【ネタバレ注意】女性向Hライトノベル感想スレ2 [転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2015/05/10(日) 10:25:35.49ID:LVyrLgU5
女性向Hライトノベルの感想スレです。
作者本人についてや作品以外の個人的批評、批判、私怨による誹謗中傷等は禁止。
おかしなレスは徹底スルーを。

感想を書いてくれた人には感謝の気持ちで。批判批評はお門違いです。
感想へのレスは喧嘩腰になったり上から目線になってないか今一度確認を。
間違いの訂正はそっと訂正レスを入れましょう。間違いや見落としに噛み付いて、ヒステリックに怒るのはNGです。
指摘を受けた人も同様です。真摯に受け止めましょう。
自分の萌えは他人の萎え。

現在、ティアラ文庫はライトノベル板、ソーニャ文庫はエロ漫画小説板に専用スレがあります。
該当の感想はそちらにどうぞ。

☆感想を書くときに守ってくれると嬉しいお約束
・感想投下は、正式な発売日の翌日以降で。
・レーベル名とタイトルを明記しよう。
・ものすごいネタバレは改行下げで。
・内容の羅列は感想ではありませんのでお間違いなく。
・*攻め、複数プレイ、トンデモなものなど特殊プレイがある場合は明記すると喜ばれます。
0751名無しさん@ピンキー2017/01/08(日) 17:27:27.70ID:DdGlarGZ
前から住み着いてる電子排除派はしつこいな
電子の話題に噛みついてくるだけで、どうせ感想
書いたりとか乙もしてないだろ
自分は感想楽しみにしてるから、別に電子でも歓迎
0752名無しさん@ピンキー2017/01/08(日) 17:31:38.27ID:nNj1U9fn
自分は電子排除派ではないよ
電子が話題だから書いたまで
ここに感想も書いてます
0753名無しさん@ピンキー2017/01/08(日) 18:16:22.51ID:8zEfFfia
耄碌してる爺婆の例を出されても…
例えば学校でタブレット学習してる世代にとっては
紙よりタブレットやスマホの方が慣れてるし読みやすいよ
世代や個人の主観によって変わるものを論っても意味無いから
0754名無しさん@ピンキー2017/01/08(日) 19:37:45.14ID:rR1c6YJo
漫画もラノベも全部電子書籍で読むからいちいちどれが紙でも出版してるかどうかなんて確かめるの面倒だわ
レーベル名も確認しないしあらすじと試し読みで買うかどうか決めてる
電子か紙かなんて正直どうでもいい
0755名無しさん@ピンキー2017/01/08(日) 20:29:40.17ID:SbWgoMGk
感想が読みたいんだよね
その感想で面白そうだと興味を持ったりさ
気になっていた本の感想だと背中を押してもらえるわけだしね
0756名無しさん@ピンキー2017/01/08(日) 23:05:23.52ID:g2+hOGGS
人の感想読んでから買ってるんでこのスレに貢献できない感
0757名無しさん@ピンキー2017/01/09(月) 00:03:09.37ID:fI0P1zII
電子でも紙本が出ているものならおkというだけの話
電子オンリーがNGなのはクオリティが低くく素人同然で混乱するから

それだけのことなのになんで理解できないんだろう
0760名無しさん@ピンキー2017/01/09(月) 00:23:55.02ID:yE6WgMP/
>>757
変な荒らしがいるからその度に混ぜっ返されてるんだよな…
紙本出てても電子出てたらダメとか意味不明すぎること言ってるし頭おかしい
0761名無しさん@ピンキー2017/01/09(月) 03:39:36.81ID:aWeq9aza
>>757
どうしても電子の話ししたい人がいるみたいなんだよね
電子オンリーなんて紹介されても迷惑なんですけど
あんな頭おかしいものの感想なんて読んだらこっちのSAN値が下がるわ
0762名無しさん@ピンキー2017/01/09(月) 03:41:54.37ID:5LPQ8Bch
>>760
あれ荒らしのフリした電子容認したい人なんじゃないの
ああいう頭悪そうなやり方はさすが電子って感じ
0764名無しさん@ピンキー2017/01/09(月) 03:59:46.00ID:pg5xriBc
人間って自分がやってることは他人も同じようにやるって考えるものらしいね
自演で荒らしてる人には普通のやりとりが自演に見えるんだろうね
0769名無しさん@ピンキー2017/01/09(月) 09:53:50.49ID:PBjeowCD
>>766
?この返しの方が意味が分からん
どう飛躍したらそういう発想になるんだ
763に対して764みたいな反応返ってきたら
765の返しがあっても不思議じゃないでしょうに
0770名無しさん@ピンキー2017/01/09(月) 09:57:47.97ID:LNeBQGk6
紙で購入だの馬鹿みたいなテンプレつけて恥ずかしい人だなぁ
0771名無しさん@ピンキー2017/01/09(月) 10:02:14.73ID:VgNsq8vn
>>770
立てたの電子追い出したがりの例の人でしょ
流れの中でやたら単発で「立てようか?」「立ててもいいよ!」って言ってる人いたもんね

立てれば誘導して追い出せる、こっちのもん!と思ってると思われ
0772名無しさん@ピンキー2017/01/09(月) 10:41:20.88ID:n6VWzLtn
個人的に全部電子で買ってるから、いちいちそれが紙で出版されてるのかどうか調べてまで感想落とす気にならない
感想見られるなら電子でも紙でもどっちでもいいし、そう言ってる人も多数いるのに、紙以外は駄目だとか、紙と電子両方出てるもの限定とか色々めんどくさすぎる
新しく立ったスレのテンプレにある「紙購入」「電子購入」って、電子嫌な人はもとからそのワードNGに入れられるし便利じゃん
このスレでこういうテンプレ作って運用してれば、新スレもいらなかっただろうし、荒れなかったんじゃないの?
0773名無しさん@ピンキー2017/01/09(月) 11:24:23.77ID:C+2MQ6eF
>>772
だよね
しかも、電子いらね派の理由はレベルが低いからとかなにそれ
電子の感想は自分がスルーすればいいだけなのに
0774名無しさん@ピンキー2017/01/09(月) 11:29:01.77ID:MNC2WjnX
>電子なんか内容もクソ!紙本のクオリティには届かない!ってのもよく見かけるけど
>紙の上位と電子の最底辺を比べたらそりゃ雲泥の差があるかもしれんが
>紙の底辺と電子の上位を比べたら差なんか無いか電子のが上の人もいるよw
>紙も電子も等しく読み捨てでクオリティが高いとか思わんわ

これなんだよなあ
何故か紙は内容もクオリティ高いって思ってる人がいるみたいだけど
ただの読者からしたら電子も紙もどんぐりの背比べの中身だよ…
0775名無しさん@ピンキー2017/01/09(月) 11:31:59.89ID:yLlZtW6C
はいはい親切な人が新スレ建ててくれたから移動しなよ
総合スレで宣伝もしとけ

自分はこのスレでいいです
さよーなら
0777名無しさん@ピンキー2017/01/09(月) 12:03:42.97ID:bselOOz2
ここは総合スレの派生だから出版社経由の紙本のみの感想スレになる
(総合スレはそういう合意だったはず)
今後は電子オンリー出版社のも含むかどうかは住民でちゃんと決めて欲しい
なしくずしではなく

自分は紙しか読まないけど、電子の感想あってもいい派
けれど電子なのか紙なのか判別つかないので
感想書く人はレーベル名かなんかを明記してもらえないだろうか
0780名無しさん@ピンキー2017/01/09(月) 19:26:59.41ID:tt8gcGi0
愛され若奥様は間違いメールで作られる!?(ガブリエラ文庫プラス)

斎王ことりさんは初期のティアラ文庫でいくつか読んで自分には合わないと思ったのでずっと避けていたし、
現代物もあまり好きではないのだが表紙が気に入ったので思い切って買った
ガブリエラのHPで試し読みが見つからなかったが何処かにあるんだろうか
で、読んでみたが部分的に面白い所はあるもののやっぱり斎王さんは合わない

ヒロインは29歳で処女、大人し目で今迄一応つきあったと言える男性は指一本
貞操観念強固とか男性恐怖症とかでもない普通に良い子
ヒーローは30代だったと思う青年、始めはパワハラ野郎
「鉄壁の男」の異名を持つくせに、しつこい求婚者を物語終盤になるまで撃退できない
エロは本番は195Pあたりからと最後の2回だけ 
他は求婚者に見せつけるために窓辺で裸エプロンで愛撫とか、バスタブで愛撫くらい
ヒーローがどういうつもりなのか終盤になるまでよく分からないせいか話に飽きてくる
挿絵はまあ綺麗だけど特に上手いとは思わない
0781名無しさん@ピンキー2017/01/10(火) 21:16:00.07ID:cLBaABmW
>>780

>部分的に面白い所はあるものの

わかる
斎王さんていいなという部分があるんだけどなんか続かないんだよね
でもまあTLの中では読める部類だからたまに買ってる
0782名無しさん@ピンキー2017/01/16(月) 18:39:26.08ID:j4ao7wut
電子嫌いだからあのスレ潰れて欲しい

住人も攻撃的でとこかと戦ってるしどうにかできないかな
0783名無しさん@ピンキー2017/01/16(月) 18:57:59.64ID:AA47WSMv
ほんとそれ。バカが立てた隔離スレをまさか普通に利用してる人間がいるとは思わなかった。電子って文庫に比べたらレベル低いしつまらないしで信者も変なのしかいないよね
0784名無しさん@ピンキー2017/01/16(月) 19:54:44.34ID:Q7m0Mbw1
大嫌いな電子は別スレに行ったんだしどうでもいんじゃないの?
0785名無しさん@ピンキー2017/01/16(月) 20:05:51.59ID:FBJB5nmf
電子嫌いって・・・
紙のTL文庫だって発売後1か月もしないうちに書店の店頭からは撤去されて
実質電子書籍みたいなもんだろ
どんだけ電子に劣等感もってんのさ
0787名無しさん@ピンキー2017/01/16(月) 20:48:16.27ID:i04vtqoC
自分が嫌だからスレ潰れろって、ファシストかよ
もう電子の話ししたい人はあっちに行ったんだからほっとけばいいじゃん
ここで電子の話しされないし、隔離スレできたんだからよかったじゃん
0788名無しさん@ピンキー2017/01/16(月) 21:04:01.27ID:pMC8sPse
電子スレができたことがぶっちゃけ気に入らない
なんで電子のスレなんて立てたのか
案の定感想投下ないじゃん
0789名無しさん@ピンキー2017/01/16(月) 21:35:58.67ID:3N91SJ3u
お前が投下しろよ
盛り上げる人がいれば盛り上がるんでしょ
0791名無しさん@ピンキー2017/01/17(火) 01:27:05.13ID:50a5XlZ4
王子様と極甘ロマンティック

姫野百合先生の新刊ということで購入
ソーニャの愛よりも深くとは真逆で後書きに書かれてる通りの小難しさもない王道な話だった
文章は読みやすいし、表現も分かりやすい
裏を返すと簡易すぎてちょっと興醒めする面もあった

愛よりも深くのえげつなさが好きだった自分としては寂しいものがあるけれど
TLとして売れるものをと考えるとこういうもんなんだろうなぁ…という感想
出来るならまた
愛よりも深くばりにえげつなくて人間の業の部分を抉るような話がよみたいです
それがきっちり書ける力量がありますから
0792名無しさん@ピンキー2017/01/17(火) 02:08:32.86ID:McJJBm4Q
>>782はあっちから来た釣りだろ
今後あっちの話は禁止

>>791

読むの速いな
TLでえげつなくて人間の業の部分を抉るような話は難しいよね
自分は丸木さんの義兄のようなのが暗い時代物が読みたいが
最近ないよなー
0793名無しさん@ピンキー2017/01/17(火) 10:05:58.62ID:MsBolrMa
>>782はあっちからきた釣り師じゃないと思うよ
TL関連スレに住み着いている妖怪かと
0794名無しさん@ピンキー2017/01/17(火) 11:01:33.82ID:ZaqA9xrb
ランキングスレが盛りあがってた時代からずっといるよな>妖怪
0795名無しさん@ピンキー2017/01/17(火) 12:34:27.73ID:42YrVlXh
妖怪TLアンチ婆か
今までは電子の話しないよう気をつけてたのに電子派が暴れるから起こしちゃったんだな
0796名無しさん@ピンキー2017/01/17(火) 12:37:24.88ID:MsBolrMa
暴れてるのって電子もいいじゃん派より
ムーン系のあのへんのような気がする
0797名無しさん@ピンキー2017/01/17(火) 13:51:20.51ID:wJRrBaKM
電子で頑張る()ムーンの人たちと
コバルトシフォン電子憎しの人が戦っているのかと思った

>>791
感想乙
姫野さんの本はまだ1冊しか読んだことないから
えげつない話も書く人なのかー、とちょっとびっくりした
自分はソーニャのコンセプトは苦手だけど
最近の甘いだけのも飽きてきたし、ちょうど真ん中ぐらいのを書いてくれんかのぅ
0798名無しさん@ピンキー2017/01/17(火) 13:52:32.68ID:y6CMk/Pn
>>796
最近のはそうだと自分も思うよ
TLスレをカンチガイしているおバカさん的な婆
0799名無しさん@ピンキー2017/01/17(火) 13:54:08.34ID:y6CMk/Pn
姫野さんはマリロの黒と銀のシリーズが好きだった
ここじゃフルボッコされてるけど自分はマリロ好きだったなー
0800名無しさん@ピンキー2017/01/17(火) 16:11:10.12ID:Ml9uifBP
ムーン系のオンノベ作家は出てけって騒いでたBBAっぽいな
0805名無しさん@ピンキー2017/01/20(金) 06:42:37.00ID:9e/bPfxY
魔性の彼は愛を知る (ソーニャ文庫)

初めて読む作家さん
表紙と尼や読メの好評で買った
ヒーローは色素が無いと言ってるのでアルビノかな、文字通り日陰でしか生きられない元被虐待児の男娼
ヒロインは育てられ方のせいで無知無意思
この二人がどうなって行くのか読み入ったが、話に無理が多いし暗いし文章が引っかかるしで、
萌えないしエロも好みじゃない、再読はしません
自分なら、どんなに綺麗な男でもヒーローみたいな男娼は二度とは買わない(男娼買ったこと無いけど)
後ろの*あり、あれではヒロイン膀胱炎になるよ
脇役がいい感じ、自分が某執事ならヒーローを殺して金と女を分捕ります
作者さんもお気に入りだという強引俺様執着当て馬、別の話でヒーローになって下さい
某店主の闘争に自分も励まされました
挿絵は、好きな絵師さんだが今回は男女とも体がヒョロヒョロで萌えません
179ページ、ヒロインの首が完全にもげてホラーです
0806名無しさん@ピンキー2017/01/20(金) 08:13:00.96ID:TUekwywO
>>805
感想d

あらすじ読んで気になってた作品だけど、この作家さん文章力がイマイチな印象だったから様子見してた
0808名無しさん@ピンキー2017/01/20(金) 16:00:01.57ID:nHfFCQkD
スパダリじゃないヒーローはよほどの筆力か設定構成が上手い作家でないと難しいな
この作家もオンノベ上がりだっけ?
オンノベなら好まれそうな意外性設定だけど商業だと難しいね
0809名無しさん@ピンキー2017/01/21(土) 12:22:57.87ID:UGsvh7oA
平安きゅんらぶ奥さま絵巻 殿下に甘やかされすぎて恥ずかしいですっ!! (ジュエル文庫)

この作者のTLは大部分読んでます
簡潔でどこかコミカルな文章が好きです
読んだ作品全部が面白かったわけではなく流し読みに終わった物もありますが、
読んでいて嫌な気持ちになる事はないので自分に合った作者なんだと思います
で、この作品ですが
あらすじ紹介で激甘、一途に寵愛されまくる、厳格な親王がお嫁さんに大ハマり!
買った本の帯に「寵愛中毒」と大書
どんなに凄い寵愛ぶりなんだろうとwktkして読んだら
別に普通にヒロインがヒーローに愛されるお話でちょっと拍子抜けしました
TL小説なんだからこのくらいは標準仕様だと思いますが
タイトルやあらすじで変に煽らないほうがいいのに
イラストはどれも綺麗で丁寧です
0810名無しさん@ピンキー2017/01/21(土) 13:37:01.73ID:SplMCz4j
もう同じ単語をだいぶ使い回してるからな
一般ラノベのようになってるんだろ
0811名無しさん@ピンキー2017/01/21(土) 15:38:31.86ID:frIPBHIL
感想乙
ジュエルどこにも売ってなくてなー…
時代物は紙本で読みたいBBAなんだよ
0812名無しさん@ピンキー2017/01/21(土) 17:29:08.04ID:iJS3zPGX
感想乙です

ヒーローは実際、厳格なタイプで段々とヒロインにメロメロになって
人目も憚らずって感じなのかな
それなら、まあと思うけど最初っから甘々とかなら
あれ?ってなるよねー
しかも、これでも相当なテンプレな展開なのに
拍子抜けって感じるって、どういうこと?手抜きなの?
0813名無しさん@ピンキー2017/01/21(土) 18:13:54.85ID:cC6yf/Uc
ジュエルないよね
重版かかったお試し結婚も見つからない
あれ読んでみてから甘ラブ銭湯に手を出すかどうか
決めようと思ってるんだけどな
0815名無しさん@ピンキー2017/01/21(土) 19:39:38.98ID:DPxY/qqs
メリッサとかマイナーな版元ならわかるけど
カドカワで配本が少ないってなんなんだろうね
0816名無しさん@ピンキー2017/01/21(土) 19:46:36.95ID:tyNP0toK
中の人っぽい人が電子メインで売っていくレーベルって本スレで言ってたよ>ジュエル
だから刷りが少ない=配本も少ない
紙だとどのみち発売直後しか売れないからな
0817名無しさん@ピンキー2017/01/21(土) 19:49:02.54ID:6kgH2EDD
電子メインて言うほど電子も売れてないと思うけど…
本屋で目立ってなんぼだろうし
今時掃いて捨てるほどあるから電子でも長く売れるなんて時代でも無いとおもうけど
0818名無しさん@ピンキー2017/01/21(土) 19:50:46.34ID:G0vsPbsM
ジュエルは後発な挙げ句営業も弱いから
全国規模で本を置いてもらえないんじゃないかな
ソースは自分がとある書店で働いてて本部からの情報だけど

だから電子配信に力を入れて補っているというのはわかる話
0819名無しさん@ピンキー2017/01/21(土) 19:53:08.12ID:6kgH2EDD
シフォンもだけど電子だと返本のリスクも少ないからね
今のご時世だと手堅い売り方なのかもしれないけど
やはり紙ので売れるからこそ電子も売れるのだろうし
補うほど売れるのかは謎だよね
0820名無しさん@ピンキー2017/01/21(土) 20:04:16.75ID:cC6yf/Uc
絞るつっても重版かかっているしね
紙あっての電子だよやっぱ

ジュエル大型書籍本は結構残ってるよね
文庫は入れ替えが激しいから絞られるのかな
0821名無しさん@ピンキー2017/01/21(土) 20:20:15.43ID:MsGTZgVq
目立って売れたのでも無いのに重版て
よほど配本書店限られてるのだろうか
電子力いれると言えば聞こえ良いが
他のレーベルは配信しない小さな配信元
にも置くだけの事だよね
その収益は微々たる物の様な
0822名無しさん@ピンキー2017/01/21(土) 20:26:52.19ID:G0vsPbsM
あと書店勤務の自分としてはジュエルって正直微妙
配本数も少ないし、なんでここでこんなにageられるんだろうっていつも思う

感想書いてくれた>>809は乙だけど
はっきりいって今や書店での扱いもメリッサよりジュエルの方が紙書籍として格段に上だよ

メリッサは各○冊づつ必ず入れるけどジュエルは一冊も入れないって店舗もある
メリッサ含め他レーベルは残らないけどジュエルは残るから大体3ヶ月で戻すよ邪魔だから
特にタイトルがヘンになってきた頃からよく残るようになったなあ
去年の夏くらいから?
0823名無しさん@ピンキー2017/01/21(土) 20:27:45.94ID:G0vsPbsM
間違えた

はっきりいって今や書店での扱いもメリッサよりジュエルの方が紙書籍として格段に上だよ

はっきりいって今や書店での扱いもジュエルよりメリッサの方が紙書籍として格段に上だよ
0825名無しさん@ピンキー2017/01/21(土) 20:34:20.27ID:tyNP0toK
>やはり紙ので売れるからこそ電子も売れるのだろうし
>紙あっての電子だよやっぱ

電子の客は紙書籍が出てるかどうかなんていちいち気にしないと思うので
この理屈はよくわからないな
0826名無しさん@ピンキー2017/01/21(土) 20:41:51.62ID:6kgH2EDD
いや気持ちの問題じゃなくて

本屋で目立つからこそ認知されて売れるんでは?という意味
その他大勢の中で埋もれる様なレベルの本が電子だからと言って
売れないでしょ?
紙より膨大の電子では尚更埋もれるのでは?
0827名無しさん@ピンキー2017/01/21(土) 21:10:11.08ID:tyNP0toK
ああ、なるほど
世間にろくに認知されてないような弱小版元だと
たしかに紙出さないと埋もれて消えるわな
紙あっての電子ってそういうことか

で、ジュエルは大手だから紙に力入れる必要もないわけね
シフォンも然り
0828名無しさん@ピンキー2017/01/21(土) 21:25:25.95ID:MsGTZgVq
え?
シフォンは元は紙だからそれなりに知名度
有るけど
ジュエルは違うんじゃないか
ジュエルは書店が仕入てくれないから
扱いが小さいんでしょ
0830名無しさん@ピンキー2017/01/21(土) 21:43:44.75ID:cC6yf/Uc
重版かかったのに書店で買えないほど配本少ないんじゃ
感想も書けないよっていうのがこのスレ的な話し方だね
0831名無しさん@ピンキー2017/01/21(土) 22:16:29.78ID:sIKMl92F
あれ、感想スレだよな?
>>809
自分もさっき読み終わったので感想書きます

絶対君主と英国令嬢(ティアラ文庫)




王妹の家庭教師として中東っぽい国に令嬢が行き、そこの王様と恋する話
ハーレクインにこういう設定の話多いよな、と思いつつそういう設定好きなので楽しめた
事件の犯人が伏線もあまりなく唐突に出てきた感じはあるけど、恋物語だからこんなもんかな
王妹が14歳で幼くも見えて、聡明なのか?とツッコミも入れたくなったが
ちゃんと反省したくだりが良かった
あとエロシーンがエロくて良い

イラストは素敵なキャラ絵なんだけど、ヒロインが巨乳すぎてもはや奇乳だと思う
こうなんか、造り物の乳というか…
0833名無しさん@ピンキー2017/01/22(日) 08:52:08.06ID:scw1CimM
>>831
乙!
胸を気にしなければ自分の好みの絵だな
この作者さん文章上手いしいいかも
感想dです
0834名無しさん@ピンキー2017/01/22(日) 12:08:14.90ID:SZTCtKZi
魔性の彼は愛を知る(ソーニャ文庫)

上の感想読んで微妙かなーと思いながら、でも読メが気になるし・・・で買ってみた
自分は面白いと思った
病み病みヒーローが純粋ヒロインを囲う話で、ヒーローは体を売らなければならないヒロインの身代わりで男娼してる
でもその事実をヒロインは知らなくて、ヒーローを愛するけど、ヒーローは悲惨な過去が原因で愛を信じない人ですれ違って切ないかんじ
文章は独特だったけど気にならなかったかも
ヒーローを受け入れられるか受け入れられないかで評価が分かれる話だと思う
ダメな人は本当にダメだと思うし地雷が多い人にはキツいと思う
変態が沢山出てきて特にヒロインの父親がキモくてキツかった
暗い純愛TLってかんじ
0836名無しさん@ピンキー2017/01/22(日) 17:01:01.71ID:Vzoq077U
魔性の彼は愛を知る (ソーニャ文庫)  一部ネタバレします


15ページ、四年前(ヒロインとヒーローが一緒に暮らし始めた時)の時点でヒロインは自分の素性を認識しており、
それを朝市の店主たちに話したので、彼らはヒロインが正真正銘上流階級の娘だと知っている
(つまり没落したバーヴァ子爵の娘だと知っていたはず)
115ページ、ヒロインのジゼラ・バーヴァという名前を聞いた某貴族は瞬時に
彼女がクレメンテ侯爵の亡き娘の子だと分かる
侯爵は行方不明の孫娘を探し続けている事が読者に示される
229ページ、ステッラ婆さんが
「あんたクレメンテ侯爵を知ってるね? 私の旧友でね― つまり、わかるね?孫はジゼラだ」
侯爵はヒロインを迎える準備をしている、とヒーローに言う
278-279ページ、ステッラ婆さんはヒロインに言う
四年前、ヒロインには莫大な借金があり 「あんたは身を売るしか無かった」
「ヒーローはあんたを引き渡さずに、あんたの身代わりになることに決めたんだ(つまり男娼になった)」
「なぜだかわかるかい? あんたがヒーローにとって生きる理由だからさ、あんたが欲しかったんだよ」
「自分を犠牲にしてでも守りたいもの(ヒロイン)ができたんだ」
と、ヒーローの自己犠牲を強調している
315ページ、ステッラ婆さんはヒーローに言う
「なぜジゼラ(ヒロイン)を隠してきたんだい? この子は貴族だ。金が有り余ってるこの子の祖父に
知らせれば簡単に救えただろう? あんたが身を売らなくても、身を削らなくても、この子は救われた。」

ステッラ婆さんは侯爵の旧友で非常な事情通なので最初から
(四年前、ヒーローが子爵邸で大怪我させられたヒロインを医師でもあるステッラ婆さんの所へ診せにきた時から)
ヒロインの祖父の事を知っていた、と考えるのが自然だと自分は思う
315ページからするとヒーローも分かってたはず、その辺の話が破綻しているのでは?
侯爵はまともな人物なので(孫娘を愛している)、婆さんが直ぐに彼に知らせていれば
ヒロインは有力貴族の正当な孫として大事にされ貴族としてのそれなりの幸せがあったはずでは? 
0837名無しさん@ピンキー2017/01/22(日) 18:08:35.33ID:SZTCtKZi
>>836
自分も婆さんは侯爵の旧友だからヒロインの祖父の事を知ってたと思う
でも婆さんは助言しても自分から動かない傍観者的な人なのかなと思って読んでた
ヒーローが男娼してるのを黙って見てただけだしヒロインが侯爵の元に連れられる時も助言だけだったし
最後の方でゴロツキに恐れられてたからそれなりの力を持ってるはずなのにヒーローを救ってないし
婆さんが侯爵に孫の事を知らせるような人ならとっくにヒーローを救ってた気がする
08388362017/01/22(日) 18:24:24.23ID:Vzoq077U
付け加えます


21-24ページ、四年前ヒロインの屋敷に押し入った借金取りの男は、
当時13歳のヒロインが死を覚悟するほど何度も殴り骨折させ強姦しようとする
ここで何故大事な商品である娘に傷を付けるのか? という疑問が起きる
115ページで、債権者側はヒロインが有力貴族の孫である事を知っていて当然ではないか? という疑問が起きる
ヒロインを娼婦にするより祖父に借金を払わせたほうがはるかに有利で安全のはず
318ページ、ヒロインを襲った男は雇われ者で後先考えない凶悪な人物にすぎないと分かる

…とまあ、疑問に思うところは他にも色々あります
0839名無しさん@ピンキー2017/01/22(日) 18:31:57.60ID:Vzoq077U
>>837
あなたは「体を売らなければならないヒロインの身代わりで男娼してる」
と書きましたが、違うでしょう?
315ページにあるようにヒーローはヒロインを自分のものにする為に男娼になったんです
0840名無しさん@ピンキー2017/01/22(日) 19:06:44.08ID:SZTCtKZi
>>839
あの、体を売らなければならないヒロインの身代わりで男娼してるって書いてすみませんでした
そしてあなたの感想に反応してすみませんでした
0843名無しさん@ピンキー2017/01/22(日) 19:24:57.01ID:VIlJtIO2
ID:Vzoq077Uが詳しすぎてワロたw
更に他人の捕らえ違いにも正確に修正しててもっとワロたw
0846名無しさん@ピンキー2017/01/22(日) 19:52:19.11ID:Vzoq077U
>>844
いや、自分はもう二度と他人の感想を批判しませんのでまた書いて下さい
>>1を失念していてすみませんでした
0847名無しさん@ピンキー2017/01/22(日) 20:34:27.64ID:pUai4+b2
感想への批判はNGだけど
カンチガイや内容とは違う部分の訂正はいいと思うよ

あと解釈の違いも荒れない程度にやってもいいのでは?
0848名無しさん@ピンキー2017/01/22(日) 21:29:43.65ID:tHCjrIhX
本当に作者さんなら裏話とか解釈の訂正とかQ&Aとかしてほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況