ムーンライトノベルズ作者スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2022/12/08(木) 11:34:25.12ID:UBKZO/06
小説投稿サイト、ムーンライトノベルズについて作者側スレです
ムーンライト作者同士の雑談や愚痴や悩み晒しもOK
ただし晒す場合は作品に『晒し中』タグを付けて下さい
このスレでの会話が困難な時は↓に避難しましょう
【新のくむん雑談所】
http://jbbs.shitaraba.net/internet/22728/

■ムーンライトノベルズ
https://mnlt.syosetu.com

次スレは>>980
・荒らしはスルーと特定ワードでNG推奨
0292名無しさん@ピンキー2023/01/01(日) 09:09:24.46ID:W2B6WnZf
>>291
どうやって書籍化しましたか?
執筆歴は何年ですか?
ムーン投稿歴は?何作目で書籍化しましたか?
文字数は10万字以上ですか?長編から書籍化しましたか?短編ですか?
地の文は多めですか?少なめで会話文多めですか?
ジャンルは何ですか?ナーロッパ?溺愛?悪役令嬢?お仕事のもの?不遇からの溺愛?
ヒロインとヒーローのキャラ設定教えて(地味?つよつよ?ツンデレ?クール?スパダリ?無口?筋肉?騎士?貴族?ワンコ系?)
読者はどれくらい意識しましたか?(自分のエゴはだしましたか?読者に媚びる展開に徹しましたか?)
0293名無しさん@ピンキー2023/01/01(日) 09:18:25.61ID:u+y9uTBg
>>290
そうなんだ
でもマウント合戦とやらを素敵と思うのは精神衛生的に良くないからツイッター控えた方がいいと思うよ
趣味でやってる人がポンと受賞したり拾い上げで書籍化するのも見えちゃうよ?
0294名無しさん@ピンキー2023/01/01(日) 09:59:02.91ID:OD7x7bs1
>>292
なんかこういう人ってどういう気持ちでこういうこと聞くんだろ?
嫌味?なのかな??
徹底的に商業作読みまくって分析すればいいじゃん
狙ってる出版社の色とかも研究して
あとは書いて書いて書きまくるだけだと思うよ
楽できる方法なんかないよ
書くの好きじゃないんじゃないの?
0295名無しさん@ピンキー2023/01/01(日) 10:10:10.78ID:Jo5MLk1c
>>294
自分で研究するよりすでに書籍化してる作家に聞く方が効率的だから
最短ルートで書籍化したいから
0296名無しさん@ピンキー2023/01/01(日) 10:16:19.17ID:1rPGgq1c
>>284
もう発表済のコミカ?ネームまでの段階なら漫画家さん変えてもらったら良かったのに
0297名無しさん@ピンキー2023/01/01(日) 11:30:14.65ID:OD7x7bs1
>>296
発表前のネームだけだったんだけどそのまま引き揚げた
これに関しちゃ言いたいことが山のようにあるんだけど
身バレするのでやめとくw
0299名無しさん@ピンキー2023/01/01(日) 14:20:12.59ID:mbt/bY9I
>>291
わかる!本屋に自分の小説や漫画が並んでいるのを見ると恥ずかしいけど嬉しいよね!
0300名無しさん@ピンキー2023/01/01(日) 14:52:29.47ID:XcOabgk7
>>298
は?????????????????なにさま
0302名無しさん@ピンキー2023/01/01(日) 15:10:10.93ID:66PNvnLU
ふと思ったんだけど
どうやって書籍化したか知りたい人はツイッターやってる書籍化作家と繋がって仲良くなって聞き出そうとしたりしないの?
スレだとフェイクや完全嘘混じってるからその方が確実じゃない?
0303名無しさん@ピンキー2023/01/01(日) 15:16:02.90ID:XcOabgk7
>>301
書籍化してることを鼻にかけてスレに居座り、書き込む内容は書店に自作が並んでるなどという自慢体験ばかり
必死なワナビを見下して絶対に書籍化できないなどと断定する作家様には絡みたくなる
作者スレにいるプロ作家に向けて、創作に関する質問をすることの何が悪いの?
自慢話してふんぞりかえってるだけの作家様はなんなの?
楽に効率的に書籍化したいのは誰でもそうだと思いますけど、回り道をしてたらチャンスは遠のいてくだけ
0304名無しさん@ピンキー2023/01/01(日) 15:30:19.77ID:/aoFiZKq
こんなスレの自称書籍化作家なんてお婆ちゃんご飯食べたでしょで適当に相手したらスルーだろ
明らかな妄想書籍化作家もいるし
スレでまで創作して承認欲求満たす気の毒な人なんだから優しくしてやりなよ
0305名無しさん@ピンキー2023/01/01(日) 15:36:06.99ID:66PNvnLU
>>303
何ポイントで拾い上げあった?とか持ち込みした?とかならわかるけどさ、292の質問内容って作品によりけりで目指す人の役には立ちそうにないじゃん
それを答えさせても効率とは…
目指してる人からすれば292ってお役立ち情報なの?
0306名無しさん@ピンキー2023/01/01(日) 15:41:06.70ID:4zVAFxA8
>>292は正月から浮かれてマウント取ってる書籍作者()とやらの身バレを狙って書いてるんだと思ってたわ
0307名無しさん@ピンキー2023/01/01(日) 17:21:31.14ID:c6Ff6p99
なんかさ、ここ作家スレなんだから、
書店で自分の本並んでるの見て嬉しかったとか言うのって当たり前の感情だし微笑ましいと思うけど、
それをマウントだと捉える性格の人ってなんなの?草
書籍化作家現れると妄想妄想わめく人とか
プロ作家が架空の人物と思ってるのかな? 草
作家も色々だし、執筆スケジュールで一年びっしり埋まる人もいれば、仕事なくてあえぐ人もいる
業界もそれぞれだよ

