【同人・商業】マンガ、CG集描きたい人が集うスレ2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001...φ(・ω・`c⌒っ 転載ダメ (ワッチョイ d732-UlWg)2023/06/07(水) 15:46:30.09ID:EapypAlZ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
( ↑コピペで3行以上にしてね

・マンガ、CG集描いてる/描きたい人の情報交換、質問、意見交換の場です 
・デジ同人、オフ同人、商業を目指す方、漫画サイトに投稿したい方、
 とにかく作品を描きあげたいという方歓迎
・日々の進捗報告や発見、雑談など、モチベ上げや息抜きのために利用するのもOK
・エロ/非エロ、男性向け女性向け可

・荒れにくいようにワッチョイ制
・他人への攻撃は禁止です
 絵の発注者、漫画編集、アニメ制作、パトロンなどの、関係者について書く時は
 「自分の苦悩」という視点でどうぞ。 個人が特定できる書き方は禁止です
・馴れ合いすぎず殺伐すぎず持論語りは程々に大人な付き合いをしましょう
・おかしな人は大人の気持ちでさっさとNG

次スレ立て→ 970〜980目安

前スレ
【同人・商業】マンガ、CG集描きたい人が集うスレ1
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1673707320/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0733...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 3f99-IU6N)2024/03/08(金) 22:49:03.28ID:32mEq80G0
現行のタブメイトがVer.3.0でも使えるのか質問したところ、「利用可能となる予定」という微妙な回答がw
まぁ使えるだろうと予備を購入
現行のタブメイトはBluetoothユニットによっては認識出来ない(上で書いたARROWS TABでは内蔵のでは認識できず、別のを挿したら認識した)事があるから
困るんだよなぁ〜

>>731
自分もお昼に知ってびっくりした
鳥山明先生の絵は妙な色気があるよね エロシーンが想像できるかというと別だけど
同じく絵が相当上手い岸本斉史先生の絵からはあんまりエロスを感じないんだよなぁ
0735...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 636a-AjTm)2024/03/09(土) 22:46:53.31ID:j2EuMTlA0
>>732
arrows tabはスペック低いだけで搭載してるペンはwacom oneやgalaxy tab・noteとほぼ同等だよ

一方surfaceはスペック高いけどペンは昔からダメダメだから避けられていた(特にpro4以前は避けるべき)
pro5−7あたりで改善したけどそれでもまだarrows tabで使えるワコムEMRには遠く及ばない
電池式だし電池あるから重いしペン高いとか色々課題もある
その点arrows tabのペンはワコムワンのペンや替芯を流用すればいいだけだからコスパが高い
0736...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 636a-AjTm)2024/03/09(土) 22:59:40.19ID:j2EuMTlA0
実は数年前から1万円以下でワコムペン対応のarrows tabが中古で山程流れてた

wacom oneと同等に近いペンを搭載していたthinkpadやnecタブは2014年から存在しており
特にnecタブは一部のマニアスレでは婆さんと崇められていた
これらのパソコンは実質galaxy noteのペンを流用したものであり
galaxy note(tab)のペンや替芯を流用したのが実はwacom one
そのためwacom oneで使えるペンはこれらの機種でも現在でもバリバリ使える
staedlter digitalやlamy digitalも元々こういう機種向けのペンとして何年も前から存在していた

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/664625.html

(みんなにはナイショだよ)
0737...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 7275-JmXG)2024/03/09(土) 23:36:01.43ID:pfxtAiGN0
>>735-736
おー!やっぱワコム搭載機だったか 
購入前にそんな内容読んだけど、購入後どこで見かけたかわからなくなったので書かなかった ありがとう〜!
というか…滅茶苦茶詳しいね…

自分が購入したのはARROWS TAB Q738/SB のカスタムモデル
i5-8350U メモリ8G SSD256G (ノーマルは  i5-7300U メモリ4G SSD128G)
13.3型フルHD USB-Cもメモリーカードスロットもあるし他にも色々付いてる(標準装備)
6000円くらいだった

本体収納型のスタイラスペン(充電式)が付いてて4096段階の筆圧検知 
(一応オプションらしく最初からペンが付いてないタイプもあって、それは収納穴自体も埋められていて大ハズレパターン)
でもまぁ>>735さんの書き込みを見るとワコムのペンも行けそうだからそこまで問題ではないのかな(実際デフォペンは細くて慣れない)

そして何よりいいのが4本のネジとツメで封されているだけだから簡単に開けれる事
おそらく一番最初に発生する問題はバッテリー寿命、次が液晶の輝度問題だと思う。
既にバッテリーの流通がレア化してしまっていて中古の本体よりも高いからパーツ取り用にもう1台購入した
それはまだ届いてないけどノーマル仕様なのでどれだけ差があるかチェックが楽しみ
0738...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 762d-AjTm)2024/03/09(土) 23:52:47.02ID:o3bylqs00
>>737
あ…ごめん
それはワコムAESであってワコムEMRではないと思う

wacom oneやgalaxy noteはワコムEMRで非充電式
そのため充電必要なのは基本的にワコムAESかsurfaceのペンプロトコルMPPになる

ワイの記憶だとワコムEMR積んでるのはq736・737・616・506-5010・QH(WQ)・EHあたり
ワコムAESはレノボのタブや富士通のパソコンで沢山採用されている
最新型は富士通のLOOX(Wacom Linear Pen)
0739...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 72b1-JmXG)2024/03/10(日) 09:22:58.92ID:aJMlJ6LR0
>>738
ガーン
まぁでもこれをメインで使うとなるときついのかもしれないけど、外で数時間拘束される時のサブ機なら普通に使えそう
充電式のこれでもそこまで書き味悪くない気がするから、ワコムEMRやApple Pencil 余程いいんだろうなぁ
0741...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ bb0d-JmXG)2024/03/13(水) 00:12:01.78ID:a4VKZBK50
タブメイト、前から持ってたBluetoothユニットで認識したからそのまま使ってたけど
ほんの少し遅延があって(0.2秒もない微細なものだが)ボタン押したつもりが反映される前で失敗ってのがたまにあったけど
たまたま先日、予備品で買ってたタブメイトのサイトに載ってるBluetoothユニットに差し替えたらほぼ遅延がなくなった

ユニットで違いあるもんなんだね〜

>>740
本当に外でも書く事が多い人はEMRのがいいんだろうね
自分は憧れてるだけな感じだからな〜w 買ったやつも何度外で使う事があるやらw
0742...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 3e8d-JmXG)2024/03/15(金) 00:31:43.38ID:nx3oKQ1B0
凝った構図ばかりで全然進まねぇw
みんなどうやってんのかなぁと参考に見てみたら、書きやすい構図を上手く使って見映えを上げている
こんな書き方をすると楽してると責めてるようにとられるかもしれないけど、そうではなく素晴らしいテクだと褒めている

魅せれればなんでもいいのだ
今作書き終わったらその辺りの模索も開始しよっと
0743...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 7602-JmXG)2024/03/15(金) 22:14:37.25ID:as8ja5EI0
クリスタVer.3の提供が開始された
個人的にはVer.2ですごい機能が追加されて、Ver.3ではもっとすごい機能が追加されるのだと思ってたけど
ちょっと3D機能が充実して機能が増えた程度がVer.2で、Ver.3もそれを少しパワーアップした程度に留まりそう…

そして既にVer.4.0って名前が…
一応最近Ver.2にアプデしたけど、その機能は使わず仕舞いだし、Ver.3の機能も興味ないし
年1回バージョンアップしてると買い切りでもその都度支払いが必要でサブスクと何ら変わりはない

収益がないと企業として成り立たないのかもだけど、バージョン毎にもうちょっと変化が欲しいよなぁ…
0746...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 7602-JmXG)2024/03/15(金) 23:21:56.47ID:as8ja5EI0
>>744-745
同人CGやゲームのキャラ表情差分とかやってる人にはありがたい機能なんだろうけどなぁ〜
自分には無縁…

バックグラウンド保存は確かに便利だろうけど、それのためにアプデする程でもないんだよなー…
0748...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 6f95-zE2Z)2024/03/17(日) 10:52:23.18ID:rW+a3aP/0
もう完成してんじゃん!
0749...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8fc8-ACJr)2024/03/17(日) 20:53:37.45ID:dP16J0Ky0
>>747
それって毎週20Pとか描かなきゃならん週刊連載作家で
口頭で担当編集に伝えればだいたい出来栄えが通じる関係が出来上がっていて
イキナリ描いても大丈夫なくらい頭の中で構成が完成してるからで

描いてみるまで自分でもどうなるかいまひとつ解らんアマチュアがやる事じゃない
0750...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 2772-fMm2)2024/03/18(月) 00:21:57.68ID:k1VMEjMW0
何度書き直しても上手く書けず、うーんうーん悩んで寝て
次の日、ため息交じりに書き始めたらすんなり書けたりするあの現象はなんなんだ

寝てる間にプロ漫画家に憑依されたのか?
0751...φ(・ω・`c⌒っ (ブーイモ MM3f-QfA5)2024/03/18(月) 12:29:53.42ID:Eq47GYNoM
>>749
そうかなー
現代はネーム書かないと駄目って毒されてると思う
ネーム書くのが定番化したのって平成に入ってからで
昭和はネームなんか書かなくても書いてた人多いよ

要はネーム→下書き→ペン入れ→ベタトーンという工程に囚われて
うまく行かない人はこのどれかを変えていいってこと
0752...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウウー Sa6f-QfA5)2024/03/18(月) 15:30:15.49ID:ulmaaShta
元々漫画家が描いて完成原稿を渡すだけだったぼが、いつのまにか編集者の意見取り入れるようになって修正するのが当たり前になったからネーム描くようになったんじゃ無いかと推測している。
同人誌のように好きにできるならネーム描かずにやるのはアリだと思う。ただしそれで漫画が面白くなるかは別の話。
0754...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 5f5a-fMm2)2024/03/19(火) 00:34:26.91ID:jYiCSWDV0
ファーストインプレッションからずっと「この人スゲー!」って唸らせてくれてたイラストレーターのいのまたむつみ先生が逝かれてしまった…

あの絵柄は多くの絵師に影響を与え、画力の底上げに大きく貢献したと思う
テイルズ オブ デスティニー は未プレイながら今でも定期的にOP動画は見てるなぁ…

https://i.imgur.com/idOqhU0.jpeg
0755...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8fc8-ACJr)2024/03/19(火) 04:06:08.49ID:6V2ickCG0
>>751
いや手塚治虫だって横山光輝だってネーム切ってまず編集者に出してたよ
平成になるまでネームが定番化してないとかどこの情報?

ネーム切らないとページ割が成立しないでしょ
逆にWeb漫画とかが増えてページ制限がユルユルになってから
ネーム切らない人が増えたんだぞ

一度どこでも良いから編集部に持ち込みに言って編集者に聞いてごらん
0756...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8fc8-ACJr)2024/03/19(火) 04:17:47.99ID:6V2ickCG0
>>752
昔は絵コンテって読んでる編集部が多かった

雑誌の連載漫画が始まった時点でネームは必要なものなんだよ
ネームが無いとページ割が決まらんのよ
昔は漫画って製本の都合で例外を除いて8P単位の入稿で
さらに昭和の漫画って漫画内の下段や横に広告スペースを空けて
広告入れる場合まであった、少年ジャンプとかでも
荒木先生がバオー来訪者描いてる当りではまだ存在していて
単行本に漫画の流れと関係なく何ヶ所かイラストが入ってるページがある
それは広告があった部分の隙埋め何だよ
作家によってはそれを嫌って1P描き直す人もいた
こういうのってネームが無いと不可能なのよね

あと絵コンテがネームと呼ばれるようになったのはこの段階で吹き出し位置と
セリフを完全に決定して、セリフを印刷したネームシールを作っておいて
原稿が入稿されたらすぐにセリフを貼れる様にしたことが起源なわけで
そう言う作業のためにも商業誌はネームが絶対必要だった
逆にDTPが普及してPCで版下を編集するようになってからネームシールを
先に作る工程が無くなったし、後で吹き出しの位置や大きさが変わっても対応可能になった

PCやネットが無い昭和の時代こそ漫画家が勝手に描いて原稿を渡すとかそもそも商業じゃほぼ無いんだわね
0757...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ b7aa-QfA5)2024/03/19(火) 07:40:23.14ID:z5IVy7xN0
>>752
そういうこと
商業目指すわけじゃないなら無理して書く必要はない

>>755
手塚治虫はネームどころか下書きすらやってないぞ
平成からと言うのは冗談だけど

>>756
今でもネームと下書きを兼ねてる漫画家は結構いるし
昔の漫画家でネーム無しでやってる人は結構いたよ

ネームありなら大昔の複数週間掛け持ちとか無理だぞ
少なくとも全ての漫画家がラフ絵を書いたネームを必ず提出してるというのは眉唾だし
ネームはあくまで商業チェックのためにやるものだから同人や趣味では必要ないよ
0758...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8fc8-ACJr)2024/03/19(火) 08:23:43.54ID:6V2ickCG0
>>757
手塚治虫はネームや下描き無しでも描けたというだけで
別に毎回そんな事をやってたわけじゃない

その行為がかなり非常識だったので逸話として残ってるだけよ
0759...φ(・ω・`c⌒っ (ワンミングク MMdf-jqZy)2024/03/19(火) 09:18:43.33ID:p3efD04HM
例外を出すならネームも何もなく鉛筆でいきなり完成原稿を描く宮崎駿もいるからな
雑草ノートなんかは一コマずつ色を塗ってから次のコマにかかったという
0760...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ e79f-Mfad)2024/03/19(火) 10:55:25.87ID:d3jpEb9P0
手塚時代は手つかずの原稿を担当が後ろで待ってて
出来次第大慌てで持ってくってエピソードが他の売れっ子漫画家でもあるし
ネームで詰める段階がないのは普通にあったんじゃないかな
0761...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ dfaa-jqZy)2024/03/19(火) 11:47:41.87ID:i7y1Lm3i0
手塚治虫は既に放映中のアニメ特番の絵コンテを描いていたという話があるくらいだからな
確か岡田斗司夫が言ってたことだから盛ってるかもしれんが
0762...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウウー Sa3f-1IJj)2024/03/19(火) 13:33:10.40ID:xp9c43xYa
24時間テレビで放映中にも関わらずアニメ制作が
終わってなかったという辺りは本当だろうけど
制作中に絵コンテ切っていたレベルだったのかは
この辺喋る人が盛っているのもあるだろうしどうなんだろうな
0763...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 0fb9-jqZy)2024/03/19(火) 13:46:45.29ID:rl94y0Jq0
いや、実際放映してるんだから一応制作は終わってたんでしょ
コンテが上がらないから現場が勝手に作って納品したはず
俺見た記憶あるけど後半作画も話もメチャクチャだった気がする
0764...φ(・ω・`c⌒っ (ブーイモ MM8f-QfA5)2024/03/19(火) 13:50:18.29ID:/k2p591RM
ちなみにペン入れからやってる場面はYouTubeに残ってるNHKか何かの当時の特集番組で普通にやってるから見ると良い
つかあの人車の中でもペン入れしてるからな

ちなクリムゾンも車の中でペン入れしてるからな
鉛筆やボールペンでペン入れするとかなんでもありや
既存枠をぶっこわせ!
0765...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 0fb9-jqZy)2024/03/19(火) 13:53:23.68ID:rl94y0Jq0
宮崎駿が絵コンテ描く時にいちいち水彩絵の具で色つけてんのもNHKの密着番組でやってたな
常識にとらわれる必要はないが一部の天才以外はセオリーに従っておいた方がいいとは思う
0766...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 5f3f-fMm2)2024/03/19(火) 21:34:57.80ID:jYiCSWDV0
なんかスゲー盛り上がってるw

尺余り・足らずになる面倒さがあるから、週刊・月間連載などの規定ページ数作品であれば尚の事ネームは必要だと思うな
それこそバトル漫画の戦闘中ならどこででも次回に繰り越せるからいらないかもだけど

ネームはどんな雑でも構わないし大して時間かからないから編集も容易(だと思う)
下書きから書き始めて書き忘れ発生で、後からコマの進入とか考えただけでめんどいわw

ネームは作品の根幹に関わるけど、下書きは絵にしか影響がないしイメージさえ出来ていれば
デジタルならペン入れ前に簡単に書き出して〜ってのが出来るしな〜

まぁ一度正式な流れで作品作って、その後やりやすい自分に合った作業工程を構築していけばどんなやり方でもいいんだろうけどなw
0767...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 9722-fMm2)2024/03/21(木) 01:28:53.66ID:7GDqACCC0
たまにスレ廻りをしてるとしりおじの絵を見かける
しりおじに限らず上手い人が絵を貼っても無反応な事が多く、逆にこれからって人が絵を貼るとレスが多かったりする

あれは同じく絵を書く者としての一種の嫉妬の結果なのか、それとも脳が拒絶してるのか…
なんにせよ純粋に画力アップだったり承認欲求だったり色々あるだろうけど、上手くなろうと辿り着いた先がそういった拒絶ならば余りにも寂しい…

だが、なんとか販売するポジションまで昇華出来れば、相手は消費者(多くは絵を書かない人)だから純粋にその才能が評価される
承認欲求が満たされるかは個々によって違うだろうけど、売上金は実力の証明になる

何が絵を書く原動力なのかは人によって違うだろうけど、やっぱ収入に繋がるってのは大きな原動力でもある気がするし
指標があるってのは大事な事のような気がするなぁ〜
0769...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウウー Sa6f-Lk5/)2024/03/21(木) 09:06:23.84ID:m6DM/rfea
上手いからレスが付かないということは決して無い
実際プロ並みに上手い人やガチ絵には大抵レスがついている
しりおじにレスが付かないというなら
それは自分より画力が低い人にネタを被せるような
絵の見せ方が嫌われているから
自分より強い相手とは喧嘩をしないのと同じ
0771...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 976d-fMm2)2024/03/21(木) 22:07:04.25ID:7GDqACCC0
>>768 >>770
見に行ったらAIトレース疑惑かけられてたw AIに過剰反応する人多いよなぁ
AI絵に限らずビビっと来た絵はとりあえず参考資料として保存して、後々自分の画力・構図力等に役立てるものだと思ってたけど
上手い人は保存すら許されないのか…

それにAIの絵って自分の画風が構築された後は、自分の画風に近しいAI絵でもない限り「まとまりのいいきれいな絵」レベルの感想しかないから
あまり資料にすらならない気がする
自分でもそうなんだから上手い人はもっと「ふ〜ん」って感想の人が多いんじゃないかなぁと思ってる


3日で5000本とか、思わず自分の価格設定だと…と電卓はじいてしまったわ
0772...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 976d-fMm2)2024/03/21(木) 22:08:07.04ID:7GDqACCC0
>>769
>ネタを被せる
しりおじはその時のスレネタに便乗する事が多々あって、たまに「やらかしてるなー…」って感じる事あるよねw

でもそれは絵が上手いから「嫌味か?」と感じるのであって、そこそこの人が同じ事やってたら盛り上がったりするから
やっぱちょっと偏見は入ってる気はする
(挑発的な女性が好きでそれ系の事を言わせてるのも一因か)
0773...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 2f1d-RMBZ)2024/03/22(金) 07:05:51.89ID:dbLAqaLg0
AI絵見てふーんって感想しか持たないなら
自分でAIみたいな絵って言ってた尻おじの絵もふーんって感想しか持たないわけだよな?
レスつかないのもそういう理由だと思う
0775...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ bf60-fMm2)2024/03/22(金) 22:55:39.18ID:8iWUHSID0
>>773
確かにしりおじの絵柄は王道に近いものがあるからAI絵とも通じるものも多いかもなぁ


話は少し変わるしAIの絵で漫画作るのを批判するつもりはないんだけど
漫画って勿論絵が上手いに越したことはないけど、それ以上にフェチや性癖やリビドー表現力が重要だと思うから
その自分の描きたいものを書き出す「純粋な絵の上手さではない画力」が重要なんだよな

まぁそれは一枚絵の場合でも通じるものかもしれないけど、
AI絵がどれだけそういった情報を設定できるのか知らないが、なかなかAIでは難しいそうだよなー
0776...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ bf60-fMm2)2024/03/22(金) 22:56:44.64ID:8iWUHSID0
>>774
有名なところでは「Live2D」「MMD(ミクミクダンス)」辺りだろうねぇ
自分はそういうのをやった事ないから難易度は分からんけど
0777...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ bf60-fMm2)2024/03/22(金) 23:09:18.23ID:8iWUHSID0
「絵を動かす」で検索したら色んな方法があるみたいね
AI使ったり、そういうアプリがあったり

でも差分は書かなきゃいけないだろうし、髪もどこまで自動でやってくれるのか分からんけど
ある程度重力や見栄えのいい動きってのを理解してないと違和感出るだろうしそれなりの労力は必要だと思うな
0778...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MMc6-/xz/)2024/03/24(日) 22:11:12.44ID:zW5LqwVlM
毎日毎日毎日毎日エロシーンを書き続け、上手く書けずに悩んでた髪の描き方を何度も何度も思考を重ねてたら
あらゆる状況でもある程度納得いく書き方が出来るようになった… 

後は更なる昇華を始めるとともに、次なる試練の「線の強弱の上手い魅せ方」に挑戦していく
まだまだ満足出来る画力には程遠いが、一つずつ潰していく事で近づいていくはずだ

後、コマの大きさが小さいにもかかわらず書き込んでしまうのどうにかしたいw

https://i.imgur.com/zhkRfM6.jpeg
0780...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MMc6-/xz/)2024/03/26(火) 20:37:45.45ID:rDxy/zf0M
全60ページペン入れ完了! 結構かかったなぁ…
全ページ出力したので明日から気になるところを加筆・修正作業開始! 

DLSITEがクレカ対応で一部の語句を置き換えるらしいけど、なかなかすごい事にw
やっぱやれるうちに書いとかなければ、今にその辺りの規制も入りそうだなぁ

https://i.imgur.com/OzIEGVK.png
0782...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MMc6-/xz/)2024/03/26(火) 21:52:40.33ID:rDxy/zf0M
作品名や作品内だけ該当ならいいけど作者名にも影響するなら
もし「催眠ロリおやじ」って作者がいたら、ある日突然「トランスひよこおやじ」という意味不明でやばそうな作者名に変わってしまうよな…
0783...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 0ad9-sldT)2024/03/27(水) 07:01:53.32ID:iV3r/dmm0
クレカの明細に恥ずかしい語句が出ないようにしてくれという
むしろ顧客からの要望に応えたものだと思ったらクレカ会社の要請なのか
顧客からクレカ会社にクレームが行くんだろうな
0785...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8a09-jHxu)2024/03/27(水) 08:44:54.56ID:IJArF9jY0
「PayPal導入で利用者も増やそう」と導入しをたはいいものの、PayPalの規定において「一部の性的関連物品またはサービス」が禁止されていたから「アダルト商品をソレと知られたらPayPalで決済出来なくなるかもしれない、だから名前とタグを伏せたろ!」ってなったのか。

https://i.imgur.com/CK0qrO4.png
https://i.imgur.com/zyyKW04.jpeg
0786...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 2771-/xz/)2024/03/27(水) 10:58:57.42ID:4lTcWkCE0
書き込みいけるかな?
自分はスレから大分離れてたけど皆様元気そうで何よりです
春って何かはじめたくなる謎のワクワク感ありません?
0787...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MMc6-/xz/)2024/03/28(木) 00:29:51.85ID:KL2rdMZyM
5年前から熟女物の同人活動をしている作家「ひよこモブおじさん」(架空)は
ある日突然フォロワーが増えるも、何故か★1ばかり付けられるようになり「詐欺!」「そこまでして売りたいのか!」と
罵声を浴びせられるようになるのであった


置き換え対応は、DLSITEは国外向けにも力入れてるから、国外からの購入方法にも尽力した結果なんだろうね

>>786
おかえり〜
少し前に復帰して既にボロボロ感しかないですわ…
0788...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MMc6-/xz/)2024/03/28(木) 00:37:24.00ID:KL2rdMZyM
DLSITE見に行ったらかなり意見が来たみたいで、一部変更になってたわ

・ロリ → つるぺた
・ロリババア → つるぺたババア
・獣姦 → 畜えち
0789...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 277f-aecJ)2024/03/28(木) 16:26:24.04ID:hDo6XvRn0
>>787
一体何が!ファイトです。お互いがんばりましょう。
今年はエロでない何かを作りたい(毎年言ってる)

ツルペタのほうが何か気になるけどまあ世の中それでいいならいいのか
0790...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MMc6-/xz/)2024/03/29(金) 00:04:27.46ID:yoJPMpZfM
DLSITEの「ロリ」の置き換えの言葉が「ひよこ」から「つるぺた」に変更になって
巷では「ロリ巨乳」が「つるぺた巨乳」という謎ワードなると騒がれている

>>789
いや、ちょっと前に新作書き始めたんだけど前後編に分ける事にして現在前編のペン入れ終了し確認中
この後手直しと色塗りが待ち構えているうえ、後編はより面倒な描写が多い事うえにページ数も多くなりそうなので
今年中は間違いなく書き続ける事が決定しててゲンナリしているのです…
0791...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 0fc8-1OiZ)2024/03/29(金) 10:45:24.48ID:kBhBDaCq0
以前から海外の人が作ったらしきエロ漫画転載サイトとかで
「ロリ巨乳」が「童ぺ巨乳」となってるサイトをいくつか見かけるけど
コレなんだろうね?
0792...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 2771-aecJ)2024/03/29(金) 13:51:44.78ID:go+ADrU40
あーなるほど
自分が見たのはツルペタ(巨)って書いてあって巨人のツルペタかと思ってた…
童はわらし?ペは何だろう

>>790
休止があったようですけど相変わらず自分からすると
ストーリー決まると筆が速い印象です
映像が脳内にでるんだろうな〜いいな〜
0793...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MMc6-/xz/)2024/03/29(金) 21:52:04.48ID:yoJPMpZfM
ペン入れ確認作業中!
最初の方の女の子の髪の描き方が気になって一部の部位だけだけどほぼ全コマ書き直ししてるって言うね…
でも時間おいてみたら「こんなんよく頑張って書いたな」って絵もあって感心してるw

>>791
ロリの語源が「ロリータ(Lolita)」だから海外の人には伝わりやすくて摘発されやすいとかあるのかもね
その辺日本より厳しい国沢山あるだろうし

>>792
いつも通り脳内でネームが完全完成するまで書き出さないし、今作はほぼ車内で人数も少ないから書きやすいのよねw
休止前に背景に使う車内分割3Dモデルは作っておいたし、ネーム書き出す時点でセリフ・コマ割り・背景3Dは本番仕様で二度手間がないのも大きいだろうなぁ
構図は背景3Dグリグリしてる時に「あ、こっちのほうがいいな」って変更する事あるけどねw

(前上げたやつ)
https://i.imgur.com/6xqkDEm.jpg
0794...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MMff-eoXq)2024/03/30(土) 21:58:55.85ID:joLXj9kYM
本当に少しずつだけど、前作で余裕がなかった所に少し余裕が出来たり
違和感ある所が少し書けるようになったりしていってる

慣れだけではなく、色んなアニメや漫画を見ていいなと思った表現を記憶して、自分の絵柄にコンバートして
なるべく自分の引き出しだけに頼らず開拓を続けていってる結果でもあるんだろうけど
成長・進化を感じれるってなんかとてもうれしい
0795...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MMff-eoXq)2024/04/01(月) 01:37:28.60ID:RS3E3p1wM
ペン入れ確認終了!
簡単な一部修正多数 面倒な修正2コマ 差し替え1コマ
突然長袖になったり靴下や眉毛書き忘れたりの情けないミスもw

そしていよいよ色塗り公邸突入
はぁ…めんど…
0796...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ cb71-mQIN)2024/04/01(月) 16:34:14.74ID:wPWHo6vY0
おつつ
自分の脳内だけだとワンパターンになってしまうから
取り入れられるのはいいね
あとは塗るだけなのかー!てかフルカラーですかね。がんばって
車の3D面白いね
車のエロ漫画が少ないのは内部書くのが大変だからかなあと思いました
0797...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MMff-eoXq)2024/04/01(月) 23:41:02.26ID:RS3E3p1wM
色塗り工程突入… 色塗りはまだまだ未熟だから引き出し増やしたいけど、途中で塗り方変えたりできないから追々だな…

>>796
自分も同じ体位だとどうしても今までの作品と似た構図になっちゃうねぇ… それもあって色々参考にさせてもらってるんだけど…
透過とか断面とかあまり好きじゃないのも大きいんだろうなぁ

色はグレスケですわ〜 エロ漫画のカラーってそこまでエロ度が増す感じがしないんだよなぁ… 
寧ろ見るべきところが分散して感じたり、想像力を掻き立てるところが減ったりして魅力度が減る感じがする

ワゴンカーで連れ去って〜とか、割とありそうなイメージだったんだけど、それに使うような分割モデルがクリスタアセットになかったりするんだよね、不思議
しゃーなしで自前で作ったけど、普通こういうのこそ3Dモデルで作って使うべきものだよねぇ… 何故誰も作らないのだ…
0798...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ cb71-mQIN)2024/04/02(火) 21:19:04.24ID:czcuOEld0
>>797
自作3Dなのか〜スゴイ
多分メンドクサイので誰も作らない…
クリスタでも売れるかもしれないね

グレスケなのか
確かにフルカラーは自分もあまりうれにゃい
原因はそういう所かな(>分散、>想像力)
得意な人に色々と聞いてみたい
0799...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 4b4f-XxRK)2024/04/02(火) 22:41:00.00ID:gElz+6Zs0
皆様、こんばんわ。アドバイスを頂きたい事があります。
ここにアップロードする場合、モザイクは必要ですか?
0800...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MMff-eoXq)2024/04/02(火) 22:59:27.37ID:qxEgq8nWM
やっぱ色塗りは苦手だなぁ〜 黒まで使い切る事が怖くて引き締まった感じに出来ない
来年こそその辺を鍛えよう

https://i.imgur.com/m1AqXsY.jpeg

>>798
クリスタアセットで3Dオブジェクトいいのがない時に自分で作れるのはすげー助かる!
でも自分の3Dモデルは3Dプリントなら問題ないけど、クリスタに読み込むためにはかなりデータ量を少なくする必要があるから販売レベルには作れないのだ
これも元データの5%くらいまで圧縮かけてるから綺麗にラインが出なくて本気で使うならトレスする羽目になるし

そして一応この車のモデルもこのスレで欲しい人呼びかけたけど特にいなかったという寂しさw

グレスケとカラーでは手間が数倍違うけど、じゃあ数倍多く売れるの?ってなると
元々の絵柄や塗りの上手さでも変わるんだろうけどそうでもないし、カラー塗りが下手な人ならマイナスまでありそうw

色んな作家さんのカラー見たけど、やっぱ情報量が多くて落ち着かない感じがする(個人的な意見)
未だにこれだ!って言うのに出会ってないし…
擬音やセリフとの相性もあまり良くない気がする
動画にまでたどり着いたら勿論カラー以外考えられないけどw
0801...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MMff-eoXq)2024/04/02(火) 23:00:32.03ID:qxEgq8nWM
>>799
ここは18禁板なのでキャラが明らか成人ならおぱいへのモザイクは不要だと思います
性器へのモザは必要かな
imgurにアップしてここに貼るならおぱいにもモザ入れないと消される可能性が高いです
0802...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 4b4f-XxRK)2024/04/02(火) 23:04:04.12ID:gElz+6Zs0
>>801
ありがとうございます。今モザイクを追加しています。
本番のページをアップしたいと思っておりますので、モザイク箇所が多くなりますが、
沢山の人に見て頂いて、アドバイスを頂きたいと思ってます。
もうしばらくお待ちいただけると嬉しいです。
0803...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 4b4f-XxRK)2024/04/02(火) 23:29:10.02ID:gElz+6Zs0
https://i.imgur.com/t1GWfMl.jpg
皆様、申し訳ないです。サイトに慣れていなくて、
画像のアップロードに苦戦しております。
確認ですが、このURLで画像は見れますか?
見れない場合は、お手数おかけいたしますが教えて下さい。
問題なければもう一枚貼りたいです。
0804...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 4b4f-XxRK)2024/04/02(火) 23:36:40.91ID:gElz+6Zs0
何度もすみません。誤ってモザイク無しを貼っておりました。
上のリンクは無効になっています。
https://i.imgur.com/JR9pzJo.jpg
コチラの画像ですが、確認いただけますでしょうか?申し訳ない。
0807...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 4b4f-XxRK)2024/04/02(火) 23:49:45.00ID:gElz+6Zs0
>>805
了解です。自分で見れるって事は他の方も見れるって事ですね。
ありがとうございます。恐らく見れてるので大丈夫だと思います。
もう一枚貼ります。
https://i.imgur.com/cHcbTMV.jpg
お尋ねしたい事ですが、
何というか漫画っぽく描けているのかが不安でして。
以前こちらでアドバイスを頂いた時に描き文字が下手くそと言われたのですが、
描き文字はおかしいですか?
最初の画像は前に描いてた分で次の画像は描きなおした分です。
自分で見直してはいるのですが、何か漫画っぽくない感じがして、
何度もやり直してしまいます。
このまま進めてもいいと思いますか?
皆様はこの漫画の続きを読みたいと思いますか?
アドバイスや感想などお願いしたいです。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
0808...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 4b4f-XxRK)2024/04/03(水) 00:18:55.36ID:vqU8JXiu0
>>806
褒めて頂けて嬉しいです。
自信になります。ありがとうございます。
何か気になる点ありましたら、辛口でも構いませんのでお聞かせ頂きたいです。
でも、コメント頂けただけでも嬉しいです。ホントにありがとうございます。
0809...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MMff-eoXq)2024/04/03(水) 01:20:02.15ID:6gaMDF69M
絵はかなり上手く読みたいって思う人は多いと思う!
以前の指摘は未読なのでわかりませんが、言われた通り書き文字に少し問題点を感じますね
不必要に多かったり読みにくかったり

>>804の方でいうと右上コマ、おぱい触る擬音が「ギュ」だけでいいのに「モミモミ」もあるから不安定
左上「ほよよ」は無いよような… ハッ ハッ もいるかなぁ… 「ぐぐぐ」と「ガシッ」もかぶってる
右下と合わせて感じているのか嫌がっているのか読み取りにくい
左下2コマは「余ったからとりあえずこんな感じでも書いとくか」臭がするw せめて上下逆かなぁ

>>807は上2コマの捨てコマ感が! こんな事されてます!の前のタメなんだろうけど賛否分かれそう
右下は触手みんなに擬音付けなくてもいいと思う 「ぐぅ〜っ」はなんだろう
左コマの「ビキッ」もなんの音か気になる
ここまでの抵抗してる感じから下コマで「フー フー」となる展開にえ?ってなる
0810...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MMff-eoXq)2024/04/03(水) 01:20:20.94ID:6gaMDF69M
色々書いたけど、絵が上手いんだから擬音の無駄打ちは控えめでいいと思う
展開の構成力は足りないものを感じるけど書き直すより勢いで行くのもアリ! 今に慣れる気がする
セリフや擬音の一部が感情や状況をくみ取りにくいのは…どうしよう…
一つのコマで2つの動きを入れようとする癖を直せば読みやすくなると思います(出来なくはないけどかなりの高等技術だから)
書き文字の読みにくさは多少ありますが全然書き進めていいと思いますよ

自分よりはるかに見栄えする画力で羨ましいです
自分もオーバーアクションを取り入れたいと思っていたところなのでいい刺激になりましたわ
お互い頑張りましょう!
0811...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 4bf2-XxRK)2024/04/03(水) 11:59:46.37ID:vqU8JXiu0
>>809
こんにちは。丁寧なアドバイスありがとうございます。
以前の指摘は一年以上前の話で全く別の画像でして。混乱させて申し訳ない。
細やかに返信うれしいです。しっかり確認して次に活かせるようにしたいと思います。
確かに、文字は控えめにしようかなと思いました。
一つのコマに複数の動きを入れるってのはハッとしました。気を付けます。
これから作品を制作するにあたって、気を付けるべき点が色々と見えてきました。

最近はイラストをネットにアップする事も無くて、
久しぶりに画力を褒めて頂いて嬉しかったです。
こちらも返信を頂けて、モチベーションが上がりました。
ホントにありがとうございます。お互い頑張りましょう!
また機会があれば、お邪魔したいと思います。ありがとうございました。
0813...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ cb71-mQIN)2024/04/03(水) 18:16:44.25ID:jNcMXCQ10
消すのはやー
見たかった…残念
応援してます!

>>800
自分もコントラスト(ベタ)苦手だ…ここら辺も影響してそうですね
確かに容量はクリスタだと少ないほうがいいかもしれないね
募集してたのか、知らんかった
0814...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MMff-eoXq)2024/04/03(水) 20:41:32.11ID:CCdgG/+nM
えー もう消してるぅ…(多分自分で削除したんだと思う)
結局自分以外の意見が書かれないまま過ぎ去ってしまった…

もっといろんな人に見てもらっていろんな意見貰えばよかったのに…
っていうか、ここに常駐してくれてもいいのに…

前来たのは1年以上前って自分以上に黙々と作業するタイプだなぁ…

>>813
ベタがないとどうしてもソフトな感じになっちゃいますよねぇ…難しい

クリスタだと50メガくらいの3Dデータでも重かったりするんだよね…
元が500メガくらいで20メガ程度に落としたらポリゴンが破綻しちゃって…

募集しても誰も欲しいっていう人がいなくて、見かねたせんせーに「あげてもいいんだよ?」的なレス貰ったけど
もういいかな…ってねw
0815...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MMff-eoXq)2024/04/05(金) 01:25:23.75ID:blmfTz51M
いい歳スレが新スレになっていたので、色塗りのうっぷん晴らしも兼ねて2時間乙絵チャレンジをしてみた
車は自作3Dモデルからのトレス+加筆だけど
キャラとかはベクターレイヤーで、必要ならアタリ取りながら不要線を消していくいつものやり方で、ちょっと雑に仕上げた感じ
一発線画!の気負いがなくある程度の見栄えなら結構書けるもんなんだなと、なんか成長が嬉しかった

DLSITEが一部のクレカが使えなくなって大騒ぎになってる
直前に新作投稿した人はホントに可哀想だ
FANZA(DMM)でも少し前にマスターカードから同様の提示があった際に躊躇なく切り捨てた結果
他のクレカ会社から何も言ってこなくなった
バックにそういう対応の出来る人材がいるかどうかの差で、こうも変わるんだなぁと痛感
俺もお猫様がご飯催促してきてもこれ以上デブ猫になっちゃダメ!ってノー!「と言える人間になりたい
0816...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ cb71-mQIN)2024/04/05(金) 14:08:29.18ID:ITod0J8k0
>>814
3Dは自分では丸とか四角とかアタリでしか作れないからそんなにサイズ厳しいとは思ってなかった
大変なんだね

クレカは結局つるぺたじゃダメだったみたいだね
Fanzaルートかピクシブルートに行くのか…ほかにもルートがあるのか…

電子マネーそろそろやりたいけど分からない自分にはもっとよくわからない世界
0817...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MM3e-TGoQ)2024/04/06(土) 20:08:46.14ID:AUipPVDDM
今回は前後編に分けての販売
前編は60ページで多少前作のコマを使っているけど57〜8ページは完全新作
価格設定は前後編各440円くらいで、両方まとめた完全版を770円にしようと思っているけど
前後編に分かれてる作品をあまり見かけなくて適性価格がわからんなぁ…

>>816
3Dモデルはポリゴンの場合が多くて点の数でサイズが大きくなるみたいな感じだけど
四角なら8個の点で済むんだけど、円(球)なら丸く見せようとするほど点の数が多くなっちゃう
だから丸っこいデザインの物ほど容量食っちゃうんだよねー

クレカはどうなるんだろうね
該当作品削除以外の復活の道は険しそう…
0818...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ db71-elVe)2024/04/09(火) 18:37:58.63ID:lrSrGJT50
>>817
価格はよくわからないけど60Pもあるならもっと高そうだけどなぁ

ポリゴンは球体のほうが多いんだね
なるほど…

AIの時代でもう絵を描く人減っちゃったかな
このスレもさみしいね
0819...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MM3e-TGoQ)2024/04/09(火) 22:05:24.51ID:FDdrOZInM
色塗り、手をかけて塗ってるのに見た目が微妙という困った状態でなかなか作業がはかどらない
上手い人は少ない手間ですごく魅せる塗りをしてたり… いつかしっかり勉強したいな

