌で色んな作者の作品を取り上げた雑誌や、作者作品まとめコミックが1000円程度で買えるのに
同人の30ページの物に600〜800円出すってすごい事だしな
0632...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 1f46-OXZG)2024/02/07(水) 22:12:03.96ID:UmWKfChW0
自分はまだ素人に毛が生えた程度のかけだし同人初心者だと思ってるが、気が付けば最初の作品販売開始から3年が経っていた…
「いや、書いてない時期もあるからっ!」って言っても、人(特に購入者)から見れば歴3年の作者って思われているのである

3年なんてあっという間で、それでもいろんなことが変わっている
インボイス、AIの普及、うちのお猫様がちょっと甘えん坊になった

このスレを覗いてる人はやっぱ同人を書こうって人が多いと思うけど、3年前に「同人書きたいなぁ〜」って思ってたところから
何か進んだだろうか?
まだ絵が安定しないって人は、絵の練習をしながらとりあえず話のベースとなるネームの制作を
ネームが苦手って人は多くの漫画を読んで学んだり、ここで質問したりして流れの理解を
着実に進めていかないと3年後まだ「現状(3年前)と変わらず…」とかになってしまうよ!

折角こういうスレがあるんだから有効利用して頑張っていきましょう
0633...φ(・ω・`c⌒っ (オイコラミネオ MMcf-jKNx)2024/02/08(木) 11:26:58.95ID:OpwLAmEPM
3年前から同人始めて売上数百万得てるサークルとか多いからね
下手でも作品数増やすと過去作の売上が膨らむから意外と儲かる
たかが3年されど3年
今すぐ書こう続けよう青汁
0634...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 1f32-OXZG)2024/02/08(木) 22:49:12.83ID:uDssnT4u0
完全に絵の世界を数か月離れてたのでリフレッシュ度が半端ない ノリノリである
2日から書き始めたネームが54ページを超えた
エロ描写が淡白になりがちだからねっとり書いてみたら、そのページ数の8割ほどがエロシーンになってしまったw(まだ終わっていない)

この勢いのままネームを書き上げるぞー!
0635...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 1f32-OXZG)2024/02/08(木) 22:56:33.17ID:uDssnT4u0
>>633
ホント、うまく隙間に入れただけでも一発がある世界だよね〜
数か月前、ストーリーがちょっと見かけない感じの物を偶然目にして、検索して調べたら7万冊売れてた…(FANZAだけで…)
卸が400円として〜で計算してビックリ  そして一番古い作品が2022年で更にビックリ

作品数って正義だよね〜
自分は現在3冊出してるんだけど、3冊同時に買ってくれる人が4割はいる
同時じゃなくても翌日他の作品を買ってくれたりするんだよな〜
(購入者は分からないから売り上げ推移で推測)
0638...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 1f32-OXZG)2024/02/09(金) 00:24:19.34ID:Ewm8Pcu10
>>636
せんせーは絵とか下手じゃないけど戦略がないんだよねぇ
人気ジャンル・路線をとりあえず書いてみるとか書きたいものを書くって感じだから
それ系が好きな人が1冊買うけど他の作品の購入率が低い感じがするし…

売れてる作家さんはターゲット層を絞って書いてて、他の作品も購入されやすいから更に伸びる

せんせーには何度か言ってるけどスワップ物系に絞れば伸びる!

でもそれやっちゃうと仕事感が出て書く楽しさは減っちゃうから
「自分がどこで満足度を得るか」がポイントな気がする

自分だったらアカウントをスワップ物垢(仕事用)・その他(趣味用)に分けるか
販売数が少ないものがあると購入を躊躇しちゃう人も多いだろうから
販売数2桁の物は10円セールとかでとりあえず3桁販売数まで持って行くかなぁ

自分も大して売れてないから上から目線のつもりもないし役に立つかわからんけどw
0639...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 9f30-ayZK)2024/02/09(金) 19:59:59.08ID:Lzv0645d0
こんばんは!
以前みなさんにネームを見ていただいたものです!
いただいたアドバイスを参考にして再度調節をし、ようやく下書きに入れました!!
モチベ維持のためこれから出来次第少しずつ貼っていこうと思います!
また感想とかいただけたら嬉しいです!
https://i.imgur.com/FyZ3Mm7.jpeg
https://i.imgur.com/yJJvGZU.jpeg
0645...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 5241-3yAG)2024/02/10(土) 02:09:07.98ID:8TtrNc/A0
>>639
進んでるね〜いいね〜 何度も添削して試行錯誤しててすごい!

頑張って圧縮させた結果、ちょっと違和感を感じるところがあったので勝手に修正案出させていただきました すいません…
最初のページを見ただけだと
「時系列が逆転してて最初の呼びかけが誰のモノかわかりにくい」
「上の件もあり、伊織と葵が同居してるのかと勘違いする」
「他人の親?が敬称なしで呼ぶのは…」

自分の脳内には全ての情報が入ってるから誰の発言・行動ってわかるけど
読み手には全くないから注意が必要だよね

https://i.imgur.com/OIKg0rI.jpeg
0648...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 1bc3-Vcfb)2024/02/11(日) 18:09:12.59ID:ccIjEQ+s0
>>493です
とりあえず一通り仕上げてみました
フキダシの位置等にご指摘いただきましたが、今回は下書きまで描いていたため、そのまま仕上げました
今度6Pのプロット考えたので、改善していきたいと思います!
まだまだですが、クリスタのマンガを描くための基本的な機能は理解できた気がします

>>639
16P、すごいですね!憧れます
しかも上手いです。

>>598
130P!
>>612
初作品90P超え!
どちらも未知の世界ですわw

http://illust-uploader.mmoloda.com/image/6318.jpg
0650...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 33ae-3yAG)2024/02/12(月) 09:34:33.48ID:Xt45+/rW0
>>648
おおっすごい! 読み手を選びそうだけど個性がすごいし勢いを感じる!
線も塗りも上手い! 見辛さもなくオーバーアクションを活かしてる!
コマ割りがきれい過ぎる感じもするから斜めったコマ割りも使うとオーバーアクションがさらに映える気がする
0651...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 33ae-3yAG)2024/02/12(月) 10:07:29.65ID:Xt45+/rW0
さて、自分は今作前後編に分けて描くつもりの前半のネームが完成!
再チェックで誤字や伝わりにくい箇所を軽く手直しも完了!
エロシーンねっとりにしたら60ページになってしまった…

いよいよペン入れだ! (めんどくさがり屋なので下書きはしない)

https://i.imgur.com/E8m8o7f.jpeg
0653...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 33ae-3yAG)2024/02/12(月) 11:51:44.85ID:Xt45+/rW0
>>652
んー…下書きも結構書き込んじゃうから、ペン入れがトレースしてるだけの感じになったり二度手間感を感じちゃうんだよね
だったら下書きなしで緊張感持ってペン入れした方がいいかなぁとw (デジタルの強み!)

同様にネームの時点でコマ割りはそのまま本番で使う仕様でやってるしセリフもこの時点で打ってて、効率アップはすごく考えてやってる

誰でも得手不得手はあるから自分の得意分野を伸ばしつつ苦手分野をフォローするしかない
自分の場合はみんなが書くような可愛い絵が書けないのが弱点だわw
0654...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 72dc-3yAG)2024/02/14(水) 20:56:47.90ID:neaCRSF60
さてさて皆様、漫画制作順調にお進みでしょうか?
こちらはペン入れ工程に突入! 
コマ毎の完成度に一喜一憂しながら書き進めております

今作は車内でいたすお話
序盤に運転シーンがあるので販売倫理規定を確認 
やっぱシートベルトしなきゃNGでちゃうかなぁ〜 面倒だなぁ〜と一応運営に問い合わせ
返信は「いる」「いらない」ではなく、「販売倫理規定を確認してね」だった…
つまり「言わせんな、黙って書け」って事か…
0656...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 7252-3yAG)2024/02/16(金) 22:14:31.55ID:A6ahHv2n0
ペン入れは「絵を完成させる」って点で重要だから好きかなぁ
ただ一般的な漫画の作成方法だとネーム→下書き→ペン入れ だから多くの作家は疲弊してる状態で余裕がないところw

だから自分は楽しむためにネームも雰囲気だけで下書きもせずぶっつけ本番でペン入れしてる
それに自分は必要以上に構図に凝りまくってしまうからこの方法じゃないと力尽きる未来が見える

まさに今も頭フル回転で書いてる

https://i.imgur.com/nU0hgEg.jpeg
0658...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 7f78-ObYn)2024/02/17(土) 23:41:36.65ID:VBm6/Vmr0
>>657
そんなに過大評価されているとは思っていなかったわ まぁありがとです

でも一応ピコ(販売数100以下)でこそないものの、サークルカーストの中では
なんとか赤点にならなかった程度のポジションだからなぁ…

スレ見てる人からすると自分は漫画を完成させた達成者的ポジションで
上から見下されている感を感じてる人もいるかもだけど、こちらとしては同じ道を進む同志として
助言出来ることは助言してみんなで精進していきたいって気持ちなんだけどね

ただ多分、人より多く色んな事を考えて行動してるとは思ってます
漫画を書いてない時でも漫画やアニメを見てる時に「あ〜この表現いいな」とか
色々吸収してるから以前よりどんどん書ける事は増えてるし悩む時間は減ってる感じ

出来ればワナビーで終わって欲しくないから、ついでに自分の考える
漫画完成(同人サークルで成功させれる可能性を上げる)への道のりも書こうかな
0659...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 7f78-ObYn)2024/02/17(土) 23:58:35.04ID:VBm6/Vmr0
「戦略」「計画性」「行動力」この3つが重要!

「戦略」
人気サークルを覗くとほぼ同じジャンルのモノをストーリーを変え書いてる事が多い
だから自分が書き続ける作品類・ターゲット層を絞る事が大切
後は自分の作品の強み(アピールポイント)が何か、これが多く言えないと埋もれる
どうしても別ジャンルのものが書きたい時は別サークルを立ち上げそちらで販売するなど思考する

「計画性」
最初は作品を書くにあたって本当に書けるのか、絡みのシーン辺りをページ一枚でもいいので色塗りまで書いてみる
構図・流れも含めキャラ・背景も問題なく書けるかを検証し「多分どうにかなる」を完全に無くす
背景が苦手ならば3Dモデルを使う実験や、構図もAVやエロ漫画を参考にしたり3Dモデルを使うなど
自分なりに完成させれる方法を構築する

そして求める完成度に辿り着けなくても、多少妥協してでも続けるか修行に戻るかを判断
個人的には書いていれば次第に身に付いて行くものがあるから、漫画の形(満足いかなくても仕上げ・色塗り)にまで持って行けるなら
書き進めるのも悪くない気はする

「行動力」
ネーム→下書き→ペン入れ→色塗り 完成までの道のりは長い
どれだけ漫画に費やせる時間を作るかが重要
ゲームやりたい、遊びに行きたい、うんこしたい 我が儘は許されない
時間が経過するほど雑念は増える 「この作品でいいのかな」「他の作品にしようかな」
どれだけ自分を管理して完成まで猪突猛進させるか、精神力との戦いでもある


大体こんな感じかな
0663...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 9355-Tqs5)2024/02/19(月) 14:15:05.44ID:EN+JLytv0
>>655
ペン入れとかは苦じゃないけど幕間とかロゴデザインとかが一番しんどいかも…
上で一回アドバイスも貰ったけど、もうどっかに委託しようかなって思ってるわ笑
0665...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 7fda-ObYn)2024/02/19(月) 22:12:02.95ID:ySaQAn5v0
ペン入れ 20/60 執筆中 
前後編に分けたので実際は後編もあるんだけど、やっぱ60ページで一区切りできると思うと気が楽だなぁ

>>661
そっちで大手になってもなぁw

>>663
自分は女の子の服装や下着考えるのが一番しんどい… 
ロゴは初作品でここで提案されたものがすごく自分の色にあってる気がして次作品も似た感じのデザインで行ってるなぁ
ホント感謝しかない

自分はそういうセンスは低いから助言は難しいけど、委託するほどのモノじゃない気もするし
やっぱこういったスレで提案求めるのがいい気がするなぁ
0668...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 4342-ObYn)2024/02/23(金) 23:09:16.72ID:Z4SXDaCm0
ペン入れ奮闘中
下着のシーンが多くて書き込みに時間がかかりなかなか進まない
他の作家さんはどうしてるんだろう…と見てみたら過半数の人が魅せ絵的に数コマ(1〜3)書いて
後は書かない方向の内容になってた…

作画コストを考えず好き勝手やってるの俺くらいなんだな…と色々考えさせられた

>>666
ストレス溜め過ぎでしょ! ちょっと運動したりリラックスしたりしなきゃ!
でもちょっとわかる >>653で書いたこと以外にも
下書きって線太かったり多重線だったりで脳が勝手に正解線を見つけ出すからすごく出来がよく見えるんだよね
更に微細な曲線とかが実際下書きの方が上手く引けたりしててストレスになりやすいんだよなー
0669...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 4342-ObYn)2024/02/23(金) 23:13:05.20ID:Z4SXDaCm0
>>667
こっち(5CH)には愛想つかしたって言ってたから現れないのかなって思ってたけど俺がなんかしたっけ?? 

絵の削除について意見は言ったけど、あれは今でも言ってよかったと思ってる
この件に限らず芸人さんとかでもいつまでも「昔は問題なかったから」で問題になる事を起こしてる事が本当に多いから

絵の削除で済んでよかったけど、無修正ロリの提供とかで警察に言われたら釈明の余地がない
罰金なんかになってやる気をなくして欲しくないしなぁ

今の事しか考えてない人も多いけど、今後自分が大手や人気者になった際にそういった過去を掘り起こしてくる人が少なからずいる
女政治家とかも若いころに「男から○○万ふんだくってやった!」って発言をテレビでしたの掘り起こされたり…

やっぱね、隙は見せちゃいけないのよ 
その道に長けた人ほど他の事にはズボラだったりするのはよくあるんだけどねw
0670...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ d272-QTW6)2024/02/25(日) 04:48:58.38ID:wlJy5lH20
おっちゃんなぁ
売れねー売れねー言ってたがおっペケや他の人が言ってるあっちフラフラ作風やら改善したら初動20で止まるはないだろうにってなったよ
好きにやるのが同人だけど売れたいのに直さないまま爆死だなんだは駄目でしょってなる
0675...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 82b9-IKJw)2024/02/25(日) 15:11:16.74ID:Jss/KJxy0
普通ネームと言えば絵は棒人間レベル
構図やコマ割り、セリフの検討用なんだからあまり書き込むもんじゃない
まあ筆が速い人ならあまり問題ないとも言えるけど
0679...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 4661-H5VI)2024/02/25(日) 15:43:49.24ID:DDwdwSjL0
人それぞれなのは当然そうだけど当人が「大変」とまで言うんだから>>675-676の通りもっと雑でええんちゃうと言う意味で言いたかったんだ
こうして見るとめっちゃ言葉足らずだね ごめん
0680...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 82b9-IKJw)2024/02/25(日) 15:47:18.83ID:Jss/KJxy0
まあプロなら作業時間の短縮が重要だけど
アマチュアならいくらでも時間かけられるからな
ただ経験上あまり時間をかけると善し悪しがわからなくなってくるし
飽きて投げ出すことになりがち
全体の構成を決める段階はなるべく勢いがあるうちに終えてしまう方がいいと思うわ
皆さんも途中で投げたネームをディスクの片隅に眠らせてませんか
俺はいっぱい眠らせてるよ
0682...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 6e32-hAie)2024/02/25(日) 16:01:19.40ID:EIbiqzAg0
どの部分が大変かにもよるよね
描き込んじゃって大変なのか産みの苦しみ的な大変さなのか
まあなんにせよ人それぞれよ
0683...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 1f99-5zTp)2024/02/25(日) 16:13:58.74ID:+iKKcfL70
一番大変って言ってるから絵を描く手間じゃなくて構図やコマ割りの部分を言ってるのかもしれないね

