【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換53
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:
↑スレを立てるときはこれを3行にしてね
AIに理想のエロ画像を生成させるためのノウハウについて語り合うスレ
単なる娘自慢も可、だが児ポはダメゼッタイ!
前スレ
【StableDiffusion】AIエロ画像情報交換52
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocg/1735580705/
【初めての人は読んでね】テンプレまとめ・編集コード「5ch」
https://rentry.co/pinkaiero
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured >>268
どっかのai画像&動画生成サイトでは人様のモデルやloraを勝手にアップしてサイト利用者に利用させて儲けている輩がいるので、信用もしにくい >>270
そうだしpythonの該当部も示されたのにキチガイだーってIDコロコロ変えながら一人で喚いてるんだよ・・
あそこって昔から一人住み着いてるのは有名だけど
最近ではflux凄い連呼してたのとたぶん同じ輩 >プロンプトをカッコなしで強調
まさかと思いつつやってみた、SD1.5では変化を感じれないが
リアス・Noobでは効果あるっぽい、学習モデルに依存するみたいだ
まぁ、プロンプトの使いまわし考えるとカッコ付けるのが妥当だわな
いろんなモデルとっかえひっかえ生成するからさ そういうの「論破した俺すげー、すげーもの見つけた俺すげー」が目的だから内容なんてどうでもいいんだよ。
それっぽく理屈立てられれば勝った気になって脳汁出るってやつ。
他人に迷惑かけてないで大人しくシコって寝てればいいのに。 それよりも俺はプロンプトの最終の末尾に 「 , 」 (コンマ)付けるべきか否かが気になる
俺はいちおう付けてる・・・有りと無しで比較すると有るほうが再現性が高い気がするから 末尾,は付けてるな
civitaiでlora拾うけどプロンプト毎に半角スペースあるのは意味あるのかな?消して使ってるけど tagcomplete使うと,の後スペースも入るからそのままな人が多いんじゃない?
スペース消す派だけどプロンプト長くなるとあったほうが見やすい気がしないでもない
一応スペースあっても変わらないはずだけど
実際は1個無駄なスペースあるだけで変わるときもあるから何とも言えない(reForge使っての経験) SDのバージョンなのか拡張なのか分からんけどプロンプトのカンマ後のスペースが消えるんだよね
自分の環境だと1111はtagcomplete使っても手動入力でスペース入れてもスペース入ったままだがforgeとreforgeはtagcompleteも手動スペース入力もgenerate押すとスペース消えるんだよね prompt-all-in-oneを使い続けて一年。
デフォルトの表示項目を編集できる事を初めて知った。
今まで何時間無駄にしていた事か...。 さーて60万する5090の発売時間が迫ってまいりました
夕方頃にはアキバで長蛇の列がというXポストもありました
どうなっていくんでしょうか どーせちゃんころの手駒や本人が買い占めて終わるんじゃないの
春節だし、ちょうどこっち来てるの多いだろ prompt-all-in-one使用の時は末尾「,」無しだった
Illustriousにしてからはtagcompleteだけになって、末尾「,」有りでスペースはどちらの時も無し
あともう一つ、別の拡張入れてるけど名前忘れたw
アンダーバー「_」は自動で削除するようにしてあるのと、単語間の「,」後スペースは、例)「breast, bra, 」入れてある
単語間を繋げる意味でハイフン「-」は気分で入れてるw(half-closed eyesみたいな元からあるのを真似てる)
brown-hairみたいな感じ(「-」付けたり付けなかったりする)
末尾「,」の有無で確か画像が変わるけど、変わったその画像をプロンプトの強弱などで弄るから
極端な破綻でも起こさないなら末尾「,」があろうとなかろうとどうでもいいかなと breast,
BREAK,
1 ugrly man,
という具合にBREAK後にも末尾「,」が入ってしまうのが気にはなるwまあいいか、と >>282
ねーXに投稿された並んでる人の画像の人達見るに本当に何十万もするグラボ買うのか?(必要なのか?)って感じの人が多い印象 RTX5090を買おうとして並んでる人
=生成AIでエロ画像を作ろうとしてる人、
なんていう偏見が放送されなくてよかった 髪の毛をサラサラ(精細化)束感ではなく線が多めにしたいけどベタ塗り気味でいくしかないのかな
1.5の時はそういう髪のディティールLoRAがあったんだけどIllustriousでは見つからない
1.5のLoRA効いたりするし、試しに1.5の髪ディティールLoRAでも突っ込んでみようかな >>287
草
レポーターが「見てください!この行列!なんと、生成AIでエロ画像やエロ動画を作る趣味をお持ちの方々なんですね〜!」
とか晒し上げてくれるのか civtaiのダウンロードサーバー落ちたかな?ファイルが落とせない。 半年も経てばメモリ24GBのRTX5070TiSuperが出るからそれまで待つ そもそも5070tiが3月頃なのに性能はともかく
タイミング的に出るわけがない 発売に近いところで買うはAIかなって思う
BTOとか揃ってきてゲームのために買うかーが割と普通の行動かもしれん リアス使ってhire fixで生成サイズ1024から2倍でアップスケールするとかなり崩れるんだけど
皆さんどうしてますか?
