フランス書院非公式掲示板 その58 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2020/08/02(日) 14:09:43.20ID:5eXySGYg
現在、フランス書院オフィシャルに掲示板はない。

ならば、我々はこのスレで語ってやろうじゃないか。

フランス書院公式ページ
http://www.france.jp/

フランス書院文庫公式twitter
@franceshoin1985 フランス書院文庫編集部
https://twitter.com/#!/franceshoin1985

前スレ
フランス書院非公式掲示板 その57
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1581846073/

前前スレ
フランス書院非公式掲示板 その56
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1573632177/フランス書院非公式掲示板
0401名無しさん@ピンキー2020/10/17(土) 08:07:19.74ID:yS0yHBK2
昔は売れっ子と例えば新人とでは結構差があったという話は聞いた
でも最近のPOSだと本当に6冊が大差ないところをみると
どうせ1週間で電子を出すから紙は固定ってことのような気がする
0402名無しさん@ピンキー2020/10/17(土) 08:16:39.79ID:3Bonq5RF
>>397
フランス書院文庫には、新人作家さんの刊行に関して、ある「暗黙の了解」があります。それは――

フランス書院文庫でデビューした新人は、デビューから三作以内に「結果(重版)」を出さなければならない。

https://www.france.jp/blog/?p=4657

流石に今の時代で重版は難しいのだから、「結果」の指標は変わっているのだと思う

ラノベでも続編打ち切りの目安は三冊、今はもっと早くて二冊という状況のようだし
受賞すれば金は入るしデビュー出来る一方で、他ジャンルに比べたら競争率は低いのが官能業界
参入しやすく離脱しやすいという気軽さもあるのでは
0403名無しさん@ピンキー2020/10/17(土) 08:40:53.22ID:FaSKtufi
そら昔はロリでもJKでもなんでもアリだったから重版目指すにせよ今と自由度は全然違うわ
規制でがんじがらめになった状態でどうやって「結果」を出せというのか
野球なのに手足を縛られてホームラン打てとか言われてもなあ
0404名無しさん@ピンキー2020/10/17(土) 08:42:29.25ID:YdwjXfWT
>>394
二階堂京平ってこれか
https://www.france.jp/c/item/82960020044760000000.html

登場人物:あづみ(43歳)未亡人、のぞみ(23歳)OL、さやか(19歳)女子大生、ゆかり(18歳)女子高生

主人公の彼女ってのがさやかで、あづみの実娘はさやかとゆかり、のぞみが夫の連れ子といった感じかな
因みに立ち読みでは和津実と表記されてる
0406名無しさん@ピンキー2020/10/17(土) 11:32:32.89ID:yL2bqdkD
>>393
出なかったね…
残り4作品から受賞作品を選ぶだけなのに、こんなに時間が掛かるものか?
下読みは使わないと公表している以上、恐らく編集部の数人で選ぶ訳だから
同じ原稿に何度も目を通していると、何か見えてくるものかね
0407名無しさん@ピンキー2020/10/17(土) 23:59:42.49ID:QgF2m/T3
>>402
2007年当時でも、重版のかかった新人作家はいなかったような記憶があるけど、いてもおそらく一人か二人

以下はソースは2chぐらいのつもりで
今の「指標」は返本率らしいです、内幕話で小耳にはさみました
0408名無しさん@ピンキー2020/10/18(日) 11:29:33.73ID:dSg9LS6A
>>407
返本率だと自信満々に同じ事を言ってる人は見た
具体的な数字がないから、その人もただの知ったかぶりなんだろうね
0409名無しさん@ピンキー2020/10/18(日) 11:36:19.74ID:C2naETyI
じゃあなにが正解なのさw
なんの説も言えないやつが偉そうに
0412名無しさん@ピンキー2020/10/18(日) 12:27:24.11ID:hC2Uww3v
ただでさえ過疎り気味のスレだから定期的に燃料投下しないと
金太郎飴みたいな新刊の内容じゃ誰も感想言わないしな
0414名無しさん@ピンキー2020/10/18(日) 12:49:47.51ID:qNimKScD
フランス書院作家が泣き言を言う場が欲しいのでしょ
一応読者のごく一部も見てるはずのスレなんだから
0415名無しさん@ピンキー2020/10/18(日) 12:53:12.14ID:u5bMzCP8
匿名コミュニティ(便所の落書き)としての役目を終えただけのこと
二次元ドリーム文庫スレも美少女文庫スレも沈黙しているし
美少女文庫に至っては配本日なのに
0416名無しさん@ピンキー2020/10/18(日) 13:21:41.39ID:wr5i2Egd
明らかに間違ってることならともかく、話のネタを否定しかしない人は何がしたいんだろう?
0418名無しさん@ピンキー2020/10/19(月) 00:09:35.72ID:8I2nzsb5
なんでもいいからとことん冷笑したい感じは伝わってくる
0419名無しさん@ピンキー2020/10/20(火) 10:30:28.06ID:QBjWPqwM
最近サイトの更新も遅れがちだから大賞の発表も今日はないかな
0421名無しさん@ピンキー2020/10/22(木) 08:14:20.66ID:u71eUiHg
綺羅はともかく妻木があんな大分量な理由って何よ? 基本、結城彩雨の劣化コピーだろ?
新作に関しては、なんかもうフランス書院の凌辱としてコレジャナイ感がすげぇし。どう見てもマドンナ向き
0424名無しさん@ピンキー2020/10/23(金) 23:42:56.93ID:VURbU6KK
ガンダムSEEDの続編の方だったかに天空のキラってタイトルの回があったな
まったく関係ないだろうが、ふと思い出した
0425名無しさん@ピンキー2020/10/23(金) 23:58:05.55ID:8S6hmu5f
>>423
タワマン
0426名無しさん@ピンキー2020/10/24(土) 11:28:00.94ID:muf7zujh
フランス書院のエロラノベ書きで一番人気の作者ってだれだろ?井守か青橋?
0429名無しさん@ピンキー2020/10/26(月) 12:42:07.94ID:CLxAKAvZ
大賞に応募しようと思うけど女子高生ものは無条件で選考から弾かれたりするのかな
0430名無しさん@ピンキー2020/10/26(月) 16:36:23.16ID:qjgcMQNF
>>429
応募原稿が適切に管理されていない疑惑があるぞ
内容的にも書院カラーに合わないと思うなら、大賞には選ばれないのは確実
運良く書院でデビューできても電子化が早くて初版部数が少なめだから他社を選択したほうがいいのでは
0431名無しさん@ピンキー2020/10/26(月) 17:02:17.43ID:J2uqSz99
新人がデビューできるレーベルは現時点でフランス以外
残念ながら存在しないw
0434名無しさん@ピンキー2020/10/26(月) 19:40:26.14ID:B9KHX8WV
で、今月の新刊はみんな買ったの?
公式サイトの立ち読みを読む限りだと、どれもろくなもんじゃなさそうだけど……
0437名無しさん@ピンキー2020/10/27(火) 00:56:10.32ID:vLckJJSB
マドンナスレを過去に遡って見ることやね
投稿者は数年にわたって完全無視
新しい名前はすべて既存作家の変名
0438名無しさん@ピンキー2020/10/27(火) 08:00:35.41ID:ey+E2E47
マドンナの津村しおりだけど、あれ上条麗南じゃねぇかなぁ……
0439名無しさん@ピンキー2020/10/28(水) 12:53:20.10ID:Eos/XmPw
大賞、ウェブ応募できるようになったんだな。
0440名無しさん@ピンキー2020/10/28(水) 21:56:12.87ID:TAdL8utA
>>433
これまでも全然、叩けてないんですけど

ざっとおさらい
ことの発端
前日談 https://www.imbroke-s.com/entry/neta/francesyo
後日談 https://www.imbroke-s.com/entry/syousetu/waruguti

そこで指摘された堂条本と応募原稿の一致・酷似点
>件の小説は設定やキャラの家族構成どころかメインヒロインである姉妹の年齢は1歳ずらしただけ、
>ヒロインの一人なんて所属してる部活と名前が漢字まで同じ
>表紙に描かれたイラストがとあるスポーツのユニフォームなのですが、私が作中で描写したまんまの配色のデザイン

これにより、大賞への応募原稿が賞の審査とは無関係に第三者に廻され、堂条本の下書きに使用されたのでは、という疑惑が立ち上がる

なお、問題のブロガー自身もこの件を「盗作」とは訴えていないので、この件を「パクリ」「盗作」案件と扱うのは筋違い
それだと、一次責任は堂条個人
しかし、そもそも作家志望者が編集部にある、もしくは編集部員が廻し読みをしている大賞への応募原稿を無断で盗み見る事態は考え難い
応募原稿を第三者に廻した編集がいた蓋然性は極めて高い

応募原稿が適切に管理されず、第三者に廻され新人デビュー作の素材に使われたのではないか、この疑惑は、公募の賞の信用性、ひいては出版社の信用にも関わるといっていい
さらに開かれた公募の賞である以上、今後応募の可能性がある人、全てに関わる問題でもある
0441名無しさん@ピンキー2020/10/28(水) 22:02:31.62ID:TAdL8utA
でなぜか、この疑惑が話題になると、よほどこの話題がイヤなお人がいるようで>>432-433のような反応が現れる
それに関しては興味深い指摘がされている(残念ながら自分では気づけなかったので以下引用)
>この件だけど、大賞への応募原稿を審査とは無関係の第三者に閲覧させた疑惑だろ
>だとしたら、そんな疑惑を招いた堂条デビューを主導した編集こそが、フランス書院の信用を毀損している張本人

>ブログの記事による堂条本との一致・類似点は、応募原稿そのものを見たからとしか思えないし、それを見せた編集がいることも確実だろ
>作家志望者が応募原稿を盗み見ることは考え難い

>これをきっかけに書院編集部が自浄作用を発揮して、質の悪い編集が消えてくれるといいなぁ、なぁ〜んてね

この書き込みのあと、自分も訊いてみました
何故、この話題になると、誰彼かまわず絡んでくるの?って
向こう(古めの官能小説スレ)では一切その理由を明かさず、頭の悪い無意味な煽りを繰り返してますが、わざわざ出てたんだから、今度こそ答えたらどうです?
この堂条案件にいちいち反応する理由を
0442名無しさん@ピンキー2020/10/28(水) 22:08:35.19ID:TAdL8utA
>>433
>徹底的に叩いてやるぞ

あなたの言う「叩く」とは意味不明の悪口を言うだけでしょ
そもそも「叩く」という言葉を使っている時点で、論理的な反論ができないことを暗に認めてますよ

これまでも言葉の端々から、あなたの立場がいろいろ推測されてきてるというのに、よほど学習能力っが劣っているのかしらん

詳細は
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1567958927/228-
以下適当に抜粋

>堂条のデビュー作が大賞応募作の盗用・流用であるという話題を心底嫌がってるのが伝わってくる
>そういうスタンスをとる人として、誰もが普通に思いつくのは書院関係者

>>気になるなら応募しなけりゃいいだけじゃんw

>それ、草を生やして言うことじゃないですよ

>応募原稿の横流しはこれからも続けます
>原稿を関係者以外にも見せて、それを下敷きにした偽装新人、新作はこれからも出し続けます
>それが嫌なら、応募しないでください

>そう開き直ってるのと同義だから

>>毎年デビューする多数の新人をひたすら見守ってれば?

>この二行目のニュアンスも引っかかります
>この作家志望者に対して突き放したような物言い
>こういう言い方ができるのは、作家デビューを決定できる立場では
>310は書院関係者?
0444名無しさん@ピンキー2020/10/28(水) 23:01:51.20ID:80GM2RiX
剽窃を主張するならまずは自分の原稿を示さないとねえw
それがないと外野としてはどうしようもないな

でないとネットに山ほどいる「あのヒット作はオレのアイデアをパクった!」って主張してる
糖質な方々となんら変わるところがない
0445名無しさん@ピンキー2020/10/28(水) 23:29:14.43ID:2P+4LYh+
>>440
よかったねえアオバ運動ガイジ
マドンナメイトスレではスレチと嫌われ、「少し古めの官能小説」ではキテレツ陰謀論でフルボッコになって、
(気になる方は各スレをご覧ください)
ここで珍論発表(しかし続報・新事実全く無しwww)できて

このスレの皆さん、残念ながら、誰にも相手にされないアオバ的妄想のキチガイがここに舞い戻ってきてしまいました
しばし、不毛なバトルをこちらもデマ拡散防止のために続けねばならず、えんえんとこれからこのスレがくだらん応酬レスで埋まってしまいます

大変ご迷惑でしょうが、スキあらば不確かな根拠の妄言を垂れ流すアオバガイジガイジのせいですから文句は気狂いガイジにどうぞ
0446名無しさん@ピンキー2020/10/29(木) 01:15:09.20ID:5JkZpbpL
> >件の小説は設定やキャラの家族構成どころかメインヒロインである姉妹の年齢は1歳ずらしただけ、
> >ヒロインの一人なんて所属してる部活と名前が漢字まで同じ
> >表紙に描かれたイラストがとあるスポーツのユニフォームなのですが、私が作中で描写したまんまの配色のデザイン

疑惑を主張してる人は↑を実際に見たことがある人なの?
ブロガー本人が実際に公開しない限り、なぜここまでブロガーの主張を鵜呑みにできるのかがそれこそ疑問なわけで…
0447名無しさん@ピンキー2020/10/29(木) 11:10:22.46ID:AJQ4D6Y5
確かにポイントは本人がデータを公表せず訴えもしない
と言い切ってるところだろうなあ

推測でいいならアマゾンと書院のページを見て投稿者に
なりすますいたずらを思いついたというのも十分に説得力がある
本当だという推測の確度とまったく違いはない
0448名無しさん@ピンキー2020/10/29(木) 16:08:29.21ID:3039wBQX
大賞やっと発表されたな
こんなに遅れたのは初めてか
0449名無しさん@ピンキー2020/10/30(金) 04:39:10.25ID:mB8SGt43
>>438
津村本人がTwitterの縦読みで「上条麗南ですよ」と
こういうところを見た愉快犯的な可能性も否定しないけど
0450名無しさん@ピンキー2020/10/30(金) 04:48:34.07ID:mOshnlnL
これが津村しおりが10月24日に開設した
Twitter垢にあったツイート

上をめざせばきりがないですよね。
条件や期間を決めて頑張る。
麗しく、優しくいたいものです。
南の風のように柔らかく温かく。
でも、己には厳しく。
すきに楽しみにながら成長したい。
よろしくお願いいたします!

縦読みで「上条麗南ですよ」と
相互フォロー垢を見ると星悠輝を始めとする作家仲間
つまり仲間内では知られている話なんだろう
0453名無しさん@ピンキー2020/10/30(金) 13:24:28.51ID:36pJogGc
>>450
既存作家のネットワーク(コネ、口利き)ではないが
上条もわざわざこんな事をしなくても良いのにな
マドンナメイトは新人募集と言いながらも、フランスからの横流れが大半というのが実態

いくら同じ官能作家とは言え津村しおりにフォローされて、
即フォロー返しをしてる時点で胡散臭いとは思っていた
その中心が星悠輝だがキャリアの割には作家が集まっていて、実は有名なのに売れない作家を演じているのではないか
0454名無しさん@ピンキー2020/10/30(金) 15:22:36.70ID:DnfVNhM+
NPBもMLBにいけば新人になる
そういう新人が欲しいのであって有象無象には用はないってことだろう
0455名無しさん@ピンキー2020/10/30(金) 16:21:04.77ID:B+COhR4F
一から教えるって大変だもん。
0456名無しさん@ピンキー2020/10/30(金) 18:37:04.46ID:NkseY04H
好きな作家が別名義で出しているのを知らなくて
読む機会を失うのは残念だから
何らかの情報を出してくれるのは歓迎したい
0457名無しさん@ピンキー2020/10/30(金) 19:02:21.08ID:5XFPmbB0
つか変名なのにSNSでバラしてたら意味なくね?
出版社が作家のSNSを見てないとでも思ってんのかな
0458名無しさん@ピンキー2020/10/30(金) 21:01:48.27ID:eL9fPs5X
デビューした二階堂京平も多分誰かの別名義だろう
官能大賞応募者ならばアピールするはず
0459名無しさん@ピンキー2020/10/30(金) 21:15:23.22ID:ecgFdLP4
>>448
恐らく新人賞の方はあっさり決まっていたとみられる
問題は絶頂行き痴漢電車の方で、わざわざ創刊35周年特別賞まで設けた事かな
大賞に推したい選者がいたけど多数ではなくて、創刊35周年にかこつけて特別賞で落ち着いた感じがする
北野剛雲の時も後付けで結城彩雨特別賞を創設していたし、
どうしても選者の強い意向が働きやすい
ここでは編集長だろうな
0460名無しさん@ピンキー2020/10/30(金) 21:25:49.15ID:ecgFdLP4
>>421

妻木優雨の時も「選考が紛糾している」で発表を遅らせてた
結城作品を読むのが無くなり、自分で書く事にしたっていう応募動機からすれば、本来は新人賞が妥当な所
編集長は本格凌辱に強い拘りをお持ちのようだからな
ただデビューして1年で順調に3冊刊行し、ページ数は優遇されている
他の作家がページ数足りないと不満を漏らしている中で、
妻木が優遇されているのは大賞作家だからってだけじゃないだろう
0461名無しさん@ピンキー2020/10/30(金) 21:42:39.88ID:GglDy1kx
>>447
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1590064051/333
>お、出ましたね、すべてブロガーの妄想、でっち上げと言い張る頓珍漢がw

>応募の顛末、経過が書かれたブログの記述は書院の編集部発で真実性が担保されてるのに

>妄想、でっち上げというなら、最終候補作「マッスル男の不器用美姉妹狩り」には別の作者がいるわけだが、
>マイナなこのスレはともかく、黒本スレでもこの一件は何度も話題になってるのに、何故、沈黙してるの?
>書いた本人が気づかないにしても、この件で書院側に問い合わせた人もいるし、書院は当然認知してるでしょ
>ブロガーが実作者に成りすまして、>>326の記事を上げたら、これはれっきとした犯罪ですよ

>信用棄損で刑事告訴するだけなら、書院はノーリスク、コストゼロ
>ちょっとはお金がかかるけど、内容証明でブロガーに警告することもできる

>昨今、ネット上の誹謗中傷にはやかましくなってるのに、いまだに>>326の記事は削除もされず

>それが答えでしょ
0462名無しさん@ピンキー2020/10/30(金) 21:45:41.78ID:GglDy1kx
>>447
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bun/1590064051/387

>だめらぼは最終候補作応募の顛末を実作者に成りすまして書き上げたことになるけど、どこの誰が書いたかもわからない作品の作者に成りすます
>それがどれだけ危険なことかわかってる?
>実作者が切れやすい粗暴な人だったら、権利関係にうるさい人だったら
>成りすまし案件なら、本人からしかるべき手続きで手段を踏めば情報は開示されるし、民事訴訟リスクも負う

>それこそ、堂条本人が書院を通じて警告、告訴をすれば済む
0463名無しさん@ピンキー2020/10/30(金) 21:46:50.12ID:DnfVNhM+
一貫した女性視点って宇能鴻一郎かよw
でもいまやると逆に新鮮かもしれん
0464名無しさん@ピンキー2020/10/30(金) 21:55:46.26ID:V6AamfgS
楽しみだった鷹山がかなり残念な出来でへこんでる…次回は頼むわ
0466名無しさん@ピンキー2020/10/30(金) 22:09:55.20ID:uG9Zr+2a
妄想がひどい……ますます悪化している……

自分の意見に反対する者はフランス書院の回し者だからだ……

書院や堂条が訴えないのは自説が正しいから……
0467名無しさん@ピンキー2020/10/31(土) 08:36:28.35ID:2DAaNfwj
>>464
時々書き込んでる顔射スキーの人かな?
今回のはお口でいただくパターンが多かったかも
あとまたヒロイン4人の傾向が強くなってきたが、
鷹山の場合はその内の2人は1章でヤり捨て扱いだったから
1人減らしても良かったんじゃね?とは感じた
0468名無しさん@ピンキー2020/10/31(土) 09:46:44.72ID:gmeoxQLZ
鷹山も4人ヒロインではどうにも上手く纏められないってことでしょ。音梨だってだいぶ雑な書き方しないと収められないって感じだし
雑といえば高宮の新刊情報が出ないな。この間までは美原ばりに刊行間隔詰まってたのに
あと、早見ってどうしたんだ?
0469名無しさん@ピンキー2020/10/31(土) 11:53:23.21ID:2LE2Q57J
>>468

高宮柚希は今年3月→7月と新作を刊行してる
フランス書院文庫で同じ作家の刊行が4ヶ月に1冊ペースなのは、
作家の使い回しが顕著な竹書房ラブロマン文庫と同じルール
早ければ11月、遅くても12月じゃないの
早見翔哉はTwitterやりたそうな人じゃないし、単に発信してないだけなのかも
0470名無しさん@ピンキー2020/10/31(土) 15:30:28.58ID:s1UxGa3Y
一方的に糾弾しておきながらこれは私の妄想と言う
自営業者なのに随分と無責任な人だねえ
0471名無しさん@ピンキー2020/10/31(土) 15:54:13.47ID:v0t/TL2Q
そういやPOS張る人がいなくなったけど
どういう基準だったのかねえ
0472名無しさん@ピンキー2020/10/31(土) 23:51:54.35ID:BQ96Lyx4
>>439
ウェブ応募なんて大丈夫なのか?
応募者が真の実作者であることをどう担保するんだろう
エロ小説の投稿サイトもピンキリだし、投稿サイトでも本人確認がどこまで徹底されているのか
特に古い投稿作品なら、不心得者が成りすまし応募することも普通に想定できる

書籍化の時には応募者に応募作品が自作のオリジナル作品であることの宣誓書を出させるだろうし、実作者が名乗り出てトラブルになった場合は応募者が全責任を負うぐらいの文言も入れるだろうけど
書院が応募者とどんな取り決めを交わそうと実作者との関係では書院を免責するものではない

書院が書院ブランドで書籍化した以上、成りすまし応募者との共同不法行為が成立するだろう
金銭的損害は上の条項で成りすまし応募者に請求できるにしても、そもそも成りすまし応募をするような人間に支払い能力があるとも思えんから、結局書院が被ることになるんじゃないの
0473名無しさん@ピンキー2020/10/31(土) 23:55:37.65ID:2lz6l+/U
>>472
お前さんの心配することじゃねーからww
0474名無しさん@ピンキー2020/11/01(日) 00:07:33.07ID:xIAajDSK
20年前に警察官が副業禁止の規制をすり抜ける為に兄に頼んで代理出版したラノベがあった
今更だよ
0475名無しさん@ピンキー2020/11/01(日) 08:09:00.29ID:+FmW5TYX
手を替え品を替え表面的には書院を心配する振りをして叩きたいんだな
0477名無しさん@ピンキー2020/11/01(日) 09:31:14.60ID:bnMC1nhU
とりあえず青葉的な話題をここで繰り広げても興味はないから、もうお引き取り願いたい
自分の利益にもならない話をされても、あぁそうですかと
0478名無しさん@ピンキー2020/11/01(日) 09:44:24.58ID:cnjcX8UB
青葉は少し古い官能小説スレからもマドンナメイトスレからも追い出されてるから行くとこ無くなっちゃうw
0479名無しさん@ピンキー2020/11/01(日) 12:29:23.96ID:CgYVFmRL
青葉羊がチアガールの元になった原稿を書いた作者なのか・・・
自分の原稿を盗作したパクリ屋のいる編集部から新作を出すって屈辱的だろうな
フランス文庫もひどいことするわ
0480名無しさん@ピンキー2020/11/01(日) 12:35:34.24ID:CGjQGfoc
POSが書かれないので見てみたら総崩れっぽいんだな
2桁順位が2日だけでもう落ちてきてる
全体的に中身も不作みたいだが
毎度思うが買う人は何で正しく判断できるのか不思議だ
0481名無しさん@ピンキー2020/11/01(日) 12:43:26.35ID:FszoeuNu
毎月全作買って読む人もいるのだから、POS云々は興味ないんじゃね?
寧ろこの手のジャンルで売れてるから買おうって気になるもんかね
0482名無しさん@ピンキー2020/11/01(日) 13:13:03.59ID:cnjcX8UB
>>479
うわ、ツマンネ
面白いと思ってウキウキしながら書き込んだんだろうなあw
0483名無しさん@ピンキー2020/11/01(日) 15:55:34.64ID:Y3/8VHP7
>>480
POS云々は関係ないですね
6月にいたっては2桁順位は1日だけで落ちています
0484名無しさん@ピンキー2020/11/01(日) 15:57:00.25ID:CGjQGfoc
いや売れてるからとかじゃなくて
実際に結構差があるのは何が理由なんだろうという
宣伝もなにもないし中身確認して買うジャンルでもないだろうし
0485名無しさん@ピンキー2020/11/01(日) 16:12:36.59ID:Y3/8VHP7
すまん、2桁順位が3日続いたのは7月だけだった
差があると思い込んでいただけかもしれん
0486名無しさん@ピンキー2020/11/01(日) 21:31:42.55ID:djk2l+iQ
>>484

作品同士の順位の上下は、同じ月に売れる作家がいるかどうかで決まるのかもしれない
神瀬知巳クラスの売れっ子がいれば下がるし、明らかに売れてない作家同士なら上位にもなる
業界では10冊、あるいは10年続けると読者に飽きられるという話がある
新人商法って揶揄される位だから、目新しい作家の方に期待するのだろう

今月のPOSの動きを見ても二階堂京平が目新しさで一旦首位に躍り出ている
しかし後は凌辱もの特有の現象で下位転落となっている
鳴沢巧が今年復活して1冊、2冊と評判が良かったからと、
3冊目を出したら最下位になってしまった

基本的に誘惑ものは強いが、それでも数日に渡って深月久遠、音梨はるか、鷹山倫太郎と序列ができてる
深月は2月デビューで比較的目新しく、
音梨は1月に出した短編集が好調だったというのが原因かな
鷹山はどの作品かで大きく順位を下げて以来、
作品を出しても誘惑ものでは最下位が続いている
作家の拘りなのか、編集者のアイデアなのか、
何か変わった事をすると読者から嫌がられるのだろう
後は鷹山自身がデビューして4年、順調に年2〜3冊ペースで
11冊出してきた時点で飽きられている可能性も

鷹山に似た話では上条麗南も首位を取った次の作品で、
編集長イチオシで「この作家今、売れてます!」と打ったら、
最下位転落と不思議な現象が起きてる
彼女も4冊出して2年のブランクの後に復活、そこからは順調に12冊目まで出して来てはいた
そこから依頼が少なくなり、マドンナメイトでペンネームと作風を変えて書き始めたのは余談だけどね
0488名無しさん@ピンキー2020/11/02(月) 15:31:40.84ID:ex8ZG0wB
プロ野球のリーグ優勝争いかなんかと勘違いしてるのかな?
毎月新作6冊の中の順位争いそんなに重要か?
編集部にしてみたらいかに本が売れて書院に利益をもたらすかどうかだけだと思う
0489名無しさん@ピンキー2020/11/02(月) 17:10:03.57ID:R7XTgU2I
順位どうこうはどうでもいいが
売れ行きは明らかに消える消えないの基準に
なってるってことでしょ

新人ならおさらばだし
ベテランもしばらくお休みとかね
まあ個人の事情もあるだろうけど
0490名無しさん@ピンキー2020/11/02(月) 22:42:44.51ID:9mj7AnET
別に売れてるから読みたいってジャンルでもないでしょ。
凌辱好きな人間が、売れていても誘惑を読みたいとは思わんよ。
0491名無しさん@ピンキー2020/11/02(月) 22:47:18.80ID:Fu9FS1F+
>>467
まさか認識されてるとは思わんだわ。なんかありがとう
鷹山は弓月に比べるとそこまで顔射シーンが大いなる訳ではないけどかなりツボな書き方してくれるので大好きなんだけども…今回のはさすがに残念だった
言われるようにヒロイン多くてとっちらかってる印象も強かったわ
0492名無しさん@ピンキー2020/11/02(月) 23:47:47.80ID:GcQoV89I
>>249

半分は当たってたね
12月は榊原澪央、青橋由高、北野剛雲、舞条弦、高宮柚希、桜庭春一郎で確定

https://hon-hikidashi.jp/enjoy/117408/

しかし中堅作家の足切りが進んでいるのか、北野以下の作家はまだデビューして2年以内
青橋もホームグラウンドは美少女文庫だし、切っておきながら書き手不足とは皮肉なもんじゃね
0493名無しさん@ピンキー2020/11/03(火) 01:02:57.10ID:PTEAIvet
これまで毎年出てた但馬庸太と天海佑人は今年ゼロか…
凌辱ものの作家の若返りが著しいというか、
何でもかんでも結城の劣化コピーを出してどうするのか
妻木と北野に舞条までいてお腹いっぱいだわ

誘惑ものも香坂燈也は1冊毎に誘惑凌辱でどっち付かずだし、
日向弓弦とかなぎさ薫とか他はどうなったんだよと
巽っぽい美原に秋月っぽい早見、上原っぽい高宮ととにかく〜っぽいのばっかになってる
桜庭も人数分だけ同じプレイの繰り返しとレビューされてるし、あまりにも出涸らしなラインナップ
0494名無しさん@ピンキー2020/11/03(火) 01:35:42.31ID:oY3cTPvS
神瀬は今年加筆改稿版だけで、もう丸3年長編新作無しか…
過去作品引っ張ってくるなら、改定じゃなくて続編みたいな感じで1冊分丸々新作出して欲しいなあ
0495名無しさん@ピンキー2020/11/03(火) 07:40:51.33ID:nv0+ZJLd
10数冊で枯れてくる作家はやっぱリビドーが圧倒的に足らないんだろうな
時代が違うというのもあるが川上宗薫のウィキペディアの作品リストを見ると呆然とする
0496sage2020/11/03(火) 07:41:19.94ID:GWSV4wUW
日向はkindleで子島弓弦で出てる
0497名無しさん@ピンキー2020/11/03(火) 08:54:35.27ID:qYkMEXvx
いろんなリビドーの引き出しがあっても商業で使えるようにフィルターを通した上で
さらに出版社から手枷足枷さながらの金太郎飴オーダーを受けての量産ってのは実際
中々に大変なんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況