【同人・商業】マンガ、CG集描きたい人が集うスレ3
0001...φ(・ω・`c⌒っ 転載ダメ (スップ Sddf-T0Bg)2024/06/10(月) 09:41:58.38ID:4eweDVq8d
!extend:checked:vvvvv:1000:512
extend:checked:vvvvv:1000:512
( ↑コピペで3行以上にしてね

・マンガ、CG集描いてる/描きたい人の情報交換、質問、意見交換の場です 
・デジ同人、オフ同人、商業を目指す方、漫画サイトに投稿したい方、
 とにかく作品を描きあげたいという方歓迎
・日々の進捗報告や発見、雑談など、モチベ上げや息抜きのために利用するのもOK
・エロ/非エロ、男性向け女性向け可

・荒れにくいようにワッチョイ制
・他人への攻撃は禁止です
 絵の発注者、漫画編集、アニメ制作、パトロンなどの、関係者について書く時は
 「自分の苦悩」という視点でどうぞ。
 個人が特定できる書き方は禁止です
・馴れ合いすぎず殺伐すぎず持論語りは程々に大人な付き合いをしましょう
・おかしな人は大人の気持ちでさっさとNG

次スレ立て→ 970〜980目安

前スレ
【同人・商業】マンガ、CG集描きたい人が集うスレ2
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1686120390/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0174...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MMfe-pyVc)2024/10/22(火) 23:24:04.98ID:Ajl7SUQIM
お猫様が寝そうな時にヘッドフォンを付けて作業してたけど、ちょっと蒸れるので
アマプラデーで骨伝導イヤホンを購入してみた

遅延や音質にこだわる人には不向きな感じだけど、作業時にラジオ感覚で聞くにはちょうどいいアイテムだった
音漏れも少なく気に入ったので予備も注文した!

漫画制作は頑張ってるけど、登場キャラ数の多さでなかなか進まぬ!
でもめっちゃ書いてるからペンのラインが上手くコントロール出来るようになってきて
やっと本調子になってきた感じ!

表現力も多少上がってきたようで書いてて楽しい!
0175...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 3eac-SzAW)2024/10/24(木) 20:51:12.61ID:HtiXFniY0
漫画の作画が新規ページに入って
真っ白い原稿(どんな絵入れたいかのネームはある)を前に1日サボったらいつの間にか14日サボってた(T_T)
どうして俺はこんなにゴミ人間なんだ
規則正しく創作が続いて「今度こそ習慣化できたぞ!」と思ってもちょっと油断するだけでいつもこれや
描きたい漫画も絵もいっぱいあるのに
思ったとおりに描けないとどんどん心が逃げていく、描き続けない限り思ったとおりに描ける地力なんか身につかないとわかっちゃいるのに……
0177...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 2f1c-gmHq)2024/10/25(金) 00:59:50.62ID:YlUrn3EV0
以前タブレットの購入を迷っていた者なんですがiPad Proの13インチ買いました!
ただApple Pencilが入荷待ちだったんでお絵描きできるのは1〜2ヶ月先になる模様…
0178...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MMfe-pyVc)2024/10/25(金) 01:25:51.66ID:4b7qmEo8M
>>175
自分の場合、怠惰な自分を飴と鞭で従わす事も含めて楽しんでやってるけど
やっぱね、禁断な行為(浮気・不倫・ダイエット中のラーメン・深夜のドカ食い・2度寝など)ほど
(後で後悔する事になるけど)その時の満たされ感は最高だったりするからねw

ストイックなのもいいけど、たまには心体の休息も必要!
だが明日も漫画とか書ける日が来るとは限らない(怪我・病気やそれどころではない何かの事情)ので
後悔なく日々を過ごすのも重要!

>>177
一番お高い選択肢を選んでしまったようでw それはそれで気合入るけどw
Apple Pencil、そんな状況なんですね… つか長すぎるw

とりあえずウトウトお絵描きで顔面に落として怪我や破損させないよう気を付けてね〜
0179...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MMfe-pyVc)2024/10/25(金) 22:53:58.71ID:fHgfGjhjM
女の子の顔もおっぱいも書かず手抜きに見えず想像力を掻き立てる構図にチャレンジ
(と言っても構想通りの構図だが…)

https://i.imgur.com/2ISdjWW.jpeg

書き慣れない構図を書くと、頭の3D回路がフル活動して他の事を考える余裕がなくなり没頭出来て心地よい
難解な方程式を解いてるような気分だ

だが、代償として進まなかったページと睡魔が訪れる…
0180...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8f6b-K8mn)2024/10/26(土) 15:23:11.58ID:4H70Hbh20
作画全然わかんねえから練習に逃げてイラスト描いたりしたけど、やっぱりわかんないことだけがわかった
上手い人の絵や写真などの資料見ても差を埋めるのに何をどうすりゃいいのかわからんし
「わからんということしかわからん」
……やっぱ理想の絵にはならないと諦めて、とにかく完成させるしかねえんだろうなぁ
いったい理想未満を何作描けば、安定した画力で作品創れるようになるんだろう
達人になってから戦場に行きてえよー
0181...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MM9f-pb83)2024/10/26(土) 22:22:37.67ID:Ve6EPnX+M
稀にアニメータータイプで人の絵に似せて書く事に長けている人がいるけど、多くの人は自分の絵柄ってモノの呪縛から逃れられない
それに同人漫画とかで長くやって行こうと思うなら絵柄の個性こそ最大の武器な気がする(特にこれからは)

すごく魅了される絵柄があるなら、その絵のどこに魅了されたか分析して自分の絵柄に取り入れる
書けない構図があるなら似た構図の資料を集めて自分の絵柄に落とし込む

自分の絵柄のフォーマットが出来上がってないなら書いて書いて書きまくって構築させる

特にこういうスレもあるんだから絵に違和感を感じるならどこを直すべきか相談するのも手だ

絵が上手い人はどう描けばいいかを分析して積み重ねていった結果、いい絵が書けるようになったのであって
まぁまぁ上手い程度(もしくは微妙)な絵柄の頃を知ってる事も多いから
分析して取り入れて書き続ける事がやっぱ大切なんだなぁって感じてる

なんにも考えずただ書いてるだけじゃ得れる経験値が全然違うからな〜


後、自分は書いた全ての絵を保管している
古い絵を見て改善点を多く見付けれると成長したなぁ〜って感じられる
(逆にこの絵頑張って書いてるなぁ〜 あれ?劣化してる?って感じる事もあるw)
0182...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MM9f-pb83)2024/10/26(土) 22:36:06.55ID:Ve6EPnX+M
後はやっぱ楽しんで書く事が重要なんじゃなかろうか

仕事(課題)みたいになると、書いてる事が苦痛になっていくから
どうやったら楽しく続けられるか考える

自分の場合、ネームで超面倒な構図(しかも多人数)をリクエストしておく
そしてペン入れの時に「おのれ〜過去の自分め…」って思いながらも四苦八苦しながら楽しく書いてるw

人によってどうすれば楽しく書けるかは違うだろうから個々で模索するしかないけど

(配信して誰かと会話する事で楽しくやってる人もいれば、動画流しながら気を紛らわせつつやってる人もいる)
0184...φ(・ω・`c⌒っ (オッペケ Sr4f-fhkd)2024/10/27(日) 11:40:42.91ID:YRc+ZA0Or
絵に限らずだけど、一つのことを独学で続けていると教えてもらえる環境の有り難みってのを痛感するな
何をすればいいかを指し示してもらえるのはほんとデカい
0186...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MM9f-pb83)2024/10/27(日) 19:00:54.99ID:arFbDKS2M
>>183
上手い人の絵って無駄なラインが無くて、一本一本の長さや形状にしっかりとした意図があり
立体的に見せたり伝わりやすさを重視してたりしてる
勿論その構図・ポーズ・角度だからその引き方をしているのであってそれが変われば引き方も変わる

模写する時は形状や位置を合わせる事ばかりに気が行きがちになると思うけども
一本一本のライン形状の意図を読み取らないと得れるものが少ないような気がします

自分の絵柄で書き進める場合も、引くラインの形状の意図をしっかり考えて引く事が成長に繋がる気がします

偉そうに言ってますが、自分はまだ未熟もので自分なりの見解ですので
一つの考え方程度で参考になれば…
0187...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MM9f-pb83)2024/10/27(日) 19:04:35.29ID:arFbDKS2M
>>184
やっぱ人に質問できる環境ってかなり恩恵がデカいと思う
ピンポイントの悩みをしっかり享受してもらえるから解決が早い (でも自分で解決する事も大事)
自分もせんせーにはすごくお世話になったしなぁ〜

