つーかHな履歴書も新連載もなんでGJ増刊めちゃ(エロ重視)とむちゃ(王道重視)両方の横断連載なんだろうか。
どちらの作品も方向性から言ってもめちゃだけでいいだろうに。

Hな履歴書の場合(新連載も?)一話完結だからまだいいが、通しでストーリー性のある「来世ではちゃんとします」なんか本誌&めちゃ&むちゃで横断連載だから、
3誌でそれぞれ別の雑誌なのに、全部買ってないと話が追えなくなるのが不親切。
Hな履歴書もストーリーの連続性はなくとも全話読みたい人はいるだろうし、なのにそのためにテーマも違う別の雑誌を両方買わされるのはね。
横断連載関係なくもともと両方買ってる人は問題ないだろうけど、横断連載がなければ一方は買わないのにって人もいるから。
それも、テーマとしてむちゃにはそぐわない横断連載作品のために本来買わなくていいむちゃも買わなきゃならなくなるってのは理不尽でしょ。
商売としてどれも買ってほしい気持ちもわかるが、だからって買い手の立場に立ってやり方を考えてほしいね。
こんなの抱き合わせ商法と同じようなもんだよ。

横断連載でなくてもめちゃにエロ要素なしの作品が載ってたり、むちゃに王道でもないエロい作品が載ってたり、何のためにめちゃむちゃで分けてるのかと。
春輝の作品もHな履歴書はめちゃだけにして、新連載はエロ控えめの方向でむちゃか本誌だけの連載にすればいいものを。
上でも言われてるけどタイトルを分ける意味がわからないくらい同じような内容だし、新連載ならもっと差別化してほしいしな。
たくさん描きたいならそれぞれ毎号2本立てでもいいから、各作品で雑誌ごとにちゃんと分けて。
来世も大してエロくはないし王道ってわけでもないし、本誌だけの連載でいい。