侯爵嫡男好色物語 Part.19 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2020/08/18(火) 16:06:24.73ID:R/BSv1i2
ノクターンノベルズで連載中の侯爵嫡男好色物語のスレです
作者:AL
略称:男色

◆侯爵嫡男好色物語
https://novel18.syosetu.com/n9598df/
◆更新停滞報告twitter
https://twitter.com/Qualdense

●侯爵嫡男好色物語(非公式)wiki
https://wikiwiki.jp/al-kousyaku/

次スレは>970が立てる
ムリなら番号指定 m9( ゜д゜)

■前スレ
侯爵嫡男好色物語 Part.18
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1596335925/
0179名無しさん@ピンキー2020/08/21(金) 00:29:26.48ID:Jt9u2pV4
正直、この作品のエロはそんなに好みじゃないし、期待もしてない
メインであるストーリーを引き立てるための汁物くらいに思ってる
だからエロのためにストーリーは不自然なことにしないで欲しい
0180名無しさん@ピンキー2020/08/21(金) 00:36:36.07ID:FNo64tuz
エロもストーリーも期待しているので、どちらも崩さず高レベルで纏めて欲しい
0181名無しさん@ピンキー2020/08/21(金) 00:46:28.50ID:zPcOqn/8
エロもそれ以外も、高いレベルで好きよ
でも、エロは替がきくが、こんな面白い小説は他をもって代えがたい
0183名無しさん@ピンキー2020/08/21(金) 02:54:43.97ID:raMzWEWf
ウィルクが御曹司生活を楽しんでる描写が無いと面白さはかなり目減りすると思う
戦争や政略もいいけどセックスできないと作業効率堕ちるとか、セクハラを楽しみに会合を乗り切るとかしてるのも大好き
0184名無しさん@ピンキー2020/08/21(金) 06:28:34.33ID:eIUyZJ42
>>169
ツッコミどころ多すぎて全部指摘すると長くなるので一つだけ言うと、そもそもクロウネは院政敷いてないよ。静謐不動の峰々にあるように、クロウネはあくまでも現当主を立てようとしてるし、アテラハンの実権は間違いなく現当主にあるよ。
妄想書くならもう少し読み込んだ方がいいと思う
0185名無しさん@ピンキー2020/08/21(金) 08:21:27.40ID:j3AWPgNI
実は今週が夏休みで、平日だけどポンと更新したりしないかな
あと、そろそろ1年エロ回ないからどうにかして欲しい
0186名無しさん@ピンキー2020/08/21(金) 08:46:26.19ID:1C/FJofS
何を言っても一段落しないとエロぶち込むのは無理だし
何も言わなくても一段落すればエロ回(対象不明)入れるんじゃないかな
一段落するのが戦闘他ぶっ飛ばしてすぐかまだグダグダなるのかは分からんが
0187名無しさん@ピンキー2020/08/21(金) 10:10:00.25ID:yL6qt6sc
ここで何となく魔力をそれっぽく当てたらクラミティスとガーナリンが美少女化して、ウィルクと特に由来もなくくっついて、いきなりセックスが始まったら凡百のノクタ小説になれるな!
0190名無しさん@ピンキー2020/08/21(金) 11:49:53.36ID:raMzWEWf
その名前の女の子はちょっと厳しいというか新機軸過ぎでは
0191名無しさん@ピンキー2020/08/21(金) 12:05:36.38ID:6hcMm/fk
ウィルクは王都にやってきたときにメイドを頂いているからw
まあ事後描写だけど
0192名無しさん@ピンキー2020/08/21(金) 12:06:30.75ID:9ijiik7i
>>184
クロウネが軽率に他家侵攻するような奴なら、レヴィオスを攻めようとした兄と対立する必要が無いからな。

ただ実権が現当主に有るってのは大いに怪しい。
次期当主の体制を、現当主不在の場でクロウネと先々代だけで決めちゃってるのが致命的に間違ってると思う。せめてクロウネと先々代の助言で現当主が決断する形式にすべきだった。
クロウネこそがアテラハンだみたいな権威があるんだろうけど、現当主は
反感すら感じてないみたいだ。
クロウネの権力は圧倒的である事が当たり前感を感じるぞ。
0194名無しさん@ピンキー2020/08/21(金) 12:22:01.75ID:72ZucvWi
当代は、細かいことは全部婆ちゃん達に丸投げしてる感しかないのがまたね
0196名無しさん@ピンキー2020/08/21(金) 12:51:09.77ID:cwa20GWr
>>194
クロウネ達は教育出来なかった事を反省してたけど、その口で現当主抜きで次期当主とその結婚相手を決める事をやってるからな。
現当主がクロウネをリスペクトしてて受け入れてるから問題になってないだけ。
いくら反省の言葉を云っても、自分達の何が悪かったか理解してない感がある。
0197名無しさん@ピンキー2020/08/21(金) 13:01:21.73ID:zlCwYwn6
事前にクロウネ、シャクナ、先々代で相談してて結果を伝えたのがクロウネなだけの可能性
だったとしても主導してるのがクロウネだったら変わらんかぁ
0198名無しさん@ピンキー2020/08/21(金) 13:28:44.00ID:1C/FJofS
まぁ人は易きに流れるものだから、自分の代わりに色々決めてくれる人がいるなら成長もせんわな
戦場では先頭に立ってるかもしらんが、きちんとブレイン育ってなかったらクロウネ死んだらわりとお察し
カルミアがその役するにはまだ経験と実績が足らんだろうし
0199名無しさん@ピンキー2020/08/21(金) 13:37:06.82ID:raMzWEWf
カルミアは先々代から仕込まれてるからそのうち凄いことしそうではある
0200名無しさん@ピンキー2020/08/21(金) 15:07:18.50ID:WQm6DLjy
カルミアはアテラハンを第一に考えるだろうけどノヴァくんは王国貴族であるアテラハンを第一に考えてそうでそこの差をクロウネがいたらフォローしてくれるだろうけど本人達が自覚する前にクロウネ死んで致命傷になりそう
0201名無しさん@ピンキー2020/08/21(金) 15:33:49.63ID:j3AWPgNI
さすがに現当主相談済みで伝えただけでしょ。婚姻は
それより会議にカル抜きでいいのかってのが気になった
それじゃいつまでたっても分家はカルを侮るだろと
従祖はさすがに主祖として接してるのだろうけど、何かあったら分家側に付くのだろうな
ク家をみてもその辺は同じであろう
0202名無しさん@ピンキー2020/08/21(金) 15:41:50.19ID:j3AWPgNI
シュピ家もクロウネ母娘が死んで城が落ちてないなら、分家を唆して帝国に寝返らせるって手もあったんだろうけどな
クロウネ兄妹は帝国出身貴族臭いし。元に戻るだけとか言って
城は落ちるわ。クロウネはまだ生きてるわでどうしようもない
0203名無しさん@ピンキー2020/08/21(金) 15:55:25.93ID:Ya7/6UKd
会議にカルミア抜きは謎だよな
ノヴァルフがいるんだから若手は参加できないってわけでもないだろうに
0204名無しさん@ピンキー2020/08/21(金) 16:56:38.77ID:raMzWEWf
表向きにシャクナ主導でノヴァを家から出せなんて主張してまとまるはずがないというのがもう辛い
0205名無しさん@ピンキー2020/08/21(金) 19:02:12.72ID:njj70I9u
盲目のカルを次期当主にするにはクロウネの強力なバックアップなしでは難しいと踏んでの宣言なのでは?
って思うけど結果的に現当主の家内での権力の弱さが目立つことにもなるんだよねぇ…
本人的にはそれでうまく回ってるならよくね、って感じなんだろうけど
老い先短いクロウネと先々代(なんで未だに名前ないんだ?)いなくなったらどうするんだろね…

>>202
時期全然合ってないぞ
クロウネが当主としてアテラハンも参加してる王国の成立は80年くらい前で
ジンカーエン帝国の成立は55年くらい前だ
主祖で兄妹だったんだから当然両親ともに主祖で貴族だったのは間違いないだろうけど

祝福の子が偶然成人になるまで生き残ってばったり出会って夫婦になるとか
隷祖の両親から生まれた実の兄妹が2人とも祝福の子とかもうそれ自体が奇跡レベルだろうしね
0206名無しさん@ピンキー2020/08/21(金) 19:34:22.65ID:XEIIaC+z
いくら犬猿の仲とは言え、息子が王家への援軍に派兵される程度のことで内乱起きかけるし
いやそれくらい分家とか他の親戚主祖が説得しないのかと思った
エルシニアでかなり減ったとは言えまだまだ主祖親族たくさんいるみたいだし
むしろ奇病で死んだのは10〜20代の若者連中なのかな
親族会議のイメージが中年と老人世代ぽい
0207名無しさん@ピンキー2020/08/21(金) 20:05:35.29ID:j3AWPgNI
現役当主が主でノヴァは婚姻の件で別個に呼ばれてたんじゃね?
0208名無しさん@ピンキー2020/08/21(金) 20:05:49.10ID:wKCCjVnC
ウィルクがカルミアの目を治したらノヴァルフ要らなくなるよな
0210名無しさん@ピンキー2020/08/21(金) 20:34:12.39ID:Ya7/6UKd
石女が治った可能性があるんだから先天性でも不可能とは限らないんじゃね?
0212名無しさん@ピンキー2020/08/21(金) 20:50:53.74ID:j3AWPgNI
夫が種無しじゃないの?
それで継げるのかが分からないけど
0213名無しさん@ピンキー2020/08/21(金) 20:55:43.60ID:MypEDO8V
ウィルクは無理でもオルシアンというか始祖ならいけそうな気がする
0214名無しさん@ピンキー2020/08/21(金) 21:00:24.04ID:E8xoicYh
現在のウィルクの治癒魔法じゃ無理なんじゃないの
今後新しく会得できるかもしれないけど
0215名無しさん@ピンキー2020/08/21(金) 21:00:50.28ID:Ya7/6UKd
ルシアちゃんは自分じゃ兄を治せなくてミレンドルヴァ大公に助けてもらった程度やぞ
0216名無しさん@ピンキー2020/08/21(金) 21:14:59.73ID:cwa20GWr
>>212
ルークセが可愛い娘を種無しに嫁がせると思うか?
気にして回復魔法を自分でかけるほどなんだから、種無しに嫁がせるのはありえないよ。
0217名無しさん@ピンキー2020/08/21(金) 21:15:06.62ID:XEIIaC+z
ルシアちゃん実は治癒魔法使えない説を、なんでかわからないけど
もしくは始祖でも我流の治癒だと、長い間研究と改善をしてきた一般治癒魔法に負けるとかで
0218名無しさん@ピンキー2020/08/21(金) 21:30:19.58ID:h8TAwQIc
土の毒だから体を治しても毒を取り除けない限り駄目なんじゃない?
必要なのはベホマじゃなくてキアリーみたいな
0219名無しさん@ピンキー2020/08/21(金) 22:20:56.57ID:zPcOqn/8
>>201
そもそもカルミアは障害があるだけで当主はないと思われてるが
それに負けず当主に不足ない実力を育ててたが、表に出してノヴァとの婚約と同時に次期当主に指名したのが今の時期ってだけかなと
15歳くらいでしょ
さすがに文句ない実力つけてからじゃないと表に出しても仕方がない
先先代の秘蔵っ子って表現なので
0221名無しさん@ピンキー2020/08/21(金) 23:12:51.18ID:DCVnahdA
カルちゃんは兄姉がいたのでのほほんと出来てたんだぞ、エルシニア前までは
0222名無しさん@ピンキー2020/08/21(金) 23:39:58.26ID:OKIZemP5
>>220
ルシアちゃんのチユマホーは擦過傷や骨折には覿面に効くけど毒や風邪には効かないぞ!
なんでかというとルシアちゃんがアホだからだ!
0224名無しさん@ピンキー2020/08/22(土) 02:43:27.77ID:GOa7mbGW
>>217
同郷のエルフもお産の補助が出来ないほど治癒魔法が苦手かもしくは魔法自体が存在しないらしいからね
使うと鬼になっちゃうとかで霧の大地と相性悪いのかな
0225名無しさん@ピンキー2020/08/22(土) 08:37:39.97ID:GjAWKQzW
気づいたらもう週末だった
心がいつまでも月曜日に囚われててつらい
0232名無しさん@ピンキー2020/08/22(土) 14:13:16.18ID:QXGFP58r
祝福の子って、技術もなく鍛錬してないから弱いんだっけ?
あの子もメラゾーマは使えないけど、メラゾーマではないメラは使えるとか
0234名無しさん@ピンキー2020/08/22(土) 17:31:11.64ID:ngUoMlqt
ウィルクとイブとラーヴェの間に子供ができたら
主祖じゃなく従祖になるんだろうか
0235名無しさん@ピンキー2020/08/22(土) 17:33:50.52ID:FMOeOVya
条件が無ければ子供が生まれないって設定でないなら
従祖が生まれるでしょう
王家とか霧の大地遠征してエルフを奴隷として出荷してんだし
0236名無しさん@ピンキー2020/08/22(土) 17:37:25.14ID:yKealgUo
子が半エルフなのか人間なのかエルフなのかすら謎だしな
魔力区分なんて更に謎
0237名無しさん@ピンキー2020/08/22(土) 18:27:59.75ID:7tvhrcvE
>>229
異世界に送ってくれるトラックっていすゞエルフ限定なのかな?

トリップ・トラック懐いな
22話しかなかったんだなあれ…
0238名無しさん@ピンキー2020/08/22(土) 19:15:13.64ID:tON6fqJ3
エルフとの子どもがどうなるかは
割烹での質問もあったが
作中で書かれるときをお楽しみにとかだったっけ
0240名無しさん@ピンキー2020/08/22(土) 19:33:25.66ID:FMOeOVya
ラブオーラが関係してんのかな?
それをした時のみ受精出来ると

ラーヴェは既に妊娠してる可能性あんじゃね?
妊娠報告されてない中では、コハリィに継ぐ可能性の高さだと思うけど

ルペッタ、ロゼ、イブはまだ無さそう
0243名無しさん@ピンキー2020/08/22(土) 19:54:32.22ID:rRfXa1xq
主祖がエルフとヤったら始祖が産まれたりはあるんかね?
性交会が霧の大地ダメだよとか言ってる理由はあると思うんだけど

まぁでもそれなら定期的に遠征で狩られてるから今までに産まれてるはずか
0244名無しさん@ピンキー2020/08/22(土) 19:57:37.79ID:EKK6dTUY
あちこちで普通に産まれてそうなのに読者に情報制限するってことは普通には産まれないんだろうな
0245名無しさん@ピンキー2020/08/22(土) 20:25:07.64ID:r/JkQ1RO
好意の魔法いっぱい注ぎ合わなきゃ妊娠しないとかかね
主祖エルフの子は長寿の恩恵くらいはありそう
0246名無しさん@ピンキー2020/08/22(土) 20:28:29.38ID:yKealgUo
男エルフが男娼になってなきゃおかしいと思うんだよね!
0248名無しさん@ピンキー2020/08/22(土) 20:31:47.10ID:cFccjGdz
読者に開示されてない設定が山ほどありそう。まあ実際あるんだろうけど
0249名無しさん@ピンキー2020/08/22(土) 20:44:12.34ID:rRfXa1xq
ラヴオーラで妊娠すると思うとラーヴェやイヴのいままでのがまた違った見方できていいな

男娼はいてもおかしくないようなおかしいような
1.貴族が変な趣味もってお世継ぎ生まれないのを防ぐためにいないor周りが必死に隠してる
2.いるけどウィルクが興味ないから書かれてないだけ
3.作者の趣味じゃないからいない
どれにしろ本編には書かれないんじゃね?
0250名無しさん@ピンキー2020/08/22(土) 20:51:11.08ID:Pd039Nkq
>>異種族専門の風俗店って好色物語世界にありますか?

ないです。
本編の時代のエルオ大陸は基本的に閉鎖的なので、マムシュレッドや霧の大地に行く人間は多くないです。
異種に会うこと自体がそもそも激レアなので。
0251名無しさん@ピンキー2020/08/22(土) 20:59:05.57ID:yKealgUo
そういう形でなくても好色な未亡人マダァムとかがね、ウィルクがイヴを買うようにね、イケメンエルフやショタエルフを買っててもおかしくはないと思うんだ、うん…
0253名無しさん@ピンキー2020/08/22(土) 21:07:10.98ID:bUvidMNE
勝手に主祖女性で考えてたが金持ってる商人とかならあるのか
0254名無しさん@ピンキー2020/08/22(土) 21:10:27.41ID:Pd039Nkq
ラーヴェの爆乳
シンシアの神乳は現実的な大きさ、形、張り、垂れ具合なのだろうか?
それともアニメやイラストでありそうなゴム鞠みたいな乳なのかな?
0255名無しさん@ピンキー2020/08/22(土) 21:12:36.82ID:FMOeOVya
質問回答時に、ウィルクがエルフの奴隷を買った時に問題になったと書いてあったから
エルフは人との間には子は生まれないって認識があるのかも?
只、そうするとティシュがラーヴェに子が生まれれば云々の話をしてるからおかしくはあるか
0256名無しさん@ピンキー2020/08/22(土) 21:14:52.26ID:cFccjGdz
あれは若様が異種姦マニアになっちゃうとお家の一大事だからじゃないのか?w
0257名無しさん@ピンキー2020/08/22(土) 21:15:43.12ID:FMOeOVya
>>253
子を生むって話を前提とするなら、女性主祖は商人には基本的に居ないんじゃね?
ましてや、従祖を生むなんて通常屈辱的な思想なはず

只、男性主祖は美人なエルフを見て性欲が高まるってのはあっても不思議ないとは思うけど
0258名無しさん@ピンキー2020/08/22(土) 21:16:06.62ID:hJkDshR1
あれはあくまで正妻のための練習であって
エルフマニアしか愛せない男になっちゃったら教育係は切腹モノだからでしょ
0259名無しさん@ピンキー2020/08/22(土) 21:17:43.91ID:FMOeOVya
魔力量が絶対な世界感で、エルフが従祖にバカにされるいわれはなくね?
0260名無しさん@ピンキー2020/08/22(土) 21:18:22.72ID:rRfXa1xq
他領の娘でも寝物語で何吹き込まれるかわからんのに異種はデキるデキないに関わらずヤバいのでは?

未亡人とかは考えてなかった、いいよねそういうシチュ
未亡人でもそういうケースがあるってだけで下手したら貴族の脳が破壊されそうだけど
0261名無しさん@ピンキー2020/08/22(土) 21:21:51.30ID:hJkDshR1
魔力が重視されるのは人間の話であってエルフは完全に人間枠とは言えない
そもそもその辺の平民と騎士家隷祖では身分差があるので魔力量だけがすべてではない
0262名無しさん@ピンキー2020/08/22(土) 21:26:11.50ID:Pd039Nkq
イヴかラーヴェに好意を持っていた男で許嫁や幼馴染の属性を持った寝取られ男購入したりするのかな?
0263名無しさん@ピンキー2020/08/22(土) 21:38:29.30ID:QIowrgYK
しかし、一歩間違ったら性奴隷一直線の設定だよな
地下の牢屋で延々と産ませられてる娘とかいそうで…フフ…なんていうか
0264名無しさん@ピンキー2020/08/22(土) 22:03:20.54ID:rRfXa1xq
いたはずでは?と思って調べた
158話の貴族と司祭で書かれてる
いいよね

そもそもウィルク達も人間みたいな知的生命体って書かれててたよね
エルフは鶏油って作者は言ってたけど種族的にどれくらい離れてるんだろう
0265名無しさん@ピンキー2020/08/22(土) 22:04:50.02ID:yKealgUo
>>255
あれはエルフないし異種姦に傾倒されたら困るってな話では
将来の同種の主祖嫁の為の練習、という観点からいくと、言ってしまえば男色と同じようなもんだし
ミニットを自発的に抱いて皆ホット一息ってのもそういうことだろうし
0266名無しさん@ピンキー2020/08/22(土) 22:09:37.98ID:7tvhrcvE
結果的に女系と言われるアテラハン家の当主の配偶者になる主祖ってどこからもらってきてるんだろ?
ク家でもたまにある近親婚なのかな?
カルミアが盲目なのはその影響が出たとか?

まさか囚われの姫ならぬ囚われの婿とかじゃないよなぁ(´・ω・`)
0268名無しさん@ピンキー2020/08/22(土) 22:15:42.65ID:yKealgUo
出ない世界観です(キリッ)って作者が言ってるから出ないんだよ
なのでカルは別理由
ウィルクの推測通りかは不明
0269名無しさん@ピンキー2020/08/22(土) 22:28:18.32ID:jhLZjF5A
順調に行くと明日間に合わず下書きがある程度できて来週更新か
0272名無しさん@ピンキー2020/08/22(土) 22:44:31.06ID:7tvhrcvE
近親姦問題ないならむしろ下手に外の血は入れないほうがいい気がしてきた
純血のほうが力が強くなりそうだし外戚の問題もなくなる
悪い意味での影響がないなら良い意味での影響もなくなっちゃうのかな?
魔力はある程度遺伝しそうだからそうでもないのか…

もっともウィルクの例も見る限り後天的な要素のほうが強いのか
ウィルクとルシアちゃんの子供はよ作って英才教育してほしいw
0274名無しさん@ピンキー2020/08/22(土) 23:23:44.80ID:hJkDshR1
始祖とか精霊の子を考えると
純血の掛け合わせでより強くなる、というのも地球の常識に囚われてるんじゃない
インブリードの害がないなら利もないと考えるほうが自然
0275名無しさん@ピンキー2020/08/23(日) 00:52:50.58ID:uobBaDoY
近親相姦がセーフなのは主祖の超魔力で遺伝病を誤魔化している節があるし
誤魔化しきれないレベルになったら影響あるんじゃないの?
具体的にはウィルクとファニィの子供をウィルクがファックした場合とか、さらにその子をウィルクがファックした場合とかさ
0276名無しさん@ピンキー2020/08/23(日) 01:01:16.32ID:UdT5Fjue
それは妄想です
どこにも欠片すら書いてない要素を読み取るのは危険な兆候ですよ
幻覚を見る前に目を覚ましましょう
0277名無しさん@ピンキー2020/08/23(日) 01:06:01.49ID:+97ixZcg
裏設定であるかもしれんが気にする必要ないと思う
魔力ゴリ押しで何とかなるならそれでいいのだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況