プロの人で書き込むどころか3D人形配置してるネーム見たことあるわ
0684...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ ce67-7tj1)2024/02/25(日) 16:35:03.26ID:1aRqdTtH0
自分のネーム
途中で放り出す事・書き直しがないように、細部にわたるまで完結まで脳内で作り終えてから一気に書き出す
背景(今回の場合は車内)を3Dで作成し、グリグリ動かしながら構図を決める
コマ枠・セリフは二度手間をなくすためネームの時点で本番仕様
(キャラはいきなりペン入れ) 

自分がやりやすくて把握できるならどんなやり方でもそれでいい気がする
https://i.imgur.com/t4FM4qS.png

人によってネームがとん挫する原因は違うだろうけど、
しりおじの場合は描きたいシーンにたどり着くまでの流れや、第三者目線でどう情報を伝えたらいいかが
纏まらないのと、多分飽き性なのが原因と思われるw
絵が書けずに進行が止まる事がないし速筆なので実際(絵の面だけでいうと)下書きスタートでもいける稀なタイプだよねw
0685...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 242b-7tj1)2024/02/26(月) 23:46:10.75ID:eDLnWHxn0
ペン入れ 30/60通過 なかなか進まない
自分の武器の一つは構図厨である事! 
なるべく色んな構図・仕草を書けるように努力している…が、これが原因で進まない
凝った構図をあーでもないこーでもないと修正を繰り返しながら書くからだw

でも漫画内で練習しないと、遊びだとラフとかでやめたりして身に付きにくいし、時間が勿体ない

自分の絵柄はみんなみたいに誰にでも可愛いと言われるような絵柄ではないから一つでも多く武器を所持しておく必要性がある
いつか「板野サーカス」「シャフ度」のように「おっぺKOUZU(構図)」と呼ばれるよう色んな構図書けるように頑張ろう (壮大な野望だな…)

https://i.imgur.com/5yUUEsX.jpg
(色は分かりやすいようにアップ用に簡単に付けた)
0686...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 9630-p7Pm)2024/02/27(火) 03:06:48.05ID:Z1O+uH4F0
お疲れ様です!
以前こちらで皆さんにネームを見て頂いた者です!
おかげさまで原稿作業と表紙が完成しました!
まだタイトルロゴやら宣伝サムネやらやることはありますが、ひとまず完成までこぎつけたのでご報告をば!
https://i.imgur.com/annPyCm.jpeg

添削していただいた方や感想を書き込んでくださった方、本当にありがとうございました!
皆様のおかげで素敵な作品に仕上がったと思います!
また次回作を作る際も相談に来るかもしれません!
そのときはぜひよろしくお願いします!
0689...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 2431-7tj1)2024/02/27(火) 21:47:37.22ID:WRP6gtle0
>>686
いい雰囲気の表紙!!
本編完成までお疲れさまでした〜!

でもタイトルとかも大事だから油断せずに仕上げてくださいね

いや〜完成報告聞くと気合入るなぁ〜
0693...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 6e5b-7tj1)2024/02/29(木) 23:49:02.68ID:f8VIqfhC0
みんなスゲーチェックしてるのねw
見に行ったら初作品ではなくてもう何作か出してるかただったんですね

つか、この前ネームしてるな〜って思ったらもう完成か…
早いなぁ… いいなあ…
0695...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ fa09-Di7R)2024/03/01(金) 11:28:33.54ID:5yco8qZH0
>>686
FANZAとかの紹介ページ見て思ったけど、ロゴはもうちょい頑張った方が良いかもしれない。
商用利用可のフリーフォントとか使ってやってみるのもおすすめ。
参考にしたいから勝手に作って良いよって言うなら作ってみる。
0699...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 3f30-6DoG)2024/03/02(土) 03:21:40.40ID:2tZfh1HS0
お疲れ様です
無事に発売されました・・・!(皆さまもうチェック済みでお恥ずかしいやら何とやらです///)

>>695
ほんとですか!?
もし添削していただけるなら嬉しいです!

ロゴデザインや宣伝用のサンプル作成は本当に難しいですね・・・
絵とはまた違うデザイン的な要素が絡んでくるからでしょうか
ランキング上位作品の作品を参考にしながら作っては見るものの、いつもこれでいいのだろうか・・・という気持ちでいっぱいです
0701...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 3f09-LgG7)2024/03/02(土) 14:21:57.84ID:PfarmkE80
説明
色合いは元の色合いを生かしつつ全体をパステルカラー調で明るい雰囲気に。「発情」「TS」「SEX」の要素が目立つようにしてみました。
0703...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 3f30-6DoG)2024/03/02(土) 18:50:11.52ID:2tZfh1HS0
>>700
うわぁ・・・!
パターン1も2もすごくイイです・・・!
ありがとうございます!

元の素材も生かしてくれてありがたいです・・・!
目立たせたい要所は文字サイズを大きくしたつもりだったのですが、>>700様の添削例を見ていると、もっと思い切り大きくしても良かったのだなと反省です(ハートマークも可愛い!)
ほんとうにすごすぎます・・・!
次回作のロゴデザインを作る際にはこのことを生かしたいと思います!
本当にありがとうございました!!
0704...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8ff5-IU6N)2024/03/02(土) 23:09:29.93ID:7Ra0Rmaj0
黙々と漫画制作(ネーム)を進めながらも、上手い人の作品を参考に描き方の研究もしてたら絵柄が変わってきてしまった…
無理やり強制して戻す事も出来るけど、今作は前編でまだ後編も書かなくてはいけなくてその後まで我慢がききそうにないから
徐々に変えてしまおうかなぁ…と思案中…

https://i.imgur.com/QKSPed7.jpg

>>700
見栄えが良くて読みやすくなってる!スゲー!
凝った結果読みにくくなる事は多々あるから下手にロゴをいじるよりもシンプルの方がいい場合もあるから難しいよねぇ

ただFANZAの場合、最初は100×100の画像とテキストで興味を示してもらわないと
表紙絵まで見に来てくれないからその2点が結構需要だったりするよねw
0706...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 3f30-6DoG)2024/03/03(日) 19:10:48.59ID:Nxm/Mtq40
エロい乳首ってどんなだろう・・・
子持ち人妻ものだし、デカ乳輪デカ乳首でいいかな
それともツンと張った乳首がいいかな
どっちのタイプのほうが人気あるんだろう・・・
0708...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 3f9c-0Ld8)2024/03/03(日) 20:34:16.13ID:KxHKTI7w0
>>699
買ったよー
ちょっと気になったんだけどサンプルページがたいぶモアレ出てるけど本文はグレスケだよね?グレスケのままの方がきれいに見えないかな?
0709...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 3f09-LgG7)2024/03/03(日) 23:04:02.66ID:WlSeN7pg0
>>708
何言ってるか意味わからんけど、グレースケールでもモアレは出る。おそらくサンプルページは元ファイルが縮小されて表示されてるからモアレが出てると推測してる。
0710...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 3f9c-0Ld8)2024/03/03(日) 23:23:40.95ID:KxHKTI7w0
>>709
ちょっとああいうとこに出したことないから分からんけどサンプル画像がだいぶモアレってたからそっちの画像だけなんか加工したんかな?って
グレスケが縮小されて出てる可能性もあるけどなんかもったいないなあって
0714...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 03d0-MMTZ)2024/03/04(月) 13:11:33.48ID:/WBpAyBb0
サンプル見ると、主線も二値化されてるように見えるし線数も粗い
>>708の話だと本文はグレスケ(塗り)ってことなら
サンプルの処理間違えたんじゃね?
0715...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 3f30-6DoG)2024/03/04(月) 16:42:18.80ID:i2X5PATJ0
>>708
ありがとうございます!嬉しいです!!
>>本文はグレスケだよね?
その通りです!グレースケールで描きました!
最後にトーン化→サンプル作成→やっぱりモアレ?が気になるためトーン化を止めるという順だったので、本文とサンプルで見え方が異なっております…
なんとなくそれっぽく見えてかっこいいからという理由でトーン化しましたがモアレの解消の仕方が分からなかったので…
次回からは気を付けます!(サンプルにエロシーンももっと入れます!)
ややこしいことをして申し訳ございませんでした!
0717...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 3f9c-0Ld8)2024/03/04(月) 18:10:33.62ID:m237tF2Z0
>>715
おお、本人来た来た
やっぱりそんな感じになってたかー
多分トーン処理してから二値化しなかったからモアレったとかそんなじゃないかな?
ちょっともったいないからもし差し替えられるならグレスケでサンプル作り直してもいいかもね

あとエロシーンはもっと大ゴマ使っていいと思うぞ
その方がページも増えるしな!
0718...φ(・ω・`c⌒っ (オイコラミネオ MMb7-LgG7)2024/03/05(火) 04:27:28.18ID:ZgcAuxeiM
後半から1枚大コマエロイラストだらけになってる漫画とかありますけど
作者の漫画パワーが尽きたのはワイじゃなきゃ見逃しちゃうね
0721...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8f59-IU6N)2024/03/05(火) 23:10:51.38ID:vpkr2k4O0
以前は漫画もアニメも変な雑念なく純粋にその世界観やストーリーを楽しんでたけど
漫画書くようになるとどうしても「この表現いいな」とかクリエイター目線で見てしまう瞬間があるんだよねw

漫画の1ページ大ゴマも魅せ絵として1ページあるくらいならいいけど、沢山続くと「ページ数稼ぎか…」とか「疲れてきたんだな…」とか裏側を感じちゃうのは確かw

それにスマホ画面で見てる人も多いだろうけど、自分のように4K32インチモニターとかそれ以上のサイズで見てる人もいるだろうから
大ゴマを通常サイズコマと同じクオリティで仕上げると問題がね…
大ゴマで情報量が少ないスッカスカな絵だと、またクリエイター目線が発生してしまうから手抜きも難しいw
0722...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 3f09-LgG7)2024/03/06(水) 00:46:03.53ID:vNvgfL3c0
むしろエロシーン大コマで描いてる方が気合い入ってるなぁって思う。エロシーンで1ページに5コマも6コマもチマチマ描いてあると見せ方下手くそかって思う。
0723...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ f332-IECf)2024/03/06(水) 01:08:44.61ID:A0mEqsud0
>>722
エロ漫画なんだから抜きゴマだと思う所に全精力注いでほしいよね
そうなると絵も大きくなるのは必然だと思う
でも大ゴマで変に気合入って体の微妙な骨の凹凸とか陰影を細かく描き込みすぎてると相当上手い人でなければ絵面が汚くなって抜けなくなる
個人的な意見
0725...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8f09-IU6N)2024/03/06(水) 20:53:42.83ID:X9bYJDmT0
なんか誤解があったようだw
>>721で自分の言う大ゴマは1ページ使った大ゴマの事(なんとなくCGから漫画に来たんだろうなぁと思ってるw)
エロシーンで1ページに2〜3コマの大ゴマページが多めになるのは必然だと思う。 そういう緩急はすごく大事

でも上手い人は1ページ1コマレベルの大ゴマの空きスペースに小さいコマを複数入れて上手く活用してたりして
(結局1ページのコマ数は6コマとかになるけど、占有率的には大コマ一つが70%でその他で30%とか)
情報量高めにしてじっくり読ませるテクニック持ってたり、絵が上手いだけじゃなくて売れてる作家さんの漫画はホント勉強になる

>>723
書き込み過ぎて何が何だか分からなくなってる人おるよなw
線の強弱が悪かったりトーン貼りまくりだったり汁・擬音とかが特盛過ぎたり様々だけど
0726...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8f72-IU6N)2024/03/07(木) 21:48:12.78ID:2UkblZdp0
タブメイト2(クリスタのところが出してる左手ツール)が出るそうな。 通常価格12800円(18日までの予約優待で8900円 以降の優待は9900円)
電池の持ちが1.5倍とipad対応以外目新しい改良が入ってないのに高い…
しかも使えるのはCLIP STUDIO PAINT Ver.3.0以降

え?もしかしてタブメイトはVer.2.0以降使えなくなるの?って不安になる…
とりあえずこいつが18日から販売だからCLIP STUDIO PAINT Ver.3.0も18日からなんだろう

個人的にはVer.1のクリスタで何も困ってないけど、18日以降アプデ割引やめたりされたらやだからとりあえずVer.2にアプデした
タブメイトは結構気に入って使ってるから、同じくよく使っている人は新品なり中古なり予備を買っておいた方がいい気がする
(既にメーカーは生産終了してて在庫無くなり次第レア化、場合によっては中古争奪戦が発生する)
0727...φ(・ω・`c⌒っ (オイコラミネオ MMb7-LgG7)2024/03/07(木) 23:36:06.76ID:scVkLjjFM
ちなみにタブメイト2はクリスタ専用デバイスになるらしいよ
汎用外部デバイスとしては認識せず他のアプリでは使えない
デバイス接続はクリスタ上で行う仕様らしい
0728...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 0318-EWFV)2024/03/08(金) 01:36:52.18ID:CfPZPSSZ0
製造原価も高くなってきて値上げせざるをえなくなって、でも単なる値上げだと反発買うから、iPadとBluetoothLowEnergy対応して値上げの大義名分にしたんだと思ってた
だから、それまで使ってたヘビーユーザー向けに、タブメイトの予備を買っとけよと年末に特別価格で販売してくれたんだと思ってたよ 
(1個予備に買っといた)
0729...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 0387-ZQsn)2024/03/08(金) 02:25:35.18ID:vKWboMah0
従来の設計ではiOSでは機能しないから実は中身はかなり変わってるはず
Winで従来どおり動くのかしばらくは様子見た方がいいかも
0732...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 3f99-IU6N)2024/03/08(金) 22:47:16.12ID:32mEq80G0
最近法人仕様の中古ARROWS TABが6千円くらいで大量に出てるから調べてみたらi5乗ってて4Gメモリ
本当にwindows OSの機種でお外でお絵描きするなら古いSurface Pro一択なんだろうけど
多分外では使わない(勇気がない)癖に雰囲気だけで欲しがってる自分にはこれで十分かなとw

偶然カスタマイズされたもの(i5の上位cpuで8Gメモリが載ってる)が表記無しで写真見たら気が付くこっそり出品されてたので運よく落札
前作の漫画1ページを読み込んで色々試したけど遅延もなく実にスムーズに使えて、ペンの書き味にちょっと不満を感じる程度
軽い色塗りとかならなんの不満もなく出来そう

お外でのお絵描きを夢見ながらほぼタンスで過ごす事になるだろうけど、いいものが手に入った〜
0733...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 3f99-IU6N)2024/03/08(金) 22:49:03.28ID:32mEq80G0
現行のタブメイトがVer.3.0でも使えるのか質問したところ、「利用可能となる予定」という微妙な回答がw
まぁ使えるだろうと予備を購入
現行のタブメイトはBluetoothユニットによっては認識出来ない(上で書いたARROWS TABでは内蔵のでは認識できず、別のを挿したら認識した)事があるから
困るんだよなぁ〜

>>731
自分もお昼に知ってびっくりした
鳥山明先生の絵は妙な色気があるよね エロシーンが想像できるかというと別だけど
同じく絵が相当上手い岸本斉史先生の絵からはあんまりエロスを感じないんだよなぁ
0735...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 636a-AjTm)2024/03/09(土) 22:46:53.31ID:j2EuMTlA0
>>732
arrows tabはスペック低いだけで搭載してるペンはwacom oneやgalaxy tab・noteとほぼ同等だよ

