>>193
傾倒してしまうという、のところの「という」はその前後の文脈から伝聞ではなく単なる強調表現じゃないかな。
つまりこの一連のセリフは暁人が紗夜子から聞いた話とショーを見た結果の感想に過ぎないと思う。
(だから間違ってる可能性もある)

管理人から聞いたとか暁年から聞いたという描写もないしね。

最終回において唯子の内面を表していて、暁人の判断材料になるのはショーでのセリフだけで、しかもその内容が暁年に向けての卍の女になれて幸せ宣言。

これを聞いて今の唯子が自分たちの妻であり母であるとは普通思わないと思う。
だから「どんなに父を想っていても」という考えに暁人が不自然に思えてしまうんだ。

判断材料になる描写が単行本で加筆されると良いんだけど。。。