版元各社のコンクールの数見てれば、作家使い捨て状態なのわかるじゃない
でも、それでいいしそんなもんだよ
売れるが正義だもん
この人たちは作家の売り上げで食ってるわけだから

書籍化作家への質問に関してはホントに305の言う通りで、ここで自分の頭使わないで楽しようとする人がプロの厳しい現場でやってけるわけないじゃん
一回こっきりの記念書籍ならいいけど早みちなんかないんだよ
ま、306の言う意図かもしらんが

私はここで、ムンドロはポイント無視だけどJパブはポイント重視とか(知らんけど)レーベルの特性とか傾向みたいな情報交換できればいいなと思ってる
0308名無しさん@ピンキー2023/01/01(日) 17:41:11.00ID:ev2MAUy4
凄い長々書いてるけど作家スレに行かないのはなんで?書籍化した作家スレとここってどう違うの?
純粋に疑問なんだけど
0309名無しさん@ピンキー2023/01/01(日) 20:08:44.95ID:MzIpsP2P
>>308
ん?向こうにも参加してるよ?
でも、向こうの方が業界の話がよくも悪くも深いかな。
あと、お金の話とかスケジュールの話とか編集からなかなか返事来ないとかコミカライズしたいとか売れたいとか
こことあんま変わんないよ
ただ、さすがに妄想作家だ言う人はいない。草
たまたまここで話し始めたからレスしてたんだけどダメだった?

