【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換46
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
AIに理想のエロ画像を生成させるためのノウハウについて語り合うスレ
単なる娘自慢も可、だが児ポはダメゼッタイ!
前スレ
【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換45
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1721063741/
【初めての人は読んでね】テンプレまとめ・編集コード「5ch」
https://rentry.co/pinkaiero
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured テレビの中にキャラ映すLora作ったら元画像に一切入ってないホモっぽい男がさお役で出てくるようになったのワラタ
テレビ+ボーイとかの単語辺りでホモビとかの男呼び出されてる感
なおニッコリスマイルで女の肩押さえてたりする姿が妙に多かった それはいい情報
アグリーマンでもなんでもいいから俺は顔入り竿役を意図的にもっと出したい
フェイスレスやポートレートはもう飽き飽きだ Ponyの続報出てたけど、V7がAuraFlowベースという方針は維持されてFluxは予備の選択肢になるらしい
https://civitai.com/articles/6309
商用利用可能なライセンスが付いてるのがApache 2.0ライセンスのschnellだけで
蒸留モデルでPony級の学習は未知の世界だから慎重になってるんだと できるだけ軽いモデルで頼む
FluxはLoraとネガティブ使うと重いから実質使えない ttps://x.com/your_shitsuji/status/1826509953399468199?s=46&t=TKtrHOpN3sddFuxSrydP4A
こういう感じの画像ってどうやったら出せますか? SD1.5ではプロンプトColor Lineartで似たようなの出せたけどSDXLでは試したことないな ebaraは某所で良く好まれてるモデル(チェックポイント)
使用者の好みでver1、2、2.1を使い分けされてる事が多い
某所のLora作成・配布者が使ってる事多いから、必然、利用者もebar使う事が多い 私もebara v2使ってるけど正直なとこ皆が使ってるから使ってた。ぐらいの理由しかない 絵柄が乗っかったPonyみたいなもんだからキャラ再現とか必要なければああいうミックスモデルのほうがいいかもね ポニーは大人しい馬なのに本家のポニーは暴れ馬なんよ マージのマージのマージのマージモデルみたいなのばかりで混乱するわな
povy v6 をベースにオリジナル画像で学習させて作られた
それらの源流になったモデルってどんだけあるんだろ?
7th anime XL-Pony A とか Js2Prony あたりは源流に近いと思うけど ベースモデルの系譜みたいなものは何とかなるだろうけど
個人が作ってる派生モデル網羅は不可能やろねえ
自分が作ったもの以外何をどのレベルで混ぜこんでるか全くわからぬし >>721
LoRAかタグかはしらんけどみつみ美里そっくりの目だな >>730
sketchですね
ありがとうございます! ebara3は背景の変化も大きいらしいから早く触ってみたいぜ
作者も言ってるけど眩しい感じがもう少し抑えられると尚良いんだけどな ちょっとやってみたけど2.1と比べてebara3はまだ暴れ馬っぽい ebara3ベースが変わったのか背景含め出方が変わるな
ちょっと調整がいりそう あぁこれscore系設定しないのか
読み込まないと駄目だな ponyベースでスコアを上書きしてるわけでもないんだからスコアタグ付けても問題ないよ
4thTailの人がponyのスコアタグの画風は色合いが偏りすぎだから品質はマスピタグにしたってだけだから >>721
この人たががこんなのでなんで毎日数千いいねとかついてるの・・意味わからん PonyXL系でコントラストとかアニメ塗り強めなVAEのおすすめってないかな?
LoRAとかでモデルごとに調整するのめんどい >>721
copainterのTLで見掛けた
最近見ないスタイルだよね
AI生成には難しそう >>744
ああ元がAI絵師じゃないのか
AI使ってますって書いてるのでてっきり
> (AI使います) >>737
眩しい感じかなり落ち着いてえちえち度上がってた シーアートでどちゅっぱちゅっ♡んおおおおイグッイッてるから♡
みたいなセリフ付きのやつを謎AI言語で表記するの得意なモデル知りませんか
ネガティブプロンプト見たらtextって書いてあるやつが結構あるから
そういうの忌避するのが一般的なのかな nf4しか使っていないけどFlux実写でAdatailerすると元より劣化するのはおま感? 好みの問題だがebara3は顔と体の情報量の違うの目立つな
手描きでもそういう人わりといるが なんUスレに自作自演してる奴ずっと居座ってて面白い
ばれてないと思ってんのかな エバラ3ってポジにマスターピースとか
ネガにロウクオリティとかの昔懐かしの品質向上プロンプトが必要なんだな
もうPonyの文法で慣れちゃったからめんどくさい >>752
見に行ったら別に喧嘩してる風でもないし、なんの話?
