フランス書院非公式掲示板 その57 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2020/02/16(日) 18:41:13.26ID:HoEGKQfH
現在、フランス書院オフィシャルに掲示板はない。

ならば、我々はこのスレで語ってやろうじゃないか。

※特定作家の自演や別名義云々など、荒らしに関してはスルーでお願いします。

フランス書院公式ページ
http://www.france.jp/

フランス書院文庫公式twitter
@franceshoin1985 フランス書院文庫編集部
https://twitter.com/#!/franceshoin1985

前スレ
フランス書院非公式掲示板 その56
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1573632177/

前前スレ
フランス書院非公式掲示板 その55
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1566067352/
0018名無しさん@ピンキー2020/02/18(火) 18:41:51.96ID:T6czx+gI
>>15
こういう発狂沙汰はマジョリティーからは嘲笑されまくっているけれど
騒いでる基地外フェミはやたら声がでかいからな
0019名無しさん@ピンキー2020/02/18(火) 22:17:43.17ID:27cB0SJy
>>17
これ448ページもあるってことは誰かの変名だな
流石に新人にこんな大ページはくれてやらんだろう
0025名無しさん@ピンキー2020/02/19(水) 15:20:01.58ID:NmXLcBBh
冬木や九十九はどうしたのだろうな
次から次へと新名義をコロコロ出しているが
0027名無しさん@ピンキー2020/02/19(水) 17:22:45.33ID:NmXLcBBh
冬木弦堂がデビュー作品で496ページ
大賞作家の妻木優雨は288ページ
明らかに扱いが違うような
0028名無しさん@ピンキー2020/02/19(水) 17:31:25.34ID:nZV/o095
>>19
既存作家は256ページがデフォルトで綺羅や御堂クラスには多く書かせても問題なし
新人作家のデビュー作品もも272か288ページと少しオーバーするのは問題なし
この北野剛雲という新人に、しかも大賞・新人賞・特別賞のいずれも受賞してないのに、
いきなり448ページも与えるってのは変名しかないよな
0029名無しさん@ピンキー2020/02/19(水) 17:35:15.93ID:36h9uHtU
>>28
>256ページ
ファミコンかよw
0030名無しさん@ピンキー2020/02/19(水) 18:21:37.72ID:P8vuyPDu
16ページ折りって知ってる?
16ページ折りの16組だから256ページ
28組だから448ページと16の倍数になっているのだが
0031名無しさん@ピンキー2020/02/19(水) 19:14:36.95ID:te+IP35S
北野剛雲という新人に28組も与えたのはなぜ?という話かと
0033名無しさん@ピンキー2020/02/19(水) 22:21:34.40ID:ZDUf1Sp1
小島剛夕みたいなペンネームだなあ
0034名無しさん@ピンキー2020/02/20(木) 05:42:50.92ID:MchH0t1f
このスレの年代的にはこうだろ

風雲!たけし城みたいなペンネームだなあ
0040名無しさん@ピンキー2020/02/20(木) 23:27:01.72ID:TVU4rpn/
ヘタレだな
俺なら脱糞させた女の汚物を全身に塗りたくり
世界に一つだけの花を熱唱するぜ!
0041名無しさん@ピンキー2020/02/21(金) 08:48:04.83ID:Giclu6lo
>北野剛雲

剛雲って「つくも」とも読めるらしいな
ということは九十九魁イコール…?
0042名無しさん@ピンキー2020/02/21(金) 10:51:26.97ID:8oUkgU8A
九十九というペンネームは以前は千草も使っていた
つまり自演作家(臭)の千草になりたい願望だろうな
0043名無しさん@ピンキー2020/02/22(土) 22:45:40.73ID:RHRe4QBK
巨乳で腰回りの豊かな森まさ子法相に恋をしてしまいました
おすすめの一冊を教えてくださいやがれませ
0045名無しさん@ピンキー2020/02/23(日) 12:34:21.11ID:nUunh19A
ここ最近フランス書院文庫の新人デビューが増えて来たけど、
やっぱ誘惑系は何としても売ってやろうという強烈な意志を感じさせる
内容はともかくとして、高宮柚希や今月の深月久遠はそういうポジションなんだろうな
早見翔哉と尾木俊平も然りで、売れそうと見たら次々に書かせるし、
汐見冬吾や宇佐見翔、大賞受賞だけが話題になった妻木優雨など売れないと思えば、見切るのも早そう
特に妻木は結城彩雨の再来なのに、来月の北野剛雲よりもページカットされているので扱いの差が窺える
あと、神瀬知巳に関してはもう長編は書けないのだと思う
特選小説には寄稿してるけど、短編がある程度貯まったら生存証明として、
フランス書院文庫の数年振りの新作として喧伝する位か
0046名無しさん@ピンキー2020/02/23(日) 14:22:39.08ID:aV4AL/Xg
黒本の自主規制が多すぎて小説が書けなくなってしまう作家が多いのだろうか?
最近のは知らない作家ばかりだ
0047名無しさん@ピンキー2020/02/23(日) 17:36:56.67ID:Thw4gym+
>>45
早見は二作目売れてへんみたいやしもう切られるんと違うん
0048名無しさん@ピンキー2020/02/23(日) 17:46:54.90ID:5VXbUXbj
創作文芸スレで、深月久遠はほんじょう山羊ではという書き込みをみた
0050名無しさん@ピンキー2020/02/23(日) 22:13:06.75ID:WjCfrVFC
桜庭春一郎、名前は覚えておこう二度と買わんわ
新作出す毎に内容がバカになってる
高宮や早見がましに思える程ひどい出来だった
0051名無しさん@ピンキー2020/02/24(月) 11:09:12.74ID:z3YSzBJg
高宮よりひどいって相当だと思うんだけど、具体的にどう酷かったんだ?
0052名無しさん@ピンキー2020/02/24(月) 15:57:44.41ID:pVAMFghc
>>44
また未亡人かって、ここ数年フランス書院文庫で未亡人が出ない作品なんてそうそう無いのにね
0053名無しさん@ピンキー2020/02/24(月) 23:42:43.47ID:elITxIWb
俺も桜庭買って読み終わったけど、悪くないのでは
これに文句言う人って、よっぽど文学とかの素養を要求するタイプ?
それとも、義母がHに積極的なのがいやなのかなあ
俺は官能小説でいつまでもヤラない方がむかつくけど、少数派なのか
0054名無しさん@ピンキー2020/02/24(月) 23:56:30.47ID:SU5BDw4O
謎のフォローか
円周率は3のタイプか
0056名無しさん@ピンキー2020/02/25(火) 01:39:50.99ID:Nt+H96zM
Kindleで桜庭のエロ描写を読んだけど
ほぼ台詞の羅列で描写少なめで
エロゲ原作小説の台詞部分を普通にしたかの様な印象を受けた
正直俺は買わない系統だが
自分の中での駄目さの根拠を語れない奴に与したいとも思わない
って書いていて自分でも何様とか思っちまうが
0057名無しさん@ピンキー2020/02/25(火) 02:07:23.20ID:+cB7psXw
>>48
>深月久遠はほんじょう山羊
前にも水沢亜生がほんじょう、って話を誰かがしてたような
〜のような気がするで、受賞は既存作家という陰謀論にしたいのかね
0058名無しさん@ピンキー2020/02/25(火) 03:07:30.98ID:zNUk5EmS
桜庭は主人公設定が大袈裟な割に気弱な性格で、
隠れマゾ・露出狂・アナル好きなビッチ系に誘導されて、
ご主人様として開眼するってのがテンプレ
確かに熟女としての羞じらいや未亡人としての躊躇いに欠ける点はある
フランス書院文庫には月3〜4冊の誘惑系があって、
一応読者の好みに合わせようと色んな作家を用意してる
自分も読まない作家だが、桜庭が嫌なら読まなきゃ良いだけ
0060名無しさん@ピンキー2020/02/25(火) 12:54:05.14ID:YX6NbLj+
まーたそんな事書くと客観的論拠を述べよって出てくるぞ
0061名無しさん@ピンキー2020/02/25(火) 15:05:45.80ID:faOHxdH8
何度も言われるが作家は売上げがすべてだからな
桜庭は今月出た6作品のうち今のところ一番売れてる
0062名無しさん@ピンキー2020/02/25(火) 16:07:18.29ID:u32pgrrM
そうだなここは自称関係者がマウントを取るスレだから
自演先生(臭)には関係ないかw
0064名無しさん@ピンキー2020/02/25(火) 17:20:21.70ID:gOA1FJZJ
刊行日21日〜23日まで、発売日は今日
売上げがすべてさんの言う通り現状は桜庭が1位を確保

桜庭:385→104→146
一柳:404→123→197
鳴沢:405→106→173
深月:443→143→172
山口:圏外→162→287
尾木:圏外→166→273
0066名無しさん@ピンキー2020/02/25(火) 17:33:45.28ID:ooUpbh38
公式が桜庭のをこんな風に煽ったのもあるのかな

http://www.france.jp/blog/?p=12966

メインヒロインである義母はもちろんすばらしいのですが、
注目は、「ギャルな義妹(妻の妹)」です。
本作が成功すれば、ギャルが表紙のフランス書院文庫が誕生するかも?

朝倉ゆうきの作品でメガネ才女(JD)の表紙を出していたが、
発売月で5位というポジションだったのは記憶に新しい所
0067名無しさん@ピンキー2020/02/25(火) 17:44:45.28ID:7TEHGZWj
高杉圭の最後の作品「熟女は最高!」は、
熟女オンリーが悪手だったと本人が認めていた

http://blog.livedoor.jp/yoshi2mitsu2/archives/8253439.html

>ダブル熟女というか、オンリー熟女というか、ぼくの作品ではかつてないヒロインラインナップです。
>少し裏話をすると、当初は義姉も登場する予定でした。
>しかし執筆の途中、ぼくが熟女だけに集中したいと編集さんに告げ、彼女の登場を見送りました。
>これは今思うと悪手そのものでしたね。
>フランス書院は【熟女系官能小説レーベル】で名が通ってますが、熟女のみの作品よりも若いヒロインをプラスする方が売上がいいみたいなのです。
>そしてヒロイン数は一人より二人、二人より三人の方がこれまたイイ。そういった意味で義姉の削除はダブルで悪手だったといえるでしょう。

その結果が↓

>売上の結果は、もういわずもがなですね。これが最後にフランス書院さんからの依頼は途絶えてしまいました。
>商業作家は数字がだせなくなればお払い箱です。まあこれはどの業界でも当然ですよね。
>しかしやはり、自身がその立場になると、このうえなくキツイです。もう君はいらないとキッパリ告げられるわけではありません。
>ただ、連絡がこなくなるのです。編集部から毎年きていた年賀状がこなくなります。
>業務上のメールを送っても、返信が以前より遅くなります。>これならいっそ、もうあなたへの依頼は今後一切ないですよ、といわれる方が楽なんですけどね。
0068名無しさん@ピンキー2020/02/25(火) 18:02:06.04ID:309roZkj
発売日より前に買うような熱心な人はきちんとチェックしてるよ もう三十路過ぎたBBAばっかなのは沢山だと

桜庭:義母(39)、隣の未亡人(37)、妻の妹(18)

深月:未亡人(38)、義母(36)、兄嫁(34)
尾木:教え子の母親(42)、女将(34)、若未亡人(29)、准教授(39)
山口:若妻(35)、熟妻(41)、妊活妻(26)

一柳:弁護士(24)、公認会計士(20)、裁判官(39)
鳴沢:彼女の母親(43)、彼女の姉(25)、新任教師(23)
0069名無しさん@ピンキー2020/02/25(火) 18:03:51.84ID:5jEJfsQ5
三百ページぐらいあった頃は三人いたほうが良かったけれど
いまのページ数だと一人一人が薄くなるどころか
お手軽尻軽な展開になってしまうから二人ぐらいがいい気もするんだが
0070名無しさん@ピンキー2020/02/25(火) 18:18:26.49ID:wgH7lR5c
>>69
フランス書院文庫って竹書房ラブロマン文庫とほぼ同じページ数だけど、
榊原澪央の表の顔である美野晶や、フランス書院出身の河里一伸、梶怜紀は
それこそヒロイン3人以上なのに、竹書房ではフランス書院でのあの微妙な感じがないよな
あれは何がそうさせるのだろうか
0072名無しさん@ピンキー2020/02/25(火) 19:51:00.58ID:mNJ1ZRgi
一柳、20歳の公認会計士ってえらい思い切った設定だな。弁護士もそうだけどさ
まぁ才女をチンコで快楽堕ちさせるってカタルシスにはピッタリか
0079名無しさん@ピンキー2020/02/26(水) 15:14:30.97ID:kPWaB8c3
>>>業務上のメールを送っても、返信が以前より遅くなります。>これならいっそ、もうあなたへの依頼は今後一切ないですよ、といわれる方が楽なんですけどね
未だに甘過ぎでどうしようもない
何で作家って甘いんだろうな
過去の文学の大物と言われる人達も性格的にクズばったかりだし

クズで甘くないと作家なんてやれんのか?
0081名無しさん@ピンキー2020/02/26(水) 15:32:37.22ID:yCqwNai3
刊行日21日〜24日まで

桜庭:385→104→146→101
一柳:404→123→197→144
鳴沢:405→106→173→107
深月:443→143→172→133
山口:圏外→162→287→192
尾木:圏外→166→273→197
0083名無しさん@ピンキー2020/02/26(水) 15:58:32.19ID:H8ukczSK
新人の深月がいまいち振るわないな
普通はデビュー作は新人ブーストがかかって多少は売れる物だが
0084名無しさん@ピンキー2020/02/26(水) 16:48:59.54ID:WE+ugdKS
これまでもそうだけど全国的に出回るのは発売日の25日以降
そこで順位は大きく上がるものの、序列はあまり変わらない
デビュー時は月間1位だった尾木が5位というのは、
作品を買ってはみたものの、読者から不評だったのだろうか?
0086名無しさん@ピンキー2020/02/28(金) 11:31:42.59ID:UYbAtg5k
2月最後の平日だし二次通過の発表は今日あるかな
0087名無しさん@ピンキー2020/02/28(金) 12:59:06.84ID:+uu4Q6/a
刊行日21日〜26日まで
山口はこれまで売上堅調だったのにどうしたのか

桜庭:385→104→146→101→39→49
一柳:404→123→197→144→63→94
鳴沢:405→106→173→107→31→55
深月:443→143→172→133→46→64
山口:圏外→162→287→192→77→102
尾木:圏外→166→273→197→60→91
0088名無しさん@ピンキー2020/02/28(金) 13:11:48.68ID:rcF8WNNO
鳴沢が凌辱としてはえらく健闘してるな
それに比べると深月と尾木は……
特に深月は特別賞受賞でこの順位はどうなのよ
0092名無しさん@ピンキー2020/02/28(金) 16:52:07.25ID:UYbAtg5k
深月は6人中3位でもPOSの順位自体は悪くないから及第といっていいんじゃないか
0093名無しさん@ピンキー2020/02/28(金) 17:07:29.58ID:ZaPAXymQ
>>87
山口陽は美少女文庫でダーク凌辱ものを書いてるし、
特選小説で短編を書いてるからそのギャップがあるのかもね
0094名無しさん@ピンキー2020/03/01(日) 07:16:28.28ID:umUaNUvD
POSの順位なんて、初版刷切りオンリィが原則の出版社にとっては何の意味もないぞ
アレは基本、メジャーなエンタメジャンルで重版のタイミングや刷数を測るためのデータ

実際、ここ数年のデビュー作家の諸作で公式で電書オンリィになってる作品があるか?
紙版での購入が可能になってる作品は初版の部数を売り切れず在庫があるってこと
新規デビュー作家なら、初版部数も横並びだし、現状は初版部数を売り切れない作家の団栗の背比べ

ランキング大好き人間は順位に過剰な意味付けをしがちだけど、毎回チェックするほどの意味も価値もない
それより公式で紙版が消える作家をチェックするべき
0095名無しさん@ピンキー2020/03/01(日) 07:37:53.62ID:kUpKv54u
今は公式が紙書籍を直販してないからな…
あれは尼などのECサイトへのリンク集
0096名無しさん@ピンキー2020/03/01(日) 07:47:20.62ID:bcCp7UEU
面白いのを見付けた
以下創作文芸スレより

さる2月15日の飲み会に関して島津が書いた香ばしい話題

https://note.com/shimazuroku/n/n7a74d0542af2

>ある先生がさる大手出版社の編集長から送られたなかなかのパワハラメールをみんなに公開

・F文庫の編集長案件は限られている
・B文庫の編集長兼編集者は一人しかいない
0097名無しさん@ピンキー2020/03/01(日) 09:29:00.90ID:YPMl7zGm
POSがあてにならないのなら出版社はどうやって売れる作家と売れないのを選別してるんだ
0098名無しさん@ピンキー2020/03/01(日) 11:10:13.57ID:/N1Sv7QI
>>96
官能小説家の集まりで大手出版社って、限られているよな
しかも売上の数字を出してるとある
0100名無しさん@ピンキー2020/03/01(日) 13:00:11.38ID:4JhWIfK0
このnoteを書いた島津六っていう人はキルタイムだし、
恐らく自分には関係ない出版社の事だから書けたのでは?
という事はフランス書院、マドンナメイト、竹書房等の可能性が高い
作家仲間と思ってたら、内情を暴露されたという
0102名無しさん@ピンキー2020/03/01(日) 14:16:49.81ID:Qli9XN8s
>>101
>またはデーターでお持ちの方がいらっしゃいましたらデーターをいただけましたら

犯罪です
0106名無しさん@ピンキー2020/03/01(日) 16:03:20.85ID:L9YD+mBN
>>101
不適切な書き込みをしてしまいました。
申し訳ございません。
削除依頼をさせていただきました。
0107名無しさん@ピンキー2020/03/01(日) 17:32:58.61ID:umUaNUvD
>>97
出版社には直接営業をかける末端の書店がいくつかある
そこからは実売数のデータが上がるし、取次からは返本率のデータも入る
昔と違って、今は棚の入れ替えスパンも短いから、返本データはかなりシビアに出る
初版刷切りのみの出版社にとって、重要なのは発売直後の初動の順位ではなく、初版部数をどれだけ消化できるかの実売数
はっきり言って、今のご時勢、紙版の在庫なんて負債と同義だからね
0108名無しさん@ピンキー2020/03/01(日) 17:57:35.66ID:g7Q9af4l
>>107の言う数字がこういう風に使われるという事かな

>ナマの数字をあげつらって理責めにかかる嫌らしさを備えつつも、全体の文章がひどく散漫で、
>それでいて粘着質……という、端的に言って糖質っぽいテクストが非常に気持ち悪かった。
0109名無しさん@ピンキー2020/03/01(日) 19:50:24.82ID:GQAZDgda
刊行日21日〜28日まで

桜庭:385→104→146→101→39→49→86→140
一柳:404→123→197→144→63→94→149→214
鳴沢:405→106→173→107→31→55→103→116
深月:443→143→172→133→46→64→93→139
山口:圏外→162→287→192→77→102→169→255
尾木:圏外→166→273→197→60→91→134→231
0110名無しさん@ピンキー2020/03/02(月) 10:07:04.55ID:Tc+vjIpl
喜べおまえら
4月に神瀬の新刊が出るぞ
0111名無しさん@ピンキー2020/03/02(月) 10:22:33.45ID:bB5yVb4E
神瀬知巳は新刊じゃなくて、過去作品の新版
フランス書院文庫Xみたいなもので加筆くらいはするだろう
0112名無しさん@ピンキー2020/03/02(月) 10:31:02.09ID:lCpXPDYy
4月予定

神瀬知巳 【新版】未亡人ママと未亡人女教師(仮)
御堂 乱 インテリ准教授、牝堕ち(仮)
青橋由高 やすらぎの人妻(仮)
大角やぎ 催眠オフィス 年下の女上司(仮)
香坂燈也 妻の母は元担任教師(仮)
御前零士 人妻孕ませ満員電車(仮)

文庫X

藤崎 玲 【新版】華と悪魔(仮)
甲斐冬馬 青春の肉檻【女子剣道部&女子弓道部】(仮)

神瀬の新刊でぬか喜びした人残念
短編は定期的に寄稿してるから生存してはいるが
長編はもう書けない(書かない)と認めてしまったな
0113名無しさん@ピンキー2020/03/02(月) 10:40:07.63ID:tFvtkdmC
神瀬、初期の頃は良かったけど
最近のはもう読む気にもならない
0116名無しさん@ピンキー2020/03/02(月) 11:17:06.62ID:5mKsFthB
御前なんか12月文庫X→1月黒本→4月黒本だぞ
青橋も12月美少女・黒本→2月美少女→4月黒本だし
神瀬に至っては過去作品のリメイクを新刊扱いにしてる

書ける作家にどんどん回していかないといけないようだ
パワハラで作家が大量離反したのか?って位、フランス書院文庫の中堅作家の刊行が止まっている

誘惑系の弓月誠や小鳥遊葵、凌辱系の榊原澪央や天海佑人とか、ペースが鈍っていてどうなったんだよって感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況