あ、ID変わってるかな?307です
0311名無しさん@ピンキー2023/01/01(日) 23:15:06.51ID:C/DareCD
あんま空気読まず

スマホで書いてる人は書くときにどんなアプリ使ってる?
パソコンで書いてる人の方が多いのかな
キーボード使うと早いけど手軽さでスマホ直書きしてたけど執筆アプリを知って使ってみたいが種類がありすぎて迷う
0312名無しさん@ピンキー2023/01/01(日) 23:43:41.35ID:azhzL5L1
資料確認するのもパソコンのほうが楽か
0313名無しさん@ピンキー2023/01/02(月) 00:31:01.86ID:f9st3KMJ
>>311
Nolaってアプリ使ってる
それ自体も投稿サイト持ってるけど関係なく執筆だけしてムーンに落としてる
プロット機能とかもあるから多分便利
0314名無しさん@ピンキー2023/01/02(月) 09:16:28.13ID:nsvHHNZa
ストーリープロッターっていうアプリ前に使ってみたよ
機能がすごくて時系列とかキャラの性格や一人称とか色々管理しやすくなってる
でも充実しすぎてて自分には窮屈だったから結局小説ノートっていうほぼメモ帳みたいなアプリに戻った
絵とか描くときも裏紙がいいタイプだから仕方なし
0315名無しさん@ピンキー2023/01/02(月) 10:20:30.43ID:mXJSt6E7
他の作者が結果出してる割烹読むとイライラする
あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーこういうのやめたい
悪循環
自分の作品を好きになるにはどうすればいいんだろうか
0316名無しさん@ピンキー2023/01/02(月) 10:28:15.88ID:mXJSt6E7
>>315
自分の作品に胸張れるようになりたいよ
なんの実績もなくても頑張って書いたな自分って思えるようになりたいですはい
0317名無しさん@ピンキー2023/01/02(月) 10:40:25.82ID:gt2yS81V
執筆アプリがあるって知らなかった!
なので、前に試しでアカウント取ったはいいけど一回も投稿したことないカクヨムのテキスト使ってた笑
直しが入れやすいから
なろうは使いにくいよね
Wordも使うんだけど、一章あたりの文字換算がめんどくさいのと読み返しがめんどう
その執筆アプリってパソコンでも使えるの?
0318名無しさん@ピンキー2023/01/02(月) 11:03:07.79ID:uSBZEAK4
ムーンからの書籍化ハードルはなろうより高いと思うんだけど、ムーンの作家仲間がなろうでポイント取れなくて苦労してる姿を見ると優越感を感じてしまう
我ながら性格悪いなと思うけどムーンの公募は一次より先に行けないので吐き出し
0320名無しさん@ピンキー2023/01/02(月) 11:43:14.47ID:TcqR9lAo
成功してる作者への嫉妬と対抗心で書いて、自分よりポイントとれてない他作者への微々たる優越感でモチベ保ってるから他人と比較しすぎて苦しいw
自分の作品に出てくる性格悪い女は全て自分自身がモデルwとにかく嫉妬と嫌がらせしたい欲がやばいw
特に青鳥で、書籍化主婦作家が、自作宣伝とか、創作論や目標や執筆進捗なんかの自分語りひけらかしてたり、充実の私生活マウントしてると、イラつきすぎて批判感想しこたま送ってやろうかと思うwww
ヒロインちゃんは理想のなりたい自分って感じw
0321名無しさん@ピンキー2023/01/02(月) 11:47:00.86ID:TcqR9lAo
>>320
つーか書籍化作家の私生活、どいつもこいつも優雅なんだよなww
経済的余裕あるし、クリスマスも年末もレジャーも家族行事を楽しむ時間もあるしw
ホワイトカラーぽい仕事してる主婦も多いww
お子様いんのに超余裕超充実さらに書籍化w
やっぱそういうこと??
金持ちっていいよねw
草wwwww
0322名無しさん@ピンキー2023/01/02(月) 11:49:27.38ID:uSBZEAK4
>>319
前はめちゃくちゃ嫉妬してたけど今は全年齢で大きな結果が出たからそうでもない
書籍化は書籍化を呼ぶので結局TLでも出版できたしね
嫉妬は大きな原動力になる
0323名無しさん@ピンキー2023/01/02(月) 12:00:21.43ID:JJpjtm0/
>>322
そりゃおめでとう
自分は書籍化してから周りが気になるようになったな
0324名無しさん@ピンキー2023/01/02(月) 12:02:02.31ID:bx3epHxK
>>318
そうなの?
書籍化はなろうのほうがハードル高いと思ってた
それはあなたがなろうで簡単に書籍化できたからそう思うんじゃなくて?
0326名無しさん@ピンキー2023/01/02(月) 12:53:32.79ID:jqOdexws
>>313
Nola有料?だけど良い評判よく聞く
プロット機能よさそうだなー
パソコンと同期できるのも使いやすそうだね