denoise下げると画質下がって生成サイズ大きくした意味がないし
bad anatomy系のネガプロ入れても効かないしで若干手詰まり感。
胴長の奇形が生まれてしまって悲しいー。
目的が画像サイズというより、擬音の文字を解像度上げてきれいにしたいというだけなんですが。 >>0296
私もそれ悩んでる。
解決策になるか分からないけど、品質のプロンプトをこれだけにしてみて。
masterpiece, best quality, amazing quality,
なぜかこれで直るときもある。 >>296
adetailerのtextあるっしょ、inpaintで擬音狙い撃ちしてもいいし
画自体の完成度が既に他界ならら擬音一文字一文字切り出してもろて >>296
hires.fixの倍率を下げる
例えば生成サイズを1280にして1.6倍するとか >>296
その崩れたchunk付き画像をここに貼るのが一番早い style.csvに記述しておくときに末尾,だとなんかおかしくなった記憶
hoge,"hogehoge,","negative"
みたいな感じ
だから末尾はプロンプトで終わらせるようにしてるわ
スペースは見やすいから入れる派 WebUIを終了させてコンソールも閉じてMeta Quest Linkを起動すると「GPUが対応していません」と表示されてしまう
Win+Ctrl+Shift+BでGPUをリセットしても変わらなくて
結局、PCを再起動しないとLinkが使えない
GPUが使用中みたいな状態になっているのてはないかと想像しているんだけど
なにか正しいWebUIの終了方法というものがありますか? すみません。質問スレでスルーされてしまったのでこちらで質問させてください。
気を失ってる女性をお姫様抱っこするのプロンプトはどうすればいいでしょうか。
princess carryやprincess hugだとなんとか抱っこはするんですが、女性が起きちゃうんですよね。手をだらっとさせて首をそらせたい。
理想はキン肉マン最終回のフェニックス抱いてるやつですが、civitaiなのでtext2imageでやりたいです。 296です。
皆さんありがとうございました。
アドバイスいただいたもの全部試しまして、だいぶ解決いたしました。
特に主目的である擬音の鮮明化は達成できました。
アップスケール前の元画像の解像度が高いと文字自体が大きくなるようで、
アップスケール時に文字が重なることもなくなりとても品質が上がりました。
結論としてアプスケ時1586以上のサイズだと崩れることは免れないので、
生成サイズ1024で1.5倍か、1280にして1.6倍で運用することにしました。
感謝感謝です。 >>305
female sleepingとか試しましたか?
やりたいことを日本語から英語に翻訳してそのままプロンプトに突っ込むと効果あったりしますよ。
あとはプロンプトの順番を試行錯誤するなどやったほうがいいかも。 >>305
close eyesとかhands downとか姿細かく指定するのも手 ありがとうございます!皆さんのおかげで5枚に1枚は近いのが出るようになりました!
片手は肩にかかるし、首は後ろに倒れてませんがそれ以外は行けました。 リアスなら強調3くらいまでは平気なので色々調整してみて 強度3にすると人物の口が鹿乃子 のこみたいになるので2.9までにしましょう。 兄魔人4やっぱゴミだわ、でも元データの段ボールがゴミだから当然っちゃあ当然だな
じゃあリアスやNoobはどうやってゴミ化を回避したのか?
俺の推測だが、元データを i to i でリファインしてから学習させたんじゃないかと ダンボールは品質タグまでは設定されていないから
モデル作者が目視で判断しているのか?
そんなの非効率で現実的ではないが 強調使ってみたらかなりいい感じになってきました!
皆さんありがとうございました! ゴミかどうかは知らんけどタグや辞書にもかなり世話になっとるよ
世界は広いなぁと思いながら見てる
こないだはbeads s●x machine に衝撃を受けたね
もっと流行れ 情報テキストに__wild card__や{ | }そのままを表示する設定ってどれだっけ?
今は選択されたものが表示されてるけど、どっちがいいかなぁ、この設定はたまに戻したくなったりする リアスいれてみたけどあれやね
Lora無しですごいけどよくできた二次創作ってかんじ ガチガチの原作に寄せるならプロンプト結構頑張らないとだめかも
なんU見てるといい感じのはあるけどどうやってるかはよくわからぬ
俺は原作ではない二次創作ぽいのがお好みだからむしろ嬉しいけど 今複数の絵師タグ混ぜて好みの絵柄にしようと奮闘しているがかなり難しいんだな
元のモデルがマスピだからいまいちなのかなあ
理想とする絵柄に近いモデルを探してからが良さそうかな 適当に使って何とかなってはいるんですが、CNのanystyleの使い方がイマイチ分かってません。
とりあえずstep4000使ってて上手くいかない時に他のステップ試してるけどステップ(モデル)変えたからかガチャなのかも不明。
anytestってのもあるけど違いもサッパリ。
今はanystyle4000で上手くいかない時にstep変更それでも駄目ならanytestで再チャレンジってやってるけど多分無駄な作業だと思う。
どっかに詳しい解説とかないですかね? >>325
うろ覚えで間違ってたらすまんけど
anystyle(anytest)はPony用なのでIllustriousだと効果が弱くなっちゃうんじゃなかったっけ
自分でも試してみたけどPonyではがっちり真似出来るのにIllustriousだと色々変わっちゃう
素材画像
https://files.catbox.moe/oxadjz.jpg
Ponyモデルで生成(がっちり真似出来てる)
https://files.catbox.moe/xr5oi2.jpg
Illustriousモデルで生成(体制が変わったり人が増えたりしてる)
https://files.catbox.moe/9p69mn.jpg
これらの生成に使ったanystyle(anytest)のモデル名はこれ
cnlllite-anystyle_v3-step00004000 [79bd7642] anystyleはかなり古いから新しいposetestかCN-anytest_v4-margedに代える
サイズのデカイsafetensorsの方
CNの設定はContril TypeはAllのままプリプロセッサは使わずモデルだけposetestかanytestに設定
一応プリプロセッサを設定してposetest/anytestでも効果はあるけどあまり恩恵はない 補足だけどanystyle(anytest)はSD1.5用もある
SD1.5時代とPony時代の時は愛用してたわ
Illustrious用は多分無いはず・・・? 一番日付が新しそうなCN-posetest_v2_1.safetensorsで試したらIllustriousでも問題なく真似出来たわ
モデル内蔵キャラもloraキャラも問題なかった
https://files.catbox.moe/528nt2.jpg
https://files.catbox.moe/j84tcq.jpg CN-posetest_v2_1.safetensorsだと今度はPonyモデルの真似がいまいちになったから
PonyとIllustriousで使い分けれればいいかな?
anytestがPony用でposetestがIllustrious用の認識でいいんだろうか?
自分の環境だとその組み合わせで10枚ずつ生成しても問題なかった anystyleをリアス系でも使い続けてるけど
再現にちょっとブレがあるのが逆に好き アクセなチョーカーじゃなくて、ごつい鉄の首輪ってどうやって出せばいいんだ?
Slave Collarじゃ駄目だった リアス系だと
iron Shackles,neck Shacklesでそれっぽいのはでるかも
https://files.catbox.moe/zeznzr.jpg >>332
うおーっwさんくす!
まさに求めていたものw
ありがとうございます! しゃがみ具合を調整ってできる?
例えば身長170が150レベルまでしゃがむとかそういう調整
5段階くらいで作ってみたい
詳しい人おせーて 新しいCPUって生成した画像ファイルに変なヘッダー埋め込んでる時ない? 校歌斉唱!
♪処女膜を突き破って人工授精♪
♪授精器具を子宮にねじ込んで人工授精♪
♪ああ我ら集う人工授精の丘に♪
♪ほまれも高き人工授精小学校♪
https://files.catbox.moe/cc872w.jpg
https://files.catbox.moe/3zejgn.jpg >>326
anytest_v4-marge使ってます。
ただ何か元絵の影響が強すぎてanystyleの方が使いやすい気がする。
多分調整がうまく言ってないだけなんだろうけど。ちなみに今はリアス系使ってます。
あとSD1.5は一応使えるけどグチャって駄目だったんであんまり試してないです。
posetestはopenposeとナニが違うのかサッパリ...。 男女でハグしてる状態で、女が手前で男の顔を奥にして男の顔を隠したいんだけど、
何かいい方法ないかな?