どれかわからん >>754
かなり前から居座っててあんまり害はないんだけど
自分で書き込みしたことに自分で返事返しててなんだか面白くて 設定ミスってるのかもしれんがエバラ3いまいち 好みの問題かもしれん
落としたファイルサイズが表記と違って違うファイル落としたのかと勘違いしたくらい
特殊設定いるん? 髪の毛の破綻が殆どないのが不思議だ
学習してるからといって1本1本が丁寧に描かれてるのは何故なんだ?
一つとして同じ髪の状態はないのに
ユニークな状態を毎回作り上げて髪の毛1本1本に破綻がないのが
何故なのか理解できない ebara3はプロンプトにbest qualityとscore987
ネガティブにworst qualityとlow qualityとscore654入れるといいよ
https://files.catbox.moe/pcx0fv.png >>753
ebara3上手く生成できないなぁと思ってたらponyのスコアとSD1.5の品質単語が必要だったのね。
だいぶ良くなったわ、サンクスサンクス。 source_anime とかource_pony,source_cartoon,source が邪魔だったのかな
見れる程度になった ありがとう 中華の動画AIで頑張ったらエロもいけるの確認したけど
あの手のがローカルに来る事は現実的にないもんなのかなぁ
ローカルは今はFLUXが一般的には最先端ってとこ? ebara3なかなか良い感じだね、今までのpony系では出せなかった絵が出せるようになった。
abyssorangeXLElseと近い感じで、そっちはエロ系が全然ダメだったのがエロも出せるようになった感覚。
https://files.catbox.moe/3y39wv.png >>752
あえてその夏休みキッズを見守るのが大人の嗜み >>757
初心者はまずそこ感じるよね
しっかり髪の毛の線が見えるのは「描いてない」から
いずれわかると思うよ LORAの問題かプロンプトの問題か
現在のLORAで相手の男が消えてしまうのだけど
どうしたら防げる?
ネガにSOLOいれたけどあまり効果ない ebaraとかponyとか画像を追加で学習させて新しいチェックポイントを作っているわけだけど
これってどうやたら自分でも同じことできる? ファインチューニングだったかな
ここに書くには膨大だから検索して調べてみて score_9 マスピだけで綺麗なの吐き出すような最適適化されてるやつ下地にマージしてったほうがだいたいは早い これまで借り物のloraで生成していましたが、
自作loraに挑戦したいです。
おすすめな解説ブログとかあれば教えて欲しい。 >>770
civitaiというサイトにTraining guideというタグで何種類か解説があるのでそれが良い。
blogとかnoteと違って何人か分あるし、画像の集め方とか加工方法も書いてる人も居る。 LORA一応作れるようになったけど、1回流れ覚えると深堀りしないせいで「とりあえずなんかできてる」から進んでないなぁ
今でもタグ消しとか参考にしたサイトを見てなんとなくやってて、キャラや目的に合わせてちゃんとしないとって思うんだけど
PC高性能じゃないから作成に時間かかる故に複数パターン作って比較検証ってのが中々できない >>766
解決方法はいくつかあります。
@modelをマージする
理由 男のデータ不足。男の得意なmodelをマージしてみよう。
A男の別loraをセットする。
理由 男のデータ不足。男が含まれていれば、何でもよい。
はじめは強度弱めでセットしてみよう(0.1から)。
Bloraの強度を変えてみる。
理由 使用する環境によって最適な強度は変化します。
Cpromptを見直す。
「あまり効果ない」と書かれているところを見ると、
たまに出る時もあると解釈しました。
以下の呪文を入れてみてください。
1girl and 1boy photo,(2次ならanime)
s〇x photo,
どんな画像かを指定します。これだけで出やすくなる時があります。
boy(又はman) is looking at viewing,
(これは単純に、男を表示させます。)
looking at viewingはとても使い勝手が良く、応用が効きます。
これは本来、女の子が目線を合わせるというものですが、
顔をはっきりと表示させるという特性があります。
身体の部位や物にも使えます。
(顔の近くの物が変形するのはこれが原因のときがあります。) LoRAで追加学習して差分をLoRA&Check Pointマージしていく
大体の場合はCheck Pointの理解力がいくらか失われるけど二次エロとか
その分野にしか使わないならそっちを強くしていく 結果背景は弱くなる(背景なしのキャラやポーズ学習がおおいから) 個人的にはむしろLoraの数作りたいからcivitaiずんだもんトレーニングから貰った既存設定値でリピート回数だけ変えてバンバン回しとる
今製作済合計50個ぐらいだけど後100個ぐらい作ってから設定煮詰めると思うわ
作ったもんは再度学習し直せるしね 好みの 腹筋があって 薄い腹筋がついてる ちょっとした縦線が入ってるだけでいいんですけど それをうまく出す方法ってありませんか ebara3な4thはdanbooruみたいだな
e621でガッツリ組んでるので動かないのが多い
ポテンシャルはあると思うが悩ましい >>774
LORAの追加学習って作成したLORAで作った画像を元の学習画像に追加して再度LORA作るってこと?