>>314
裏紙がいいの凄くわかる草
だすぞ!でソフト立ち上げるてる時より書き散らした方がいいネタでてくるよね
キャラ設定管理できるのいいなー

>>317
Nolaは使えるみたいだよ!
自分もなろうとWord使ってるけどぶっちゃけ小説向きじゃないよね草
カクヨム使いやすいなら投稿する気はないけど使ってみようかなー


色々教えてくれてありがとう
休みの間に試してみます!
0327名無しさん@ピンキー2023/01/02(月) 13:45:21.30ID:uSBZEAK4
>>324
なろうは婚約破棄ざまぁ追放聖女悪役令嬢王子溺愛あたりのパワーワード混ぜたら割と簡単にランキング駆け上がった
全年齢はそもそもの紙の本を出してくれるレーベルの数が違うから打診ハードルは低いと思ったな

なろうからの書籍化はテンプレ大喜利で10万文字以上の長編を書き途切れること無く更新し続けたらいける
一作目が無理でも完結を積み上げれば読者がつくので、その人らがいつかランキングを押し上げてくれる
ムーンからなろう挑戦して上に上がれない人はテンプレ外してるか諦めが早い
0328名無しさん@ピンキー2023/01/02(月) 13:55:18.03ID:/ONNjDBN
ナーロッパとバカにされるけど読者受けはいい
ナーロッパで書いてる人はやっぱりゲーム基準?

自分はルイ16世あたりの創作参考にして魔法が入る時はゲームや他のなろう作品参考にして創作してる
でも特に魔法関係は珍しそうなオリジナル設定は使わないように気をつけてるけど似てしまう
少し前に読者スレで商業作家の設定パクった人が造語そのまま使っちゃって晒されてたし
もちろんパクリはしていないけど好きな設定書くと好みが普通だから似るんだよねー
0329名無しさん@ピンキー2023/01/02(月) 13:55:34.85ID:MwP4PeSR
Nora私も使ってる
画面シンプルだし一話分ずつ分けて並べてガンガン書いて行けて常時文字数見れるのすごくいい
あと自動保存機能もめちゃくちゃ助かってる
プロットや登場人物一覧とかも保存しておけるしPCとの連携もスムーズ
これが全部無料機能として使えるのすごくありがたいです

できたら有料でいいからもっと校正に使える機能があったらいいなと思う
表記揺れとか近くに似た単語があるかのチェックとか

校正とか類義語が一覧で出るのとかはidraftが頑張って搭載してくれてるよね
0330名無しさん@ピンキー2023/01/02(月) 14:07:12.56ID:trnPBzNc
羨ましい
嫉妬で狂いそう
私には何もないんだなって思う
ストーリー作れる才能もトレンドを掴むセンスも読者を惹きつける人柄も
努力して作品投稿しても誰にも見向きもされないならただひたすら虚しいだけ
0331名無しさん@ピンキー2023/01/02(月) 16:16:08.55ID:bx3epHxK
>>327
ムーン作家やっかむ理由が全く理解できない
なろうで書籍化できれば十分じゃない
なんで???
なろうで書籍化できたってことは
ストーリー構築、展開、キャラ造形、アイディアっていう
エンタメ作には欠かせない総合力があるってことじゃない。
ムーンはエロシーンという独特のスキル必要だけど
そっちより総合力で読ませるほうがあなたには向いてるってことだと思うんだけどなぁ
私はそっちから逃げてきた口だから
あなたはすごいと思うよ
誇っていいよ全然
それでもムーンにこだわる理由は何??
0332名無しさん@ピンキー2023/01/02(月) 18:05:29.13ID:FTfHDQt+
作風で向き不向きがあるから、なろうとムーンとどっちの書籍化が簡単とか一概には言えないと思うわ
この人はTLより全年齢目指した方がいいだろうなって人実際いるし
0333名無しさん@ピンキー2023/01/03(火) 09:58:34.06ID:p2lgf2aV
Nola使い始めた。
なんかすげえいい感じ
置換できるのありがたい
途中で名前変えたりするのよくやるので
教えてくれた人ありがとう!
0334名無しさん@ピンキー2023/01/03(火) 11:36:17.48ID:6MyH8Pr0
なろうのエディタ
nola入れたけどなろうのエディタに慣れてしまっていて、なろうのエディタじゃないと書けない病みたいなのにかかってる
書籍化の加筆もなろうエディタを使ってる
0335名無しさん@ピンキー2023/01/03(火) 11:52:41.26ID:ydA6lpb0
>>332
全年齢で書籍化デビューした人でも、エロ表現がまったくダメで、ムーンでポイント伸びなかった人もいるもんね
0336名無しさん@ピンキー2023/01/03(火) 13:50:20.69ID:p2lgf2aV
>>334
なんかこのワンセンテンスの言い回し!って時になろうって更新が不便じゃね?

