【同人・商業】マンガ、CG集描きたい人が集うスレ3
マンガの練習だけでなくクリスタの機能勉強も兼ねて、細々と描いてますー
クリスタ4.0が出たというのに、2.0の機能も使いこなせてない…
http://motenai.orz.hm/up/orz80128.jpg 質問失礼します
現在18で絵の経験ゼロからエロ系の商業誌目指すのって厳しいですかね?
先月から模写をしこしことやってます(高校中退でバイトやってるので時間はあります) >>424
商業目指すならDL同人で良くね。収益もDL同人のがでかいし >>424
最近の商業だと上位クラスの画力があって
最低限のストーリーが作れることが前提条件かな
同人だと絵はダメでもフェチがすごくてめちゃ売れちゃう人もいるけど
継続して食っていけるくらい稼ぐなら画力はあるに越したことはない
ゼロスタートでも2、3年で絵がめちゃめちゃうまくなる人も入れば
10年かけてもうまくならない人もいる
こればかりは始めてみないとわからないけれど
当面バイトで食っていけるなら、まずは3年くらい試してみては? >>422
のんびり大事よね
>>423
おお〜出来上がりそうだ
がんばです
4.0は個人的にはあんまり使いこなせそうにない…笑
>>424
今からやるなら強みを活かしたらよいかもですね
例えば若さなので、SNSで発信しながらやるとかです
商業誌なら雑誌によってジャンルがあるので具体的に絞ったほうがいいかも 今の時代にエロ商業誌目指すならDL同人で稼ぎながらだよなあ
そっちで結果出せば商業誌からも声かかるし
そうなったら商業誌なんてワリに合わないからは絶対行かないけど >>423
ワイも似たようなことしてるw
クリスタの機能をいろいろを試すテストベンチ的なやつね
>>424
商業誌を目指すなら投稿か同人やっててスカウトされるか
厳しい厳しくないでいえば普通に厳しいと思うよ
とはいえ若さはアドバンテージだし頑張れー >>424
紙の商業エロは神画力が必要
webでよければ人体のデッサンが破綻してなくて万人受けするエッチで可愛い女の子が描ければ声がかかる
ただ現状だと原稿料と印税率が安いので上手ければDL同人(初月DL数が500以上)の方が稼げると思う
ほかの人が言ってるように漫画が数年で上手くなる人もいればそうでない人もいるので才能の世界
個人的には社会に出て稼ぎながら目指したほうがいいというか編集者とやり取りするのに社会人スキルが必要だよ 424さんガンバレ
若いから出来る事も多いからフルタイムじゃなくてもバイトか派遣しながらでもいいかも
ここで上げた記憶があるので報告
https://tadaup.jp/4a8d3c505.jpg
脱稿しました
お気に入り数だと結果出せないかもだけど萌えと性癖出したんでいいやでw お金基準で考えるとこんな感じ?
上二つは天引き分を確定申告で取り返せる可能性が高い
即売会はよほどでなければ申告しないのかな
・商業誌
原稿料×掲載P数+単行本印税−所得税天引き
・DL同人
卸単価×販売数−所得税天引き
・即売会手売り
頒布額×頒布数−印刷代、交通費等
商業誌のメリットは掲載が宣伝になること?
単行本出さないと儲からないから同人で儲けるみたいな
>>432
脱稿おつ! 商業だったら「締め切りまでに指定されたページ数を必ずあげる」能力が1番大事やで。
出版業界の片隅で生きてた人間からのアドバイスや。 424です
皆さん、アドバイスありがとうございます
コミックLOみたいに(好き)紙の商業誌は自分は無理だなって思ったのでDLsiteとかで自分の好きなのを描こうと思います。 それと自分は精神障害持ってるんで
紙の商業はかなり厳しい世界ですから無理ですね
絵が上手くなったら同人活動やります 商業か同人か今決める必要もないよ
まずは作品を描き上げること
描きたいものがはっきりしてきたらどっちが向いてるかわかるだろうし。
とはいえ商業にせよ同人にせよLO方面は今後ますます厳しい時代が来るかも
頑張ってください 6年前に完成したデジ同人で売る予定のエロ漫画ネーム
絡みの描き方わからないよーって途中で放置し続けてたのが
ここ最近、1週間1Pのペースでついに制作再開できた😂
わからなかろうと描かない限り永遠にわからないとようやく気づけました
俺は目覚めた ちょっと前に覚醒したと思ってたのにまた現実に戻っちゃった
描けない描けないちっとも描けない
あれも描けないこれも描けないだけど特に手、なんなのこれ?誰が考えたの??
独歩ちゃんが指切り落として正拳突きしたかった言ってたけど俺もだよ何で人類はドラえもんじゃねえんだよ
ほんまにわからん
教本は当然持ってるしネットで「手 描き方」で検索なんて無限にしたし基礎的な知識も持ってるけど
じゃあ描けるのかと言えば描けないじゃん、クソの役にも立たねえじゃん
エロ漫画の手は奥から手前から色んなとこからにょろにょろ出てきて、他人の体に這いずり回るし絡みまくるわけじゃん
途端にわからなくなるわけじゃん
クソみてえな「手の描き方」はどれもこれも単発ハンドばかりじゃん、もしくはよくある悪手とかさ、舐めんなクソが
苛立ちが治まんねえ
何が酷いって、苦労して苦労して苦労してようやく一つ描けるようになっても
ちょっとアングルが変わるだけでもうわからなくなること、何なのこれ
プロの漫画家とかは本当にこんなものを毎週十数ページも描いてんのか??描けるのか????
小さな小さな1コマ描くのに何時間もかかってるのに
わかんないよ
もうわかんないよ 手って構造を理解して描くの最初は難しいと思うからコマに相応しい構図の模写で突破していくのが良いんじゃない?
自分は「手」ってフォルダに色んな構図の手の資料保存してある
資料がないときは自分の手の写真撮ってるよ
自転車に乗れるようになるみたいに気付けばソラで描けるようになってると思う
あと手だけじゃなく脚とか胸とかでもやってる ならねえよ👿😭😇
>>443の言うとおり急がば回れで写真使うのが最善だよなぁと撮ってみたし、無いよりずっとマシだけど
描きたいのは写真の手じゃなくて、描きたい手を描くために写真がいるわけじゃん?
写真を100%トレスしたとしても、描きたい手のアングルとズレてたら意味ねえわけよ
でもそんな100%一致の写真なんて撮れねえわけよ
6枚くらい近い写真撮ってああでもないこうでもないって考えてるけど全然できねえ
漫画は疲れたからと練習&息抜きで別の絵描いてんのに、そっちでも「手」が俺の心を蝕む
お絵描きは楽しいけど
手だけで時間が無くなっちまうよう youtubeの広告見てたらクリスタにハンドスキャナーなんて機能あるらしいじゃん
ああいうのはどう? 顔、とくに萌え顔は1ドットでも狂えば別人になってしまう、なんて言われる
手は顔ほどでないにせよ、ちょっとした狂いでバランスを崩してしまう
でも顔と手さえ乗り越えればもう怖いものなしだ
ゴールは近い やっとこさ、まあこれくらいなら良いだろってとこまで描けました😪
お騒がせ致しました
>>446
スマホ持たない生活だから使えないんだよね(PCカメラでもできるのか知らんが)、そしてたぶん俺のクリスタのバージョンだと無い
それに今回気づいたが、俺の汚え指を見てもわからないところに違和感を抱いてるパターンもあるみたい
>>447
つくづく思い知ったわ、ほんの僅かに指や爪の曲線の度合い変えただけで、ずっと感じてた違和感をようやく消せた 毎日頑張って絵描いてんのに、わからんことがずっとわからんままなのどうなってんだろ
具体的には塗りがわからん
その都度、許せる範囲になるまでああでもないこうでもないと繰り返して完成はするけど
次の絵を描くときにまたああでもないこうでもないになる
ネットで「〇〇の塗り方」的なのはいっぱい見たけど役に立った試しがねえし
自分なりのパターンを身に着けるしかないのか?
今も両手と腕の影の付け方がわからなくて泣いてる、目の塗り方も完成はしたけどわからなかったし
何度もやってるのに次の絵はもう別の絵になるからわからない 商業のプロとかスラスラ描いてくじゃん?
カラー漫画じゃなくても、俺のやってるのアニメ塗りだからモノクロのトーンとそんな変わらんだろうし
スラスラ描けんと漫画で食ってくなんて夢のまた夢だ >>451
デッサン的に「正確な絵」はあるかもしれんけど、「正解の絵」っていうのはその人の主観でしかないから
ぶっちゃけ永遠に試行錯誤の繰り返しやね
もし目指してるお手本のスタイルがあるなら、その絵のスタイルを何度も真似するしかないんだろうけど 自分の脳内の「こんなの描きてえなー」をスラスラ出力できるようになりてえよ
より良い描き方を目指すなら試行錯誤は必要だろうけど
連載漫画家とかスラスラ描けないと間に合うわけねえじゃん、自分の既存パターンをきちんと修得してえよ
1コマ描くたびにああでもないこうでもないって悩んで資料探してる😡
まだ何も修得できてねえってことか きっとダヴィンチやミケランジェロも
同じことを思って描いてたんだろうけどなw 1週間で1ページノルマ昨日も23時半でギリギリだったがクリアできた
このままいけば7ヶ月後くらいにデビューできるぜ なんかめっちゃやる気出ねえ、なんだこれ
やる気とか関係なくずっと描かなきゃならないプロはすごいな……
あー、眠い、無職なのに絵も描かなかったら俺は生ゴミだよ
貯金が尽きたら火葬されてしまう、嫌だぁ 人外化って漫画とCG集どっちの方が向いてるんですかね? 同系統の作品の売れ行きをダウンロードサイトとかで調査してみる方がいいのでは
このスレに詳しい人がいればそれもいいのだけれども 俺には分からんので答えようがなくてすまないが
人気や売れ行きの話なのかデザインや演出行程・作画作業等の心配してるのか
何について尋ねてるのかも分からん質問に対して迂闊に
「多分こういう文脈の質問だろうから個人的には答えは◯◯」なんて答えると
質問者から「誰がいつそんな文脈で聞いた文盲は黙ってろ」とか
「お前のやり方を押し付けようとすんな」とか飛んでくることがあるからな
(※前者のタイプは会話能力がヤバイので後者を併発しがち)
もう少し具体的に聞かないと警戒されると思う
どっちみち俺には分からんのでただの横槍で申し訳ないが 売り上げ気にするならそもそも人外化はあんま売れんだろうし
描きたい形で描けば良いやん そうか、それなら描きたいものを描いてその結果で色々と考えた方がよさそうではあると
横から勝手ながら思いました あがああああ風呂入ってるシーン描くのに、たまにはパース定規でも使うかと思ったらわけわかんねえ(´;ω;`)
まあラフの時点でキャラと背景(風呂)が合ってないんだろうけど
正しくパース取ろうとするとこんな絵が描きたかったんじゃないのにって構図になる……
もう一生フリーハンドで描くか >>464
ちゃんと画角も調整してる?
普通の絵ってけっこう平行投影気味になると思うよ 何言ってんのかすらわからんから何もわかってないわ、トホホ
https://tadaup.jp/38a9680eb.png
こんな感じのを描きたかっただけなんよ;−; わかったうえで描いとんじゃ犯すぞ( `ー´)
ラッコ姿勢嫌だったし、ラブホだから実際でかいんよ(通常サイズしか無いラブホが多いのも知っとる)
ならそういうタイプにありがちな楕円形の風呂にしろよとは俺も思うけど
思ったころには既に背景のみのコマいくつか描いちゃってたから仕方ないね…… それなら楕円形のお風呂の3Dオブジェクトで
背景のお風呂の部分を置き換えてしまってもいいような気もする
多分、アングルとパースだったりを調整すれば人物とも合うんじゃないかと あああああクソ、最近ようやく漫画制作を習慣化できてたのに
意味の無いネトサで数時間浪費しちゃった……
もうピンク見るのもやめて完全集中する、俺はデビューする、大金持ちになるんだ 「楽天カップWarlander2
チョイワル with ネオポルテ
MC・おにや ゲスト・呂布カルマ」
▽Steam(PC)Warlander/ウォーランダー
×もこう×おおえのたかゆき×柊ツルギ
(17:51〜)
ttps://www.twitch.tv/kato_junichi0817 4日間も5ちゃん断ちできたし、風邪ひいたのに一人で寂しいし
ちょっとだけピンク覗こうかなと見たら
今の糞UIになってから左右に他板のスレ一覧表示されるせいで、そこから流れ流れて関係ない板で3時間も浪費しちゃった……
絵描くか安静にして寝てりゃ良かった
やっぱ完全に断つのが一番か、それか専ブラ入れて関係ないスレ見えないようにするか…… いややっぱ断とう
二度と見ない、そんな暇あったら絵を描く
俺は変わるんだ、デジ同人作家に、俺はなる イエスや仏陀に言われるなら許せるけど
こんなとこ居る奴らにしょうもない言われるとぶん殴りたくなるわ
俺はしょうもない駄目人間だけどお前らは徳が高えのか;−;?
「俺よりマシ」とかじゃないんだぞ、他人をしょうもないと言っていいのはしょうもなくない人間だけなんだ うううクソう、こんな無意味なレスするためにピンク開いて、何やってんだ俺
違う、こんな毎日が送りたいんじゃない
またクソゴミ人間になろうとしてる、踏みとどまる、ばいなら こちらにたまに来てたんで
最初DLサイトの女性向け専売で新作セールで2週間半額で配信し初月151冊だったんですが
知り合いに男性向けでも行けるんじゃって言って頂いたんで1ヶ月ちょっと遅れでFANZAでも配信しましたが
初日120冊でした
https://tadaup.jp/7012132e6.jpeg
DLサイトと同じ位がちょっと下がると思ってたんでほっとしてますw >>484
おめでとうございます。前に挙げられていたページを見た時に
女性向けだと胸がそんなに大きくない方がいいのではと考えていましたが
男性向けも売れてよかったですね >>485
ありがとう御座います
山本ともみつ先生や露々々木もげら先生とか爆乳でTLでも売れてますが
実力不足もですが単に自分が乙女の琴線に触れれなかったんだろうなとw >>486
その辺の事情はかなり自分は疎かったです。巨乳化願望があったりする女性だと爆乳の方がいいのでしょうね
私は単純に女性が感情移入しやすいのは標準的な胸の女性キャラなのかと思っていました 無職で毎日描いてんのに遅々として進まず
完成したページも粗ばかり見えて売れる気がせず(印刷するわけでもないのにノドつけたのは完全に失敗だった)
うわああんやってらんねえよおと愚痴りに来たら、しっかり売れてるカラーデジ同人の作者様が来ているのを見るとはね
俺の心も屈辱で支配されそうや 結局、描かなきゃ上手くならねえし描かなきゃ売れねえんだよなぁ😪
レスしてねえで続き描こう あがががががががっがが
10日ぶりくらいの5ちゃんで、ちょっとだけって他所の板いったら
140分も浪費してた
1日は1440分しか無いのに
しかも何一つ得たものは無い、ちゃんと努力して成功してる向上心ある人達がいるピンク板が一番マシだった
もう専ブラ入れてここ以外見ないように設定しようかなぁ😪 なんで、2時間40分経ってる、俺はもう駄目だ、だめになりたくない 俺だって毎日こつこつ牛歩でも頑張ってるのに
これまでの人生なにもしてこなかったわけじゃない
いろいろなことは全部時間の無駄だったけど遊んでたわけじゃない
三十路を過ぎてようやく漫画という努力が有意義だと確信できてこの道一本で行くと決められて
それからも24時間働けなくてもできる限り頑張ってるんだ
誰にも褒められず、ボロマンションだから隣の部屋のイビキがうるさくて怒りのままに壁蹴ったら左足のヒザ壊しちゃって
健康とダイエットのために努力してたジョギングも痛くてできなくなって
毎日ひとりぼっち部屋の中で、それでも頑張ってるのに
病気だとかコレとか言われたくないよ、俺はただの普通の苦しんでるだけの一人の人間なのに
1日に平均人が発する言葉の10分の1も発して無いんだからそりゃレスくらい長くなるよ
愛されてえ
同人作家になりたいよ、早く完成させたいよ
どこかに吐き出さないとパンパンになって壊れてしまうよ 過疎スレとは言えお前の日記帳じゃないから気持ち悪い事一々報告すんなガイジ こんな人間ばっかりだよ
隙あらばガイジ、あれもガイジこれもガイジ
こういう奴が自分は平常なフリして気の狂ったイビキで他人に苦痛を与えてるんだよな
死ね
もうこんなクズしかいない場所来ない
俺は独りで有能作家になる いつからこんな世界になっちゃったんだろうなぁ
若い頃はゴミクズどもに言い返して罵倒してたけど、もう今はそんな元気も無い
愛も無い心も無い人非人どもの群れと関わりたくないよ……
板を流れ流れて
もうどこにも居場所がない、作家になってまともな世界と関わりてえなあ
悲しいなあ (´・ω・`)
/ `ヽ. お薬増やしておきますねー
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
(´・ω・) チラッ
/ `ヽ.
__/ ┃ __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
(´・ω・`)
/ `ヽ. 今度カウンセリングも受けましょうねー
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\ >>497
俺は別に日記気にしない派だけど、ここにレス書くならマンガ貼ってくれると嬉しい
今描いてるのじゃなくていいから ツールの使い方で試行錯誤した絵でも貼ってくれてええんやで
「集中線わかった気がする!」とか「パース定規わからん!」とかw 就職壊滅期世代(0〜120歳)、今も鬼畜社会の奴隷は1億2千万人「違う時代に生まれたかった」 DSCIA自民が150年かけて日本破壊!
ウヨユダヤ死ね!!!
東京に核投下しろ!
赤い東京都と緑のソロス都知事
CIAアジト都
遷都
ネトウヨ死ね! トーンを使わずにグレスケで塗っています、クリスタです。
まだまだ試行錯誤中で、前回描いたものは、ラスタレイヤにそのまま塗りました。
今回は各パーツの基本色(明度)はべた塗りレイヤで塗って、明暗はラスタレイヤに描いて適当な合成モードでべた塗りレイヤの上に重ねました。
画像は抜粋で、上2ページは明暗までつけたもの(メイン人物のみ)、下2ページはまだべた塗りレイヤまでです(明度適当な部分あり)。
トーンじゃなくてグレスケで描いてる人は、どういう方法でやってますかね。
http://motenai.orz.hm/up/orz80370.jpg >>503
進んでるね!
参考までにワイの標準的なレイヤー構成は↓こんな感じ
セリフ[テキスト]
描き文字
モザイクor海苔 ※必要なら
ホワイト(通常or加算)
線画[ベクタ]
影2(乗算) ※必要なら
影(乗算)
塗り(通常)[ラスタorベタ塗り]
効果/背景[マスクあり] >>505
さすがの上手さです!
俺のは素人感満載ですね、全体的に黒いし…
レイヤー構成ありがとうございます!
線画は全てベクタで描いてるんですかね、俺は背景はベクタですが、人や線にメリハリあると良いものはラスタ使ってしまってます、次は全てベクタで書いてみます
肛門の表現はホワイトレイヤと影レイヤで表現してるんだと思いますが、こういうのを線画なしに描けるようにしたいです >>506
ワイはベタ下手やねんw超苦手
ビシっ!と置けたらイイけどいまだに勘所が分からん
ベクタで線画を描くメリットはベクタ線消しゴムが使えることかなw
線に強弱付けたまま引いて交点で消せるからね
線自体を描いた後で加工できるのも便利
肛門は線画+影1+影2+白で描いてた
線画は後で削除するなり薄くするなりの加工もアリでは?
線の強弱の有無でどのくらい印象が変わるかテスト
https://i.imgur.com/9wwiSCj.jpeg >>503
・ホワイト
・影トーン(乗算グレスケ)
・トーン(乗算グレスケ)
・ベタ(乗算二値)
・線画(二値)
自分はこんな感じかな
ベクタは硬い背景以外使ってなくて、
二値化されたトーンで提出したいときは出力するときにトーン化させてるよ >>507
例を挙げてくれたから分かりやすいね
そうか、線の強弱つける方はキャラクターを目立たせたい使い方とか
線幅一定だったら説明だけのコマで使うとか
色々と考えられそうだ >>509
ワイはもっと単純で線幅一定はアニメ寄り
強弱ありは漫画寄りで
どの辺りにするかは描き手の好みか戦略w >>508
ベタ、乗算してるんですね
俺は真っ黒なべた塗りレイヤをただの通常合成です
トーンは、最初直接トーンレイヤ使ってたんですが、影や階調表現が上手くできなかったので、グレスケ使うようになりました >>507
背景はベクタで描いてて、かなり交点で消せる機能のお世話になっていますが、
ラスタで描いた時の雑さが良くも悪くもマイルドになるのでは?とか、適当に線をたくさん重ねて描いた時にこの低スペックのPCでは処理が重くなるのでは?とか、妄想してしまい、メインの線に使えてませんでした
まずは1枚絵で試してみます! >>509
>>510
人物・動物・自然は線の強弱強め、建物・車等の人工物は強弱弱めで描いてるつもりです(線の太さとは別)
…が、物じゃなくて、目立たせたいとかどうみせたいかで分けたほうが良さそうですですね >>511
ラフだけど清書も並びはこんな感じです
グレスケ制作は最終的な出力がグレスケでもアミでも融通が利くのが良いですよね
グラデも小さい部分ならレイヤー一つでできますし
ベタは最近何かで乗算じゃないとダメだなってなったんだけど忘れたw
通常でも良いかも
https://i.imgur.com/SnTXduB.jpeg ワイは紙出力を考えてないからグレスケオンリーw
>>512
>>513
ベクタが動作に影響することはないと思う
3Dオブジェクトを載せまくるとさすがにカクつくけどw
線の引き方は自分の納得いくものでええと思うよ
>>514
かわええ!
ベタ塗りレイヤーの使い方を試行錯誤
結局ページ単位が使い勝手いいのか?
https://i.imgur.com/4PtALaP.jpeg >>514
グレスケ便利ですよね
まあ俺も紙出力は考えてないのでトーン止めたんですがw
>>515
次からはベクタ使いまくってみます!w
この「べた塗り 1」のベタ塗りレイヤ、レイヤマスクを駆使してるんですか?
俺がラスタレイヤの塗りからベタ塗りレイヤに変えたのは、トーンにも変えられるし、ひょっとしたらベタ塗りレイヤをカラーに変えるだけで、いわゆるグリザイユ技法で簡単に暫定カラーにできるんじゃね?と思ったからでした
ひょっとしたら、マンガ分野では一般常識だったのかもしれませんが…
(この例では、頬の赤らめとか唇がそれを考慮できてません)
http://motenai.orz.hm/up/orz80444.jpg >>516
レイヤマスクを駆使してるように見えるけど実際は
マスクにラスタで描画してるイメージ
グラデやブラシも使えることをテストしてた
なお、2コマ目3コマ目の背景は素材ねw
なるほどベタ塗りレイヤーをカラー化するのか
昔懐かしカラートーンを思い出すw
グリザイユより直感的かも
わたせ〇いぞうの原画を見たことあるけど
線画の上にトレーシングペーパーで色指定だった記憶
https://i.imgur.com/KsWvf6Y.jpeg 絵を描き始めてから自分で抜けるようなのが描けるようになるまでってみなさんどれくらい掛かりましたか? 自分の絵で抜けるか問題はよく語られるがけっこう奥の深い問題
想像力(思い込み?)が高ければ1年目の絵でも抜けるだろうし
10年、20年描いてるベテランでも自分の絵では抜けない、って言ってる人もいる 抜けるかどうかなら、1年くらいか…もっと早かったかな…とは言っても、上手くかけたわけじゃないw
それより、自分の描いたマンガだと難しい
描き始め時は興奮しながら描くが、描き終わる頃は良し悪しが分からなくなってる 今エロ漫画を描いているのですが、どのように集客?すればいいのか分かりません…処女作でファンも特に居ません
夏頃に出す予定でとりあえずシエンはやっているのですが10人くらいしかフォロワーがいませんし、Xもエロ流すと良くないらしくてお手上げで…(;_;) >>521
強いて言えばPIXIVかなぁ
エロデジ同人やってる作家でPXIVもXもやってない人は結構多い
今時点でフォロワー少ないなら
作品をさっさと仕上げて投稿した方がいい
fANZAとかDLSITEは新着はきちんと見てもらえるよ
だから表紙、サンプルに力を入れたらいいと思う
ただしオフで活動するならPIXIV必須 >>522
実績ゼロの自分でもやり切れてないような作品でも
とりあえずお気に入りには入れてもらえるからね
相当なスコッパーがいるのは間違いない ごめんDLSITEの話
わかりにくくなってすまない 1年くらいかなぁ
特に絵を趣味にしていない一般層の中でもへたくそなほうだと思っていたけど
自分のフェチポイントを突き詰めて行ったら自分だけ抜ける絵みたいなものが出来上がる
今でもあいかわらず下手だなぁと思っているけど一応勉強やトレーニングはしている >>522
>>523
ありがとうございます。とりえあず書きます〜 やっと8ページ完成
最初の方のコマと後の方のコマとでは、レイヤの構成や使い方が結構変わってる
だいたいどんな風にするか、自分なりに決まってきました
http://motenai.orz.hm/up/orz80831.jpg
次は12ページの描きます >>528
久しぶり!
フェチが詰まってて大変良きです >>395
これなんですが無事に完成して配信始まって次の作品に着手してました
直しはドツボにはまるけど結果的に満足できたから直して良かったかも
ただし売上😇
1万部くらい売れてクレィ〜 >>530
完成乙!
ヒロイン手直しするとか言ってた作品だよね
どこを手直ししたのか前後の比較が見てみたいw 去年の暮れからゲームにハマってしまい漫画制作完全停止…
ゲームは面白いけど、生産性皆無… むしろマイナス
再び書き始める決意をした! (でもゲームもしながら)
10ヶ月ぶりくらいにペンを取ったけど、やっぱブランクが大きく胸の位置が上過ぎたり
バランスがおかしくなってる…
しかし染み着いた左手ツールやある程度のラインの引き方は失ってなくてちょっと安心
という感じの練習絵
https://i.imgur.com/Rq7V44L.jpeg
>>533
まずは続きですね〜 ペン入れも結構やってあるし
次回作もゲームしながら大まかな流れは出来上がってるから、
続きのが終わったらそっちを書きたい〜!
(寧ろ気持ちはこっち書きたい気持ちでいっぱい) >>531
ありがとう!!
そう全ページ描き直した。顔、髪、体型、全部w
思ってた以上に時間かかったけどやって良かったよ〜次回作はもっと色々がんばれそう 漫画制作再開前に少し肩慣らししておいたほうがいいかな?と絵の練習
ついでに頭身低めキャラに挑戦
やっぱ顔を可愛く書くってのが出来ないなぁ〜
https://i.imgur.com/9Sh0sBv.jpeg
https://i.imgur.com/NLXtwUy.jpeg >>530
自分の満足度と販売数がなかなかリンクしない世界だけど
やっぱ納得したものを出したいよね〜
自分も割と手直しするタイプ…
完成お疲れさまでした〜! 数日前に投稿した絵の顔を自分なりに可愛く出来ないか模索
学生っぽく顎の輪郭などがまだはっきりしない感じでぽっちゃり気味に書いてたけど
しっかり書いても意外と問題ないのかもしれない…
今作は以前のままで書くけど、次回作から変更しよっかな
https://i.imgur.com/weuQncd.jpeg そういやおっちゃん逆ギレして5chでてってから同人やってるん?
売れてえって言ってる割に真逆な事ばかりやってたけど >>539
あの時の状況を逆ギレと感じるとは、、、
またここから人減らしたい人かな?
避難所へのリンクを広告?とか言って報告して削除させた人かな? お久しぶりです。皆様元気?
>>538
何か上手くなってない?!
>>539
自分も知りたいです。逆切れとかあったの?着たらいなくなってた 当時5chはロリに厳しくいくつもの板がロリが原因と思われる理由で消えていった
そのため柿板でもロリを描くのをやめるように多くのスレで警告されるようになったたが知らぬふりして描き続ける連中が後を絶たず
やむなく通報と削除が繰り返された結果こんな5chでは活動できないと逆ギレして出ていった ついにゲームにハマり投げ出していた漫画の続きを再開!
久々に黙々と作業する時間がちょっと心地よい
だがペン入れ残りページを少し確認したら30ページくらいあって普通の作品ぶんくらいあるじゃん…と
少しゲンナリもしている… >>542
まぁ漫画一冊書き終わると自分の場合5000枚くらい絵を書いてるわけで
それ故に多少ラインの引き方が達者になったのかもしれない
あまり使わなかった線の強弱とか取り入れてみたからちょっとマシにみえるのかな?
ありがと〜! ロリ絵で消されたとはちょっと違う気がする
なんかその辺りに厳しい人がロリ絵で無修正のような絵を徹底的に削除依頼を出すようになった
んで、せんせーの書いてる絵が完全にターゲットされてしまい、そこまできわどくない絵も
消されるようになってしまった
当時は5ch自体も不安定で書き込めない日が多かったり専ブラが使えなくなったりで
トラブル続きだったので上の件もあり他に移動した感じだと思う >>543
ありがとう
何となくは聞いてたけどはっきりとロリで警告されたのか
今活動してるのかな(アカウント名忘れた;)ディスコード行ったとかだっけ
むしろ今VISAとかで公のロリのほうが厳しそうだけどね
>>544
30ページは結構しんどいよ(追い打ち)
>>546
無修正はさすがにやばいけどそんな感じだったっけ
麻痺してるかもしれない自分の感性 あの当時色々ゴタゴタしていたしね
もう削除される流れも終息かな キャラ・コマの数によるけどブランクのせいか進みが遅い…
以前は一日数ページとかペン入れ出来てたりしたのになぁ…
なんにせよ、頑張るしかない
>>547
残り30ページくらいあるけど7割はペン入れ出来てるという我が作品の凄まじさ…
やるしかない… >>549
もうほとんどペン入れできてる!
後は仕上げだけなら峠は越えてる感じかな
がんば〜
自分は漫画以外の事やろうかなと模索中
ゲームか動画か…はたまたほかの何かか
AIで補助してもらう感じで おっちゃんなら避難所でデモダッテしながら新作出してないよ
本人もしんどいんだろうけど売れないデジ同人の見本みたいな事ばっかしてたし 作業中にウトウトしてしまう毎日…
だが少しずつ進めてる…
>>550
コスパ的には漫画が最強な気がするけどなぁ
ゲームも動画も声の問題があるし、ゲームに至ってはツクール使うにしてもやる事が多すぎる…
>>551
やりたい事や書きたい絵柄と売れる作品の天秤って結構難しいもんなぁ… >>551
避難所にいるの?連れ戻しちゃおうかな説得して
>>552
そうだよね。コストほぼ0だしね
AIだと楽かなって…勉強にもなるし
人気の絵柄研究もしないとだけど何かモチベがあがらなくてw やっぱりゲームをしながらだと進みが遅い…
作業自体は楽しくやれているんだけどなぁ…
>>553
AIでリアルな動画も作れるようになってるけど、やっぱ自分の思ったようには出力されないだろうから
表現力でもどかしさを感じそう
完全に金儲けとして「出来なんて適当でいいんですよ!」っていう考えなら有りなのかもしれないけど… おっちゃん正直エロ向いてないというかSNSでネタ系描いた方がワンチャンありそうなんだよな
天邪鬼な人なのも含めて 復活! 本当に復活!
やっぱゲームとの両立は自分には無理なのでゲームをやめたっ!
