田平自虐発作の竹内爺イモタはどこでも死滅の池沼持ちw
0092アルファラジュ2025/07/16(水) 13:00:07.49ID:kvAf/dQr
>>90
(>>91の続き)
>それこそ何も知らないという
蜘蛛が虫の総称の中に一般的に含まれている事は誰でも分かる訳で厳密に見れば虫の分類に入らないという話をしているのにまた当たり前の事を脳死コピペし無知を晒し何も分かっていなく知らないと再度自供・自白しているのがお前と確定w
お前が【虫】の意味。【蜘蛛】の実態。虫の中の【昆虫】の種数を調べて理解しろ自虐能無し知恵遅れw
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
>中身は「俗語」と「分類学」を都合よくごちゃ混ぜにして正当化してるだけの素人理屈
「虫」は一般的な言葉で範囲が広い(トカゲ・ミミズ・クモ含む)
>「昆虫」はその中の一種で、分類上の定義がある
>お前の発作は「言葉の曖昧さを盾にして定義をねじ曲げてる」だけ。
>「虫」はそもそも明確な分類語じゃない
>「虫」は生物分類学上のカテゴリではない。
>生物学では「虫」という名称で生物を分類しない。
>つまり、「虫の中にクモやミミズが含まれる」と言うなら、何の基準で?どの分類体系で?という話になる。
>それに対して、
>●「昆虫」は科学的定義を持つ
>昆虫綱(Insecta):節足動物門の中でも、3つの体節+6本脚+翅という厳密な形態条件で定義されている。
>この定義に合致しないクモ・ミミズ・トカゲなどを「虫」と呼ぶのは誤用か擬人的な比喩に過ぎない。
>「虫という言葉にはいろんな意味があるから〜」ってのは、要するに曖昧な俗語の範囲を勝手に定義したい人の自己都合ロジック。
>トカゲやクモを「虫」と呼ぶ?だったらクラゲも?ナマコも?ウニも?
>それ全部「小さくて動くから虫」って言い出したら分類の意味すら消える。
>つまり、「言葉の緩さ」を武器にした説明は科学的に破綻してる。
>プロトタイプ理論の視点からみても言語学的にもアウト
「虫」という語は、プロトタイプ的(=中心例に基づく)概念。
>この理論で言えば
>プロトタイプ(中心):アリ、チョウ、カブトムシ、ハチ → 全部昆虫
>クモやミミズはそこから大きく外れる → 周縁もしくは境界外の存在
>だから、「虫」=「昆虫の中心概念」であり、他を含めるとすれば例外的で、あくまで非主流派の意味拡張にすぎない。
>誤用が一般化したって、正しいとは限らない。
>例を挙げてやる
>「ピーマンは野菜」→ 生物学的には果実(種を含む)だが、料理用語で「野菜」
>「クラゲは魚じゃない」→ でも「海月(くらげ)」という名前から魚だと思う人が多い
俗用は説明できても、それが分類として正しいわけではない。
>「虫は昆虫に限らず幅広く〜」とか抜かしてるが、それ、曖昧な言葉を盾にして生物学的にデタラメな概念をねじ込みはぐらかしてるだけw
>「虫=昆虫」が現代日本語の中心的用法であり、クモやトカゲを含めるのはあくまで俗用・誤用の範囲。
>「曖昧な俗語に寄りかかった定義もどき」は、分類でも論理でも正確性でもすべてにおいて破綻してる。

>【栗田】も【オサム】
俺がいつ起源だなんて言った?挙句に小分けにしてはなから工作wこちらは組み合わせ含めオリジナリティ溢れる秀逸な主張であり、秀逸かつ図星である【栗田オサム】や【猿真似】や【パクリタオサム】や【ん?】などなど
明白にこちらに述べられたワードを猿真似して丸パクリ丸出しなのに自分のものだと錯覚し馬鹿の一つ覚えで脳死に連呼しているのが負け犬奴隷チョッパリ栗田オサムのお前なw
結局お前自身がイモターションことパクリ・チクリタオサムことイモタオウム(返し)ことまがいモタであり逃げまクリタオサムこと泣きまクリタオサムこと有害アクリタ酸ニトリルそとクリタリスの生ゴミ汚物なwww