>>335
エロ表現ってなんかこう色っぽく描くにはどうするかにひたすら集中するっていうか、
文字表現すらそこに含まれるっていうか、ストーリー展開書くモチベとはまた全然別だもんね?
そういうの好きな人の方が向いてると思うんだよな
逆に、ここが描けてればストーリーは破綻しててもわりといけるっていう笑

てか、327はすげえ周到なマウントかもなって思ってる笑
うまいよね

嫉妬で狂いそうになってる人は、書くことより周りの人に集中してて
小説書くより嫉妬するのが好きな人なんだなって思ってる笑
0337名無しさん@ピンキー2023/01/03(火) 14:09:00.29ID:Kvm3NXTp
TLの書籍化に重要なのはエロの上手さじゃなくてストーリーの色っぽさじゃないかと
0338名無しさん@ピンキー2023/01/03(火) 14:15:15.99ID:6MyH8Pr0
なろうエディタに慣れすぎてて不便とか感じたことがないな…
パソコンでもスマホでも執筆できるのが大きくて家事しながらでもふとフレーズが思いついた時に書けるのがいい

TL書籍化に必要なのはヒーローの属性かな…
性癖のままにクズを書いたら電子止まりで、ヒーローをスパダリにしたらあっさり紙出せたから純粋に誰もが憧れる王子様を書くのが大事だと思ったよ
0339名無しさん@ピンキー2023/01/03(火) 14:18:31.33ID:p2lgf2aV
>>337
ストーリー展開よりシュチュエーションの色気だと思うんだよなぁ
ストーリーもそのために展開させるっていうかさ
ある意味、一般とはそこが逆張りだよね
0340名無しさん@ピンキー2023/01/03(火) 14:22:01.78ID:Kvm3NXTp
>>339
ストーリーをそのために展開させるってのわかるわ
主軸が恋愛のみなんだよね
0341名無しさん@ピンキー2023/01/03(火) 16:14:28.02ID:ydA6lpb0
>>340
あーなるほどー
確かに全年齢の話を書き慣れてる人って
恋愛をサイドに置きがちかもしれない
だから話が面白くてもムーンじゃ伸びないし、書籍化もしないのか
0342名無しさん@ピンキー2023/01/03(火) 16:34:26.89ID:JHxgikBp
>>333
なんで途中で名前変えるの?
0343名無しさん@ピンキー2023/01/03(火) 16:42:31.83ID:ydA6lpb0
>>342
333じゃないけど、人気作品のヒロインと名前被ったりした場合は、私は変えるね
0344名無しさん@ピンキー2023/01/03(火) 17:01:42.61ID:p2lgf2aV
>>342
333だけど、343みたいなこともあるし、
途中で名前に意味持たせようと思いついたり
頭の文字が他のキャラと被ったり(あで始まる名前が多いとか)
書きにくいとか飽きるとか
まぁ、もともと名前考えるのが好きじゃないんだ
よほどのことがない限り、平凡な名前を心がけてるからってのもある
0345名無しさん@ピンキー2023/01/04(水) 08:15:09.18ID:hsjtDert
私の場合はヒーローの名字だけど、総理大臣に就任されたので変えた
0346名無しさん@ピンキー2023/01/04(水) 13:52:34.25ID:CNZFVwzG
全部書き上げて投稿する前に念のため主役の名前を検索してみたら、
超有名漫画(読んだことない)のヒロインと同じ名前だったから慌てて変えたことある
それ以来、主要キャラの名前はまず検索するようにしてる
0347名無しさん@ピンキー2023/01/04(水) 16:19:52.77ID:GrNwY/Ea
首相の苗字とか読んだことの無い程度の超有名人マンガとか、自意識過剰すぎね?
誰も気にしないよ
0348名無しさん@ピンキー2023/01/04(水) 16:25:53.24ID:R0RPBuI0
誰も気にしなくても自分が気になるなら変えていいと思う
0349名無しさん@ピンキー2023/01/04(水) 16:38:11.76ID:yqpNdA3j
ちょす
0350名無しさん@ピンキー2023/01/04(水) 17:48:43.77ID:2XIuXRN+
漫画と名前被ってると二次創作っぽさ感じるし、首相とか著名人ですぐ顔が浮かぶ人はどんな容姿設定でもビジュアルイメージがその人になっちゃって読み進められない自分みたいな人間は
0351名無しさん@ピンキー2023/01/04(水) 17:49:33.05ID:ymgvqqzw
ごめん途中送信した
書き始める時絶対検索してからと決めてるよ
0353名無しさん@ピンキー2023/01/07(土) 05:54:06.71ID:6cgkviKw
短編投稿したけど全然だわ…
つい見にいっちゃうけど感想もptつかないわ
0354名無しさん@ピンキー2023/01/07(土) 07:26:55.96ID:1GIQ5KpL
>>353
私書籍化作家だけどそれが普通と思って書いてる
ポイントもらったり感想つくのは確かに嬉しいけど
正直に言うと実は読者なんか関係ねえとか思ってる笑
書かないやつに何がわかるって
ポイント500もいかない三桁とかあるよ
もちろん感想もない
書きたくて書いてるんだかそれでいいじゃない
0355名無しさん@ピンキー2023/01/07(土) 08:02:36.07ID:aIGJr7wn
>>354
書籍化してるならその時点で満足じゃん
自分の文章でお金稼げるレベルなんだからさ
素人だからポイントブクマ感想でしか自作品の反響がわからないんだよな
世間に認められてて羨ましい限りです
0356名無しさん@ピンキー2023/01/07(土) 08:47:35.84ID:tlv3Msgu
書籍化するだけの力があっても全打席ブクマウハウハとは限らないのは面白いね
少なくとも作品の質はあるはずなのに
0357名無しさん@ピンキー2023/01/07(土) 08:48:42.91ID:6CVwK7fF
難しいよな
ポイント高いだけがよくできた作品じゃない低ポイントでも書籍化あるよってフォローしてもマウントに見えちゃうよな
0358名無しさん@ピンキー2023/01/07(土) 11:24:41.46ID:QpsK09PS
書籍化してるけどポイント少ない作品は普通にある
でも需要の問題だから気にしないようにしてる
むしろ低ポイント作品あるんだプークスされると、自分の萌え全振りなニッチ作品書きにくくなるからやめてほしい
0359名無しさん@ピンキー2023/01/07(土) 12:18:40.33ID:DcQ4Y70z
>>353
私もこの前なろうのほうで短編書いたけど、めちゃくちゃ爆死したよw
ブクマも10人前後で、もちろん感想なし!でもなぜかアルファポリスでは100人くらいお気に入りがついて、サイトの違いを感じた。
それになろうで10万ポイント以上取って、書籍化やコミカライズばんばんしてる作者さんも、この前非テンプレ短編書いて1000ポイントもいってなかった。
結局は読者需要を満たしてないと、ポイントはつかないのかもね。
0361名無しさん@ピンキー2023/01/07(土) 12:34:56.40ID:wZkqdY3H
>>360
2000ないけど元々付き合いのある出版社に持ち込んだら書籍化したよ
電子のみだけと
なろうは6000くらいで打診きた事ある
紙未経験だから飛びついたけどその後普通に複数社打診がくるラインまで完結ブーストかかったからちょっと後悔した
0362名無しさん@ピンキー2023/01/07(土) 13:08:43.88ID:DcQ4Y70z
>>361
その作品は両方、異世界恋愛?
6000で打診されたあとに、他の出版社からも声がかかったの?
いろいろ質問ごめん。
0363名無しさん@ピンキー2023/01/07(土) 13:50:32.57ID:1GIQ5KpL
>>361
書籍化作家スレでもそうだけど、なんで紙がいいの??
私はそれが不思議でしょうがない。
一般で紙の経験あるけど全然だった
いまどきどこの出版社でも紙は大低迷だし
TLなんか余計に紙より電子だろうと思うのよ
とにかくさ、今は紙のコストや手間や流通市場見てても
どう考えてもリスクばっかりでかいと思うんだよなぁ
0364名無しさん@ピンキー2023/01/07(土) 13:52:34.03ID:wZkqdY3H
電子はムーン掲載のTL、打診はハイファンで、その後追加で複数作書籍化コミカライズしてる
TLは打診に期待するより作家募集に原稿出した方がいいかも
TLで人気のある現代御曹司スパダリものは今のムーンじゃポイント取れない
0365名無しさん@ピンキー2023/01/07(土) 14:09:38.96ID:wZkqdY3H
>>363
紙と電子のみだと入ってくる印税が違うんですが…
刷り部数じゃなくて実売のとこで出したの?
今はコミカライズセット打診も多いので三、四年前とはまた状況が違うと思う
0366名無しさん@ピンキー2023/01/07(土) 14:15:28.66ID:rDrXudsY
紙書籍にも電子があるし
紙印税と電子印税が入るほうがお得だからでしょ
紙書籍のあるレーベルはレーベル買いもあるから
電子も売れるし表紙も外れが少ない
0367名無しさん@ピンキー2023/01/07(土) 14:20:40.99ID:mNCQo17F
紙はコストかかる分出す作品を厳選してるから読者からしたら外れが少ないレーベルなんだよ
電子はレーベルカラーすら曖昧な玉石混交なとこが多い
0369名無しさん@ピンキー2023/01/07(土) 17:23:31.14ID:1GIQ5KpL
>>365
いや、刷り部数だよ
というか、紙に実売ってあるの?
知らなかった
電子はこれから出るんだけどまだ未経験なんだ
こないだ契約書にサインした
>>366
>>367
紙と電子のセットって意味か納得
でも確かに、電子だけの版元はちょっと心配だよね
>>368
売れると編集が見込めば出るよ
そこだけ見てるわけじゃないから
0370名無しさん@ピンキー2023/01/07(土) 18:08:06.46ID:wZkqdY3H
アルファは実売
TOも人によっては実売かも