>>775
流れ的には一緒だ
ただたまに暴れん坊のLORAになっちゃって、例えば標準でジャケット着てるキャラのLORAを作った際
別の服を指定したり、ヌード指定してもそのジャケットが出てきてしまうんだよね
ネガ、モデル強度、プロンプトあたりを使ってジャケットが出にくくする事はできるようになったけど
そもそも暴れん坊にならないように出来れば理想
ただそのためにどこをどういじるべきなのか?みたいな部分が分からない所が脳死作成してたツケだなぁと感じてる
過学習なのか、タグ付けが悪いのか、学習画像が悪いのか検証パターン分けて試せたら良いんだけど
画像生成速度もそんなに早くないからその検証するよりは画像作成や別のLORA作成に回してしまうんだよね Lora作成 各作業での沼ポイント(☆が特に危険)
*個人の感想です
@画像収集
収集方法の選択 高い解像度が取れるものを選ぶ。
収集 あれもこれもと欲張ると後続作業が地獄になるゾ…☆
選別 取り込みに適さない画像を弾けないと作業が増える
A画像編集01
四角切り取り オブジェクト削除めんどい場合
自由切り取り 主にツールとかで
編集調整 個人によって差異あり…☆
B画像編集02
カラー調整 暗い画像どうしても使わないといけない時とか
画像拡大 最低短辺512ピクセル以上に拡大
画像縮小 サイズ大きすぎる場合、学習時間考慮し、短辺1000ピクセルまで小さくする
C最終画像選別と最終調整
画像選別 ボヤける画像は生成結果がボヤける原因になるため、基本弾く。
調整 編集忘れを最終チェック。ボヤけ画像をどうしても入れないといけない場合、自分で描くなり画像ソフトでエッジを凄い効かせるなり無理矢理何とかする
Dキャプション方式タグ編集
タグ付け taggerとかでキートリガーおよびタグを追加
タグ編集 Dataset Tag Editerで覚えさせたい要素タグを削除
ELora学習
Lora学習設定 個々人の好みあるので設定つめきるのは時間掛かる…☆
Lora学習 画像枚数、画像サイズ、学習繰り返し回数、使用VGAで掛かる時間が変化
F完成物テスト
強度テスト 強度毎の出方を確認。確認結果によってEに戻り追加学習を検討
生成結果テスト 生成結果が満足いくものか、を確認。出来によって素材見直し等、バージョンアップ更新の必要性があるか、を検討する >>716
次期バージョンはちょっと期待薄だね
権利(とお金)を気にしすぎてSDXLより劣るAuraFlowを選んでしもうた
個人ユーザー界隈は今まで通りV6の改変が続きそう
Flux版が検討されているのだけが救いか >>779
あれ、なんか自分がやってる事が逆な気がしてきた
Dのタグ編集って>>778のジャケットを例にするなら
・モデルに覚えさせたい場合
Dataset Tag Editerのタグ一覧から「ジャケット」のタグを削除する
キャラクタートリガーでジャケットも出るようになる
・モデルに覚えさせたくない場合
Dataset Tag Editerのタグ一覧から「ジャケット」のタグを残す
キャラクタートリガーだけだとジャケットは出ない(多分たまに出てくる)
プロンプトで「ジャケット」を指定すると学習したジャケットが表示される
この認識で合ってるかな? >>781
覚えさせたい要素タグを消す、のは一般的にはその通り。
プロンプトで覚えさせたタグ=消したタグ入力してなくても要素(ここではジャケット)が出てくるのは、消してない・残したタグのどれかに
人の目で見たジャケットの要素が吸収されてる場合がある事を考慮しないといけない
ネガティブにジャケットタグ入れとけば基本大体打ち消せると思うけど
ここら辺、某あきdiffusion のクソ長い説明でも見てちょ
キャラに着せ替え的要素入れとくならマルゼン式使うのがいいと思う
ケースパターンとか多すぎて「全然分からない。俺達は雰囲気でLora作成してる」ってネタが身に染みる >>782
ありがとん。ひとまずいつの間にか逆にやってないと分かって良かった
キャラの着せ替えは今のところはなんとかなってるって感じやね
常に出てくるとかじゃなくせいぜい1,2割なので最悪残りの8,9割画像をチョイスすれば良いし
レスにもあるようにネガとか使ってそもそも出ないように、ってのもよく使ってる
某あきも目を通してみるよん あ、言ってる事おかしくなったな
下記辺り全部取り消しで。
>>781
プロンプトで覚えさせたタグ=消したタグ入力してなくても要素(ここではジャケット)が出てくるのは、消してない・残したタグのどれかに
人の目で見たジャケットの要素が吸収されてる場合がある事を考慮しないといけない タグ付けや正則化うまくやらんと出したい要素が出力出たり出なかったりするけど
まぁぶっちゃけ、あんま困る事無いよね。って感覚 https://data.smart-flash.jp/wp-content/uploads/2023/05/27113259/saito_yasuyo2_1.jpg
実写はこういう感じの顔の周りに手を置くポーズの画像を排除しないと
手が4本ぐらいあって顔の周りに手を這わせたがる怪物Loraが作られるから難しい
モデルやってたグラドルはこの手のポーズしがちでせっかくの高画質画像が使えないことが多くて悔しい まあ適切な教師画像をアイコラできるくらいのスキルはあったほうがいいな 確かにこのぐらいだと私もアイコラか雑に色塗りしちゃうな なんUのスレの勢い最近ちょっと落ちた?