一方surfaceはスペック高いけどペンは昔からダメダメだから避けられていた(特にpro4以前は避けるべき)
pro5−7あたりで改善したけどそれでもまだarrows tabで使えるワコムEMRには遠く及ばない
電池式だし電池あるから重いしペン高いとか色々課題もある
その点arrows tabのペンはワコムワンのペンや替芯を流用すればいいだけだからコスパが高い
0736...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 636a-AjTm)2024/03/09(土) 22:59:40.19ID:j2EuMTlA0
実は数年前から1万円以下でワコムペン対応のarrows tabが中古で山程流れてた

wacom oneと同等に近いペンを搭載していたthinkpadやnecタブは2014年から存在しており
特にnecタブは一部のマニアスレでは婆さんと崇められていた
これらのパソコンは実質galaxy noteのペンを流用したものであり
galaxy note(tab)のペンや替芯を流用したのが実はwacom one
そのためwacom oneで使えるペンはこれらの機種でも現在でもバリバリ使える
staedlter digitalやlamy digitalも元々こういう機種向けのペンとして何年も前から存在していた

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/664625.html

(みんなにはナイショだよ)
0737...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 7275-JmXG)2024/03/09(土) 23:36:01.43ID:pfxtAiGN0
>>735-736
おー!やっぱワコム搭載機だったか 
購入前にそんな内容読んだけど、購入後どこで見かけたかわからなくなったので書かなかった ありがとう〜!
というか…滅茶苦茶詳しいね…

自分が購入したのはARROWS TAB Q738/SB のカスタムモデル
i5-8350U メモリ8G SSD256G (ノーマルは  i5-7300U メモリ4G SSD128G)
13.3型フルHD USB-Cもメモリーカードスロットもあるし他にも色々付いてる(標準装備)
6000円くらいだった

本体収納型のスタイラスペン(充電式)が付いてて4096段階の筆圧検知 
(一応オプションらしく最初からペンが付いてないタイプもあって、それは収納穴自体も埋められていて大ハズレパターン)
でもまぁ>>735さんの書き込みを見るとワコムのペンも行けそうだからそこまで問題ではないのかな(実際デフォペンは細くて慣れない)

そして何よりいいのが4本のネジとツメで封されているだけだから簡単に開けれる事
おそらく一番最初に発生する問題はバッテリー寿命、次が液晶の輝度問題だと思う。
既にバッテリーの流通がレア化してしまっていて中古の本体よりも高いからパーツ取り用にもう1台購入した
それはまだ届いてないけどノーマル仕様なのでどれだけ差があるかチェックが楽しみ
0738...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 762d-AjTm)2024/03/09(土) 23:52:47.02ID:o3bylqs00
>>737
あ…ごめん
それはワコムAESであってワコムEMRではないと思う

wacom oneやgalaxy noteはワコムEMRで非充電式
そのため充電必要なのは基本的にワコムAESかsurfaceのペンプロトコルMPPになる

ワイの記憶だとワコムEMR積んでるのはq736・737・616・506-5010・QH(WQ)・EHあたり
ワコムAESはレノボのタブや富士通のパソコンで沢山採用されている
最新型は富士通のLOOX(Wacom Linear Pen)
0739...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 72b1-JmXG)2024/03/10(日) 09:22:58.92ID:aJMlJ6LR0
>>738
ガーン
まぁでもこれをメインで使うとなるときついのかもしれないけど、外で数時間拘束される時のサブ機なら普通に使えそう
充電式のこれでもそこまで書き味悪くない気がするから、ワコムEMRやApple Pencil 余程いいんだろうなぁ
0741...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ bb0d-JmXG)2024/03/13(水) 00:12:01.78ID:a4VKZBK50
タブメイト、前から持ってたBluetoothユニットで認識したからそのまま使ってたけど
ほんの少し遅延があって(0.2秒もない微細なものだが)ボタン押したつもりが反映される前で失敗ってのがたまにあったけど
たまたま先日、予備品で買ってたタブメイトのサイトに載ってるBluetoothユニットに差し替えたらほぼ遅延がなくなった

ユニットで違いあるもんなんだね〜

>>740
本当に外でも書く事が多い人はEMRのがいいんだろうね
自分は憧れてるだけな感じだからな〜w 買ったやつも何度外で使う事があるやらw
0742...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 3e8d-JmXG)2024/03/15(金) 00:31:43.38ID:nx3oKQ1B0
凝った構図ばかりで全然進まねぇw
みんなどうやってんのかなぁと参考に見てみたら、書きやすい構図を上手く使って見映えを上げている
こんな書き方をすると楽してると責めてるようにとられるかもしれないけど、そうではなく素晴らしいテクだと褒めている

魅せれればなんでもいいのだ
今作書き終わったらその辺りの模索も開始しよっと
0743...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 7602-JmXG)2024/03/15(金) 22:14:37.25ID:as8ja5EI0
クリスタVer.3の提供が開始された
個人的にはVer.2ですごい機能が追加されて、Ver.3ではもっとすごい機能が追加されるのだと思ってたけど
ちょっと3D機能が充実して機能が増えた程度がVer.2で、Ver.3もそれを少しパワーアップした程度に留まりそう…

そして既にVer.4.0って名前が…
一応最近Ver.2にアプデしたけど、その機能は使わず仕舞いだし、Ver.3の機能も興味ないし
年1回バージョンアップしてると買い切りでもその都度支払いが必要でサブスクと何ら変わりはない

収益がないと企業として成り立たないのかもだけど、バージョン毎にもうちょっと変化が欲しいよなぁ…
0746...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 7602-JmXG)2024/03/15(金) 23:21:56.47ID:as8ja5EI0
>>744-745
同人CGやゲームのキャラ表情差分とかやってる人にはありがたい機能なんだろうけどなぁ〜
自分には無縁…

バックグラウンド保存は確かに便利だろうけど、それのためにアプデする程でもないんだよなー…
0748...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 6f95-zE2Z)2024/03/17(日) 10:52:23.18ID:rW+a3aP/0
もう完成してんじゃん!
0749...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8fc8-ACJr)2024/03/17(日) 20:53:37.45ID:dP16J0Ky0
>>747
それって毎週20Pとか描かなきゃならん週刊連載作家で
口頭で担当編集に伝えればだいたい出来栄えが通じる関係が出来上がっていて
イキナリ描いても大丈夫なくらい頭の中で構成が完成してるからで

描いてみるまで自分でもどうなるかいまひとつ解らんアマチュアがやる事じゃない
0750...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 2772-fMm2)2024/03/18(月) 00:21:57.68ID:k1VMEjMW0
何度書き直しても上手く書けず、うーんうーん悩んで寝て
次の日、ため息交じりに書き始めたらすんなり書けたりするあの現象はなんなんだ

寝てる間にプロ漫画家に憑依されたのか?
0751...φ(・ω・`c⌒っ (ブーイモ MM3f-QfA5)2024/03/18(月) 12:29:53.42ID:Eq47GYNoM
>>749
そうかなー
現代はネーム書かないと駄目って毒されてると思う
ネーム書くのが定番化したのって平成に入ってからで
昭和はネームなんか書かなくても書いてた人多いよ

要はネーム→下書き→ペン入れ→ベタトーンという工程に囚われて
うまく行かない人はこのどれかを変えていいってこと
0752...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウウー Sa6f-QfA5)2024/03/18(月) 15:30:15.49ID:ulmaaShta
元々漫画家が描いて完成原稿を渡すだけだったぼが、いつのまにか編集者の意見取り入れるようになって修正するのが当たり前になったからネーム描くようになったんじゃ無いかと推測している。
同人誌のように好きにできるならネーム描かずにやるのはアリだと思う。ただしそれで漫画が面白くなるかは別の話。
0754...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 5f5a-fMm2)2024/03/19(火) 00:34:26.91ID:jYiCSWDV0
ファーストインプレッションからずっと「この人スゲー!」って唸らせてくれてたイラストレーターのいのまたむつみ先生が逝かれてしまった…

あの絵柄は多くの絵師に影響を与え、画力の底上げに大きく貢献したと思う
テイルズ オブ デスティニー は未プレイながら今でも定期的にOP動画は見てるなぁ…

https://i.imgur.com/idOqhU0.jpeg
0755...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8fc8-ACJr)2024/03/19(火) 04:06:08.49ID:6V2ickCG0
>>751
いや手塚治虫だって横山光輝だってネーム切ってまず編集者に出してたよ
平成になるまでネームが定番化してないとかどこの情報?

ネーム切らないとページ割が成立しないでしょ
逆にWeb漫画とかが増えてページ制限がユルユルになってから
ネーム切らない人が増えたんだぞ

一度どこでも良いから編集部に持ち込みに言って編集者に聞いてごらん
0756...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8fc8-ACJr)2024/03/19(火) 04:17:47.99ID:6V2ickCG0
>>752
昔は絵コンテって読んでる編集部が多かった

雑誌の連載漫画が始まった時点でネームは必要なものなんだよ
ネームが無いとページ割が決まらんのよ
昔は漫画って製本の都合で例外を除いて8P単位の入稿で
さらに昭和の漫画って漫画内の下段や横に広告スペースを空けて
広告入れる場合まであった、少年ジャンプとかでも
荒木先生がバオー来訪者描いてる当りではまだ存在していて
単行本に漫画の流れと関係なく何ヶ所かイラストが入ってるページがある
それは広告があった部分の隙埋め何だよ
作家によってはそれを嫌って1P描き直す人もいた
こういうのってネームが無いと不可能なのよね

あと絵コンテがネームと呼ばれるようになったのはこの段階で吹き出し位置と
セリフを完全に決定して、セリフを印刷したネームシールを作っておいて
原稿が入稿されたらすぐにセリフを貼れる様にしたことが起源なわけで
そう言う作業のためにも商業誌はネームが絶対必要だった
逆にDTPが普及してPCで版下を編集するようになってからネームシールを
先に作る工程が無くなったし、後で吹き出しの位置や大きさが変わっても対応可能になった

PCやネットが無い昭和の時代こそ漫画家が勝手に描いて原稿を渡すとかそもそも商業じゃほぼ無いんだわね
0757...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ b7aa-QfA5)2024/03/19(火) 07:40:23.14ID:z5IVy7xN0
>>752
そういうこと
商業目指すわけじゃないなら無理して書く必要はない

>>755
手塚治虫はネームどころか下書きすらやってないぞ
平成からと言うのは冗談だけど

>>756
今でもネームと下書きを兼ねてる漫画家は結構いるし
昔の漫画家でネーム無しでやってる人は結構いたよ

ネームありなら大昔の複数週間掛け持ちとか無理だぞ
少なくとも全ての漫画家がラフ絵を書いたネームを必ず提出してるというのは眉唾だし
ネームはあくまで商業チェックのためにやるものだから同人や趣味では必要ないよ
0758...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8fc8-ACJr)2024/03/19(火) 08:23:43.54ID:6V2ickCG0
>>757
手塚治虫はネームや下描き無しでも描けたというだけで
別に毎回そんな事をやってたわけじゃない

その行為がかなり非常識だったので逸話として残ってるだけよ
0759...φ(・ω・`c⌒っ (ワンミングク MMdf-jqZy)2024/03/19(火) 09:18:43.33ID:p3efD04HM
例外を出すならネームも何もなく鉛筆でいきなり完成原稿を描く宮崎駿もいるからな
雑草ノートなんかは一コマずつ色を塗ってから次のコマにかかったという
0760...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ e79f-Mfad)2024/03/19(火) 10:55:25.87ID:d3jpEb9P0
手塚時代は手つかずの原稿を担当が後ろで待ってて
出来次第大慌てで持ってくってエピソードが他の売れっ子漫画家でもあるし
ネームで詰める段階がないのは普通にあったんじゃないかな
0761...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ dfaa-jqZy)2024/03/19(火) 11:47:41.87ID:i7y1Lm3i0
手塚治虫は既に放映中のアニメ特番の絵コンテを描いていたという話があるくらいだからな
確か岡田斗司夫が言ってたことだから盛ってるかもしれんが
0762...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウウー Sa3f-1IJj)2024/03/19(火) 13:33:10.40ID:xp9c43xYa
24時間テレビで放映中にも関わらずアニメ制作が
終わってなかったという辺りは本当だろうけど
制作中に絵コンテ切っていたレベルだったのかは
この辺喋る人が盛っているのもあるだろうしどうなんだろうな
0763...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 0fb9-jqZy)2024/03/19(火) 13:46:45.29ID:rl94y0Jq0
いや、実際放映してるんだから一応制作は終わってたんでしょ
コンテが上がらないから現場が勝手に作って納品したはず
俺見た記憶あるけど後半作画も話もメチャクチャだった気がする
0764...φ(・ω・`c⌒っ (ブーイモ MM8f-QfA5)2024/03/19(火) 13:50:18.29ID:/k2p591RM
ちなみにペン入れからやってる場面はYouTubeに残ってるNHKか何かの当時の特集番組で普通にやってるから見ると良い
つかあの人車の中でもペン入れしてるからな

ちなクリムゾンも車の中でペン入れしてるからな
鉛筆やボールペンでペン入れするとかなんでもありや
既存枠をぶっこわせ!
0765...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 0fb9-jqZy)2024/03/19(火) 13:53:23.68ID:rl94y0Jq0
宮崎駿が絵コンテ描く時にいちいち水彩絵の具で色つけてんのもNHKの密着番組でやってたな
常識にとらわれる必要はないが一部の天才以外はセオリーに従っておいた方がいいとは思う
0766...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 5f3f-fMm2)2024/03/19(火) 21:34:57.80ID:jYiCSWDV0
なんかスゲー盛り上がってるw

尺余り・足らずになる面倒さがあるから、週刊・月間連載などの規定ページ数作品であれば尚の事ネームは必要だと思うな
それこそバトル漫画の戦闘中ならどこででも次回に繰り越せるからいらないかもだけど

ネームはどんな雑でも構わないし大して時間かからないから編集も容易(だと思う)
下書きから書き始めて書き忘れ発生で、後からコマの進入とか考えただけでめんどいわw

ネームは作品の根幹に関わるけど、下書きは絵にしか影響がないしイメージさえ出来ていれば
デジタルならペン入れ前に簡単に書き出して〜ってのが出来るしな〜

まぁ一度正式な流れで作品作って、その後やりやすい自分に合った作業工程を構築していけばどんなやり方でもいいんだろうけどなw
0767...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 9722-fMm2)2024/03/21(木) 01:28:53.66ID:7GDqACCC0
たまにスレ廻りをしてるとしりおじの絵を見かける
しりおじに限らず上手い人が絵を貼っても無反応な事が多く、逆にこれからって人が絵を貼るとレスが多かったりする

あれは同じく絵を書く者としての一種の嫉妬の結果なのか、それとも脳が拒絶してるのか…
なんにせよ純粋に画力アップだったり承認欲求だったり色々あるだろうけど、上手くなろうと辿り着いた先がそういった拒絶ならば余りにも寂しい…

だが、なんとか販売するポジションまで昇華出来れば、相手は消費者(多くは絵を書かない人)だから純粋にその才能が評価される
承認欲求が満たされるかは個々によって違うだろうけど、売上金は実力の証明になる

何が絵を書く原動力なのかは人によって違うだろうけど、やっぱ収入に繋がるってのは大きな原動力でもある気がするし
指標があるってのは大事な事のような気がするなぁ〜
0769...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウウー Sa6f-Lk5/)2024/03/21(木) 09:06:23.84ID:m6DM/rfea
上手いからレスが付かないということは決して無い
実際プロ並みに上手い人やガチ絵には大抵レスがついている
しりおじにレスが付かないというなら
それは自分より画力が低い人にネタを被せるような
絵の見せ方が嫌われているから
自分より強い相手とは喧嘩をしないのと同じ
0771...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 976d-fMm2)2024/03/21(木) 22:07:04.25ID:7GDqACCC0
>>768 >>770
見に行ったらAIトレース疑惑かけられてたw AIに過剰反応する人多いよなぁ
AI絵に限らずビビっと来た絵はとりあえず参考資料として保存して、後々自分の画力・構図力等に役立てるものだと思ってたけど
上手い人は保存すら許されないのか…

それにAIの絵って自分の画風が構築された後は、自分の画風に近しいAI絵でもない限り「まとまりのいいきれいな絵」レベルの感想しかないから
あまり資料にすらならない気がする
自分でもそうなんだから上手い人はもっと「ふ〜ん」って感想の人が多いんじゃないかなぁと思ってる


3日で5000本とか、思わず自分の価格設定だと…と電卓はじいてしまったわ
0772...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 976d-fMm2)2024/03/21(木) 22:08:07.04ID:7GDqACCC0
>>769
>ネタを被せる
しりおじはその時のスレネタに便乗する事が多々あって、たまに「やらかしてるなー…」って感じる事あるよねw

でもそれは絵が上手いから「嫌味か?」と感じるのであって、そこそこの人が同じ事やってたら盛り上がったりするから
やっぱちょっと偏見は入ってる気はする
(挑発的な女性が好きでそれ系の事を言わせてるのも一因か)
0773...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 2f1d-RMBZ)2024/03/22(金) 07:05:51.89ID:dbLAqaLg0
AI絵見てふーんって感想しか持たないなら
自分でAIみたいな絵って言ってた尻おじの絵もふーんって感想しか持たないわけだよな?
レスつかないのもそういう理由だと思う
0775...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ bf60-fMm2)2024/03/22(金) 22:55:39.18ID:8iWUHSID0
>>773
確かにしりおじの絵柄は王道に近いものがあるからAI絵とも通じるものも多いかもなぁ


話は少し変わるしAIの絵で漫画作るのを批判するつもりはないんだけど
漫画って勿論絵が上手いに越したことはないけど、それ以上にフェチや性癖やリビドー表現力が重要だと思うから
その自分の描きたいものを書き出す「純粋な絵の上手さではない画力」が重要なんだよな

まぁそれは一枚絵の場合でも通じるものかもしれないけど、
AI絵がどれだけそういった情報を設定できるのか知らないが、なかなかAIでは難しいそうだよなー
0776...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ bf60-fMm2)2024/03/22(金) 22:56:44.64ID:8iWUHSID0
>>774
有名なところでは「Live2D」「MMD(ミクミクダンス)」辺りだろうねぇ
自分はそういうのをやった事ないから難易度は分からんけど
0777...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ bf60-fMm2)2024/03/22(金) 23:09:18.23ID:8iWUHSID0
「絵を動かす」で検索したら色んな方法があるみたいね
AI使ったり、そういうアプリがあったり

でも差分は書かなきゃいけないだろうし、髪もどこまで自動でやってくれるのか分からんけど
ある程度重力や見栄えのいい動きってのを理解してないと違和感出るだろうしそれなりの労力は必要だと思うな
0778...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MMc6-/xz/)2024/03/24(日) 22:11:12.44ID:zW5LqwVlM
毎日毎日毎日毎日エロシーンを書き続け、上手く書けずに悩んでた髪の描き方を何度も何度も思考を重ねてたら
あらゆる状況でもある程度納得いく書き方が出来るようになった… 

後は更なる昇華を始めるとともに、次なる試練の「線の強弱の上手い魅せ方」に挑戦していく
まだまだ満足出来る画力には程遠いが、一つずつ潰していく事で近づいていくはずだ

後、コマの大きさが小さいにもかかわらず書き込んでしまうのどうにかしたいw

https://i.imgur.com/zhkRfM6.jpeg
0780...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MMc6-/xz/)2024/03/26(火) 20:37:45.45ID:rDxy/zf0M
全60ページペン入れ完了! 結構かかったなぁ…
全ページ出力したので明日から気になるところを加筆・修正作業開始! 

DLSITEがクレカ対応で一部の語句を置き換えるらしいけど、なかなかすごい事にw
やっぱやれるうちに書いとかなければ、今にその辺りの規制も入りそうだなぁ

https://i.imgur.com/OzIEGVK.png
0782...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MMc6-/xz/)2024/03/26(火) 21:52:40.33ID:rDxy/zf0M
作品名や作品内だけ該当ならいいけど作者名にも影響するなら
もし「催眠ロリおやじ」って作者がいたら、ある日突然「トランスひよこおやじ」という意味不明でやばそうな作者名に変わってしまうよな…
0783...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 0ad9-sldT)2024/03/27(水) 07:01:53.32ID:iV3r/dmm0
クレカの明細に恥ずかしい語句が出ないようにしてくれという
むしろ顧客からの要望に応えたものだと思ったらクレカ会社の要請なのか
顧客からクレカ会社にクレームが行くんだろうな
0785...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8a09-jHxu)2024/03/27(水) 08:44:54.56ID:IJArF9jY0
「PayPal導入で利用者も増やそう」と導入しをたはいいものの、PayPalの規定において「一部の性的関連物品またはサービス」が禁止されていたから「アダルト商品をソレと知られたらPayPalで決済出来なくなるかもしれない、だから名前とタグを伏せたろ!」ってなったのか。

https://i.imgur.com/CK0qrO4.png
https://i.imgur.com/zyyKW04.jpeg
0786...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 2771-/xz/)2024/03/27(水) 10:58:57.42ID:4lTcWkCE0
書き込みいけるかな?
自分はスレから大分離れてたけど皆様元気そうで何よりです
春って何かはじめたくなる謎のワクワク感ありません?
0787...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MMc6-/xz/)2024/03/28(木) 00:29:51.85ID:KL2rdMZyM
5年前から熟女物の同人活動をしている作家「ひよこモブおじさん」(架空)は
ある日突然フォロワーが増えるも、何故か★1ばかり付けられるようになり「詐欺!」「そこまでして売りたいのか!」と
罵声を浴びせられるようになるのであった


置き換え対応は、DLSITEは国外向けにも力入れてるから、国外からの購入方法にも尽力した結果なんだろうね

>>786
おかえり〜
少し前に復帰して既にボロボロ感しかないですわ…
0788...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MMc6-/xz/)2024/03/28(木) 00:37:24.00ID:KL2rdMZyM
DLSITE見に行ったらかなり意見が来たみたいで、一部変更になってたわ

・ロリ → つるぺた
・ロリババア → つるぺたババア
・獣姦 → 畜えち
0789...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 277f-aecJ)2024/03/28(木) 16:26:24.04ID:hDo6XvRn0
>>787
一体何が!ファイトです。お互いがんばりましょう。
今年はエロでない何かを作りたい(毎年言ってる)

ツルペタのほうが何か気になるけどまあ世の中それでいいならいいのか
0790...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MMc6-/xz/)2024/03/29(金) 00:04:27.46ID:yoJPMpZfM
DLSITEの「ロリ」の置き換えの言葉が「ひよこ」から「つるぺた」に変更になって
巷では「ロリ巨乳」が「つるぺた巨乳」という謎ワードなると騒がれている

>>789
いや、ちょっと前に新作書き始めたんだけど前後編に分ける事にして現在前編のペン入れ終了し確認中
この後手直しと色塗りが待ち構えているうえ、後編はより面倒な描写が多い事うえにページ数も多くなりそうなので
今年中は間違いなく書き続ける事が決定しててゲンナリしているのです…
0791...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 0fc8-1OiZ)2024/03/29(金) 10:45:24.48ID:kBhBDaCq0
以前から海外の人が作ったらしきエロ漫画転載サイトとかで
「ロリ巨乳」が「童ぺ巨乳」となってるサイトをいくつか見かけるけど
コレなんだろうね?
0792...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 2771-aecJ)2024/03/29(金) 13:51:44.78ID:go+ADrU40
あーなるほど
自分が見たのはツルペタ(巨)って書いてあって巨人のツルペタかと思ってた…
童はわらし?ペは何だろう

>>790
休止があったようですけど相変わらず自分からすると
ストーリー決まると筆が速い印象です
映像が脳内にでるんだろうな〜いいな〜
0793...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MMc6-/xz/)2024/03/29(金) 21:52:04.48ID:yoJPMpZfM
ペン入れ確認作業中!
最初の方の女の子の髪の描き方が気になって一部の部位だけだけどほぼ全コマ書き直ししてるって言うね…
でも時間おいてみたら「こんなんよく頑張って書いたな」って絵もあって感心してるw

>>791
ロリの語源が「ロリータ(Lolita)」だから海外の人には伝わりやすくて摘発されやすいとかあるのかもね
その辺日本より厳しい国沢山あるだろうし

>>792
いつも通り脳内でネームが完全完成するまで書き出さないし、今作はほぼ車内で人数も少ないから書きやすいのよねw
休止前に背景に使う車内分割3Dモデルは作っておいたし、ネーム書き出す時点でセリフ・コマ割り・背景3Dは本番仕様で二度手間がないのも大きいだろうなぁ
構図は背景3Dグリグリしてる時に「あ、こっちのほうがいいな」って変更する事あるけどねw

(前上げたやつ)
https://i.imgur.com/6xqkDEm.jpg
0794...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MMff-eoXq)2024/03/30(土) 21:58:55.85ID:joLXj9kYM
本当に少しずつだけど、前作で余裕がなかった所に少し余裕が出来たり
違和感ある所が少し書けるようになったりしていってる

慣れだけではなく、色んなアニメや漫画を見ていいなと思った表現を記憶して、自分の絵柄にコンバートして
なるべく自分の引き出しだけに頼らず開拓を続けていってる結果でもあるんだろうけど
成長・進化を感じれるってなんかとてもうれしい
0795...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MMff-eoXq)2024/04/01(月) 01:37:28.60ID:RS3E3p1wM
ペン入れ確認終了!
簡単な一部修正多数 面倒な修正2コマ 差し替え1コマ
突然長袖になったり靴下や眉毛書き忘れたりの情けないミスもw

そしていよいよ色塗り公邸突入
はぁ…めんど…
0796...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ cb71-mQIN)2024/04/01(月) 16:34:14.74ID:wPWHo6vY0
おつつ
自分の脳内だけだとワンパターンになってしまうから
取り入れられるのはいいね
あとは塗るだけなのかー!てかフルカラーですかね。がんばって
車の3D面白いね
車のエロ漫画が少ないのは内部書くのが大変だからかなあと思いました
0797...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MMff-eoXq)2024/04/01(月) 23:41:02.26ID:RS3E3p1wM
色塗り工程突入… 色塗りはまだまだ未熟だから引き出し増やしたいけど、途中で塗り方変えたりできないから追々だな…

>>796
自分も同じ体位だとどうしても今までの作品と似た構図になっちゃうねぇ… それもあって色々参考にさせてもらってるんだけど…
透過とか断面とかあまり好きじゃないのも大きいんだろうなぁ

色はグレスケですわ〜 エロ漫画のカラーってそこまでエロ度が増す感じがしないんだよなぁ… 
寧ろ見るべきところが分散して感じたり、想像力を掻き立てるところが減ったりして魅力度が減る感じがする

ワゴンカーで連れ去って〜とか、割とありそうなイメージだったんだけど、それに使うような分割モデルがクリスタアセットになかったりするんだよね、不思議
しゃーなしで自前で作ったけど、普通こういうのこそ3Dモデルで作って使うべきものだよねぇ… 何故誰も作らないのだ…
0798...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ cb71-mQIN)2024/04/02(火) 21:19:04.24ID:czcuOEld0
>>797
自作3Dなのか〜スゴイ
多分メンドクサイので誰も作らない…
クリスタでも売れるかもしれないね

グレスケなのか
確かにフルカラーは自分もあまりうれにゃい
原因はそういう所かな(>分散、>想像力)
得意な人に色々と聞いてみたい
0799...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 4b4f-XxRK)2024/04/02(火) 22:41:00.00ID:gElz+6Zs0
皆様、こんばんわ。アドバイスを頂きたい事があります。
ここにアップロードする場合、モザイクは必要ですか?
0800...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MMff-eoXq)2024/04/02(火) 22:59:27.37ID:qxEgq8nWM
やっぱ色塗りは苦手だなぁ〜 黒まで使い切る事が怖くて引き締まった感じに出来ない
来年こそその辺を鍛えよう

https://i.imgur.com/m1AqXsY.jpeg

>>798
クリスタアセットで3Dオブジェクトいいのがない時に自分で作れるのはすげー助かる!
でも自分の3Dモデルは3Dプリントなら問題ないけど、クリスタに読み込むためにはかなりデータ量を少なくする必要があるから販売レベルには作れないのだ
これも元データの5%くらいまで圧縮かけてるから綺麗にラインが出なくて本気で使うならトレスする羽目になるし

そして一応この車のモデルもこのスレで欲しい人呼びかけたけど特にいなかったという寂しさw

グレスケとカラーでは手間が数倍違うけど、じゃあ数倍多く売れるの?ってなると
元々の絵柄や塗りの上手さでも変わるんだろうけどそうでもないし、カラー塗りが下手な人ならマイナスまでありそうw

色んな作家さんのカラー見たけど、やっぱ情報量が多くて落ち着かない感じがする(個人的な意見)
未だにこれだ!って言うのに出会ってないし…
擬音やセリフとの相性もあまり良くない気がする
動画にまでたどり着いたら勿論カラー以外考えられないけどw
0801...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MMff-eoXq)2024/04/02(火) 23:00:32.03ID:qxEgq8nWM
>>799
ここは18禁板なのでキャラが明らか成人ならおぱいへのモザイクは不要だと思います
性器へのモザは必要かな
imgurにアップしてここに貼るならおぱいにもモザ入れないと消される可能性が高いです
0802...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 4b4f-XxRK)2024/04/02(火) 23:04:04.12ID:gElz+6Zs0
>>801
ありがとうございます。今モザイクを追加しています。
本番のページをアップしたいと思っておりますので、モザイク箇所が多くなりますが、
沢山の人に見て頂いて、アドバイスを頂きたいと思ってます。
もうしばらくお待ちいただけると嬉しいです。
0803...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 4b4f-XxRK)2024/04/02(火) 23:29:10.02ID:gElz+6Zs0
https://i.imgur.com/t1GWfMl.jpg
皆様、申し訳ないです。サイトに慣れていなくて、
画像のアップロードに苦戦しております。
確認ですが、このURLで画像は見れますか?
見れない場合は、お手数おかけいたしますが教えて下さい。
問題なければもう一枚貼りたいです。
0804...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 4b4f-XxRK)2024/04/02(火) 23:36:40.91ID:gElz+6Zs0
何度もすみません。誤ってモザイク無しを貼っておりました。
上のリンクは無効になっています。
https://i.imgur.com/JR9pzJo.jpg
コチラの画像ですが、確認いただけますでしょうか?申し訳ない。
0807...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 4b4f-XxRK)2024/04/02(火) 23:49:45.00ID:gElz+6Zs0
>>805
了解です。自分で見れるって事は他の方も見れるって事ですね。
ありがとうございます。恐らく見れてるので大丈夫だと思います。
もう一枚貼ります。
https://i.imgur.com/cHcbTMV.jpg
お尋ねしたい事ですが、
何というか漫画っぽく描けているのかが不安でして。
以前こちらでアドバイスを頂いた時に描き文字が下手くそと言われたのですが、
描き文字はおかしいですか?
最初の画像は前に描いてた分で次の画像は描きなおした分です。
自分で見直してはいるのですが、何か漫画っぽくない感じがして、
何度もやり直してしまいます。
このまま進めてもいいと思いますか?
皆様はこの漫画の続きを読みたいと思いますか?
アドバイスや感想などお願いしたいです。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
0808...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 4b4f-XxRK)2024/04/03(水) 00:18:55.36ID:vqU8JXiu0
>>806
褒めて頂けて嬉しいです。
自信になります。ありがとうございます。
何か気になる点ありましたら、辛口でも構いませんのでお聞かせ頂きたいです。
でも、コメント頂けただけでも嬉しいです。ホントにありがとうございます。
0809...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MMff-eoXq)2024/04/03(水) 01:20:02.15ID:6gaMDF69M
絵はかなり上手く読みたいって思う人は多いと思う!
以前の指摘は未読なのでわかりませんが、言われた通り書き文字に少し問題点を感じますね
不必要に多かったり読みにくかったり

>>804の方でいうと右上コマ、おぱい触る擬音が「ギュ」だけでいいのに「モミモミ」もあるから不安定
左上「ほよよ」は無いよような… ハッ ハッ もいるかなぁ… 「ぐぐぐ」と「ガシッ」もかぶってる
右下と合わせて感じているのか嫌がっているのか読み取りにくい
左下2コマは「余ったからとりあえずこんな感じでも書いとくか」臭がするw せめて上下逆かなぁ

>>807は上2コマの捨てコマ感が! こんな事されてます!の前のタメなんだろうけど賛否分かれそう
右下は触手みんなに擬音付けなくてもいいと思う 「ぐぅ〜っ」はなんだろう
左コマの「ビキッ」もなんの音か気になる
ここまでの抵抗してる感じから下コマで「フー フー」となる展開にえ?ってなる
0810...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MMff-eoXq)2024/04/03(水) 01:20:20.94ID:6gaMDF69M
色々書いたけど、絵が上手いんだから擬音の無駄打ちは控えめでいいと思う
展開の構成力は足りないものを感じるけど書き直すより勢いで行くのもアリ! 今に慣れる気がする
セリフや擬音の一部が感情や状況をくみ取りにくいのは…どうしよう…
一つのコマで2つの動きを入れようとする癖を直せば読みやすくなると思います(出来なくはないけどかなりの高等技術だから)
書き文字の読みにくさは多少ありますが全然書き進めていいと思いますよ

自分よりはるかに見栄えする画力で羨ましいです
自分もオーバーアクションを取り入れたいと思っていたところなのでいい刺激になりましたわ
お互い頑張りましょう!
0811...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 4bf2-XxRK)2024/04/03(水) 11:59:46.37ID:vqU8JXiu0
>>809
こんにちは。丁寧なアドバイスありがとうございます。
以前の指摘は一年以上前の話で全く別の画像でして。混乱させて申し訳ない。
細やかに返信うれしいです。しっかり確認して次に活かせるようにしたいと思います。
確かに、文字は控えめにしようかなと思いました。
一つのコマに複数の動きを入れるってのはハッとしました。気を付けます。
これから作品を制作するにあたって、気を付けるべき点が色々と見えてきました。

最近はイラストをネットにアップする事も無くて、
久しぶりに画力を褒めて頂いて嬉しかったです。
こちらも返信を頂けて、モチベーションが上がりました。
ホントにありがとうございます。お互い頑張りましょう!
また機会があれば、お邪魔したいと思います。ありがとうございました。
0813...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ cb71-mQIN)2024/04/03(水) 18:16:44.25ID:jNcMXCQ10
消すのはやー
見たかった…残念
応援してます!

>>800
自分もコントラスト(ベタ)苦手だ…ここら辺も影響してそうですね
確かに容量はクリスタだと少ないほうがいいかもしれないね
募集してたのか、知らんかった
0814...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MMff-eoXq)2024/04/03(水) 20:41:32.11ID:CCdgG/+nM
えー もう消してるぅ…(多分自分で削除したんだと思う)
結局自分以外の意見が書かれないまま過ぎ去ってしまった…

もっといろんな人に見てもらっていろんな意見貰えばよかったのに…
っていうか、ここに常駐してくれてもいいのに…

前来たのは1年以上前って自分以上に黙々と作業するタイプだなぁ…

>>813
ベタがないとどうしてもソフトな感じになっちゃいますよねぇ…難しい

クリスタだと50メガくらいの3Dデータでも重かったりするんだよね…
元が500メガくらいで20メガ程度に落としたらポリゴンが破綻しちゃって…

募集しても誰も欲しいっていう人がいなくて、見かねたせんせーに「あげてもいいんだよ?」的なレス貰ったけど
もういいかな…ってねw
0815...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MMff-eoXq)2024/04/05(金) 01:25:23.75ID:blmfTz51M
いい歳スレが新スレになっていたので、色塗りのうっぷん晴らしも兼ねて2時間乙絵チャレンジをしてみた
車は自作3Dモデルからのトレス+加筆だけど
キャラとかはベクターレイヤーで、必要ならアタリ取りながら不要線を消していくいつものやり方で、ちょっと雑に仕上げた感じ
一発線画!の気負いがなくある程度の見栄えなら結構書けるもんなんだなと、なんか成長が嬉しかった

DLSITEが一部のクレカが使えなくなって大騒ぎになってる
直前に新作投稿した人はホントに可哀想だ
FANZA(DMM)でも少し前にマスターカードから同様の提示があった際に躊躇なく切り捨てた結果
他のクレカ会社から何も言ってこなくなった
バックにそういう対応の出来る人材がいるかどうかの差で、こうも変わるんだなぁと痛感
俺もお猫様がご飯催促してきてもこれ以上デブ猫になっちゃダメ!ってノー!「と言える人間になりたい
0816...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ cb71-mQIN)2024/04/05(金) 14:08:29.18ID:ITod0J8k0
>>814
3Dは自分では丸とか四角とかアタリでしか作れないからそんなにサイズ厳しいとは思ってなかった
大変なんだね

クレカは結局つるぺたじゃダメだったみたいだね
Fanzaルートかピクシブルートに行くのか…ほかにもルートがあるのか…

電子マネーそろそろやりたいけど分からない自分にはもっとよくわからない世界
0817...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MM3e-TGoQ)2024/04/06(土) 20:08:46.14ID:AUipPVDDM
今回は前後編に分けての販売
前編は60ページで多少前作のコマを使っているけど57〜8ページは完全新作
価格設定は前後編各440円くらいで、両方まとめた完全版を770円にしようと思っているけど
前後編に分かれてる作品をあまり見かけなくて適性価格がわからんなぁ…

>>816
3Dモデルはポリゴンの場合が多くて点の数でサイズが大きくなるみたいな感じだけど
四角なら8個の点で済むんだけど、円(球)なら丸く見せようとするほど点の数が多くなっちゃう
だから丸っこいデザインの物ほど容量食っちゃうんだよねー

クレカはどうなるんだろうね
該当作品削除以外の復活の道は険しそう…
0818...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ db71-elVe)2024/04/09(火) 18:37:58.63ID:lrSrGJT50
>>817
価格はよくわからないけど60Pもあるならもっと高そうだけどなぁ

ポリゴンは球体のほうが多いんだね
なるほど…

AIの時代でもう絵を描く人減っちゃったかな
このスレもさみしいね
0819...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MM3e-TGoQ)2024/04/09(火) 22:05:24.51ID:FDdrOZInM
色塗り、手をかけて塗ってるのに見た目が微妙という困った状態でなかなか作業がはかどらない
上手い人は少ない手間ですごく魅せる塗りをしてたり… いつかしっかり勉強したいな

>>818
高くてもいい気もするんだけど、前編だから合わせたやつの金額が結構な金額になっちゃうんだよなー

せんせーや名前不確定おじが5chのトラブルに嫌気をさして出て行っちゃったから常連がいないのよね…
でも閲覧者は結構いるし話題次第では書き込んでくれるから、なるべく色んな話題を書き込んでるけど
なかなか難しいんだよなー

せんせー達帰ってこないかなぁ…
0820...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウウー Sa73-FvBv)2024/04/10(水) 13:08:27.93ID:+N36pmpoa
そうだな、自分は漫画としての作り方としてはいいかもしれないけど
エロ漫画として考えると違うんじゃないかとか言ってしまったりしたし
常連の人達がいなくなると寂しいな
0821...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ a69c-VDpj)2024/04/10(水) 13:44:01.37ID:3nZMu57M0
レイヤーカンプが便利すぎてCG集作ってみようかなと思って覗きに来たけど過疎ってるね…
0822...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ db71-elVe)2024/04/10(水) 17:44:06.10ID:go03R6yD0
>>819
塗って結構大事だよね
ベタができるようになりたいとおもって早幾年…

トラブルって書き込めなくなったやつかな
残念…帰ってきてくれればねえ

>>820
話した内容は分からないけど作り方は微妙に違う気がする

>>821
作ろう!
0823...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ a69c-hBD6)2024/04/10(水) 21:25:17.40ID:3nZMu57M0
>>822
応!
0824...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MM3e-TGoQ)2024/04/10(水) 21:31:29.83ID:gSm6v/YoM
>>820
意見を言うのは大事だと思うんだよなー
自分も色々自分のやり方や意見を書き込むけど、「俺の言う事が正解!」って意味ではなく
少しでも参考になってその人なりの解決策が見つかれば…って感じだし

>>821
クリスタX3のレイヤーカンプ評判いいよね
自分は漫画だしまだV2だから使ってないけど、そういう話も気にせず盛り上がって欲しいなぁ

>>822
一般漫画ならベタでやれると思うんだけど、エロとなるとベタをいい具合に引きだせないというか
上手く使いこなせないんだよなー

5chの閲覧・書き込みトラブルに始まりロリ絵の削除依頼出す人のターゲットにされたみたいで消されまくって
溜まってたものが噴き出して出て行っちゃった感じ
0825...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MM7f-j/Vl)2024/04/13(土) 23:59:06.19ID:88hzGy+EM
塗りは完全に作業化しているし上手くもないのでまだ面白みを感じれず辛い…

グレスケ塗りだとPCで書いた絵って感じになるし、トーンを使うとモアレが気になる(人の環境によって変わるし)
ベタと斜線での陰影表現だとエロさを出すのが難しい
だからなんとかブレンドして塗ってる感じだ

色んな作家さんの漫画で自分好みの物を探すけど、簡略化された塗りは絵が上手いから成り立っているものが多く
自分には真似出来なかったりかなりのセンスを要するものだったり…
いいと思っても実際すごく手間をかけて塗ってたりなかなか塗りも奥深いなぁ…
0826...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MMa6-8Qqc)2024/04/20(土) 22:55:50.93ID:ZsgZk6TcM
最近無茶苦茶忙しかったぁ…

とりあえず漫画の方は塗りが30/60 半分なんとか終わった…
おそらく5月中には完成しそうな感じ

今作は登場人物も少なくほぼ車内という手間がかからない内容のため、
60ページあっても2月から始めて5月に終わりそうという、いい感じのテンポで進んでいる

ただ後編はざっとした流れしかまだ出来てないけど年末までかかりそう…
今は考えないようにしよう…
0827...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MMa6-8Qqc)2024/04/21(日) 21:15:42.21ID:Spm8u8SJM
気が付けば「狼と香辛料」のリメイクアニメが始まっていた
前回のop「旅の途中」含め、色々超刺さった自分としては、少し躊躇しながらの視聴になりそう(まだ見てない)

寿命の差で必ず切ない結果になる事が付きまとう話系が結構好きな自分
古くはロードス島戦記(その事を前面には出してないけど)、最近ではフリーレン
それぞれ違っていいのだ

漫画完成させたらまとめて見よっと
0828...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MM7f-6o3J)2024/04/27(土) 19:31:57.78ID:6WLHlzptM
結構前から専ブラsiki を使うようになっていて、よく見るスレはタブ開きっぱなし
そしてオートロードをオンにしておき、コメが増えた際に印が付いていちいちコメされたか見に行かないで済むようにしている

……
このスレ!コメ付かねぇえぇぇ!w

さてさて漫画の方は塗り作業 40/60完了!
結構早く塗り作業は終わりそう

今までの作品はエロシーンは故意に背景を書かずに、中のキャラがエロに集中してるのを表すのと同時に
読者もエロに集中出来るようにしていたけど、真っ白は味気ないのでエフェクトを付けようか思案中
0829...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8f9c-PXCY)2024/04/29(月) 19:14:36.96ID:G/MNevyU0
ゴミに埋もれてたからサルベージ
0830...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MM7f-6o3J)2024/04/29(月) 21:44:04.40ID:sFN43wnmM
あらら、また面倒な事になっているのね… >>829さんありがとです

ずっと作業してるわけではないから気が付いたら落ちちゃってるかもなぁ…

漫画の方は苦痛を超えて楽しくなってきた気がする…
まぁまぁ漫画を書けるレベルではあると思うけれど、やっぱエロシーンのエロ度はかなりの未熟度を感じる
今作はもう塗り段階だからどうしようもないけど、次作はその辺りをレベルアップさせたいと目標が出来たらワクワクしてきた
0832...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MM7f-6o3J)2024/04/29(月) 22:43:19.25ID:sFN43wnmM
>>831
あっちにはせんせーが立てた同スレがあるからいざとなったらそこにお邪魔するかなー
ここも最近は自分ばかりの書き込みになってて次スレどうするか悩んでるし…

だれか参加者いればまた違うんだけどなぁ…
0834...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 039d-a4RT)2024/04/30(火) 07:54:48.54ID:z2S9eVrQ0
あ、age
0836...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MM7f-6o3J)2024/04/30(火) 20:14:23.07ID:wNPuc+7yM
>>833
ねー… 
少数でのんびり進行してたスレも落ちちゃったみたいだ…

>>835
自分は従来型だけなんだけど、DLSITEやFANZAはほぼ従来型だからそこで販売するなら従来型でいい気がする
販売割合もPC:スマホ 半々

その2サイトにおいてはWebtoon漫画の販売数が伸びてるわけでもないね
0837...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 0320-a4RT)2024/05/01(水) 06:24:59.79ID:NDO10G9A0
>>836
スクリプトで荒らしてるのってもう5年位になるらしいよ
やばいよね…

というわけでageとくー
0838...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MM7f-6o3J)2024/05/02(木) 00:59:59.66ID:YF+hPIVrM
さてさて塗り作業も50/60終了! ラストスパートに入ってきた

塗り終わった後にまとめて確認作業をする瞬間が好きなのでそれを楽しみに頑張ろう

>>837
その継続力をプラス面に使っていれば…
0839...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MMbe-7Tbh)2024/05/04(土) 00:15:58.53ID:om4XtIq9M
塗り工程終了! 確認作業はちょっと遊んだ後にw
2月に復帰して5月に完成 60ページを3か月 早いのか遅いのか

とりあえず遊びながらも表紙のイメージを考えよっと
0840...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ b275-YO5+)2024/05/04(土) 12:26:54.46ID:sTZRQthd0
商業は無理だし漫画も描けないけど、画力は欲しいなぁ
0841...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MMbe-7Tbh)2024/05/06(月) 13:04:02.14ID:4KBoE1HdM
>>840
画力欲しいよね〜 俺も欲しい
寧ろ画力さえあれば漫画じゃなくてCG(一枚の絵で数ページセリフと差分で進めるタイプ)でいけるしなぁ〜

まぁ自分が上達しやすそうな方法で書き続けるしかないよなー…
0842...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MMbe-7Tbh)2024/05/06(月) 13:05:59.71ID:4KBoE1HdM
さてさて、旅から帰って最終チェック工程突入!

毎回なんだけど
線画、線画チェック、塗り まで「うーん、まぁ…いけるかなぁ…」で進めて最終チェックでNG修正する事が多い…
なら最初から直しとけよ…ってホント毎回思う…

(手も大きいけど妥協してしまった…)
https://i.imgur.com/9QS9XDp.jpeg
0844...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ b2f7-YO5+)2024/05/06(月) 13:20:37.58ID:SYIe4Lxm0
ちな今の画力の限界
何だろう、肌の影が薄いのかなぁ
https://imgur.com/a/TK4B4e9

>>842
言われるまで違和感に気づかなかった
確かに手大きい・・・かな?
0846...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MMbe-7Tbh)2024/05/06(月) 14:55:19.30ID:4KBoE1HdM
>>843
いや別に一人でやりたいわけではなくて、誰かチャレンジャーが現れるのを待ってる感じだから…
スレタイ的に漫画進行状況を書いてるけど、それさえ書かなかったら無人スレと化しそうだしなかなか難しいんだよね

>>844
スゲー頑張ってる塗ってるのは分かるんだけど、なんか足りない感じがするよねぇ…
明暗差?艶?色選び?グラデ?質感?彩度? ホントわからぬ…
自分の目指す塗りに近い人を探すのがベストな気がしますね

>>844-845
煽り構図で手がカメラに近いから〜って書いたんだと思うけど、
やっぱ女の子の手を書ききれてない感と腕と手のサイズ差が違い過ぎるのがそう感じさせるんだろう…
フォローありがとです
0847...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウウー Sa33-Gofk)2024/05/06(月) 15:16:20.95ID:4Ltv58ata
そうか、車の中でもっとパースをかけて描けると臨場感もアップするけど
作画としては難しくなってしまうし、悩みどころなのは悩みどころだと思う
0848...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 7b59-EdKX)2024/05/06(月) 15:53:20.15ID:adPYnwc+0
>>842
女の子の手は気にならないけど、不自然にシートや体に張り付いてるように曲がってるシートベルトは気になる
あと、女の子がシートに比べて結構小さいのも(幼女設定?)
0851...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MMbe-7Tbh)2024/05/06(月) 17:33:27.90ID:4KBoE1HdM
作品完成! サンプル類も完成! 
出来た表紙類をここにあげるべきか悩み中 (宣伝ととられたら嫌だし)

>>847
魅せゴマならもう少し凝ってもいいけど、男が席を立って女の子が驚くだけのシーンだからねぇ

>>848
分解できる車の3Dモデルがなくて自作した3Dモデルだからピラーやシートサイズ・位置などにズレがあったりするんだよね…
だから余計変に見えちゃう… シートべルトのラインは確かに手を抜いちゃったなw
幼女ではないけど学年で1〜2を争う背の低さという設定ではある

>>849
少し見栄えが上がった気がする
多分その辺りのフェチでもあるんだろうけれど、腹回りや脇のラインはそこまで目立たなくてもいい気もしますね
後、彩度が高い気がするのでちょっと落としてみました 勝手にいじってすいません どうかな?
https://tadaup.jp/16fd826ff.jpg
0852...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ b2f7-YO5+)2024/05/06(月) 17:48:05.71ID:SYIe4Lxm0
>>850
ありがとうー
なるほどね、前のは線薄すぎたか

>>851
全体の彩度よりも、線の彩度だけなんとかしたほうがいい気がしてきた

結局のところ線が問題っぽいなー
腹回りや腋のラインもいじってみる
アドバイス等ありがとー
0853...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 3ee5-fjIV)2024/05/06(月) 19:03:30.40ID:dfbYwZFr0
>>851
完成おめでとうございます
自分は進捗楽しみに見てましたよ
0854...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MMbe-7Tbh)2024/05/06(月) 20:16:40.27ID:4KBoE1HdM
>>853
ありがとです〜!
一応完成はしたものの、確認作業する度に画力のなさに気が付いてまだまだだなぁと痛感してましたわー…

でもまぁ色々吸収しながら書き続けるしかないですよねー
0857...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MMbe-7Tbh)2024/05/07(火) 20:59:05.66ID:vgTKo7oHM
>>855
そうそう
シートにはトーン貼ってるし、陰影のグラデとかもやってるしでその辺りはやり直し
でもやりやすく整頓してるから意外と早く修正出来ます …まぁ線画時に直しておけばもっと楽なんですがね…

>>856
正直小コマだし男の行動の方に目が行くだろうから女の子はそこまで気にしなくてもいいんだろうけどw
でも「煽り絵なのに首長いなぁ…肩幅もちょっとあり過ぎだろ…」って気になっちゃってね…
0858...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MMbe-7Tbh)2024/05/07(火) 21:20:43.98ID:vgTKo7oHM
さてさて、漫画の方は完成して一段落

だけど出来たのは前編なので後編が待っている

というわけで後編のヒロインの練習ついでに
>>844さんのポーズで自分が書くとしたらどうなるだろうと実験してみた

自分ならちょっと角度付けるかなぁ〜とか思いながら書いてたけど
記憶で書いてたので手足等の装備品書き忘れてる事に気が付き終了…

一応全体と、空き空間が広いからこういうトリミングもアリだなぁ〜の2枚
https://i.imgur.com/qEQx5ZW.jpeg
https://i.imgur.com/SLtmzRS.jpg
0862...φ(・ω・`c⌒っ (オイコラミネオ MM3f-3sZe)2024/05/08(水) 19:32:05.34ID:M/w/USzdM
>>858
足の違和感はともかく腹、股間、首周りの皺?筋?の薄い線は九割九分いらんと思う
余白感が気になってつい線として描いてしまうんだろうと思うけど
老婆のセルライトみたいに見える
0863...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MMbe-7Tbh)2024/05/08(水) 21:05:30.10ID:OHDR1TUFM
>>859
確かにお尻にパースかかり過ぎて身体繋がってんのか不安にはなるw

右足は>>860さんが言ってるように膝がちょっとカメラ側に向いてるのを書きたかったんだけどなかなか難しいんだよなー
それこそ装着品を書けばその辺りも表現できてわかりやすくなったんだけど…

>>862
首の胸鎖乳突筋、足の付け根の大内転筋?は… 書いちゃうんだよなーw 特にフェチでもないのに
お腹のは立体を意識してたら書いちゃうw
首の筋を書く作家さんはホント稀、足の方は書く人もぼちぼちいる感じ
光源の位置によっては影で表す事もあるんだけど、今回は完全に全体が影だったんでここが足の付け根だよーの
メッセージ的に書いちゃった
0864...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MMbe-7Tbh)2024/05/08(水) 21:07:21.04ID:OHDR1TUFM
さてさて漫画の方は販売が開始されました。 
GW明けの一番買われにくい時期に… 売る気あるのか?と自分の中の戦略担当があきれております。

そんな感じで出だしからズッコケてる感じですが、刺さる人には刺さったようで他の全作品買ってくれたりちょっと嬉しい出来事も

とりあえずのんびり過ごしながら後編のネームを脳内で考える日々になりそうです〜
0865...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MMbe-7Tbh)2024/05/10(金) 22:33:45.82ID:xrEn1bw/M
いつもは漫画完成後は疲れ切って溶けそうになってるんだけど、
今回は3か月と短い期間だったせいか、60ページと自分の中では少なめだったせいかそこまで疲れてない

前作の139ページ物はUターンに差し掛かっても「残り70ページを切ったか…」と白目だったっけな…

まぁネームと>>862さんに言われた件を、表現方法を変えるかなども含めのんびりと考えよう
0866...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 3ef3-fjIV)2024/05/10(金) 22:52:57.60ID:w+OpFKJm0
今回どうして前後編に分けたの?
0867...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MMff-AdtJ)2024/05/11(土) 00:09:58.45ID:bKmDlA8PM
>>866
前作の139ページがきつ過ぎて…
今回も同じくらいになりそうだったから、キリよく分けれそうだし前後編にしようと

そろそろ30ページ程の短編で一作書きたいなぁ〜
0869...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MMff-AdtJ)2024/05/11(土) 20:43:53.07ID:0jbstsTHM
>>868
導入部を雰囲気壊さず短くまとめるのと、1回のHシーンを長く書くのは結構難しいよなぁ

でも自分の場合、どこか人と違う事をしなきゃめっちゃ多いサークルの中に埋もれちゃう…
139ページの作品はとある美術部の半年間を描いた青春群像劇にエロを加えた作品にチャレンジ
先日の前編60ページはそのうちの40ページ以上がHシーンという長尺Hにチャレンジ

画力があれば通常のエロ同人でも伸びるだろうけど、大した画力のない自分には独自性という
プラスアルファな要素が必要になっちゃうんだよねぇ…
(と、いいながらやりたい事、書きたい作品書いてるだけなんだけどねw)
0870...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MMff-AdtJ)2024/05/11(土) 21:45:35.50ID:0jbstsTHM
深く考えずきついからという理由で前後編に分けて、後編を出すタイミングで完全版(前後合わせたもの)出そうかと思っていたけど
勿論完全版は前後編2つ買うより安い値段設定、そうなると前編を買ってくれた人は損をする感じになっちゃうから
少し遅らせて出した方がいいのだろうか…
0871...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 6ff3-+FZI)2024/05/11(土) 21:52:10.44ID:jhFliPrh0
不満に思う人はいるだろうね
0874...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MMff-AdtJ)2024/05/12(日) 20:12:05.42ID:XmzX7cUWM
販売だけでも色々考えなきゃならないんだねぇ

販売数=人気作 ってイメージもあるから、発売開始と同時に割引キャンペーンとかしてる人もいて
まずは販売数を大幅に上げてたり、戦略家沢山いるなぁ…って毎回思う

10円キャンペーンもそういう目的と、まずは読んでもらって気に入ったら他の作品買ってねっていう戦法だろうし
0875...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MMff-AdtJ)2024/05/14(火) 20:41:52.48ID:t3nbCPzIM
どうやら前編はピコりそうw
GW終了&キャンペーン終了のタイミングだから余計に落ち込んだみたい
売り出すタイミングはしっかりしないとダメ!って痛感〜

後編は大体のストーリーは前から出来てたんだけど、人数も多くやりたい流れも多いので
どれをチョイスするか悩んでしまって出来上がらない…
でもここが一番楽しい時間かも
0876...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MMff-AdtJ)2024/05/15(水) 22:28:19.95ID:IsbYwQk9M
後編のストーリー完成! 描きたいもの全部入れる内容にしたから何ページになるやら…
今日から脳内でのネーム作業開始! せめて100ページ以下になりますように…

書き込みはないけど、みんな何らかの作業頑張ってやってるんだろうなぁ
0878...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 6f50-+FZI)2024/05/16(木) 12:47:45.77ID:2ClgfslZ0
作業ペース早くてすごいなぁ
下書きしてるときにネームからやり直したくなって、その繰り返しでなかなか進まない
0880...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MMff-AdtJ)2024/05/16(木) 21:18:20.15ID:Bn2HIH1BM
>>877さんの画力は分からないし、漫画を書きたいのかはわからないけど
同人って意外と漫画力があれば多少は補えたりする世界(画力の優位性は変わらないけど)

絵が上手くなってから〜みたいな考えは捨てて先に漫画のネームとかを書いてみるのもアリな気がします
(可能であればネームに留まらず、やれるところまで)

その方が自分の足りないところや練習すべき箇所がわかりやすかったりするし
開けた事のない引き出しに可能性が詰まってたりする事もある気がしますね

ちょっと失礼な紹介の仕方になっちゃうけど、漫画力が高かければどうにかなるって例 
FANZA 5/12の配信開始作品
https://www.dmm.co.jp/dc/doujin/-/schedule/=/limit=120/media=comic/release_date=2024-05-12/
0881...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MMff-AdtJ)2024/05/16(木) 21:20:06.71ID:Bn2HIH1BM
>>878
後編だから元々流れは出来てるってのも大きいですねw
書き直しが一番嫌ですよね… だから脳内でネームやってる

直しの度合いにもよるけど、つじつまに破綻が起きたりコマが余ったり…
でも流れに微妙なものを感じてた時にコレだ!って展開が浮かんだ時はめっちゃうれしい
0883...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MMff-AdtJ)2024/05/17(金) 21:29:00.75ID:pZDqkcxzM
後編のネームを考えてて、前編のHシーンと構図があまりかぶらないように確認しとこう!と
前編を久しぶりに見直したら、塗りが粗くてびっくり ホントびっくり
あげるファイル間違えたのかな?って思ったくらいに…

塗ってる時や確認してる時は問題ないと思ったけど、やっぱ一度時間を空けて確認しないと危険だな…

というわけで、何より先に前編の塗りを修正開始!大幅差し替えになる模様

いやー… かなりショック… 気を付けないとなぁ…
0884...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 03c0-Al30)2024/05/18(土) 02:52:46.63ID:jhOENLHy0
構図もだけど自分はたまにセリフかぶりしてるときがある
Hシーンって同じようなこと言わせがちになってしまって、もっと引き出しが欲しい
0885...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MMc6-s06i)2024/05/18(土) 12:56:58.73ID:wxloJ4UkM
>>884
わかるぅ〜
男女共にSっ毛Mっ毛具合や性格の差で多少変化は生じさせてるけどどうしても似通ってしまう
喘ぎ声も同様に…

最近は色んな作家さんのHシーンの研究を完全勉学モードでやってるから
今にエロ漫画不感症になるのではと怖い…
0889...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MMc6-s06i)2024/05/18(土) 19:54:11.68ID:wxloJ4UkM
>>888
そのジャンルのフェチニスト達が歓喜する作品が書けたらある意味安泰なんだけどねぇ〜

前作の裏ルート作品で、折角だから大幅な違いを付けるために残虐性の高い作品にしよう!と意気込んでたけど
なんか可哀想だよなぁ…と思っちゃって、想定から大幅低下した作品に仕上がってしまった

やっぱ突き抜けた作品って理性なのか精神力なのか何なのかわからないけど
そういったものを超える境地に至らないと書けないんだなぁと思った
0890...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MMc6-s06i)2024/05/18(土) 23:17:38.21ID:wxloJ4UkM
前編の手直し&差し替え依頼完了! そして気が付けば運営さんによる差し替え作業も終わってた…早い…

前編書いてる時はまぁそれなりに書けてるなって思ってたけど
時間空けて再確認したら画力や魅了するものの足りなさに「ヘッタだなぁ〜」とw

色塗りが最悪だけど、まずは線画をもう少し魅力あるものにしたい
ラインの強弱、黒の上手い使い方、魅せるライン描き、この辺りを重点的に見直しながら後編は書くぞ!
0895...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MMc6-s06i)2024/05/19(日) 22:06:58.12ID:4HX4KuzEM
>>891-892
人体と衣服がある程度書けてカラーじゃなくていいから陰影が付けれるというのが大前提だけど
>>2で書いたように折れない心で猪突猛進する気力さえあれば漫画は書ける!

1ページに何コマも書くようなのはキツイっていうならCGタイプで出せばいい
場面毎に1枚の絵にラノベのような文章を貼り付けて進めるタイプ


絵:二人の絵
文: その時部長は叫んだ。 「りょっ 両津っ! そこはうんこを出し入れする穴だっ!」と。


ただ、漫画にせよCGにせよ頑張って書いたからと言って売れるかどうかは別の話
どれだけ人を魅了する作品が作れるかと戦略と運がカギを握るから、大金が目当てで書くのはオススメ出来ない
0896...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MMc6-s06i)2024/05/19(日) 22:18:02.77ID:4HX4KuzEM
>>894
少しずつ「ぬるぽ」並みに返すのが恥ずかしくなりつつあるね…

どれだけ根気強く書き続けれるかが本当にネックだよね

ドラマやアニメ・漫画は吸収できるものが多いからそれに時間を使うのはいいと思うけど
ゲームはただの時間泥棒で、どんなに操作が上手くなってもゲーム内のレベルが上がっても
漫画制作には悪影響でしかないし、配信者でもない限りお金にもならないただの自己満足

軽いストレス発散程度ならいいと思うけど、クリエイターとしての道を選ぶなら
最初に切り捨てるべきものかもしれない
0897...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 0700-LE4D)2024/05/20(月) 04:34:12.55ID:V3/+fmEM0
作り手視点で構造を分解する(つもりにだけでもなる)ことができないなら
マンガ読もうと映画見ようと大して参考にはならんと思うよ
無心に楽しむだけで参考になるというのは
錯覚エアプ自惚れじゃないとしたら天才の言い分
0898...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウウー Sacf-Oa+t)2024/05/20(月) 14:12:08.49ID:OEtDyfHCa
使えるものを探すという視点で見出すともう純粋に楽しむということは出来なくなる訳で
この辺は得られるものは捨てるものに見合うのか自分で答えを出すしかないと思う
0899...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MMc6-s06i)2024/05/20(月) 21:47:28.41ID:4be+epERM
>>897
確かに深い部分での分析をするという点ではクリエイターの立ち位置での鑑賞が必要になるだろうけど
普通に鑑賞しただけでも誰でもするだろう妄想で2次創作は容易に作れるし
少しの応用力があれば名前や場所・年齢などと少しの内容変更しつつエロアレンジすれば
オリジナルを作るのもそんな難しい話ではないと思う

コマ割りや状況を表すのが難しいというなら、先にも書いたCGのやり方で容易に解決するし

ただやっぱり絶対作品を作ってやる!という折れない意思がないと頓挫する確率は大幅に上がるし
発生した問題をどうやって乗り越えるかという問題解決能力が強くないと、
作っていく中で何度も壁は出てくるから危うさは感じるね
0900...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MMc6-s06i)2024/05/20(月) 21:50:02.24ID:4be+epERM
>>898
自分は分析癖あるけど結構初見は楽しんでみてるなぁ〜 面白い作品ほど夢中になって見てしまうw
まぁ見てる途中に「ここ後でチェック」ってクリエイター脳が発動することもあるけどw

ただ面白い・これは得るものが多いぞって感じた作品はのちに完全クリエイターモードで見直すw
0901...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MMc6-s06i)2024/05/20(月) 22:53:50.07ID:4be+epERM
書かれた事に長文で返してしまいますが、こういった意見を話し合うのが大好きなだけで敵意とかは一切ないです

よければ色んな人のいろんな意見が聞きたいのでじゃんじゃん書き込んでください

後、上がった絵のいいところを書き忘れ、問題点だけ書いてしまう事が多いです…すいません、悪気はないです
(せんせー達はこういうネットコミュにすげー優れた人だった… 帰ってこないかなぁ…)

次スレを立てるかどうかは置いといて、立てるとしたら1に避難所も付け加えなければなぁ
0902...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ e325-s4Gx)2024/05/20(月) 23:23:41.78ID:jYrvH4rw0
漫画描かない(描けない)から難しいことはよくわからないけどFANZAで何冊かエロ同人見て感じたのは
いくつかの構図を型として量産できるのがコツなのかなと思った。セリフより角度で伝える。うーん、表現がうまく出来ない。複数キャラを角度を付けてドンと映してバンと出してドドーンと向きを変えればなんか物語が進みそうな感じ。
あぁ伝えきれないもどかしさよ。作家さんはいつもこんな気持ちで戦ってるんだな。。。
ここで教わった12日配信トップのメスガキはいろいろ参考になた。ありがとう。
ちっちゃい子描けるようになると強力な武器になりそう。ちっちゃい子描くコツがあれば教えてください。
0903...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 0a0f-LE4D)2024/05/21(火) 03:39:24.95ID:t0sV5kzQ0
>>897だけど読み返したら言葉が足りてなくて申し訳ないが
学ぶ効能や学ぶ側の能力を否定したかったのではなくて
そういう目線は誰にもあるはずだからゲームに関しても
障害と報酬の組み合わせ等が面白さをもたらす構造に対して
同じことをすれば勉強になるはずと言いたかった
0905...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MMc6-s06i)2024/05/21(火) 22:00:41.33ID:k/N1X71hM
>>902
うん、伝えるのが苦手な事は伝わったw

この答えで合ってるかはわからないけど、漫画はどれだけ視覚で情報を多く与えれるかが
漫画力の一つで、それが出来ない人ほどセリフに頼る傾向

例えば、人が立ってるなんて事はない1コマなんだけど、わざと引きの構図で書いていて
室内の配置やその人のいるポジションを伝える重要なコマだったりする
読み手はそのコマを見て、知らず知らずのうちに部屋の間取りを把握してるから
その後の描写で何かが起きても方向がスッとわかったりする

Hシーンも描写でどれだけ状態を伝えれるかが重要で、最悪に下手な人が作ったら
「あー 気持ち良過ぎて彼の首に腕を回し抱き寄せてアへ顔になっちゃう〜!」とか
女の子に言わせて雰囲気ぶち壊しになったりするだろうね…


年齢差を表す基本は頭身だろうね
後は肉付きや体格小学生になるまではややぽっちゃり、小学高学年辺りまでは痩せて寸胴
高学年から成人までで徐々にウエストのくびれ、お尻や胸のボリュームアップって感じだろうか
頭身は作者によって大きく違ったりするからどれが正解ってのが難しい…

「頭身」で検索して出てきたこの辺りが参考になるかなぁ
https://www.amgakuin.co.jp/blog/chara/?p=9279
0906...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MMc6-s06i)2024/05/21(火) 22:03:28.77ID:k/N1X71hM
書き疲れた…
自分はこのスレの主でもなく住人の一人に過ぎないから、他の人が回答してもええんやで…
自分が書いてる事が正解とも限らないし

>>903
わかるよ〜
勿論ゲームでも得るものはあるんだよ
ただ漫画は読めばそういったイベントと回収だけでなくコマ割りや描写の勉強にもなるし
時間効率がとても良い
アニメなどでも複数得れるものがある

ゲームはちょっとコスパが悪いんだよねぇ…後、やった後に「さて漫画書くか!」って
精神力や体力、時間が削られ過ぎててなりにくい気がする…
0907...φ(・ω・`c⌒っ (アークセー Sx23-OglW)2024/05/22(水) 00:02:44.81ID:4/5GUIGbx
映像方面だと「絵コンテの書き方」みたいな指南書や「映像の原則」的な演出の指南書本がいっぱいあるけど
漫画だとそういうのあんまり無いの?映像方面の演出法とかって漫画に応用できたりしないのかね?
0908...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ e3f7-s4Gx)2024/05/22(水) 00:11:10.45ID:xy3MP7680
>>905
情報、資料ありがとう。肉付き表現は一番苦手だな。小さい子を表現するんなら細細の手足にしたほうがいいんだよね。
ずっと太めよりに描いてきたからそこの矯正が必須だな。おしりの形と膝と膝下がポイントになりそう。
キャラ表現や描き方、ヒント、気付きなどの情報交換もここでやりたいんだけど良いかな?
0910...φ(・ω・`c⌒っ (スププ Sdaa-CqNJ)2024/05/22(水) 12:36:43.74ID:9ba3Zvjpd
ありがとう。夜遅くなるかもだけど描いてみます。
どなたかオススメのアップローダーとかあったら教えてください。出来るだけ操作が簡単なやつ。機械苦手なもので。
あと、ちっちゃいって言ったけど幼女とかペド?的な感じじゃなくてちっちゃくてまーるくてほわほわした感じの肉感が薄い女の子みたいな。表現が難しいな。一番苦手だけどものにしたい。
0911...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MMc6-s06i)2024/05/22(水) 19:47:12.85ID:LVkqpDP4M
おおっ いい感じでレスのやりとりが進んでる!
うわぁ…簡単なアプロダわからねぇ…

>>907
自分はその方面の素養は多少高いみたいだからそういったものがあるのかどうか調べた事ないなぁ

しりおじという絵が上手い人が漫画書くのが苦手って来た際に
ネームって結局コマ割りや構図・セリフ・話の進行に不備がないかの確認で
その絵を書く意図っていうのは頭の中である状態だから
まずは絵コンテ風で絵・セリフ・状況説明・意図(伏線なども)の欄を作って全て書き出し
上手くコマ割りが完成するように絵の追加などしながらネームに当てはめていくのがわかりやすくていいかも?と助言したことがあるなぁ
「なるほど!」と納得してた (だが飽き性なので完成はしなかった模様。。。)

流れの緩急操作(故意に間を取ったり一瞬の出来事を何コマにもわたって書いたりする時間の緩急)は
その人のセンスや作家性だから教えれないよねぇ…
0912...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ e3d8-s4Gx)2024/05/22(水) 23:11:31.53ID:xy3MP7680
貼り方がわからないから適当。出来るか?
https://i.imgur.com/a4SVJwd.jpg
もしくは
https://imgur.com/a4SVJwd

なに描こうか考えながら、ぐちゃぐちゃ描き始めて45分〜50分くらい。
手足の肉付きを減らして低年齢化を図りたいんだけど腰や肩との繋がりが破綻してしまう。
このへんうまく描けるようになったらこの絵柄でエッチ漫画描きたい。
0913...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 0a5b-Dxlm)2024/05/22(水) 23:43:53.41ID:y6auunHM0
もう描いちゃった方がいいと思う
ちょっと前にも誰か書いてたと思うけど
上手くなってから描くと思ってたらなかなか描けないよ(自戒を込めて)
0914...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 86dc-n2zo)2024/05/22(水) 23:51:55.53ID:jexf5UVS0
>>912
じゅうぶんうまく描けてるように見えるんだけど
0916...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ e3d8-s4Gx)2024/05/23(木) 00:32:12.29ID:+SC5mGPC0
楽しくなるような絵が描けないんだよね。
手足を細くしたら動きとか描きやすくなるかなって思ってるんがけど
腰との繋がりが上手くいかなくてついつい桃を太くしてしまう。そしたらおしりも大きくしてどんどん悪化。理想的な可愛いおしりを探さないといけないと思った。
漫画すぐにでも描きだしたいけどアタリとか下絵とかずっと描いてないから思った構図をすぐに絵として落とし込むことが難しい。
漫画なかなか描き始められない人の多くは自分みたいな状態じゃないかなって最近思う。とりあえずプロットとキャラ表でも作れば先へ進めるのかな。。。
0917...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウウー Sacf-Oa+t)2024/05/23(木) 13:18:58.58ID:ve0MNiz7a
コマ割りで迷うなら1ページを2,3コマで割ることから始めればいいような気もするし
最初は全体で1,2ページのマンガでいいと思う
0918...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 2bd1-L6Vs)2024/05/23(木) 15:09:49.68ID:gsD074Wv0
人生初の同人誌が完成したんだけど
読み返したらヒロインのデザイン変えたくなっちゃって全部描き直すの検討し始めたわやばい
0920...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8a09-9INB)2024/05/23(木) 18:09:20.81ID:YIWjA5EF0
あと個人的な感想になるけど1枚絵のイラストと違ってコマ割りや複数ページで見せる漫画はある程度割り切ったり諦めたり省略する能力が必要だと思ってる。
完璧を求めずにどんどん描いていくことをオススメしたい。(自戒)
0924...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ e361-s4Gx)2024/05/23(木) 23:24:59.46ID:+SC5mGPC0
アドバイスありがとうございます。
やっぱり顔の描き方から見直さないといけないようだね。パーツの形も少しずつ見直していこう。
手足を細くするのは正しい方向なんだね。接合部を意識しながらちょっとずつ近づけていこう。
一気に変えるのは破綻しすぎそうなので徐々に徐々に。
https://i.imgur.com/KP1HmEz.jpg

コマ割り、構図は商業誌をぱくって練習してみようと思ってる。
0925...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MMc6-s06i)2024/05/24(金) 01:35:44.87ID:fq80CceQM
今回の相談者がこの板に残存してる最古の知り合いだったので、がんばって絵を書いてたら
お猫様に「そんなのええから、わしを撫で崇めよ」と言われ、ご奉仕してたら寝落ちてしまったw

>>912
皆さんも言ってるように絵的には問題ないと思う 本人は満足してないんだろうけど…

自分がいない時期にここ相談に来てたり、最近のトーン貼った練習も見たけど「なんでまだ漫画始めないのかなぁ」と
不思議に思っていましたw

とりあえずリアルな方の成長過程を書き出してみました 絵は雑です
作家さんによって幼稚園児みたいな体型の中学生を書く人もいれば、2〜3歳児みたいな幼稚園児を書く人もいるので
正解はないけど、その年齢ならではの未成熟な体つきが書ければファンが付きやすいと思います

一番簡単なのはエロ作品を色々見て、「この体型だ!」とビビっと来た描き方を参考にすれば楽に習得できる気がします
https://i.imgur.com/KedgDI8.jpeg

>>918
完成おめです!
振り返ってはいけない! 出来て最終チェックをしたら読み返してはなりません
自分は過去作を見たら未熟さに耐えられなくなり筆を折る可能性が高いです…
0926...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8a1b-6m0X)2024/05/24(金) 11:40:46.03ID:FDFW9faa0
>>924
画風と目指す方向によりけりで、余計なアドバイスにもなりかねかいのだが

現状は関節部分や、曲率の変化する複雑な線などで線を切って繋げてる感じなので、
そこらをある程度一本で滑らかに描ききる練習をするのもアリかもしれない
尻とか手足、顔の輪郭などの、微妙に変化する曲線な

例えるならスライムを一筆書きするような練習
短い線の集合で描くタイプの人もいて、どちらが優れているというものでもないので、求める絵柄をよく考えて、取り入れてみるか検討して欲しい
0928...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MMc6-s06i)2024/05/24(金) 22:34:36.13ID:fq80CceQM
脳内でネームを作っているが既に60ページを超えた…
ヤバい…

>>927
何本も線がある状態だと、脳が勝手にその中から理想的なラインを導き出してみせるから上手い絵に感じるらしい
ならそこからトレスする感じで線画化出来ればいいのに、なぜそれは無理なのだ!って毎回思う
0929...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウウー Sa6f-2fqc)2024/05/25(土) 00:13:14.44ID:B5W+/pUEa
右目と左目で見てる像が完全に一致するはずないのに
重なって見えてると脳が認識するように
脳内で一本に絞ってるんじゃなく
複数本選んで存在しない合成像をでっち上げてる
だから一本の線で再現することは不可能
ただしクソ上手い人は過去に自分が描いた線で見えてるので再現可能

というデマを考えた
0931...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ cbd3-XzVx)2024/05/25(土) 00:55:59.38ID:+dHQxaO00
サンプル、作例細かく解説していただきありがとうございます。
やっぱり肉付きの表現がポイントになるみたいですね。ただ、、、
自分がお腹ポッコリで描くとセクシーおばさんになってしまうから難しい所。桃をもう少し細くしていければあるいは。。。
とりあえずこれっていうの探してみる。
曲線の一本描きは確かに苦手だな。ふくらはぎのラインとかピシッと決まるとかっこいい。つなぎを少なくしていこう。とりあえずスライム練習してみる。
https://i.imgur.com/SgEDEme.jpg
0936...φ(・ω・`c⌒っ (オイコラミネオ MMaf-9RxU)2024/05/25(土) 03:37:01.13ID:8mdUFtEIM
漫画描きたいと思ってるならつべこべ言わず3ページでも4コマでもいいからさっさと描くべき
どうしても今の絵柄じゃ駄目だと思うなら模写からやり直すべき
手癖に未練は一切いらない
某練習スレはスレタイに強迫観念持ってるのかしらんけど足踏みしてる人多すぎ
脳内出力で楽チンなお絵描きしても上手くなるはずないだろ
お前が辛くて目を背けてることがお前のやるべきことだ
0937...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MM7f-kXDz)2024/05/25(土) 07:40:03.88ID:Vnl9wezPM
やはり実際書いてる人が多いと思われるこのスレ、厳しい意見も出てしまうだろうけど折れず頑張って欲しい

自分はネットの本屋さんに色んな人の作品とともに自分が書いた作品が並んでいて、
世界中の誰でも買える状態にあるってだけでなんかすごくうれしいのだ

そして手に取ってもらえて買ったりしてもらえる

完成させた達成感、売れた時の感動!
誰かの心に「すごくいいエロ漫画(別にエロじゃなくてもいいけど)書く作家さんがいるなぁ」って残る作品を
作っていきたいと思って今日も折れず猛進してるわ
0939...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MM7f-kXDz)2024/05/25(土) 10:46:20.80ID:Vnl9wezPM
面白そ…参考になるかと思って自分もこんな感じどう?と、修正してみた スミマセン