という事で、本格的に書き始めた!(続きを)
後、目標があった方がいいと思ったので、「稼いだお金で防音室を作る!(DIYで20万ほど?)」を
目標にして頑張る! 防音室いいね
寝られるほどのスペース作れる?自分もやってみたいな 牛歩でも一枚書き終わる毎にゴールに近づいていると頑張って書いてる
長距離マラソンみたいなもんだな
でも構図にこだわり過ぎて牛歩すぎる… 困ったもんだ
>>559
自分はカラオケ目的だから幅100 奥行120 高さ170 くらいで考えてる
小さい机と椅子が入るスペースくらいの小型ブース
寝れる事を考えると割と大変な気がするな〜
音漏れ&外部音遮断の為に密閉が重要になるけど、しっかりした換気口がないと寝てる間に逝ってしまうし
空調も考えなければならなくなるから結構大掛かりな作業になると思う
(ブース内にエアコン付けると騒音の元になるからブース外から引き込んでくる機能が必要になる) 防音室のDIYを楽しみにしながら書く日々が崩れようとしている…
なんとなく周りに防音室欲しいんだよね〜って話してたら
知り合いが不要になった防音室を安く売るよ?という話が飛び込んできた… それもまさに欲しいサイズの
詳しく聞いて調べてみたら100万位するDR-40(遮音性能がかなり高い)の防音室
それを10万しない位でどう?と…
素人が作ったところでDR-20がいいところだし材料を加工する手間は半端ないうえに
10万かけても同じレベルには絶対ならない
すごくいい話なんだが、話が急に進み過ぎて戸惑ってる…
買ったら間違いなく室内の模様替えやら防音室の組み立てやらで漫画どころではなくなる…
だがこんないい話は滅多にない。 というか、もう多分ない。
さてどうしたものか…と、意外な悩みを抱えながらも今日も頑張って書いている >>560
>>561
なるほど…寝れる部屋クラスを自分で作るのって相当大変そうね…ありがとう
てかそのDR40ってのを調べたらめっちゃ良いね!3畳のがあったから大きめのベッドも入られそうだし自分だったら即買いたいくらい! 100万どころか200万近くない?俺なら何も考えずに飛び込んじゃうな
運搬料も別にかかりそうだけど いつの間にか防音室スレに生まれ変わっていた
でも個人的には真夜中の街が眠って静まり返った時間帯に黙々と絵を書くの大好きだからアリとしよう
今回話が来てるのは0.8畳の防音室(自分が求めてるサイズに近い)だけど
DR40の防音性能でドアハンドルもグレモンハンドル方式でドアを閉めると横だけじゃなく上下のロック機能も付いてる極めて密閉性が高い上級モデル
2016年製だけど使用感はほとんどなく、購入して販売に出したら3倍以上の価格で売れそうな代物
だが上級モデル故に重さも上級 このサイズで250キロある!
床下に鉛なども入っているし壁の分厚さからまぁ当たり前の重さなんだけど…
その為設置する前にもう既に戦いは始まっていて、床が畳だったりすると剥がしてしっかりとした下地作りが必要になるのだ
最高のカラオケ配信環境は手に入るけど、あまりにも早く環境が手に入りそうでなんか気持ちが付いて行ってない…
寧ろ漫画制作にこのスピード感が欲しい…
やっぱお得だよねぇ… 売ってもらおうかなぁ… >>562
大体防音室はDR30〜あるんだけど、30と40だと漏れる音の感じが半分くらいに感じるほどの差があるらしい
そして3畳くらいだとDR30で150万 DR40で200万…
DR30で500キロ DR40で800キロ… 40だと軽自動車が室内にいるくらいになりそう…
>>563
多分どこかに売りに出したら数分で売り切れる案件だと思う…
ホントにきれいだし、素材の劣化も感じない…
>>564
一応0.8畳サイズだから通常はDR40でも100万行くか行かないかくらいなんだろうけど
なんか付けれるオプションは全て付けてるらしくDR40+ 位の性能らしい…
解体〜移設を業者にやってもらったら売ってもらう価格より高くなりそう…
でも解体も移設も自分でやりたいんだよね〜 折角の機会だから構造も勉強したいしいい運動にもなりそう >>566
商品説明見たらマンションに最適!みたいに書いてあって中にピアノとか置けるらしいけど
そんな重かったら床抜けないのかな
普通に怖くなってきたw 横から失礼
水槽などだと1200x450x450の水槽で250kgぐらいで2本縦置きする場合は床補強は必須レベル
底面があって(防音室だから有るよね)一面に重さ分散するけど普通の床だとヤバい重さ。
マンションとかでベタ床(コンクリに直接床材張ってるヤツ)ならいけるかもだけど、設計会社に床の耐力聞いた方が良いかも。 防音用の家を買っちゃえばいいんじゃね?
地下室付きのやつ 仮に床抜けたら1階まで貫通するのかな
ちょっと面白いかも 漫画制作も防音室も計画性が大事! なんとなくでやると痛い目に合う!
防音室の重さに関しては、一見建築基準法を超えてるように見えるけど
重さは分散されるので一応基準は満たしていることになる。
が、築年数での劣化などもあるから、下処理はやれるだけやった方がいいと思う
ついでに防振・ 防音シートも施工すれば安全安心になるし
>>567
しっかりとした防音室設置動画を作ればそれだけで元は取れそう
>>572
なんか自分以外の漫画進行書き込みがないから思わず… すまなかった… 防音室の購入が決まりました。
やりたい事が変わって漫画制作に影響出るかと思ったけど、
じゃあどうせなら早く漫画完成させてその収入で、防音室を設置する部屋自体も防音リフォームしようという夢に広がり
やる気が上がった!
筆の早さは変わらない……
寧ろ雑念で遅くなった気がする
がんばる