男女をbreakで区切って、男側にlooking awayを入れていて、
たまにうまくいってくれるんけど打率が悪くて ダンボールでアーティスト名を検索すると
kikka_(kicca_choco)
↑みたいに、()が名前に入っているのがいます
この場合
artist:kikka_\(kicca_choco\),
という感じで¥を入れて指定してやればいいってことですか?
テリア系を使っています おまえの精子を看護婦さんに人工授精して「受精試験」したわけだが >>338
看護婦さんから胎児を取り出して調べた結果、手も足も頭もない奇形児だったわ
看護婦 「キモオタの精子は100%奇形児ですねw へその緒を切って殺処分しますね♪」
https://files.catbox.moe/lcu4bn.jpg
https://files.catbox.moe/rylggm.jpg >>342
waiNSFWIllustrious とか、ntrMIXIllustriousXL_xiii です >この場合
>artist:kikka \(kicca choco\),
>という感じで¥を入れて指定してやればいいってことですか?
リアスならこれが正解
artist:kikka \(kicca choco\),
アンダーバー「_」を半角スペースにする
webUIによっては内部処理でアンダーバー「_」を自動で半角スペースに変換してくれる タグ補完の拡張機能入れれば一部打つだけで正しいタグ候補出してくれて便利、ということをみんなpublic hairで学ぶのさ >>348
ありがとうございます
アンダーバーは駄目だったのですね
基本、プロンプトにアンダーバーはつけない方がいいとは聞いていたのですが、アーティストの場合は何故かつけるものだと思ってました
じゃあもしかして、rating_explicitもアンダーバーは駄目だったんですか?これもつけるものだと思い込んでました というか、score_9 とかにもアンダーバーを入れまくっていたことに気づきました score_9 はそういう1単語のプロンプトだからアンダーバー付きが正しい
score 9 って書いたら score と 9 に分解されて認識されて、女の子が9人出てくるようになると思う >>350
いい忘れてたartist:もいらんわ
kikka \(kicca choco\),だけで良い
ちなみにscore_9はリアスでは使わないはずだが?
スコアタグはpony専用だったろ
スコアタグ使うリアスってあったっけ? あ、話がごっちゃになってました
リアスもポニーも使ってます あと、UIは1111です
つまり、
リアスにおいて
kikka \(kicca choco\) アンダーバーつけない
ポニーにおいて
score_9 アンダーバーつける
rating explicit アンダーバーつけない
ということですね
ありがとうございます! 結局はモデル学習時にアンダーバーあり無しのどっちで学習してるか…やしな
ちなみにリアスは無しで学習してるらしい SD1.5では書式きちっとしないと認識しないこともあるけど
リアスならアンダーバー有り・スラッシュ無しでも出るで
お気に入りのアーティストや作品あれば教えてな アーティストタグは燃えやすいからあんまりおおっぴらにやるなよ ADHDで童貞でパニック障害で包茎で口がくさいキモオタが騒いでも物の数じゃないだろ 聞いたこともないドマイナー絵師が 「AIイラスト反対!絵柄を盗まれる!」 とかイキリ立ってて
いや少なくともおまえの絵柄なんて誰も使わないだろ、あのキモオタさえもな!・・・とオモタ
おまえ誰だよ? みたいな、場末のPIXIVでリクエスト募集してるけど誰からもリク来なくて
しかたないから 「リクもらった〇〇〇です!」 とか自作自演してるドマイナー絵師がよ もう交換する情報もあんまないし次スレは画像交換スレに改名でよくね 5060TiのVRAMは16GBかよ4060Ti持ちの人はスルーだな 実在する絵師の作風はヤバイと反省して、実在しない作風でっちあげたで
複数の絵師の作風を強度指定してミックス、なぜだか絵師によって出にくいシチュあるんで
セクース中出し、受精妊娠、中絶堕胎、それぞれスッと出る絵師の作風選んでミックスしたで
https://files.catbox.moe/d9ci7i.jpg
https://files.catbox.moe/usz079.jpg
https://files.catbox.moe/5hhhpb.jpg 海外での5080の叩かれっぷりは凄いな
まあ消費電力上げれば性能上がるのは当然出しな
更に値段上がったのがうんこだったね ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています