【白夜書房】漫画ホットミルク2【精進】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
000112006/04/04(火) 20:32:50ID:3egTTE8h

1986年4月に創刊され、2001年3月までの約15年間、多くのファンを魅了し続け、
また数多くの作家を輩出した側面から「エロ漫画界のふぁんろーど」とも呼ばれた
白夜書房 漫画ホットミルク について語るスレです。

☆前前スレ☆
休刊になったエロ漫画雑誌の思い出を語ろう
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1056710250/
>>268以降

☆前スレ☆
【白夜書房】漫画ホットミルク【精進】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1116597256/

☆過去ログ☆
【ホットミルクの黄金期を懐かしむスレ】
http://www2.bbspink.com/eroparo/kako/1002/10023/1002303001.html

☆うp板☆
〜HOTMILKデータバンク〜
ttp://i-bbs.sijex.net/imageBoard.jsp?id=hotmilk
0625名無しさん@ピンキー2008/04/02(水) 18:58:40ID:1D9p8XES
確かにすえひろと山文は長期連載が多いから、廃刊、休刊の常連って印象だな

それと他スレで読んだ話だけど、今は読みきり主流の誌面作りで、それ以外は
編集サイドに歓迎されないって事情があるらしい
今も昔もエロ漫画は、作家や雑誌のブランドで指名買いする人がほとんどだから
週刊少年漫画のように連載作品目当てで継続して買い続ける人は、そうはいないだろう
実際には連載買いではなく作家買いが適切な表現だと思うな

そうした事情の中で読みきり掲載ではなく、長期連載前提でのるってのは
確かに不自然と言えば不自然なんだよな
小説のような山文は連載目当ての可能性もあるかもしれないが
すえひろはそういうタイプじゃ無いしな
0626名無しさん@ピンキー2008/04/02(水) 20:46:19ID:gd167B9t
すえひろはHMに掲載し始めた頃の読み切りが好きだった。

主人公がフツーの女の子でフツーに経験済みだけどSEXの好み聞かれて
SEXの好みなんか考えた事もなかったと驚くシーンが印象的で
いまだに覚えてる。
06276242008/04/02(水) 21:10:42ID:WG/XwnAD
>>625
>実際には連載買いではなく作家買いが適切な表現だと思うな

それもそうか。楽しいコラムが無い分、余計に豪華キャストを謳わないと売れないわけ
だわな>新HM

こないだのパピポは似たような芸風でさらに濃い向正義が長期連載してたから、
山文の連載は結構つらいもんがあった。なんか無理にファンタジーしてるのもそうだが、
やはり末期の雑誌にはそれなりに編集サイドに問題を感じることが多いね。

>>626
同意。今も別に嫌いではないが、初期はちょっと「照れ」があってそれが良かった。
ただ、ブクオフの100円コーナーにやたらとあるのがちょっと悲しい>すえひろ初期作品
0628名無しさん@ピンキー2008/04/11(金) 21:42:20ID:LonRK5KW
何気に見比べるとやっぱり新HMの方が投稿イラストのレヴェルは高いのな。
変わってないと言われ続ける三峰御大ですら、それなりに達者になってる。

気づかないだけで実は古株投稿者がスキルアップした姿で投稿してたりして…。
0629名無しさん@ピンキー2008/04/25(金) 23:15:10ID:wcrMLbTm
コンビニフラゲいねーかな
0632名無しさん@ピンキー2008/05/05(月) 19:54:58ID:R7J5Gv4y
>>622
コンビニ誌でベテラン作家、で思い出した。
プルメロでたまに描いてる“まるだっしゅ”って佐藤丸美の変名なのな。
通りすがりのキャラとか昔の佐藤丸美のまんまなんだが、女性キャラの絵柄を
昔とは変えてるんで最初気付かなかった。

昔は野暮ったい絵で好きじゃなかったが、今のむっちりしたキャラは結構ツボだ。
0633名無しさん@ピンキー2008/05/05(月) 20:30:36ID:9PDBhUXt
>>632
マジか!?と思ってググッみたら本当だった。全然絵柄違うし…
時代に合わせてってことなのか…しかし考えてみればデビュー当時も別に流行の絵柄では
無かったなあ…。
0634名無しさん@ピンキー2008/05/05(月) 20:43:20ID:VA24LSe+
中島史雄をもうちょっと美少女漫画向けにした感じの絵だったしねえ
0635名無しさん@ピンキー2008/05/05(月) 23:28:47ID:I9NhewNi
佐藤丸美は夫婦で描いてるって、塩山氏のコラムに書いてあったような気がする。
旦那メインだったのがカミさんメインになったとか、その逆とかなんじゃないの?
0636名無しさん@ピンキー2008/05/08(木) 17:44:08ID:2ObyCW3L
ほう。それは初耳。

つーか未だに俺の中ではデビュー作だった(と思う)花言葉のやつが
佐藤丸美の代表作なんだけど…。

不思議と他のは覚えてないw
0637名無しさん@ピンキー2008/05/09(金) 21:01:02ID:Eda+9vJj
地味渋な作家だったからね。
唯登詩樹とつげ義春を混ぜたパロディは無茶するなーと思ったが。
0638名無しさん@ピンキー2008/05/17(土) 22:27:47ID:cNRa1xnn
最近は地味な作家のほうが珍しいね。
地味なことも個性には違いないが地味なだけに…うーん。
0639名無しさん@ピンキー2008/05/21(水) 10:26:08ID:uVR9EKJz
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1211291918/
123 名前:止まない雨は名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/21(水) 00:58:48 ID:pj2/NOLb0 (PC)
ニコラス・ケイジ ちなみに地震の板から来ました 
日本がリセットされないかなぁ
自分の初単行本が出るまでは起きないで欲しいけど

124 名前:止まない雨は名無しさん[] 投稿日:2008/05/21(水) 01:00:21 ID:/lLQ9XD10 (PC)
>>123
漫画家かよ。
何て雑誌で描いてるの?


126 名前:止まない雨は名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/21(水) 01:03:50 ID:pj2/NOLb0 (PC)
>>124
hotmilkっつーエロ漫画です 
30過ぎて漫画家になったの後悔してます・・・
将来が不安でたまらんよ
0642名無しさん@ピンキー2008/05/25(日) 19:10:40ID:CbCjLeY5
HM時代と比べたら比較にならないほどの数のエロ漫画誌が発行されてるが、
全体的に画力レヴェルが高くなっている上に一般誌への足がかりとしてエロを描く作家も
いまや普通にいる現在、当時よりもエロ漫画家に「なる」のは難しくなったのかもしれない。

と、>>639を見て思った。
0643名無しさん@ピンキー2008/06/02(月) 22:54:48ID:CPz78TpI
素朴な疑問だが、O子さんって今御歳幾つなんだろ?
中期にバリバリやってた頃で30代後半だったっけ?
0645名無しさん@ピンキー2008/06/10(火) 21:19:38ID:syQyC6SU
ウィキペディアだと1998年休刊てことになってるのはなんでだろ
版型が変わったのがその頃だっけ?
0646名無しさん@ピンキー2008/06/17(火) 22:51:10ID:OdZDo2Ly
確か初期の巻頭グラビアは炉モノだったと思うが、
話題の「単純所持」に引っかかるってことだわな。
まあ犯罪起こさない限り所持はバレないだろうけど。

死刑執行を聞いて、かつての規制を懐古してみる。
0647名無しさん@ピンキー2008/06/18(水) 21:26:57ID:3g7Os/rH
営業車乗ってるときにラジオのニュースで聞いて話ふったら
助手席の子は「名前は聞いた事あるような気がするんですけど…」だって。
26歳の子なんだけど事件あったの20年も前だからまだ学校就学前のことみたいでさ。
ジェネレーションギャップ。
0649名無しさん@ピンキー2008/06/19(木) 03:06:41ID:BH+/dZXa
HMメッセージでも宮崎の部屋にHMがあったかどうかでちょっとした話題になってたね。
結局あったのかどうか定かではなかったと思うけど。

どっちかというとホラーオタクだったみたいだし。
0650名無しさん@ピンキー2008/06/24(火) 19:46:16ID:o0vh6dkP
なんとなく98’12月号を見ていたら、

種馬季弘、天竺浪人、たちばな俊紘…の投稿イラストが普通に載ってた。
読者ページが5ページもある漫画雑誌なんて、当時はジャンプくらいのもんだったんじゃないかな…と、たまには読み返してみるのも一興だね。

今でも持ってる人、今でもたまに読んだりするかな?
現役時にむさぼるように読んだからもう新たな発見なんて無いと思ってたけど、
結構あるもんだね。
0651名無しさん@ピンキー2008/06/24(火) 20:06:40ID:o0vh6dkP
連投すまん。

偶然見つけた↓やまぐちみゆきの息子のブログ。結構面白い。

ttp://oya-man.jugem.jp/?pid=1
0653名無しさん@ピンキー2008/06/26(木) 23:33:44ID:O/syAN2b
>>650
つか、あの当時の読者コーナーはどの雑誌でも異常に充実してただろ

コミケ自体もアニパロ・エロパロ全盛で、その手のモノに対する抵抗感が薄められて
エロ漫画誌の読者コーナーもアウトやふぁんろーどのノリで作られてたし
ハーフリータやロリポップに至っては文通コーナーなんてものまであったし
同人誌関連のハガキの片隅には堂々と住所氏名まで書いてたり
ネットもケータイもない時代故のおおらかさというべきか

それにしても、M事件から20年か
あの部屋にあったのはロリタッチだっけ?

廃刊雑誌スレやレモンピープルスレもなくなって
この板で残ってるのはこことアットーテキとロリポップぐらいか

刻の涙を感じるこの頃だな
カミーユの声で「亜美っ、好きだよっ」←スマン、なんとなく指が滑った、オサーンの戯言だ、忘れてくれい
0655名無しさん@ピンキー2008/07/09(水) 22:05:07ID:Sap5bwj9
新HMはめでたく月刊化したんだね。
ヤフオクとかで探して旧HM見つけて「なにこれ?」って思う若人もこれから増えるんだろうね。
0658名無しさん@ピンキー2008/07/26(土) 19:19:28ID:NIniiRAs
旧投稿者で今でも同人とかやってる人って結構いるんだね。
試しにPNで片っ端からググるとそれなりに見つかる。

ちょっと嬉しかった。
0659名無しさん@ピンキー2008/08/09(土) 22:40:29ID:bHwNpf3t
投稿者の中でも、超戦闘魔神?だっけ?この人の絵の可愛さは群を抜いてた。
特徴的なPNだから活動してたら検索に引っかかりそうだけど、
昔の変身ロボのサイトしか引っかからないんだよね。
HMからもいつの間にかいなくなってたし…。
0660名無しさん@ピンキー2008/08/10(日) 01:59:38ID:AadqEkZS
超戦闘魔神は好きな絵柄だった。ペンタッチも。
司淳とかPASTAの絵柄も好きだった。どんどん絵が凝り凝りになっていくのも見てて面白かった。

好きな絵柄で名前挙げた人は一枚絵的なうまさがある人だけど
HMはファンロードとかと比べて常連がバストアップの決めポーズみたいなのじゃなくて
動きのある全身を描くイラストが多くてそこが独特だったな。
0661名無しさん@ピンキー2008/08/10(日) 09:43:34ID:LE7GC0rb
斎藤編集長後期から読み始め俺は、
超闘魔神氏は文投の人だとばかり思ってたよ。
なかなか面白い事書いてたしなー。
0662名無しさん@ピンキー2008/08/11(月) 00:53:15ID:hx2/STP1
投稿イラストと言えば、表紙が好評だった号(大概とろろいも系)の次の号には
ちょっと似通った構図のイラストが増えたりして(笑)。
ああ、みんな精進してるんだなって思ってたな。
0663名無しさん@ピンキー2008/08/17(日) 21:57:13ID:NB6urVlQ
投稿イラストはエロエロ路線で押す人も捨てがたいけど、
さわやかカワイイ路線の人のが楽しみだった。

みるつ、花一もんめ、KAT…グラビアが無くなってカラーイラストの
コーナーになってから楽しみが増したね。

そういや現行の雑誌で「カラーイラスト」の投稿載せてるエロ誌って見ないね。
掲載がモノクロページなだけで、現物はカラーってのもデジタル時代なだけに
結構ありそうだけど。
0664名無しさん@ピンキー2008/08/25(月) 11:18:43ID:vdoYP+h5
今は発表の場がいっぱいあるからね
ブログとかpixivとか
掲載されるか分からない雑誌に投稿して反応もほとんどわかんねーし
0665名無しさん@ピンキー2008/09/04(木) 00:44:02ID:4lJk+7fT
ナヲコが最近リュウで描いてるマンガ読んでみたけど面白かった。
ナヲコとか森永みるくとかが(エロ漫画じゃないけど)今でも立派にマンガ家として活動してるのは、何か嬉しい。
0666名無しさん@ピンキー2008/09/04(木) 08:20:48ID:5ME2ZI1L
コンビニ雑誌(エロ)のブルーシールの餌食がまた1人…



畜生!
朝早く爪を切ったのが仇となったぜ
上下2枚ともいつも以上に粘着力がお有りでしたね
おかげで表紙が残念なことに



シール剥がしだけはいくら剥がしても慣れないわー
0667名無しさん@ピンキー2008/09/12(金) 21:19:18ID:WbEjStwV
相変わらず誤爆が続いてるな。まあそれも彩りってことで。

しかし未だに思うんだが、なんでHMにあんなに投稿イラストが集まり始めたのかがわからん。
「18禁も掲載可」ということだけなら他にも雑誌はあったわけだし。

投稿者に声をかけてデビューさせ始めたのも集まり始めてからのことだったと思うし、
O子さんも事前にそれを公言はしていなかったはず。
とろろ塾も時系列的にはその辺りだったかな?

唯一思い当たるとすれば、表紙が交代制になったあたりから見た目がグッと垢抜けたので、
絵師的な目でみれば目に止まりやすかったのかなとは思うんだけど。
0669名無しさん@ピンキー2008/09/13(土) 16:21:48ID:MTZRwjgA
今月号のゼロエクスに新貝田のマンガが載ってるな
もうちょっとで単行本とか書いてあるが、狼少年で終わらぬことをのぞみたい
0670名無しさん@ピンキー2008/09/13(土) 16:52:40ID:YuwsMWF0
あのブルーシールは石原慎太郎に原因があるのだ。
よけいな事をしますね
新銀行東京を何とかしろと声を大にしたい。
0671名無しさん@ピンキー2008/09/17(水) 12:56:27ID:5v+N6ckD
月刊誌になったのに2ヶ月に1冊しか出ないのはなぜですか?
0672名無しさん@ピンキー2008/09/28(日) 18:33:41ID:xReO5eHF
てか今月なんなのこれ、別冊扱いなの?
てか石恵とドリルのままマま!が消えるだけでこんなに破壊力落ちるとは思わなかったショック
0673名無しさん@ピンキー2008/10/12(日) 21:20:32ID:Ux1KoyRy
新貝田はもうロリしか描かないのかな。本人の嗜好なのか編集側の要求なのか知らんが。
0675名無しさん@ピンキー2008/10/20(月) 21:47:42ID:3Z8bCWkS
しかしあんなにガチガチではなかったと思う。
いつからかファンタジックな要素がゼロになったんで余計にそう感じるのかも。
0677名無しさん@ピンキー2008/11/01(土) 02:05:46ID:4cT8mQzd
てかぷよん消えた?随分前から出てきてないけどどうしたんだろ・・・
精液の濃さとか量とか好きだったのに
0679名無しさん@ピンキー2008/11/01(土) 11:43:55ID:Fvr/lGNN
東雲太郎のマンガはカラーで2Pだから、これ目当てでワクワクしてる人は注意ね。
0680名無しさん@ピンキー2008/11/01(土) 14:27:42ID:tGrLPX7Q
スレ違いと気付かずに、何度もここに書き込みに来てる人がいる気がする。
(もしかしてageで書き込んでる人って全部同じ人?)

まぁ誤爆も、動いてないスレの賑やかしにはなるとはいえ、本来のスレの方にに気が付いてないなら
誘導してあげるのもいいかな、と思いました。

 と、いう事で...間違ってこちらに来てしまった方々へ。
ここは[コアマガジン]にて現在発刊中のホットミルクスレではありませんよー。
ここは結構昔に「廃刊」になった[白夜書房]の同名誌を語る所です。


    で、現行誌のスレはこちら。↓
 【新生】HotMilkを語るスレ3冊目【豪華絢爛】
 http://set.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1214707231/l50

  別に追い出しとかそんなつもりはありませんのであしからず。
06816802008/11/01(土) 14:30:45ID:tGrLPX7Q
余計なお節介だったら御免なさい。
0685名無しさん@ピンキー2008/11/04(火) 21:04:57ID:2CbjXeeS
誰もいない今なら言える

( ゚Д゚)<久川ちんの単行本発売マダー?
0686名無しさん@ピンキー2008/11/07(金) 17:48:37ID:cATGrG4m
新HMスレでは言えないのでここで言う。

今月のレオパルド最高。デフォルメしまくった巨乳よりもずっといい。
不評にくじけずに、記号化したエロ漫画に一石を投じるべく頑張れ!
0687名無しさん@ピンキー2008/11/13(木) 23:46:50ID:RvuD117X
旧ホットミルクのバックナンバーを集めるというのは、もうかなり困難になってきているので、代わりにコミックスを集めてみるというのはどうだろう?

B6版のホットミルクコミックスEXを全部集めてみるとか。
http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/SortList?cnt=10&spKeyword=%83%7A%83%62%83%67%83%7E%83%8B%83%4E%83%52%83%7E%83%62%83%4E%83%58%83%47%83%4E%83%58%83%67%83%89&mode=speed&button=btnSpeed
0688名無しさん@ピンキー2008/11/14(金) 10:34:25ID:Tt4sXTtk
俺小さかった頃の旧ホットミルクなら創刊号から全巻とっといてあるけど・・・
0689名無しさん@ピンキー2008/11/14(金) 10:49:30ID:cHpgFOJE
A5時代のホットミルクはまだけっこう持ってる人もいるんじゃないかな
今からだと難しいのはアリスの城とかの増刊系だろうなあ

B5時代は集めようと思えばまあ捨て値程度で集まるだろ(w
06906882008/11/14(金) 11:39:39ID:Tt4sXTtk
>689
>難しいのはアリスの城とかの増刊系
ロリ属性持ちなんでそのへんもあるw
0691名無しさん@ピンキー2008/11/16(日) 22:43:58ID:MYT1VvkQ
>>687
そのラインナップ見て疑問なんだが、佐野タカシや朔ユキ蔵はコアで描いてたっけ?
ちょっと自信ないけど。
06946912008/11/17(月) 08:37:59ID:/vdPm4wg
>>692,693
Thx。
うーん。その辺りの作家だと俺にとってはまだまだ「新参」ってイメージだがw
考えてみりゃもう一昔前の話なんだわな。

関係ないが、B6のコミックスはブクオフとかでガンガン辺りの良く似た判型のやつに
まぎれて置いてあることが多くて笑える。店員もあの版型で18禁だとは思わないんだろう。
ワニのやつは周知されているのかちゃんと分けてあることが多いが。
0695名無しさん@ピンキー2008/11/17(月) 14:32:33ID:WFjAU1Kw
>>694
>ワニのやつは周知されているのかちゃんと分けてあることが多いが。
 そうか? オレんちの周辺のブクオフはどこも、ワニは竹とか双葉、青年誌・コンビニ誌の
単行本並んでいる棚に普通にあるぞ。
 むしろ、たまにエロ棚にあることもあるって感じ(介錯の『哀天使』は大抵エロ棚w)。
0696名無しさん@ピンキー2008/11/17(月) 19:14:03ID:/vdPm4wg
>>695
そうなのか。俺んちの近くには学校も多いからその辺厳しいのかもしれんね。
ある時一斉に近所の古本屋の18禁コーナーがレジ近くに移動した時は驚いたが、
きっとPTAあたりから苦情が来たに違いない。

さらに関係ないが、高校生時代、HMやその他投稿写真系のティーン向け?エロ誌は
軒並み版型が小さくて学生カバンに忍ばせて持ち帰ることが容易だったが、
今の雑誌は豪華にぶ厚いから現役生たちは苦労しているんじゃないかと思ってみたり。

0697名無しさん@ピンキー2008/11/17(月) 20:58:32ID:WmbEVZ5D
ブックオフは、基本的に成年マークの有無で判断してるでしょ。
コアのB6とかプラザコミックスとかは一般の方に置いてる店がほとんど。
ワニはB6でもマーク付きのものがあるから、それはエロ漫画コーナー行き。
0698名無しさん@ピンキー2008/11/21(金) 23:39:44ID:HfS6isUj
素人で申し訳ありませんが、質問させてください。。。
昔のホットミルク(18年ぐらい前)に載っていた漫画で
頭に焼き付いている漫画があります。自分でも探しているんですが見つかりません。
内容はご断片的ですが、主人公が何かを探すたびをしていて 立ち寄った町で(ライア)
っていう獣(犬かオオカミ)の女の子とエチします。 女の子が耳に拳銃の弾の耳飾をしていました。
その回は最後にロケットが宇宙に 向けて飛んでいくシーンで終わりです。
存知の方居られないでしょうか??

確か雑誌の裏に(りえちゃん14歳)の木に登っているターザン風のイラストがあったと思います。
スレ違いを承知の上でお願いします。
0699名無しさん@ピンキー2008/11/27(木) 18:50:57ID:7v2sdHti
>>698
TRUMP 「退廃の都」だね。90'7月号 表紙は森林りんご
今読んでもずいぶん凝った設定だね。

ちなみにこの号で、おおぬまひろしの「ようこそ LOVE SOCKS」が
いまでも俺のお気に入りw

0701名無しさん@ピンキー2008/12/06(土) 23:59:14ID:L5bO1Xtv
すぐ質問に回答がないとチェックするの止めるってやつじゃね?
そういうやつはマルチポストしがちだから他で回答があったのかもね
0702名無しさん@ピンキー2008/12/14(日) 19:44:03ID:fqH0Uqm5
人に聞かれてちょっと困ったんだが、HM出身作家で一番の出世頭は大暮ってことで
いいもんだろうか?
0703名無しさん@ピンキー2008/12/19(金) 19:28:37ID:/2hkE/Cz
週刊マガジン連載でわりと売れたっていうと藤沢とおるもそうだけど、
やっぱり大暮の方が旬だし印象強いよな〜JK

そういえば新貝田の新刊発売決定したな。大百科以来何年ぶりだw
0704名無しさん@ピンキー2008/12/21(日) 13:45:16ID:6nl4QT13
>>699

お礼が遅れて非常に申し訳ありませんでした。

今見させていただきました。
その号しか知らないので今度は本自体を探してみたいと思います。

本当にありがとうございました(^^)
0707名無しさん@ピンキー2008/12/30(火) 03:34:41ID:ZUr8Ri/w
ホットミルクの表紙ゼロの使い魔のメイドに見えるけど良いのかよw
ちゃんとしろよ石恵
0708名無しさん@ピンキー2009/01/03(土) 16:59:43ID:3PnN6r5R
今月のカラーが、なんちゃって戦国ランスと戦乙女ヴァルキリーな件について
しっかりしてよホットミルク
0709名無しさん@ピンキー2009/01/03(土) 22:07:39ID:WkwvxPuD
SYUの絵柄が好きなんだが
他に、こんな感じの作家はいないのかな?
0710名無しさん@ピンキー2009/01/13(火) 22:31:39ID:pYujfZy6
アットーテキスレにあったが、「嫌われ者の記」ってアットーに移って続いてたの?
俺はアットー買ったことないから知らないんだけど。
0711名無しさん@ピンキー2009/01/13(火) 23:37:12ID:ojMQ7RBr
>>710
アットーテキ

ホットミルク

ラッツ(司書房)

だったような気がする。
07127102009/01/14(水) 21:29:13ID:XES7Xufz
Thx。
意外と嫌われてなかったんだなw
07137112009/01/15(木) 00:25:40ID:Z4ihHXrQ
スマン、昔出た本を引っ張り出してきて確認したら、ちょっと違った。

アットーテキ
>打ち切り

マンモスクラブ
>廃刊

ホットミルク
>O子編集長引退

Mate
>ラッツに拾われる

ラッツ

ラッツで廃刊までやってたかどうかはわからなかった。

07147102009/01/15(木) 22:22:48ID:I52EgVOg
度々Thx。
そもそもHMが最初じゃなかったのか…
0715名無しさん@ピンキー2009/01/16(金) 00:51:31ID:879A418Y
A−10の漫画いきなり終わってびっくりしたw


つーかさ骸骨=神ってことなのか?
あれって確か強い戦士が骨だけになっただけのはずじゃ?
0717名無しさん@ピンキー2009/01/24(土) 23:38:26ID:g1e1qK8n
まあ古株としてはA-10の漫画が続いた上に完結を見たってことで充分な話ではあるわな。
0718名無しさん@ピンキー2009/02/05(木) 21:29:30ID:LmWNGq7K
今の今まで知らんかったが、みほとこうじのサイトでみほとが描いた表紙は
殆んど全部見れるんだな。てっきりああゆうのはずっと出版社に権利があって
描いた本人でも自由にできないんだと思ってた。

まあケースバイケースなんだろうけどさ。
0719名無しさん@ピンキー2009/02/05(木) 22:32:37ID:/CS+Ps06
雑誌の表紙は、マンガと同じで基本的には作者に権利は有るんじゃないかな。
ラノベのイラストなんかは権利を買い取られてるから、自由にはならないらしいが。
0720名無しさん@ピンキー2009/02/06(金) 17:21:53ID:tYbnuS0H
>>718
HM表紙は3枚しかないみたいだけどそんなに少なかったんだっけ?
記憶だと水着のとか、もっと色々描いてたように覚えてるんだが>みほと
07217182009/02/08(日) 18:00:50ID:OE1Hn2y7
>>719
ほう。そういうものなのかい。今だったら画集にしてもらったりできたのかもね。
両メガのやつとかLOのやつとか結構売れてるみたいだし。

>>720
そういわれてみれば…時代が時代だけに紛失とかありそうでやだね。
0722名無しさん@ピンキー2009/02/09(月) 18:37:19ID:hLhdWzOZ
消しがかなり大きいな…

あれ、もう少しなんとかならんかね…
0724名無しさん@ピンキー2009/02/19(木) 18:54:21ID:K9P9kkQD
えーとさ、古い話になるんだけど、前スレで、月マガ作家の故・武田ゆういちがHMから
いろいろパクってるって話あったじゃん?こないだなんとなく武田作品読み返してみたら、

投稿イラスト常連の「超戦闘魔神」=「武田ゆういち」なんじゃないかと思えてならんのよ。

いくつかのパクリ疑惑?の中に超戦闘魔神の構図からなにからそっくりな真似たイラストが
挙げられてたけど、特に月マガ後期作品の「BABY♂♀BABY」での女の子の描き方
なんか、「パクった」とか「影響を受けた」とかか言うより「同一人物」と考えた方が
よっぽどしっくりくるような気がする。

っても俺の想像だし、今前スレ見れないんだけど、誰かがそれを明確に否定してたような
気もするw

どうなんだっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況