修正箇所は微妙変更なのが沢山あるから書き出しにくいw けど、なるべくご本人の絵を拡大縮小でイメージしやすくやってみた
サイズは同じなので重ねたらよくわかると思う

https://i.imgur.com/dPgKNvG.jpeg

というか、何歳くらいの設定かわからなかったので結構幼くし過ぎてしまったかもしれぬ…
0940...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ cb37-XzVx)2024/05/25(土) 17:54:13.87ID:+dHQxaO00
赤、修正ありがとございます。
等身を下げていくのがポイントですね。あどけない顔がなかなか描けないから練習していくしかないな。
あと腰つきと桃の肉感が参考になりました。おしりの肉やモモ肉を減らしつつ可愛く見えるように練習していこう。
最近全然読んでないからアレなんですが「無邪気の楽園」みたいな雰囲気で漫画描けたら楽しそうだなって思っていました。
とはいってもJCであんなことこんなことするのはさすがに自分には無理なのでちっちゃく見える先輩さん的なのが落ち着く所かなって思っています。
https://i.imgur.com/0yoczVA.jpg
0941...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MM7f-kXDz)2024/05/25(土) 20:23:29.46ID:Vnl9wezPM
個人的にはしっかり何を書いていくか定めて書き続けた方がいいと思う
ロリならロリ NTRならNTR 
1冊購入された時に絵や作風が気に入って同じジャンルならまとめ買いしてくれることが多いから

ジャンルがばらけていると1冊購入で終わっちゃうから少し勿体ない
作家性が気に入られればどんな作品でもまとめ買いしてくれるんだろうけど、かなりのレアケース

王道の人気はやっぱロリとNTR

最近人気だなって思うのは人妻とTS 母と子ってのも流れ来てる
0942...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ cba4-XzVx)2024/05/26(日) 00:08:10.45ID:q2uzO7pv0
何を描きたいか考えて見るとイメージがカオスすぎてストーリーというものが全く見えてこない。
個別シーン、印象に残りそうなシーンはいっぱい夢想できるんだけど。。。
で、なんで描けないか、描き始められないかもう一度考えてみた。
物語の始まりのシーン、冒頭のコマ、ページがまったく想像できないんだ。そうか、これだったんだ。いろいろ合点がいった。
じゃあ解決っ方法は? うーん、だめじゃん。
今書きたいのはホルモン少女系。興奮系ホルモン剤を開発ドーパミン、ノルアドレナリン等々。長くて20pくらいかな。飲ませるの失敗して自分でしちゃったり弟君に乗っかられたり。
0944...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 2bd1-ya8E)2024/05/26(日) 08:18:13.41ID:KQIp6eHB0
>>925
遅くなっちゃった
完成おめありがとう!
じっくり見返してついに描き直し始めてしまった
と言っても髪型が変わるくらいで大きな変更はなく済みそうだから致命傷は免れた…と思う笑
0946...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウウー Sa6f-Vwsr)2024/05/26(日) 13:50:47.42ID:PnBNvzKpa
しりおじ程上手く描くのが難しくてもポイントを記号的にでも入れるだけで
やっぱりそれらしく見えて来るから自分も気を付けたい
0949...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MM7f-kXDz)2024/05/26(日) 16:47:55.32ID:VF3ljUnkM
>>942
シーンの連結って実は難易度高いんだよね 物語の転機だったりするし…
特にHに奥手な女の子がHする転機ってそれなりの説得力もいるし難しい

だからHしたい陽キャな女の子、無知な子や無理やり系(催眠術・媚薬・睡眠・レイプ)の方が手っ取り早くて進行も書きやすい

後、自分が描きたいものを書くのは結構な覚悟がいる 読み手を無視してるから
自分も本当は2作目が最初に出来た書きたい作品だったけど、
初作品でこけたら起き上がれないかもしれないから、自分の描きたいものに読み手の需要をブレンドした形で話を作り上げて出した結果
評価もよくピコる事もなくいい出発をする事が出来た

そして最初に描きたかったものを2作目で出したら、やっぱそこまでいい結果は出なかった
だから需要を無視して自分の描きたいものを書く時はそれなりの覚悟が必要 (ただ大当たりするかもしれない可能性はある)

20ページ程ならHシーン以外に費やせれるページ数が少ないから
冒頭で「面白い薬が出来たから飲んでみてよ」と飲ませて、効果が出るまでの時間を利用して
簡単な世界観やキャラ・状況の説明とかをするのがベストじゃないかなぁ
0950...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MM7f-kXDz)2024/05/26(日) 16:51:00.82ID:VF3ljUnkM
>>944
いや、書き直しは情熱の証! より納得できる形で発売したいもんね
がんばってくださーい!

>>945
珍しく指摘が入るような感じの絵に仕上がってる…しりおじでも筆の誤りはあるのか

言われてる通り少し筋肉質に書いちゃってて凹凸が多くなり、ロリ特有の未完成さが薄まってる
影の付け方もそう感じさせる要因の一つになってるのかな

でも人の数だけ自分の中のロリ体型はあるから、しりおじっぽいといえばしりおじっぽい
ロリなのに上から目線で挑発してきそうだし
(しりおじはM気質なのか、ののしって来るエロいおねぇさんキャラが大好きなのです)
0952...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MM7f-kXDz)2024/05/26(日) 18:05:38.10ID:VF3ljUnkM
>>951
身体つきもだけど、顔の化粧っ毛と髪型がロリ度を落としてるきがする
髪がスタイリストが仕上げた感じになってる。
子供の髪はボリューム感が少なく、頭の形に添って書き、なるべくストレートで
更には低めのツインテや前髪ぱっつん、あまり整ってないヘアースタイルの方がそれっぽく見えると思う

自分の前作品に出てくるロリ巨乳のエロシーンページ(今書いてるやつにも出てくるけどまだネーム中)
(エロシーンで全身が映ってるコマがあまりなかった)
https://i.imgur.com/Hhq3Odx.jpeg
自分の描き方はこんな感じ
0957...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MM7f-kXDz)2024/05/26(日) 22:24:11.15ID:VF3ljUnkM
どのスレに行っても「うまい!」「エロい!」しか言われないしりおじが、このスレでは住人の一人にしか過ぎない

しりおじもこのスレでは悩みを抱える絵師の一人にしか過ぎず、わからない事を聞いてくる
以前は漫画の事、少し前は煽り絵での顎の描き方 (https://i.imgur.com/HnpJCNN.jpeg

わかる範囲で答えているが、1万円持ってる人に俺のなけなしの20円を渡している気分になり切ない…
差は開く一方で…切ない…

>>955
えー 見せパンで透けも食い込みもなかったり、パンツも濃い目がデフォ、ちくポチ防止でパット入りインナー付けてるリアルなんていやだぁぁぁ

>>956
前作は60ページを2/2〜5/6の3か月間で完成! 絵アリは244コマだからページ平均4コマ 日2コマ完成くらいの計算(線画〜塗りまで)
2日で1ページならいける!
0959...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MM7f-kXDz)2024/05/27(月) 22:50:38.29ID:8A90LG5aM
何からでも物語を作ってしまう自分
>>951のしりおじの絵から自分の髪型への指摘、そこから>>953の美容院の流れで

大人に憧れてる女の子が美容院で大人っぽい髪型にしてもらって、それに合わせて化粧や服装も変え、大人の飲食店に行って
酔っぱらったうえにナンパされ、Hな事をされちゃうストーリーが思い浮かんだ
(多分このままだと倫理規定に引っかかるから手直しは必要)

>>958
ありがとうです〜
自分なりにエロい物を書き上げようと頑張っているのでうれしい!
0964...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MM7f-kXDz)2024/05/28(火) 21:05:33.41ID:DZ6KfgHoM
一見レスばっかしてサボってるように見せながらも脳内ネームを完成させ、本日ネーム書き出しも完了
全82ページ

前後編に分けなければ全142ページで流石にきつかったな…
まだ後編が完成してないから油断はできないが…

とりあえず2〜3日寝かせた後、引っかかる所がないかセリフの言い回しも含め再確認し、線画開始だー!

>>960
最近リアル寄りの絵を練習してたみたいだから>>945はズレた感じになってたけど
今回はしっかり修正されてる!(でもやっぱしりおじ特有の小生意気に煽ってきそうなタイプのキャラだ…)
ツイテール…つまりウィッグだな!
確かにその髪型で学校行けば即指導室行きだもんなぁ…

>>962
0965...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MM7f-kXDz)2024/05/30(木) 21:29:11.34ID:mmD3vRd7M
このスレにも何人か漫画を書いてる人、書こうとしてる人がいるけどほぼ全員明るいH漫画

じっとりしたようなのを書くのが自分だけで辛い…
ハッピーエンド・バッドエンド関わらずなんかじめっとしているw

今書いてる作品の次に書きたいのもやっぱじめっとしている… いつかカラッとした作品も書きたいなぁ
0968...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ d20b-2TuJ)2024/06/04(火) 18:27:43.87ID:918atc7P0
今メキシコから出て日本へ帰るのだが
飛行機で15時間没頭出来る
マンガを教えてくれ

ttps://x.com/unkochan1234567/status/1797873953610080410
0971...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ be3d-Ffnw)2024/06/06(木) 15:28:26.52ID:URTkImpZ0
エロ同人で儲けたいんだけど、みんなが「エロい!」と思うにはやっぱり画力つけなきゃいけないのかなぁ
0973...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MM7e-c+yS)2024/06/06(木) 20:35:11.46ID:rJQoKGTJM
6月に入った途端、多分人生初の食中毒になりダウン… 
上からも下からも噴出しウトウトしてればおもらしで目を覚ましてまともに寝れず、PCを付ける気力さえなかったわー…

まだちょっと製作再開する気力はないから、のんびりした時間を過ごしその後だな〜

>>967
今回はあえて胸糞(ダーク側)に振った内容にしてみたから、そう感じられたら成功な気持ち

>>971
どのレベルまで画力を持っているかわからないけど、線画まで行けて絡みも書けるなら
画力が低くてもセンスや内容のフェチ度なんかで大当たりする場合もなくはないぞ
0974...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ f29f-N/1g)2024/06/06(木) 21:12:46.95ID:b6I+Ae740
一時期広告に画力は正直あんまり…なエロ漫画流れてたよね 熟女親子モノだったかな
レビュー見たら内容がエロいって絶賛されてたから抜けるかどうかは画力だけじゃないんだなって思った記憶ある
0975...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 638c-/ENQ)2024/06/09(日) 18:16:37.82ID:ljrNIqNX0
以前ここで3ページマンガさらした勉強中の物です
次は6ページのを描いていて、とりあえず人物の線画までできました

当時、下記のようなコメントをいただき、できるだけ意識したつもりですが、なかなか難しいですね
・フキダシの位置が悪い
・コマ割りが単調
・そもそもマンガの基本ルールをもっと学べ

今最大の悩みは「向きや表情を変えた同じ人の顔が描けない」ことですね
やっぱり練習あるのみなんですかね

http://motenai.orz.hm/up/orz78273.png
0976...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ c33f-hb7L)2024/06/09(日) 22:04:17.64ID:rHdo0rQu0
違う角度や表情を描いても別のキャラに見える問題はファンタジーなら目立つアクセントを入れると解決出来るけど、現代だと単純に慣れとかかな…
あとクリスタとかpixivの3dキャラ作るやつでキャラ作っちゃって色んな角度から描く練習とかいいかもしれない
0977...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MMff-0ZzU)2024/06/10(月) 00:13:33.55ID:y3LHYwbgM
色んな角度で違和感なく顔を書くのはやっぱ自分の描き方のフォーマットを頑張って構築するしかないんだろうね

ただ別に絶対書かないといけないわけではない描写では、目から下のみ映る感じで書く手段もあるねー
表情がわかりにくいぶん想像を掻き立てられるし

今回は「6ページでまとめる」が課題みたいだからこれでいいと思うけど、実際はエロいシーンは
もっと大コマで書いた方がいいよね

後、声の大きさや感情の強さでフォントサイズを変えた方が読者に伝わりやすいかな〜
0978...φ(・ω・`c⌒っ (スップ Sddf-T0Bg)2024/06/10(月) 09:13:50.20ID:4eweDVq8d
>>976
立体モデル使うと横顔やアオリが現実に近くなりすぎてマンガでは不自然に見えるかな…と思ってたんですが、練習には良いかもしれませんね!
ちょっとやってみます

>>977
確かに、あまり描かない(ようなシーンで構成を考える)のもありですね

エロシーンは出来るだけ大コマ使ったつもりだったんですが、まだまだですかね
ネットでマンガ観てると、最近は1ページ1〜2コマのも多いしな…
セリフのフォントサイズ変えたり描き文字にしたりは今後の課題ですね
次は8ページのプロット考えてますが、とりあえず今の完成させてから…
0981...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 43f4-iGUu)2024/06/10(月) 17:59:43.26ID:UmlF1OEo0
準備している時が一番楽しいってやつかな
0984...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MMff-0ZzU)2024/06/10(月) 21:40:03.48ID:CPn7n3vvM
>>978
DLSITEやFANZAでの購入者の半分はスマホ勢
だから小さい画面でも読みやすいように絵や文字を大きくする傾向にあるんですよー

>>980
車とか大きな買い物もどれにしようか悩んでる時が一番楽しかったりするからなー

でもネットの本屋さんに自分の作品が並ぶのは壮観だぞ〜
漫画を書き上げた時の達成感はそんじょそこらの達成感とはわけが違うぞー 
消費者からクリエイターに変わるんだぞー
0985...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MMff-0ZzU)2024/06/14(金) 21:26:14.81ID:KCiLm1BuM
食中毒の後からちょっと濃いものを食べると胃腸が過剰反応してしまうようになり、漫画制作に集中出来ずお休み中

更には7月から日曜日にお手伝いに行くことになり、漫画に回せる時間は減りそう…
でもお客さんは女性が多く服装や髪型やしぐさなど、吸収出来るものも多いので悪い事ばかりではない

後編はのんびりと仕上げていこうかな と、そんな感じです

みんなは頑張って書いてるんかなぁ?
0986...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ d771-gqBD)2024/06/16(日) 07:00:17.59ID:56gggYqD0
書き込めるかな?
お久しぶりです、自分は漫画お休み中です
人がちらほらいるようで嬉しい
次スレもおめでとうございます
0989...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 9bd6-ceUo)2024/06/16(日) 21:53:11.82ID:7iCXkH710
>>988
絵的な話!
元々の自分の絵柄と、理想にしてるキャラのデザインがなかなかマッチしないというか
惜しいところまで来てる感覚はあるんだけどハマらない〜
0990...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MM26-++1j)2024/06/16(日) 22:18:28.72ID:VUQAJnlBM
>>986
休む時はしっかり休むも大切だよね〜
流石にそんな振り切った人は来ないだろうけど、受け答えの差とか結構いい収穫にはなるだろうと期待してるw

>>989
絵的な問題かー
自分も性格を作るのは普通に出来るけど、画力が足りなくて表現しきれず悶々とすることは結構あるなぁ
上手い作家さんの絵を見て「そうっ!これが書きたいんだよぉ」って悶絶してるw

でもキャラデザなら色んな作品チラ見して回ってたら今にビビっと来るものに出会えそうな気がする
0991...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ d771-gqBD)2024/06/18(火) 12:00:18.89ID:TfC499sD0
>>990
細かい所が作品のいいスパイスになりそうだね
作家さんの表現力で悶絶することあるある
>>989
絵的な話か〜わかる…
逆ばりのような話に感じて不快だったらごめんなんだけど、
最近は自分が描きたい絵柄かけてる人って存在するんだろうかと思っちゃう
自分は線の細いキャラが好きなんだけど独特な色気?が描けない
レスを投稿する

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況