数ヶ月前だったら1日で1スレ以上消化してて
とてもついて行けないと見るの自体止めちゃってたけど ベッドの上であそこ広げてる画像を生成してるんだけど、人とベッドのサイズ感がなかなか合わない
みんなどうやってサイズ感揃えてるの? FLUXすげーから話題多いけど性能必要な分やっぱり人は減るのかもしれない >>790
スクリプトで人減った感じ
勢い的にはちょうどよくて助かる 言うほどちょうどいいか?今でも勢いあり過ぎる
まあURLだけ抽出したらなんU民の手作りLoraとかモデルを逃さずに済む
まさか全レス確認してる奴おらんよな😅 >>794
正常位などとベッドならinpaintで一面シーツにしたりする
背景とのサイズ違いや塀とかが斜めに描かれるとかある
拡張かスクリプトで人物と背景サイズの違いを整えるやつがあるけど名前忘れた ebara_3のプロンプトを参照したいのにjpgが多いよ
pngやwebpなのに空っぽだったりするし😭 画像生成してると股間が痛くなってくるんだけどみんなどうしてるの?
俺が軟弱なだけなのかもしれないけど、2時間くらいギンギンの状態が続くと痛くなってくる
賢者タイムにやればいいかなとも思ったんだけど、賢者タイムにやる気起きなかった
ふざけてる内容だけど割と困ってるので誰か助けて・・・ 真面目な話なら泌尿器科一択
健康なら2時間ぐらい勃起持続しても痛みは出ない >>800
pngは重いから上げるなマンが居て皆気を使ってるみたいだね 柔かい生地だから痛くともなんともない
カッチカチのデニムでも穿いてるんか なんUは有意義な情報がゴミレスの山に埋もれるのでしんどいんよね
アンカーすらつかないいい情報結構あるので赤レス抽出だけ見てたら逃すし んじゃあ俺がなんUでのFLUXの纏めをする
FLUXは「上位のPro版」「中間のDev版」「下位のSchnell版」がある
その内ローカルで使えるのはDevとSchnell
商用利用できるのはSchnellのみ
大本のFLUXモデルは16FPでRTX4090ですらVRAM盛れてメインメモリ食われる
軽量化されて右の種類に分かれた→PF8版、Q8〜Q2版、FP4版
最も人気なのがFP4とQ4 マシンに余裕があるならPF16品質に近いQ8お勧め
で、実用性あるの?というと使えない
ネガディブ入れたりLora使うと馬鹿みたいに重くなるバグでは?と言われている
これが解決されたらマージモデルとかLora増えてPony並に流行るかも?
なんUではFLUX熱は冷めて来ている
ついでなんで俺からの使える情報
実はずいぶん前にwebuiにはFP8化してVRAM節約する機能がある
A1111とForgeはsettingsか起動オプションから設定する
ComfyUIは起動オプションで「--fp8_e4m3fn-unet --fp8_e4m3fn-text-enc」
と入れるとSD1.5でもSDXLでもFP8化されてかなりVRAM節約になる >>807
>Q8〜Q2版、FP4版
>FP4とQ4
ごめんFP4じゃなくてNF4ね なんUにFLUX上げ他サゲする自作自演おぢが住み着いてて皆無視してる感じだね
このおぢ居なくなったらFLUXの話題出す人居なくなるかもね エロで使えるかどうかじゃなくてまず可愛い女の子出せるかが重要なんだ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています