>>545
そりゃ世界中の女の子はみんなかわいい…ヴェ…花粉症の子は…えーっと…。
ぞ、造花とか!今はプリザーブドフラワーとかもあるし!そーゆーの楽しむのが大事だと思う。
昔はドライフラワーか絵くらいだったけど便利な世の中になったよね〜。
(基準が広いとのツッコミに関しては許容範囲の広さが男の度量とばかりに胸を張ろうとするも)
(新たな切り口に口ごもり、冷や汗を浮かべながら視線を反らして頬をかいて必死に思考を巡らせ)
(ポンと手を打ち思いつくままに話だすも、元の女性像の話題から大きく反れていることを誤魔化すように)
(グラスに手をかけ花を相手側へ向けるとソファに座り)

口説くのが目的なら間違ってない気もするけどねぇ。怖い花の話っていつしたらいいかわかんないし。
(実兄ではないものの兄と慕う人物への、更に口説き文句に関して批判が続けば思わず肩を持ちたくなってしまい)
(正面から反論する勇気はなくボソボソと控えめに口を挟み)
ああうん、庭は自分のために綺麗にするもんね。確かに有名だし、そう歴史も…。
ちょっとアーサー、送らせたってそれもうプレゼントじゃないよお。
(和やかに紡いだ質問の意図とは違う方向に向かって矢継ぎ早に語られコクコク首を縦に振りながら適当に相槌を打ち)
(両手を相手との間に翳し勢いを止めようと弱弱しいツッコミを入れてみるもヘタレらしくすぐに諦めて話題を変え)
じゃあ何もらったら嬉しい?
お酒とかタバコみたいな嗜好品とか、おしゃれなネクタイとか色々あるでしょ?