>括弧をつけ説明し
お前が分かりやすく教えて貰わないと理解出来ない知能なだけwまーた墓穴掘ってやがるwまがい物すら理解できないまがイモタw
自演や工作や成りすましもモロバレのまがい物であるお前を汚名であるイモタと秀逸に融合させてやった迄なのに偽装しまくり崩壊塗れだからそれすら理解も自覚も出来ずまた墓穴を掘るまがいイモタ大爆笑wwwwwwww
一切読解も出来ず全てにおいてド低脳・池沼っぷりを晒す頭の悪イモタのお前が会話も簡単なコミュニケーションも理解も出来てないだけだと完全立証w弱すぎるw
0093名無しさん@ピンキー2025/07/16(水) 21:20:27.23ID:j+egyxh6
>>91
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erochara2/1714666956/82-83などでも示して
それってhttps://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erochara2/1714666956/81でお前のような知恵遅れでも十分理解できるよう説明してやったのにお前はグチャグチャに掻き回してしまっただけの奴ですやんwww
なぜそうなってしまったのかというと、正しくは俺が
10: 412653
16: 432651
と書かなければならなかったところを間違えて
10: 412653
25: 432651
と書いてしまったために、頭の悪いお前は却って混乱してしまったからなんだよなwwwwwww
なので以降の俺に対する反論は全てゴミwwww無駄な時間と手間を費やしててワロタ
という訳で以下に訂正しておこう。



・上記36パターンを推測できているEが全員を推測できる10パターン(EFの組み合わせがユニーク)
01: 213645, 02: 213654
09: 412635, 10: 412653
11: 413625, 12: 413652
15: 432615, 16: 432651
25: 613524, 26: 613542

・Eの発言を聞いて上記10パターンを推測できたFが全員を推測できる2パターン(Fがユニーク)
10: 412653
16: 432651

・上記2パターンのどちらかということだけは分かったAルファラジュが「Fくんの数字はBくんより大きい?」と泣きじゃくり、以下が正解だと理解できる。
10: 412653

分かったかガイジ
0094名無しさん@ピンキー2025/07/16(水) 21:20:34.09ID:j+egyxh6
>>92
>蜘蛛だけが節足動物だと言ったなんて一言も言っていないがあ?
このガイジはまたまたすり替えかよwwwお前が「蜘蛛だけが節足動物だと言った」なんて一言も言ってねえよ
お前はクモも虫に含まれることを認めたくないため節足動物だと論点を擦り方と言ってるんだよガイジ
まともに議論したら張り合えない自覚があるのが丸わかりだぞwww

>知識をひけらかそうとするも蜘蛛しか持ち出せてないから教えてやってボコってやった迄なw
1例でも挙げれば十分だからに決まってるだろ
お前のような発達障害に理解しろと言っても無理だろうがねwwww
そもそもお前が「昆虫」などと言い出したのが発端なんだからお前が悪い

>虫以外をクモしか持ち出せなかったお前に対して
クモは虫に含まれるぞガイジwwwwそれを理解できなかったのはお前の方なのにまた擦り付けかよwwww

>【スレはいくらもあるし】ってなんだあ?w
突然何の話をしだしてるんだ?それはお前が埋め立てても無駄だと教えてやった時の話だろwwww

>鳥や虫や犬などの動物含めこちらが先に例えて持ち出している通り
トリは俺だぞ?またパクりかよwww
そしてお前はそれ以下の存在として虫を出してきたんだろうが、この通り知恵遅れを証明してしまっただけの結果になってしまいましたなwww

>蜘蛛が虫の総称の中に一般的に含まれている事は誰でも分かる訳で
「虫は動物というより昆虫だがあ?」などと無知を晒したのがお前ですけどwwww今更知ったかぶりをして無駄
「昆虫⊂虫」ではあるが「昆虫=虫」とはならないぞガイジ

>厳密に見れば虫の分類に入らないという話をしているのに
思い付きの言い訳してんじゃねえよ。お前はクモが昆虫ではない事をすっかり失念していたんだよな
それを追及されて必死にごまかしているだけwwwそんな猿芝居を見抜けないわけないだろwwww

>お前が【虫】の意味。【蜘蛛】の実態。虫の中の【昆虫】の種数を調べて理解しろ自虐能無し知恵遅れw
何やら長々と引用してるけど読みづらいし要領悪すぎるだろwww
とにかくお前は「昆虫=虫」と思い込んでいたことをごまかしたいのは分かった。お前の負けな

>秀逸かつ図星である【栗田オサム】や
つまりパクったということだよなwwwだったとしても栗田オサムなんてお前自身の事にしかならないがなwww

>お前が分かりやすく教えて貰わないと
違う違う。説明しないと理解してもらえない造語を持ち出してしまったお前が知恵遅れだということだ
お前なんか何から何まで猿真似パクリ剽窃のサルマーネ・アルファラジュでありパクリタオサムでありチクリタオサムでありネアンデルタアルファラジュであり「ウイイイイイイイッッッッス。どうも、クリタオシャムでーす。」のくせにwww
レスを投稿する