槐文演義 ─ 甘美なる黄昏 ─
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001翠嶺 ◆Enju.swKJU 2011/03/28(月) 19:42:27.49ID:VxPDqBZW
槐文五年。開闢から二六〇年続いた翠燭王朝は滅亡の危機に瀕していた。
度重なる皇帝の継承者争い、朝廷を分断する党争は政事を麻痺させ、そのしわ寄せは民衆に降りかかった。
汚職地方官吏の苛烈な徴収に抵抗して決起する民衆。
任地の民衆を独自に保護して、領主のように振舞う藩鎮。

地方の火の手が広がれば広がるほど、中央はそれを鎮定するどころか腐敗を極めた。
叛乱鎮圧を名目に京師から追い出される名吏。迷走するばかりで進展を見ない朝議。
独自に叛乱勢力と結託し、皇帝を弑逆しようとする者まで現れた。
しかもその首謀者は、皇帝の義母にあたる皇太后と宦官たちであるとまで噂された。

----------

ここは仮想中国史なりきりスレです。
退廃と腐敗に満ちた朝廷で権力を玩具にするもよし、
野心や大志を胸中に秘めて叛乱勢力として決起するもよし。

清濁混交、エログロ有りの中華世界にぜひご参加ください。

★参加用テンプレ

【姓】
【名】
【字】
【身分】
【官職】
【容姿】
【簡単な自己紹介】
0012名無しさん@ピンキー2011/03/28(月) 22:54:41.88ID:Dn5D3l6n
やってはいけない事・「設定の押し付け」

初対面の人にいきなり、こんな悲惨な過去がある、とか実は天使なんだ…なーんてことを言われたらどう思いますか?
ほとんどの人が、引くか、意図的に生返事をします。
最悪の場合、頭がおかしい人と思われても文句は言えません。
その手の世界の住人で、そんな会話が日常茶飯事というなら別でしょうが…。
内容が深刻であればあるほど、どう対応したら良いのか悩む人も多いでしょう。

また、特定のシーンを強引に作るようなタイプも要注意。

【悪い例】
A「あ、はじめまして。ここにはお散歩で来たのですか?(にこりと笑いかけ)」
B「ああ(と、クールに彼女の言葉を受け流す。そして)危ない!(現れた敵を、なんと驚いた事に俺は一撃で倒してしまい)もう大丈夫だ。(と素敵な笑顔で言った)」

一度ならともかく、あちこちで毎回このパターンでBに登場されたら、勝手にヒロインにされた人は「またなの?」と思うかも知れません。
自分の設定公開&好きなシーンを作って自キャラ自慢→それが終わったら即退室、では相手が「設定を持っている意味」がありません。
登場の方法や自分語りは個人の自由ですが、自分のキャラの見せ場&紹介のみに終始せず、相手にも話題を振るようにしましょう。

相手のキャラは、自作小説や脳内設定に登場するモブキャラ・脇役では無いという事をお忘れなく。
乗り気でも無い相手に、自分の理想とするストーリーを押し付けてはいけません。

0013名無しさん@ピンキー2011/03/28(月) 22:57:09.04ID:Dn5D3l6n
やってはいけない事・「最強(最高)キャラ」

「絶対に負けない・弱点が無い・無敵・最高・必ず相手が自分の思い通りになる設定」のキャラのこと。
また、それをロールしたがる人。

美形、強い、特別、その設定を使っても、その場のノリで相手を楽しませられるのなら問題ありません。
しかし、自分が目立つ為だけに、ひたすら自分の凄さだけを強調するようでは、相手を脇役にしてしまいます。
そう言う自分のキャラだけが目立てばいいと言うノリの人で、確定ロールもセットでついてきた場合、ほとんどのスレで嫌われます。

なお、絶対に実現しそうに無い弱点しか持たないのも、最強キャラの一種です。
悪い例1:天使の攻撃のみ通じる設定。天使には関わらない。
悪い例2:昼以外は無敵のバリアで全ての攻撃を防ぐ設定。夜しか出現しない。

ロールはあなたのキャラが主人公のゲームではありません。相手の立場も考えましょう。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況