>>185
1枚の絵を長い年月で完成させるのもアリだと思うけども
自分の持てる力を出し切って完成まで近づけた後は、一旦その絵から離れて次の作品を書いた方がいい気がします

どんなに未熟な絵と感じても、書いた絵は全て保存し色んな絵を書いて経験を積んだ後に見直せば
意外と修正の仕方がわかったりして成長を感じれてやる気度がアップしたりもします

自分は修正した絵を上書き保存したりしてますが、以前超上手い人とこの話になった際に
そのかたは修正する度に改訂履歴を付けて別ファイル保存してた…
やっぱ上手い人はその辺も手抜きしないんだなと感激した
0188...φ(・ω・`c⌒っ (オッペケ Sr5f-pb83)2024/10/29(火) 01:58:25.01ID:nDlNkA4Tr
帰宅とか休みを狙ってジジババ達がスマホトラブルが起きると聞きに来るが、うちにはアイフォンしかないから
仕方なく1円のアンドロスマホ購入 そのため今日は懐かしきオッペケ表示かもしれない

また厄介な構図のコマを「書けるかな〜どうだろな〜」って試行錯誤しながら頑張って書いて
綺麗に仕上げて「おし!次のコマに行こう」ってズームアウトしたらめっちゃ小さいコマだった…

デジタルたまにこれがあるんだよなー…

https://i.imgur.com/jC5hJ4I.jpeg
https://i.imgur.com/aPiuDKQ.jpeg

自分はお悩み書き込みがあると助言・応援はするけど、激励が苦手… 責任が取れないから
だからその辺の対応が少し下手で不快に感じる人もいるかもしれない

せんせーやコテ不定おじはその辺の塩梅がとても上手かった
帰ってこないかなぁ…
0189...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8f9c-K8mn)2024/10/30(水) 17:04:44.41ID:O0WyKp6k0
>>186
トレスできるような線画部分はそれでええけど、塗りってそもそもどうやって描いてるのかわからんこと多くない?
まあ別にこんなとこで解決策を求めてレスしてるわけでもなく
軽い愚痴や「わかんねー」って嘆きなのでスルーしてくれていいのだけれど
0190...φ(・ω・`c⌒っ (オッペケ Srdf-pb83)2024/10/30(水) 21:45:14.25ID:Ek6aV8XFr
色塗りAIを試してる人がいて、結構文句なしの塗りだったからへぇ〜ってツール詳細調べたら
下書き(ラフ?)からペン入れ化してくれる機能もあるようで、いよいよすげー事になってきたなと思った

どんなパラメーターでどれだけ自分の絵柄を残したままペン入れしてくれるのか気になったけど
AIを使うと同人販売の際「一部にAIを使用」にチェックを入れる必要が出てくるし
どうせ俺の構図は「ヨクワカリマセン」って言われそうだしなー

>>189
自分も塗り苦手
メイン色と影色の選抜が大きく見た目に影響する気がするから、気に入った塗りの作品みつけたら
塗り参考フォルダに保管させてもらってますわw

塗り方は結構動画上げてる人がいるから、好みの塗り方してる人捜して
ちゃんと手順を真似すれば線画と違いそれっぽくなる気がしますなぁ
0191...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MMc6-eEpR)2024/11/02(土) 22:33:33.85ID:C2fGVTqRM
アマゾンさんがモニター依頼(Vine先取りプログラムメンバー)を何度もしてくるから、面白そうだしやってみる事にした
多分ここで長文書いてるの知ってて、こいつならいいレビュー書くなと狙われたんだろう

漫画の方は地道に進んでて、毎日コツコツ書き進めていくうちに流暢なラインや表現が少しずつ出来るようになっていってる気がする
たまに「お?上手く書けたかも?」ってのがチラホラあって苦手な事から逃げずに試行錯誤した結果かな?と
ちとうれしくなる

https://i.imgur.com/qBNbGZJ.jpeg
0192...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 0bef-5SvG)2024/11/12(火) 17:59:16.49ID:ViWuUFTa0
冬コミ受かりました〜
そしてサンプル分の原稿も完成しました!
女体化一次創作をc105の2日目東S29bに持ってきます!
https://x.com/majordarkpenis/status/1856257933064933754?s=46
0193...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MMff-+wlo)2024/11/13(水) 22:42:00.02ID:O2NcT0OBM
>>192
おお!おめでとうです!
冬コミとかデジ販売とは違う楽しみ方があるだろうから面白そうだなぁ〜〜

