【白夜書房】漫画ホットミルク2【精進】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
000112006/04/04(火) 20:32:50ID:3egTTE8h

1986年4月に創刊され、2001年3月までの約15年間、多くのファンを魅了し続け、
また数多くの作家を輩出した側面から「エロ漫画界のふぁんろーど」とも呼ばれた
白夜書房 漫画ホットミルク について語るスレです。

☆前前スレ☆
休刊になったエロ漫画雑誌の思い出を語ろう
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1056710250/
>>268以降

☆前スレ☆
【白夜書房】漫画ホットミルク【精進】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1116597256/

☆過去ログ☆
【ホットミルクの黄金期を懐かしむスレ】
http://www2.bbspink.com/eroparo/kako/1002/10023/1002303001.html

☆うp板☆
〜HOTMILKデータバンク〜
ttp://i-bbs.sijex.net/imageBoard.jsp?id=hotmilk
01661602006/12/03(日) 01:05:34ID:2mozlsQu
ちょっと用事があり、ずいぶん遅くなってしまいました。レスしてくださった方、本当にすみません。
>>162
どうもありがとうございます。ただググってみましたがどうも違う気がしますね…
>>165
ああ、そういえば雑誌がA5でした!これは99〜00ではなさそうですね。失礼しました。すみませんです。。。
うpの件、お手数ですが、お願いしてもいいでしょうか?
01671652006/12/03(日) 02:06:27ID:F2s6pzxy
上がりました。
01681602006/12/03(日) 12:09:27ID:2mozlsQu
>>167
ああああああこれだああああああああああああ
どうもありがとうございます!これ今もどこかで売ってたりしないですか!?
ああでもタイトルが分かっただけでも大きな収穫ですね!
167さんどうもありがとう!!
0169名無しさん@ピンキー2006/12/03(日) 22:46:55ID:fEs5c1zg
>>165
乙です。
同時期にばんがいちでも結構描いてた作家さんだね。
単行本化するにはちと足らなかったかな。

調べてたらこんな過去ログ出てきた↓

 エロ漫画雑誌の読者投稿者について語るスレ
ttp://www.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=eroparo&key=979278369

結構興味深い話も出てくる。
0170名無しさん@ピンキー2006/12/05(火) 11:28:13ID:emaJ7+9T
>>169
まーしかし2001年の日付だけあって
HMの投稿者の話題は少ないなw
0171名無しさん@ピンキー2006/12/08(金) 23:20:44ID:EzLuhxzU
しかし今こんなに熱く投稿者について語られることは無いので、
ある意味まだHMの余波が残っていると言えるかな。
0172名無しさん@ピンキー2006/12/13(水) 05:00:01ID:RGu177ue
>>169
うわー・・・こりゃまたなんつーか・・・。「ばんがいち」にも投稿してたんで、知ってる面子目白押しw
自分的にはこーゆーどろどろした思念って余り好きではないのだが、まあ、もう連絡も取ってないし良いかwつか、”投稿”の裏側では皆、色々思う所が有ったんだなあ・・・と認識。
O子さんじゃ、んなもん効かないもんね。「面白ろく無い物は載せない」。単純明快。だから皆、画力・ネタに知恵を絞った。
0176名無しさん@ピンキー2006/12/19(火) 20:41:50ID:RjmgD6Fi
しかしこのペースだと単行本発行は何年も先だな・・・・
コアに未収録作品残ってたっけ?
0177名無しさん@ピンキー2006/12/24(日) 22:25:58ID:Ajw1ss5h
既に天竺と田沼がいて、ここに三部、
あとは新貝田と大暮がくればそれはもうHM!

ではないんだな、うん。
0178名無しさん@ピンキー2006/12/25(月) 15:16:40ID:5yWCMuIF
まあ今になってベテラン集めて作られてもなあ。
漫画ゴールドじゃあるまいし。

年寄りしか買わないんだろうな。
0179名無しさん@ピンキー2006/12/25(月) 19:02:52ID:ZD5DZb7b
しかし、若い世代にもアピールする新生HMなんて想像もつかない。

休刊をまぬがれて時代に合わせて変化してきたとするならどうなってたんだろうね。
0180名無しさん@ピンキー2007/01/04(木) 22:56:03ID:Cbv3KMlJ
おろ?田沼は快楽天にも描いてるのか。
ストレートなエロ話は久しぶりなんじゃなかろうか。
0182名無しさん@ピンキー2007/01/09(火) 21:10:21ID:MAagh7Oi
快楽天に更科が関わってたって話自体初耳だ
あれがコラム持ってた零式とかじゃなくて?
0183名無しさん@ピンキー2007/01/10(水) 02:07:39ID:G5rPKdTS
更科と伊藤(バカ)は不倶戴天の敵だと思ってたが雑誌内では共存してたのな
01841812007/01/10(水) 11:20:07ID:z43Gg5Oo
>>182
あれ?
更科関わってなかったっけか?
零式と勘違いしてんのかな俺…。

ちゅーか快楽天から版型変更後のHM臭が
プンプンしてるような気がして名。
0185名無しさん@ピンキー2007/01/10(水) 22:08:06ID:twGPOG9t
>>184
やっぱり零式の方じゃないかなあ
編集業務にまで関わってたかどうかは分からんけど
コラム以外にも漫画原作やったりして零式とは深くコミットしてる感じがした
快楽天は俺ずっと読んでるけど更科のそういう影見た記憶ないからさ
0186名無しさん@ピンキー2007/01/10(水) 22:36:09ID:1iCgiqfb
>>184
>ちゅーか快楽天から版型変更後のHM臭が
プンプンしてるような気がして名。

現行のリニュ後快楽天のこと?
それとも創刊当時?

0187名無しさん@ピンキー2007/01/15(月) 00:27:33ID:yuZ5ZQm4
編集の方針であんなに雑誌の色が変わるってのも考えもんだった>末期HM

後輩がやりやすいようにあえて自分の足跡を消したとO子さんは言っていたが、
ある意味で罪作りだったのかな、と思うことがある。

守るべき最低のラインぐらいは示唆していてくれてもよかったんじゃないか?


0188名無しさん@ピンキー2007/01/23(火) 22:45:51ID:Iq97u1Zx
あのー話題変わって悪いんだけど、
HM中期辺りってエロゲにとっても盛り上がりを見せ始めた時期だったと
思うんだが、(天使たちの午後とかそのへん)HMにその手の記事が載ったことって
あったかなあ・・・?

俺の記憶には無いんだけど、似たような二次元メディアなのにアニメは紹介して
エロゲはスルーしてたんだったかな?
0189名無しさん@ピンキー2007/01/24(水) 21:18:23ID:N2AvY11k
記憶には無い。
けどオレゲームやらないんで記事があっても
スルーしてただけかもしれない。
アニメの紹介ってのもなんとなくしか覚えて無いしな。
0190名無しさん@ピンキー2007/01/27(土) 17:37:18ID:F63Qz5Bk
A5時代の終盤に、エロゲーメインではないけどゲーム関連のコラムはあったはず。
電脳なんちゃらってタイトルのコラム(正直タイトルはよく覚えてないんだが)。

あと、幾らなんでも下がりすぎなんでちょっとageたい。

01911882007/01/27(土) 18:33:23ID:p2jTf+kt
んんーあったかなー(汗)。
当たり前だけど漫画メインで読んでたからそういうのは読み流してたからなー。

でも当時俺は普通にパソコン少年で、ベーマガとかポプコムとか読みながら
裏でHM読んでた。
漫画とパソコン、両方好きなものなのに、その二つは繋がらなかったんだよね。



0192名無しさん@ピンキー2007/01/29(月) 00:58:08ID:/Croats/
全然スレと関係ないけど
ドルフィンもお亡くなりになられたそうで。

これで昭和から生き残ってる雑誌は全滅したのかね?
0193名無しさん@ピンキー2007/01/29(月) 18:41:18ID:5KEDsYe2
ペンギンは平成になってからだっけ?もしそうならもうないかな。
0195名無しさん@ピンキー2007/01/29(月) 22:21:19ID:M825D8DO
ほほう。
ペンギンが潰れたか。
早瀬たくみ嬢の投稿コーナーもコレで終焉だなあ。
0196名無しさん@ピンキー2007/01/29(月) 22:25:47ID:5KEDsYe2
ほほー、そんな前からあったか・・・・まあ存続してるとは言え、末期HMにも匹敵しそうな
迷走ぶりだけど・・。

しかし意外と定着しそうな感じなのは、HMほど熱心な信者がいないことが逆に功を奏して
いるのかもしれない。
0198名無しさん@ピンキー2007/02/06(火) 18:12:16ID:Hg7kJuFR
今でも後生大事に古いHM持ってるが、さすがに最近色あせや黄ばみが
目立ってきた・・・・日に当てないようにはしてるんだけど、皆はどうしてる?

他に気遣うことってあるかな?
0200名無しさん@ピンキー2007/02/06(火) 22:01:10ID:Sf34sGWw
普通に段ボールに突っ込んでるだけだな。
少年誌なんかと比べると良い紙使ってるから(特に初期)今でも十分読めるし、あまり細かいことは気にしない。

>199
それやりたいんだが、なかなか億劫で…
02011982007/02/06(火) 22:53:44ID:Hg7kJuFR
>>199
うーん、俺的には本のカタチしてないとイヤなんだよな。
未だにスキャン画像には馴染めないんだ。

>>200
まあ、シミも黄ばみも歴史と思えばいいかとも思ってるんだけどね。

つか、コアにHM全巻保管してあるんだろうかね・・・。
0202名無しさん@ピンキー2007/02/13(火) 22:56:36ID:RUmEL6RB
ここ2,3ヶ月ほど、楽天で西安が「80'sノリ」と称してバカっぽい悪ノリ漫画を
描いているが、確かにああいうノリはあの時期のエロ漫画に特有のものだったけど、
今にして思えば、あれはある種の照れ隠しだったのかなと思えてくる。

「エロのみ」のエロ漫画は恥ずべきもので、何かしらのフレイバーを込めるべきだ、
みたいなこだわりが普通に作家側にあって、その上で18禁雑誌ならではの悪ノリ
を照れの上にかぶせて出来上がったもの、みたいに(西安の作品をみてると)
思えてきたんだよね。

ヤケクソぶりがスゴイ作家ほど、逆に漫画に対する生真面目さがにじんでくるって
いうのかな・・・上手くいえないけどそんなかんじ。

ごめん、チラ裏でした。
0203名無しさん@ピンキー2007/02/14(水) 23:57:42ID:zd+sVnSG
そういう意味では森山塔の
「照れながらエロ描いてんじゃねーよ」
は名言である。
0204名無しさん@ピンキー2007/02/15(木) 15:17:26ID:EqNPHDGC
ttp://yotuba.ddo.jp/fet/bbs3/src/1170635170878.jpg
これは単行本化されていますか?
0205名無しさん@ピンキー2007/02/15(木) 17:11:31ID:t2uGSSsP
>>204

コアマガジン
JUNK STORY ※成年コミック 1,050円

に収録されてます。
0207名無しさん@ピンキー2007/02/16(金) 23:55:22ID:hpbPCaup
久しぶりに昔の大暮の絵を見たが
この頃の方が女の子可愛い気もするな
0208名無しさん@ピンキー2007/02/17(土) 19:03:55ID:tMkuDNDO
同意。若干記号的な可愛さではあるが、今結構キツめの女子を描くことが多いから余計に
そう思えるのかもね。

しかし当時は大暮がこんなにビザール趣味だったとは思ってなくて、驚いた覚えがあるな。
0209名無しさん@ピンキー2007/02/23(金) 22:23:34ID:bNM3SawC
しかし、エロ方向に凝った絵を追求していくと、そういう風にならざるを得ないのかもしれない。
裸で書き込み多くしていくと劇画風になってしまう。

と、そういや当時はエロ=劇画みたいな世俗?に対する反発みたいのが作家に
あった・・・と信じてたw
0211名無しさん@ピンキー2007/02/27(火) 22:07:12ID:zC22F419
享年46歳、意外に若かったのか・・?

えーと、でもHMに描いてたっけ?
0213名無しさん@ピンキー2007/02/28(水) 20:47:29ID:r2pFgdpm
かなり初期に描いてたような気もするが記憶が定かでない。
昭和は遠くなりにけり。
0214名無しさん@ピンキー2007/03/01(木) 16:39:08ID:q36IuTVZ
内山亜紀のちょっと後、早瀬たくみのちょっと前ってイメージあるけどなー。
絵柄的にもね。
0215名無しさん@ピンキー2007/03/06(火) 22:57:25ID:JjNWowcg
今日本屋でチラ見しただけなんだが、大暮の「NAKED・・・」の帯に「・・・万部突破!」
って書いてあった。

「タレントだと思ってた飯島愛が実は昔AVクイーンだった」みたいな衝撃が
若者たちに走っているんだろうか(笑)。

0216名無しさん@ピンキー2007/03/07(水) 22:11:49ID:WintbiA7
大暮のエロマンガならエロいに違いないと思って買って読んでみて「なんじゃこりゃ」という失望じゃないかな
0217名無しさん@ピンキー2007/03/08(木) 19:26:06ID:YLUyCAAI
いやエロいとは思うが、NAKEDに収録されてる作品は猟奇的な話が多いので
引いた人も多かったんじゃないかな。

「エロ漫画家 大暮維人」を知るなら「5」か「エンジンルーム」辺りの方が妥当な気がする。
「JUNK STORY」はなんか尻切れトンボだし。
0218名無しさん@ピンキー2007/03/11(日) 02:12:07ID:MFLteqyW
どれを読んでも
大暮ならさもありなん
と思って終了じゃね?
0219名無しさん@ピンキー2007/03/13(火) 21:44:29ID:+i2vq6VT
概知だと思うが

白液書房
ttp://www2.odn.ne.jp/~cao29280/main.htm

扱うネタも微妙に80年代・・・。
0220名無しさん@ピンキー2007/03/15(木) 23:25:30ID:CIfV5k0u

一応スカ注意って事で。

小学生の時、初めて読んだエロ本が三条友美だった
俺にとってはこの程度屁でもないが。
0221名無しさん@ピンキー2007/03/16(金) 22:59:02ID:niNzDIus
初めて読んだエロ漫画かあ・・・東・京都のブルマ物だったかなあ・・・

そういやそんな趣旨のスレあったんじゃなかったかな。
0222名無しさん@ピンキー2007/03/20(火) 00:25:58ID:DkADH652
初めて読んだのはハーフリータだったり。
いがらしゆうはHMにも描いてたっけかな数回。
0223名無しさん@ピンキー2007/03/21(水) 17:34:01ID:FOxstmWP
描いてたと思う.。HPの「旧作イラスト」の何枚かはHM掲載のものじゃないかな?

ちょっと自信ないけど・・。
0225名無しさん@ピンキー2007/03/22(木) 22:42:07ID:FiK1+Nid
そのぐらいの世代の作家の方が生き残り率が高いような気がする。
漠然とそう思うだけだが、なんつーかしぶとい人が多そう。
0228名無しさん@ピンキー2007/03/30(金) 22:59:39ID:ihvmhfKE
>>227
ゴブリンよりか、こっち↓の方が気になった。

>36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/09/29(金) 03:45:41.35 ID:h8trOTLB0
>エロ漫画家って本当に大変なんだろうなぁ・・・
>世棄犬って漫画家が甲殻機動隊をエロにしたようなかっこいいSFエロを描いてたんだけど
>最近になって復刊ドットコムで復刊希望がかなり溜まったのに元の原稿が紛失してねーの。
>かわいそうになぁ・・・

コアで出るかも知れんと期待してたんだが、司め…チッ
0229名無しさん@ピンキー2007/03/31(土) 18:00:16ID:rGvNqqZy
ゴブリンに関してはここも読んでみると良い

【ホームレス】ゴブリンよ、どこへ行った!【安否不明】
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1171204163/l50
0231名無しさん@ピンキー2007/04/04(水) 22:52:28ID:MMYXubW3
まああれだ、良くも悪くも妙な「ひとひねり」があるのがいかにも古株なんだよな>ゴブリン

ってHMには描いてなかったんじゃない?
0232名無しさん@ピンキー2007/04/05(木) 02:14:17ID:Xl4GP+Yn
当時はアットーテキとHMを併読してたので他人ごととは思えない
0233名無しさん@ピンキー2007/04/05(木) 19:29:42ID:o2NNwCm5
未だに疑問だが、アットーテキとHMはどこで差別化しようとしてたんだろ・・・。

最初はばんがいちみたく「HM二軍」なのかなーって思ってたけど、
そうでもなかったんよねえ。
0235名無しさん@ピンキー2007/04/05(木) 21:46:33ID:o2NNwCm5
おおっと一水だったのか・・・俺ずっと勘違いしてた・・すまない。

たしかHMに広告載ってなかった?あと作家が何人か移ってたから深く考えずに
白夜だと思い込んでた。

マジボケです。忘れてください。 
0236名無しさん@ピンキー2007/04/06(金) 01:40:16ID:+TsujsTH
HMとアットーテキの具体的なつながりというと
「嫌われ者の記」の連載が動いたくらいか
0237名無しさん@ピンキー2007/04/06(金) 03:39:29ID:zSHytpDf
アットーテキとHMの間にも色々挟まってた気もするがー。>「嫌われ者の記」

広告って、あったようななかったような…。
0238名無しさん@ピンキー2007/04/06(金) 22:18:13ID:XLSR5fLv
広告というか嫌われ者の記のCMだったらあったような。
斉藤女史と塩山氏と多田氏が個人的に知り合いだったからなんかね?
0239名無しさん@ピンキー2007/04/12(木) 21:46:43ID:0XNb0coY
その広告を探して何冊か引っ張り出して見たが見つからない・・。

しかし、投稿イラストのセーラー服率高いなーw
0240名無しさん@ピンキー2007/04/14(土) 21:11:53ID:/0Sx4UP1
関係ないが、「くりいむレモン」の後半?はHM作家が続いていたが、
白夜とフェアリーダスト(だっけ?配給元)に特につながりがあったわけじゃないんだよね?

確か 森山塔、亜麻木珪、唯登詩樹だったと思うが、単純に実力評価だったのかな・・・と。
0241名無しさん@ピンキー2007/04/14(土) 21:51:36ID:i2HUjc9v
関係は知らないな。
最初期のHMにはくりいむレモンの広告がよく載ってたよな。
0242名無しさん@ピンキー2007/04/14(土) 22:51:46ID:qaexY+Al
唯はともかく、後の二人はHM作家というわけでは無いと思うが。
0243名無しさん@ピンキー2007/04/15(日) 22:37:59ID:aJCNLx5H
森山も亜麻木もHMに描いたことはあるが、特にHM作家ってイメージはないな。
唯もHM以外の雑誌にも描いてたし。

くりいむレモンのあれは当時人気だったエロ漫画家の作品を
原作に持ってきたというだけで、特に白夜とのつながりはないでしょう。
あのシリーズの広告はCH系の雑誌でも見かけた記憶あるよ。
0244名無しさん@ピンキー2007/04/21(土) 21:45:53ID:43kG1jtK
HM作家の定義を言い出すとキリがないけど、俺的には森山も亜麻木も十分HM作家
だけどなー。HM掲載によって頭角出たってイメージあるし。

りえちゃん、大暮、天竺みたいにHMで育った作家のことを指すなら違うけどね。

で、件のくりいむレモン、唯のやつだけ見たことあるんだけど、頑張っているものの
唯特有のクセのある絵柄がやっぱり再現しきれなくてなんだかフツーな印象だったなー。

つか唯の個性って絵柄に拠るところが結構大きいんだなって当時思ったよ。
もちろんそれだけだなんて思ってないけど。
0245名無しさん@ピンキー2007/04/21(土) 23:59:09ID:KUrau11D
あれ?
森山ってHMに描く前から人気絶頂じゃなかったっけ?
時系列が混乱しているから自身は無いんだが。
0246名無しさん@ピンキー2007/04/22(日) 00:19:29ID:O6Jy7Zp0
創刊時のHMに描いた頃の森山は、エロ撤退寸前くらいだよ。描いたのは「正しい〜」だけだし。
亜麻木も、むしろCH作家というイメージだな。
0247名無しさん@ピンキー2007/04/22(日) 02:09:31ID:3L+Ad6Hu
森山は首尾よく一般進出してそれなりに成功したが
亜麻木は結局エロに出戻って来ちゃったな…
HMからは大暮という大成功例もあるがやっぱ一般行ったのは少ないね。
0249名無しさん@ピンキー2007/04/22(日) 02:30:50ID:0x4LSmVc
うわ途中送信してしまった。

一回だけでも一般誌に描きましたってレベルなら
結構いるんじゃないかな。まあそれはHMに限ったことではないけど。

かなり成功した部類だと唯はそうじゃない?
あとHM作家て感じはしないけど藤沢とおるとか。
0250名無しさん@ピンキー2007/04/22(日) 09:52:15ID:ADi3dseq
藤沢とおる、エロやってたっけ?と思ってぐぐってみたが
相沢真理名義でやってたって話があるのね。
0252名無しさん@ピンキー2007/04/25(水) 17:53:25ID:DvTz5jms
一般に行った人・・・佐藤丸美、綾坂みつね、小本田絵舞あたり?

でも思うにこの辺りの作家ってHM隆盛がずっと続いていたなら
あえて一般に出て行こうとはしなかったんじゃないかと思うんだけどな。
0253名無しさん@ピンキー2007/04/26(木) 00:41:49ID:ADkRTvRT
それはどうだろうなあ。作家側のHMへの思い入れはあったとしても
作家としては、条件さえ合えばどこの雑誌からの依頼も受けるもんじゃなかろうか。
エロとか一般とか関係なしに。
0254名無しさん@ピンキー2007/04/26(木) 02:23:56ID:xo2CV9aR
>>252
たまたまかも知れんがそこに例示された作家は
HMへのこだわりは特になくて、活躍できる場があれば
どこにでも描くっていうスタンスの人だと思う。
もっと露骨にHMプロパーな作家だと貴方の言うとおりだろうが。
02552522007/04/26(木) 04:08:31ID:y/XRM5oV
あーHM信者な作家だというんじゃなくて、原稿料とかそういう諸条件の問題も
あるだろうけど、HM時代の作品が一番自由に描いているように思えるので、
「わざわざ窮屈な一般に行ってまで大成しようとしているようには見えなかった」
って言いたかったんだ。

大暮ぐらいの派手な実力者ともなると、本人がどう思っていても逆に放っておいてくれなかった
だろうなとも思う。
0256名無しさん@ピンキー2007/04/26(木) 06:56:14ID:4vQ4AN/m
いや、まあ一般誌が窮屈かどうかも意見の分かれる所だと思うが。
必ずエロ入れなきゃならん、
という意味ではかえってエロ漫画の方が窮屈かもしらん。
02572522007/04/26(木) 18:01:20ID:oGOpDd1U
単に俺の主観だから何の裏づけもないんだけど、

中期:エロさえいれればほぼ何でもおけ。るりあみたいにエロ無しですら場合によってはおけ。
基本的に作家にまかせてくれる部分が大きい。けどそうなるまでが結構きびしい。
                   
                       ↓
末期:mujinあたりの影響なのか、猟奇系、陵辱系が妙に多いのが編集側の要求だったんじゃ
ないかと思えてしまう。特に平木直利みたいな可愛い絵柄の作家がそういうのを描いているのが
違和感。でも裏づけはない。
絵柄がしっかりしてればどんな作家でも結構簡単に載せてたように見えた。

って感じで、中期から居た作家にとってみればヤな窮屈さがあったんじゃないかなーと。

一般とエロとどっちが窮屈なのかはもちろん俺にもわからないが、
充実してた中期HMは、「エロ縛り」があるのにとても自由な雑誌に見えたなー。
0258名無しさん@ピンキー2007/04/28(土) 11:26:32ID:/BXMJQIU
平木直利の同人誌を読んだ事があるが、
思わず引いてしまうほどのハード陵辱マンガだった。
もともとそういうのを描くのが好きなのかも知れない。
0259名無しさん@ピンキー2007/04/28(土) 14:38:58ID:68CYGGIp
俺も平木に関しては凌辱は本性だと思うので
末期でも編集サイドからの強烈な縛りはなかったんじゃないかと推測。
単純に起用する作家のセレクトが時流と合わなくなってきてたのでは。
0260名無しさん@ピンキー2007/04/28(土) 18:31:18ID:g8V3kG8W
俺も平木に関しては凌辱は本性だと思うので >そうだったのか、知らずに憶測ばかりですまん。

結局、末期HMは時代遅れを取り戻せずにキューブにリニューアルするワケだけど、
じゃ、キューブが時代に則していたかというと疑問だよねー。
0261名無しさん@ピンキー2007/04/28(土) 21:44:53ID:02GGqgWe
でも、俺も末期とか後期とかついつい一絡げにしちゃいがちだけど、
コアイトウ氏やしょーじ氏が編集長になってからは昔のHMっぽさを
取り戻そうとしてる雰囲気があって、それが結構いい感じで廻っていきそうな
空気はあったと思うけどなー。

キューブになって、ふと気付いたらまた変なことになってた。
0262名無しさん@ピンキー2007/04/30(月) 00:00:57ID:DD1b73fk
ホットミルクからメガキューブに移行した理由は、
単純にジャンキーズを切って雑誌の値段を
下げたかったからじゃないかと思っている。

個人的にHM末期→メガキューブに移行した段階で
マンガの選択、内容ともに全く変化がなかったような記憶がある。

ただ、キューブ末期は雑誌投稿している
コアな連中からも見捨てられるような大惨事であったがw
02632612007/04/30(月) 10:18:29ID:ZLXMkKvd
あ、俺が言いたかったのは同じ後期HMでもNo沢氏時代とそれ以降では
また雰囲気違ってたという意味。一応。
キューブは当初それを引き継いでいたが、しばらく経ったら
またおかしくなったような記憶が。

>ただ、キューブ末期は雑誌投稿している
>コアな連中からも見捨てられるような大惨事であったがw
その頃になると俺はもう完全に読まなくなってる。
投稿欄で何かあった?
0264名無しさん@ピンキー2007/05/01(火) 23:33:54ID:Rcs3Hcfq
んー、投稿欄で直接なんかあったわけじゃ無いんだけどね。

キューブ末期に『マウスパッド付き』などと謳って
200円ほど値上がりした事があったんですよ。
でも、実際にはマウスパッドの大きさのシールが付いてきただけ。

これを目の当たりにした投稿者がBBS等で
たかがシールが付いただけで200円UPかよ!
本当に大丈夫なのかこの雑誌は!
と嘆いていたわけですよ。

まあ800円近くも出してあの内容の雑誌では
潰れないほうがおかしいわけで。
高い・抜けない・つまらない の三拍子揃った状態でしたな。
02652612007/05/02(水) 23:50:52ID:rR0Ak/gN
>>264
d
そう言や本屋でキューブ見て「何また値段上げてんだよ」と呆れた覚えあるわ確かに。
HMが敗退したのは無茶な値段の高さも理由の一つだったろうになあ。
同じ間違い繰り返してりゃ、そりゃ読者からも文句出るわな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況