>>818
高くてもいい気もするんだけど、前編だから合わせたやつの金額が結構な金額になっちゃうんだよなー

せんせーや名前不確定おじが5chのトラブルに嫌気をさして出て行っちゃったから常連がいないのよね…
でも閲覧者は結構いるし話題次第では書き込んでくれるから、なるべく色んな話題を書き込んでるけど
なかなか難しいんだよなー

せんせー達帰ってこないかなぁ…
0820...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウウー Sa73-FvBv)2024/04/10(水) 13:08:27.93ID:+N36pmpoa
そうだな、自分は漫画としての作り方としてはいいかもしれないけど
エロ漫画として考えると違うんじゃないかとか言ってしまったりしたし
常連の人達がいなくなると寂しいな
0821...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ a69c-VDpj)2024/04/10(水) 13:44:01.37ID:3nZMu57M0
レイヤーカンプが便利すぎてCG集作ってみようかなと思って覗きに来たけど過疎ってるね…
0822...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ db71-elVe)2024/04/10(水) 17:44:06.10ID:go03R6yD0
>>819
塗って結構大事だよね
ベタができるようになりたいとおもって早幾年…

トラブルって書き込めなくなったやつかな
残念…帰ってきてくれればねえ

>>820
話した内容は分からないけど作り方は微妙に違う気がする

>>821
作ろう!
0823...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ a69c-hBD6)2024/04/10(水) 21:25:17.40ID:3nZMu57M0
>>822
応!
0824...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MM3e-TGoQ)2024/04/10(水) 21:31:29.83ID:gSm6v/YoM
>>820
意見を言うのは大事だと思うんだよなー
自分も色々自分のやり方や意見を書き込むけど、「俺の言う事が正解!」って意味ではなく
少しでも参考になってその人なりの解決策が見つかれば…って感じだし

>>821
クリスタX3のレイヤーカンプ評判いいよね
自分は漫画だしまだV2だから使ってないけど、そういう話も気にせず盛り上がって欲しいなぁ

>>822
一般漫画ならベタでやれると思うんだけど、エロとなるとベタをいい具合に引きだせないというか
上手く使いこなせないんだよなー

5chの閲覧・書き込みトラブルに始まりロリ絵の削除依頼出す人のターゲットにされたみたいで消されまくって
溜まってたものが噴き出して出て行っちゃった感じ
0825...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MM7f-j/Vl)2024/04/13(土) 23:59:06.19ID:88hzGy+EM
塗りは完全に作業化しているし上手くもないのでまだ面白みを感じれず辛い…

グレスケ塗りだとPCで書いた絵って感じになるし、トーンを使うとモアレが気になる(人の環境によって変わるし)
ベタと斜線での陰影表現だとエロさを出すのが難しい
だからなんとかブレンドして塗ってる感じだ

色んな作家さんの漫画で自分好みの物を探すけど、簡略化された塗りは絵が上手いから成り立っているものが多く
自分には真似出来なかったりかなりのセンスを要するものだったり…
いいと思っても実際すごく手間をかけて塗ってたりなかなか塗りも奥深いなぁ…
0826...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MMa6-8Qqc)2024/04/20(土) 22:55:50.93ID:ZsgZk6TcM
最近無茶苦茶忙しかったぁ…

とりあえず漫画の方は塗りが30/60 半分なんとか終わった…
おそらく5月中には完成しそうな感じ

今作は登場人物も少なくほぼ車内という手間がかからない内容のため、
60ページあっても2月から始めて5月に終わりそうという、いい感じのテンポで進んでいる

ただ後編はざっとした流れしかまだ出来てないけど年末までかかりそう…
今は考えないようにしよう…
0827...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MMa6-8Qqc)2024/04/21(日) 21:15:42.21ID:Spm8u8SJM
気が付けば「狼と香辛料」のリメイクアニメが始まっていた
前回のop「旅の途中」含め、色々超刺さった自分としては、少し躊躇しながらの視聴になりそう(まだ見てない)

寿命の差で必ず切ない結果になる事が付きまとう話系が結構好きな自分
古くはロードス島戦記(その事を前面には出してないけど)、最近ではフリーレン
それぞれ違っていいのだ

漫画完成させたらまとめて見よっと
0828...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MM7f-6o3J)2024/04/27(土) 19:31:57.78ID:6WLHlzptM
結構前から専ブラsiki を使うようになっていて、よく見るスレはタブ開きっぱなし
そしてオートロードをオンにしておき、コメが増えた際に印が付いていちいちコメされたか見に行かないで済むようにしている

……
このスレ!コメ付かねぇえぇぇ!w

さてさて漫画の方は塗り作業 40/60完了!
結構早く塗り作業は終わりそう

今までの作品はエロシーンは故意に背景を書かずに、中のキャラがエロに集中してるのを表すのと同時に
読者もエロに集中出来るようにしていたけど、真っ白は味気ないのでエフェクトを付けようか思案中
0829...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8f9c-PXCY)2024/04/29(月) 19:14:36.96ID:G/MNevyU0
ゴミに埋もれてたからサルベージ
0830...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MM7f-6o3J)2024/04/29(月) 21:44:04.40ID:sFN43wnmM
あらら、また面倒な事になっているのね… >>829さんありがとです

ずっと作業してるわけではないから気が付いたら落ちちゃってるかもなぁ…

漫画の方は苦痛を超えて楽しくなってきた気がする…
まぁまぁ漫画を書けるレベルではあると思うけれど、やっぱエロシーンのエロ度はかなりの未熟度を感じる
今作はもう塗り段階だからどうしようもないけど、次作はその辺りをレベルアップさせたいと目標が出来たらワクワクしてきた
0832...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MM7f-6o3J)2024/04/29(月) 22:43:19.25ID:sFN43wnmM
>>831
あっちにはせんせーが立てた同スレがあるからいざとなったらそこにお邪魔するかなー
ここも最近は自分ばかりの書き込みになってて次スレどうするか悩んでるし…

だれか参加者いればまた違うんだけどなぁ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況