でも印刷や搬送、設置…在庫…とか色々厄介な事も多いからなかなか大変そう

なんにせよ、折角だから楽しんで来てください〜〜
0194...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MMff-+wlo)2024/11/13(水) 23:15:51.15ID:O2NcT0OBM
さてさてこちらの進歩状況はというと相変わらずボチボチな感じ

上で書いたアマゾンのモニターが割と時間を使うから更に進行状況減速…
気になるけど買うまでではないなっていう商品を貰えるのはうれしいんだけどね…

まぁとりあえず全体のうち半分はペン入れ完成!
目標の期日頃までに完成は難しい感じだけど、ゆっくりでも
止まらず書き進めるしかない!
0195...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MM3e-DFXZ)2024/11/22(金) 00:06:38.76ID:F9wfeP9lM
アマゾンモニターのレヴューで気力と時間を吸われて、こちらで長文書く事が出来ない…
まぁネタもないからなんだけれども…

とりあえず書き進めております。

みんなは頑張ってるのかなぁ
0196...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 237e-i6SG)2024/11/26(火) 12:50:56.04ID:7vvFIOMg0
エロCG集のモデル(女装)をやってみたいんだがいい応募サイトとか募集サイトありますか?
0197...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 237e-i6SG)2024/11/26(火) 12:50:57.78ID:7vvFIOMg0
エロCG集のモデル(女装)をやってみたいんだがいい応募サイトとか募集サイトありますか?
0198...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 935a-IlGs)2024/11/26(火) 14:11:27.21ID:edNp2H4R0
お久しぶりです。みんな進捗どうですか
今回ネームめちゃくちゃ時間かかっちゃいました
最近記憶力の低下がすさまじく。。
想像力ある人がうらやましい

>>195
あれって依頼が来るんだ!文章力あるもんね
0199...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウウー Sa67-/Yqs)2024/11/26(火) 14:44:53.76ID:/LT1t6Vla
自分は速度遅いけど続けている
アマゾンレビュアーって意外と大変なんだな
自分はもうちょい楽なのかなと勝手に思っていた
0200...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MM7f-Kwdt)2024/11/26(火) 23:48:02.76ID:hifWUKqIM
おっ 皆様頑張ってらっしゃるようで何より
自分も書いてはいるんですけど、明らかに割り振れる時間が少なくなってしまって速度は低下…

でもやっぱ書いてると楽しいね〜

>>198
記憶力が低下したなら余計こと記憶能力を使わないと低下する一方になるのでガンガン使うべし

自分の場合、半年以上前からレヴューやらないかやらないか何度も来ててスルーしてたけど
自分が興味あるソーラーパネルやポータブル電源(10万以上する)も徳を積めば(レヴュー書き続ければ)
貰えるのがわかってやる気になったw

>>199
のんびりでも自分のペースで続けるのが大事な気がする〜

レビューはサボろうと思えばいくらでもサボれるだろうし
未開封で転売する人とかもいるだろうけど、
自分の場合は購入者の参考になればと割と真面目に頑張ってるw
0201...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 6f26-cSDZ)2024/11/27(水) 00:08:29.09ID:Umdph15c0
オナニーだけの漫画を描こうとしてるんですが、もしかして難易度高かったりしますか?
初漫画で作画コスト的に楽かなと甘い考えだったんですが、モノローグだけで構成することに難しさを感じています
0202...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウウー Sa67-/Yqs)2024/11/27(水) 14:16:41.44ID:72cB5ow2a
オナニーする人が何をイメージしているかを描くのか描かないのかにもよりそうな
でも、作画コストは下がるはずなのでコマ割りとかじっくり考えたり学ぶにはいいのでは
0203...φ(・ω・`c⌒っ (スップ Sd1f-U9bY)2024/11/27(水) 17:05:12.38ID:fOf5P8fld
帰省して宿主の体を改造して自分自身のものにするエロを描きたいけど難しい
0204...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 63e6-bXGm)2024/11/27(水) 19:44:29.68ID:aq4qtV8S0
一般論として一人芝居のほうが二人以上のときより作品作るの難しいよ
透けちんぽ+セリフ+フィニッシュの精液だけにするとか表現工夫して対話にしたほうが楽
>>201
0205...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MM7f-Kwdt)2024/11/27(水) 20:34:30.77ID:B2DLaea0M
>>201
やっぱ難易度は高めになるんじゃないかな

本番無しでも大ヒットしてる作品は結構ある
ただやっぱり絵柄はともかくとして
「それが書きたい!」って構想があってしっかりと具現化出来て、読者を満足させれるものじゃないとないと駄目だと思う
特にコストを楽に…とかの理由で書く場合は、それが読者に透けて見えると初作品から最悪のレビューを貰う可能性すらある…

後はサークルの作品の方向性(ジャンル)を統一しないと、次回作を書いても前作購入者が購入してくれないから
その都度初作品の如く層を築き上げる必要性が出て伸び悩むことになると思う

>>203
文章から寄生体やアンドロイドのようなお話を連想してしまうわw
0206...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 6f26-cSDZ)2024/11/27(水) 22:09:48.75ID:Umdph15c0
>>202
>>204
>>205
いくつかプロットがある中で1番作画コスト的に完成させやすそうなのを選んだつもりだったのですが、オナニーシーンでセリフや演出面に悩むことが増えてきまして
他のキャラとの会話や妄想で男と絡んでるシーンとかは割と楽しく描けてるので逆に難しいプロットを選んでしまったのかなと
自分の引き出しの少なさも大きいと思うので、みなさんのレスも参考に勉強しながら頑張ってみます
ありがとうございました
0207...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 2390-QoeK)2024/11/28(木) 04:13:48.01ID:2PFFGbns0
「完成させる」っていうのがテーマってことよね
素晴らしいと思う
自分も「好きに描く」をテーマにしてるから会話が冗長だろうがえっちシーンが少なかろうが、
とにかく描きたいシーンを優先して描いてるw
たぶん売れないかもしれないけどこういう創作もアリだよねと思って突き進んでるぜー
0208...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ fff5-i6SG)2024/11/28(木) 19:51:18.40ID:fGZRpAsf0
>>205
実際
体を乗っ取られた少女のエロを描きたし完成したらスピンオフでギャグ描きたいけど意外と難しいんよね
作風はクール信者さんを意識してる
0209...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MM7f-Kwdt)2024/11/29(金) 00:37:45.77ID:N7R6tgLyM
漫画やアニメって基本三人称視点(神視点)で繰り広げられるから、それに慣れちゃうと一人称視点の作品は書きにくいよね

「完成させる」って大事な事だけど、完成させる目的が全工程を体験して一度完成までたどり着きたい!なら
10ページ程の簡単なものでいいと思う

そこに「同人デビューしてちょっと儲けたい」とか「自分の作品が通用するか試したい」みたいな気持ちもあるなら
少なからず自分が「これならいけそう!」ってレベルまで昇華させた漫画である必要性が出ると思う

自分の描きたいものを書くんじゃ!ってスタンスなら販売数は気にしてはいけないし
販売数を伸ばしたいなら歩み寄りが必要になる

一作作るのもかなり労力を使うからしっかり自分が納得いく形で進めないとね
0210...φ(・ω・`c⌒っ (スップ Sd1f-wbhR)2024/11/29(金) 13:17:37.52ID:eACpTYpod
異形化人体改造シーンを描きたいが自分のやりたいシチュの参考資料が少なすぎて泣きそう
一人の絵師さんしか見つかってない()
0211...φ(・ω・`c⌒っ (スップ Sd1f-wbhR)2024/11/29(金) 14:12:53.16ID:eACpTYpod
https://imepic.jp/20241129/504920
異形化後はこんな感じ
異形が体を乗っとる形だね
0212...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウウー Sa67-/Yqs)2024/11/29(金) 14:44:26.84ID:XZUyM4IJa
生身の肉体からこう改造される様をシーンとして描きたい訳か
画力足りない場合は誤魔化して省いてもいいんじゃないかとも思う
かなり難しいと思う
0213...φ(・ω・`c⌒っ (スップ Sd1f-U9bY)2024/11/29(金) 15:33:03.06ID:eACpTYpod
>>212
それがメインでエロなので死ぬほど苦戦してます
両目えぐられて新しい目をハメられるのは決まってるんですけどね
ムカデ娘ちゃんは🔴体を改造してのっとるタイプ
あとは
スライム娘
触手娘
メカ娘
と他にも登場させたいっす
0214...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウウー Sa67-/Yqs)2024/11/29(金) 15:40:53.91ID:XZUyM4IJa
>>213
映画の「第9地区」に人間がエイリアン化して行って
手術台に縛り付けられているシーンとかあったと思うけど
そんなに詳細なシーンでも無かったと思うので
かなり画力を強化してイメージ力も着けたり、参考映像も入手しないとかなり難しい題材だと思う
0215...φ(・ω・`c⌒っ (スップ Sd1f-U9bY)2024/11/29(金) 15:47:30.43ID:eACpTYpod
あとはどこまでグロを入れるか
0216...φ(・ω・`c⌒っ (スップ Sd1f-U9bY)2024/11/29(金) 15:50:08.41ID:eACpTYpod
>>214
確かに結構難しいですね
0217...φ(・ω・`c⌒っ (スップ Sd1f-U9bY)2024/11/29(金) 15:57:12.56ID:eACpTYpod
あともう二人欲しいキャラが
0219...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウウー Sa67-/Yqs)2024/11/29(金) 16:15:51.83ID:XZUyM4IJa
SF漫画家としてもいいかもしれんね、弐瓶勉
東映とかが作った特撮作品でも人間からの改造シーンが詳細だったことはあんまりないかなぁ
0220...φ(・ω・`c⌒っ (スップ Sd1f-U9bY)2024/11/29(金) 16:31:45.30ID:eACpTYpod
脊髄ぶっこぬきと脊髄を溶かすのってどっちの方がエロかな?
0221...φ(・ω・`c⌒っ (スップ Sd1f-U9bY)2024/11/29(金) 16:32:31.32ID:eACpTYpod
>>218
ガチで知らなかったわ
見解がまだ狭いからな自分
0223...φ(・ω・`c⌒っ (スップ Sd1f-U9bY)2024/11/29(金) 16:51:06.44ID:eACpTYpod
>>222
なるほどありがとうございます
0224...φ(・ω・`c⌒っ (スップ Sd1f-U9bY)2024/11/29(金) 17:17:22.41ID:eACpTYpod
とりあえず殴り書きしてみました

https://imepic.jp/20241129/622000
0225...φ(・ω・`c⌒っ (スップ Sd1f-U9bY)2024/11/29(金) 17:48:10.15ID:eACpTYpod
うーんやっぱ上手くいかんから資料集めに専念しよ
0226...φ(・ω・`c⌒っ (スップ Sd1f-U9bY)2024/11/29(金) 18:46:21.31ID:eACpTYpod
>>211
この子をどう感じるか意見が欲しい
0227...φ(・ω・`c⌒っ (スップ Sd1f-U9bY)2024/11/29(金) 19:59:13.46ID:eACpTYpod
この作品に突如するキャラ使ってギャグスピンオフを描きたいからさ
どんな感じなのかチェックしたいのや
0228...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MMa6-tS3D)2024/11/30(土) 02:09:30.24ID:fLp/AY5yM
寝落ちしてPC消す前に覗いたらマッドサイエンティストさんが楽しそうに連投してたw

異形化でパッと思い付くのはデビルマンから始まってベルセルク・クレイモア・テラフォーマーズ・寄生獣・彼岸島とかかなぁ
テイストがゆる〜い作品なのかリアル寄りな作品なのかわからないけどそれによって改造シーンの描写も変わりそう
(ポン付けで改造するのか、ある程度現代医学に基づいて改造するのか)

DNA融合とかで作り出すなら誤魔化せるけど、身体パーツを取ってハメるとなると内部構造は置いといても
サイズ差問題とかも出てくるから、そういうサイズのモンスターがいるという完全異世界の作品で描くのが楽そう
0229...φ(・ω・`c⌒っ (スップ Sdca-IGTD)2024/12/02(月) 13:16:24.97ID:Q0RVFqSBd
>>228
改造シーンはリアルに描きたいですね
ムカシではとりあえず高いムカデが●体の背中に張り付いて脊髄から改造するみたいな感じにしようかと思ってます
ロボ娘ちゃんはバラバラ●体を改造
スライムちゃんは内側の侵食、心臓がコアになる
触手娘は脳内から
0230...φ(・ω・`c⌒っ (スップ Sdca-IGTD)2024/12/02(月) 13:18:31.75ID:Q0RVFqSBd
>>228
アドバイスありがとうございます
0231...φ(・ω・`c⌒っ (スップ Sdca-IGTD)2024/12/02(月) 15:18:43.05ID:Q0RVFqSBd
あと一つキャラ追加したいんですけど良いネタありますか?
0232...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MMa6-tS3D)2024/12/04(水) 02:47:58.79ID:Ebkme0iSM
>>229
リアルは大変そうだなぁ〜 かなり層が限られそう…

ネタかぁ…
男役がそれだけのマッドサイエンティストなら
女に複数の身体(女性器)を付けて弄ぶとか、
自分にも色んな箇所に複数の男性器つけて楽しむとかどうだろうか…
0233...φ(・ω・`c⌒っ (スップ Sdca-IGTD)2024/12/04(水) 18:52:09.83ID:9dscvd/od
>>232
一応男役は登場せずバケモンに犯されながら人外化するみたいな感じにしたいっすね
複数の女性器をつけるという発想は面白いです!
植物にするか.....
0235...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 6b7a-CazB)2024/12/04(水) 23:05:12.43ID:xpkyqda+0
片目が空洞で花が咲いてたらよさそう
エロいながらウルトラQに出てきそうな奇怪さも出したい
0236...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 2abb-CazB)2024/12/04(水) 23:57:48.40ID:mypTS+Hb0
設定では彼女たちはとある実験施設から脱獄した存在で人間と一体化したり人間の体を乗っ取り社会に溶けこんで生活してる
これその後、物語りでギャグ兼SF怪奇ホラー作れるのでは?
0237...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 2a5e-7vhG)2024/12/05(木) 14:41:32.82ID:1/65ixXr0
>>235
これは流石に怖すぎますかね?
0238...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 2a5e-7vhG)2024/12/05(木) 15:36:39.33ID:1/65ixXr0
>>228
マッドサイエンティストさんってわいことであってる?
0241...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 2a68-CazB)2024/12/05(木) 21:57:07.38ID:1/65ixXr0
既にやられてたか
0242...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 2a68-CazB)2024/12/05(木) 21:57:07.97ID:1/65ixXr0
既にやられてたか
0244...φ(・ω・`c⌒っ (スップ Sd9f-CAri)2024/12/09(月) 12:24:45.85ID:5dcXKMoId
>>243
理由付けは特にないんよなぁ
パクリでなく偶然被ったの事実
0245...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MM7f-M1t/)2024/12/09(月) 22:21:30.93ID:kHD5wiwGM
師も走る季節というけれど、ホントに忙しい…
休みは疲れ果ててほぼ寝て終わる日々…
漫画の進行もかなり鈍足に…

>>238
あってる! 人体改造で漫画を書こうって辺りから…w
けど、嫌なら他の呼び名を考えるよ

片目に花ってある意味骸骨の穴の部分から出てきてるわけだから理にかなってるんだよね
鼻から花…は文章の時点でギャグだしな…

片目に花ってのはよく使われるから誰かのパクリとかにはならない気がするな〜
なんなら花の中央に目玉付けりゃオリジナルになるんじゃない?(既にあるのかは不明)
茎が伸びたら色んな方向見れる利点付き目だ
0246...φ(・ω・`c⌒っ (スップ Sd9f-CAri)2024/12/10(火) 14:32:20.05ID:lyM6lK4ed
>>245
ありがとうございます
呼び名はマッドサイエンティストで大丈夫です
花の中央が目になってるのは素晴らしいアイディアです
是非使わせていただきます
0247...φ(・ω・`c⌒っ (スップ Sd9f-rtpY)2024/12/10(火) 19:10:39.20ID:lyM6lK4ed
キョンシー化は
お札が内部に侵食していって
まず脳みそが腐り液状化
そして排泄、肉体の硬直化及びクソ頑丈なラブドールのような性質になる
対象は魂の存在自覚そこら辺お札が変形しメタクソに犯すその際魂は改造されキョンシーになるかと懇願した瞬間肉体に魂は縛り付けられ不死身の傀儡となる
0248...φ(・ω・`c⌒っ (スップ Sd9f-rtpY)2024/12/10(火) 19:11:50.84ID:lyM6lK4ed
小林さんのメイドラゴンに作画をちかづけたいけどむずかしいな
0249...φ(・ω・`c⌒っ (スップ Sd9f-CAri)2024/12/10(火) 19:31:55.07ID:lyM6lK4ed
>>247
また特急呪物を作ってしまった....
流石にこれ作るからわからんなここでリクエストが多かったら作る
0253...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MMbe-suXB)2024/12/16(月) 00:23:44.93ID:6GsIUepbM
漫画制作、空き時間を見つけてやってるけど、やっぱりまとまった時間じゃないと気持ちが乗らない…
やる事だらけ、全部投げ出して漫画制作や自分の自由時間として使いたいよぉ…

>>246
気にいってもらえたようでよかったよかった

絵柄はどうしても自分の描ける絵柄と描けない絵柄があるから
その絵柄の属性持ってないとなかなか近づかないよなぁ…

>>250
生きてはいます… 漫画制作者としてはどうかはわかりませんが…

>>251
これもなかなかの変化球…
コマ割りが変化に富んでていいなぁ… 
自分はなんか昔のフォーマットのまま進化してないから次回作はその辺もテコ入れしよっかな

メガネって形状崩れると違和感出るし、無機質な感じでしっかり書かなきゃいけないしで意外と大変だよね
今作で思い知って当分メガネ書きたくないわー
(でも次回作の子、メガネにしたいんだよなぁ…)
0254...φ(・ω・`c⌒っ (アウアウウー Sab3-q5Ih)2024/12/16(月) 13:50:06.64ID:rt6wSkrLa
眼鏡を描くと自分の描く頭部が立体として不完全なのが分かったりするから
たまに眼鏡キャラを描くのも悪くはない
しかし、デフォルメされた頭部で考えるとそんなに単純な話にはならなかったりするかもしれない
0257...φ(・ω・`c⌒っ (テテンテンテン MMbe-suXB)2024/12/18(水) 01:18:05.53ID:pjXqIXqEM
>>254
そうそう! メガネあると顔のパーツの位置やサイズ感取りやすいんだよね
だからメガネだけは先に3Dで配置してそれに合わせて顔書いて、メガネはトレス気味でやってる。

しかし最初は最高じゃん!って思ってても、何百コマも書けば苦痛に変わり今はそれさえ通り越してしまった…

>>255
角度によってはめっちゃ書きにくいんだよね
3Dじゃなければ今頃メガネ外させてたわ…

>>256
人間や服以上に形状に崩れがあったら違和感出るからねぇ
位置や大きさ変わってもいけないし意外といばらの道なのだ
0258...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 4f9c-y4fR)2024/12/22(日) 07:08:36.12ID:76o9H2AS0
冬コミの新刊サボりすぎて割増し料金確定してる人〜〜〜〜

はい……
0262...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 0a3f-vM7c)2024/12/30(月) 23:08:34.87ID:eB1N+4CO0
何でいっつもこうなんだな
0263...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8b4b-H2CC)2024/12/31(火) 00:09:10.12ID:yWw9Wb/u0
ただものじゃないぞ
でも多くの批判はある
0266...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ a37a-PNoi)2024/12/31(火) 00:47:15.49ID:l8TJ3xhi0
ネイサン減点されなかったとはいえ
そろそろ全打席四死球で攻めてもええやろ
内閣支持率とかアイドル人気とか、そんな人がいるのかって思いながら見ているかのせめぎ合い
一枚の写真だけのただの人の代わりに急遽誘われて来たのがおっさん趣味で発散できてるやん
0268...φ(・ω・`c⌒っ (JP 0Hda-QCx8)2025/01/01(水) 20:48:23.14ID:KfWL+ngvH
をろやむんぬしへきのなぬあのわまぬらすきゆらうるいれす
0269...φ(・ω・`c⌒っ (JP 0Hda-RNrY)2025/01/01(水) 20:49:52.21ID:F7DVlaLoH
シルバー民主主義だったと言って欲しい
おはぎ屋
0271...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 8e61-QCx8)2025/01/01(水) 21:47:03.43ID:KMl6WzF80
どうしてこうなったんだよね
0272...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 0a07-7OYb)2025/01/01(水) 22:24:19.75ID:eWJkpyL40
短大≒戦前の大本営状態の暴走が続いてるし
0273...φ(・ω・`c⌒っ (ワッチョイ 0a37-SbkW)2025/01/01(水) 23:59:09.27ID:tse1s5X80
また1年やったら、オススメ出来るとしたらNISAでもいいんじゃないんですか程度で大騒ぎするのは好きじゃないかな
手マンじゃなくて当然なのがトラックに勝ったのかは分からない、こまめに利確したら
自分がやってほしいわ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況