>>368
ハート喘ぎは書籍化で修正くらう可能性があるかも
怪しいと思う要素は入れない方がいい
ちんこまんこ言わせても書籍化はできたけど、お上品なエロの方が受けは良かった
0371名無しさん@ピンキー2023/01/07(土) 18:28:37.67ID:6cgkviKw
>>354
>>359
読者需要をくみもしないで好き勝手に書いてるのに
評価が気になるというね…
爆死仲間がいるという希望を胸に次の戦場へ進むわw
ありがとう!
0372名無しさん@ピンキー2023/01/07(土) 18:55:33.45ID:ZiB4ntW+
やっぱりコンテストタグつけてると、他の出版社から声かからなくなったりするものなのかな?
0373名無しさん@ピンキー2023/01/07(土) 20:05:47.24ID:HkpVIieo
ブクマとポイントとれる話の傾向がわからない
TLのセオリーってなに
やっぱりラブコメが強いの?
自分で研究しろよって話だけどさ
0374名無しさん@ピンキー2023/01/07(土) 20:15:42.63ID:5iPou55K
爆死気にせず次々って前向きに考えられる人すごすぎる
まだ初心者だからかも知れないけどとてもそんな風には思えない
こんな何ヶ月も時間かけて何十万文字って書いた作品が爆死して、他の作品が、たった数話とか数千文字投稿しただけで何万ポイントとかランキング1位とかに輝いてんの吐き気がする
書かなきゃ良かったとしか思えない
投稿しなきゃ良かった
でも、この気持ちに耐えてる人が小説書き続けてるんだろうなーと思うと尊敬しかない
爆死耐えれない
0375名無しさん@ピンキー2023/01/07(土) 22:23:10.22ID:gfYQWTFk
ほんと苦しいなー
初動悪いとやる気がゼロになっちゃう
誰かブクマしてくれ評価してくれ
次の作品頑張ろう
たまに3話か4話しか投稿してないのにランク5位以上に駆け上がってる化け物作品あるけど何なの?
ほんと残酷だよ
0376名無しさん@ピンキー2023/01/08(日) 06:30:34.17ID:Zx/EVHEl
>>374
そんな気持ちにならないので耐えてない
爆死しても気にしない
ランキング駆け上がる人の作品みたら勉強させてもらおうと思うだけで吐き気なんかしないし嫌にもならない
書くのが好きだから
あなたは作品に集中しなさすぎ
そもそも、多くの称賛浴びてる人は同じぐらいの批判も酷評もある
称賛以外受け付けない人は作家をやらない方がよい
0377名無しさん@ピンキー2023/01/08(日) 08:02:43.55ID:cyMJBILY
>>376
374だけどあなたのことは尊敬する
作品に集中してない、賞賛以外受け付けないってほんとそれ
私はランキング駆け上がってる人見るとイライラしてこいつら筆折ってくれないかな?としか思えない
つーか私を褒めろよって思っちゃう
今日の日間でも個人的に意味わかんない作品が死ぬほど高評価されてて本当イライラしたしこいつ何様だよって感じ
あなたみたいに素直に、謙虚に、学ぶ姿勢になれないのが私の悪いところなんだと思います
私も書くのが好きだよ苦しいけど
でも私は根本的に考え方がダメなんだろうな
0378名無しさん@ピンキー2023/01/08(日) 08:36:20.14ID:eAK4JdOf
>>373
ムーンだと異世界(ナーロッパ)が人気
ハッピーエンド、溺愛、騎士、令嬢あたりのタグが強い
逆に現代物は弱い
ブクマはそこそこつくけどポイントが入らない
0379名無しさん@ピンキー2023/01/08(日) 08:43:04.87ID:eAK4JdOf
>>374
一話あたりの文字数はどう?3000文字以下の細切れ投稿だとそれだけで避けられる
ムーンだと一話4000〜5000文字ぐらいが好まれる
タイトルは内容が想像出来るようなものにした?
あらすじは?
投稿文字数とタイトル、あらすじが良くないのかもしれない
0380名無しさん@ピンキー2023/01/08(日) 08:59:16.26ID:cyMJBILY
>>379
全て気をつけてる
一話3000〜4000字
タイトルも〇〇様に〇〇されまして〜や〇〇ですが〇〇させて頂きます!のようなテンプレタイトル
お決まりのように異世界もの溺愛もの
あらすじも同じく
もう自分の実力がないってことだよね
今日も投稿してるけどぜんぜん見向きもされないw
もう笑えてくる二、三ヶ月毎日ストレス溜めながら必死に書いたのに
基礎能力向上させよ 泣き笑い
0381名無しさん@ピンキー2023/01/08(日) 09:03:59.74ID:yJNKJx9s
>>377

横だけど

自分の気持ちに正直で、かつそれが醜い嫉妬であっても「嫉妬してしまう」と認められるところがあなたの凄いところだと思う

因みに私は嫉妬するので、自分のしかみない
ランキングも自分のしかみない
作品も余程興味がある作品以外みない
なので他人と比べることもない

かわりに、成長はしてない←
0382名無しさん@ピンキー2023/01/08(日) 09:20:48.94ID:eAK4JdOf
>>380
そこまで気をつけてると
投稿時間も気をつけてそうだね…
個人的には22時に一日おき投稿が良いと思ってる
各話タイトルもつけてる?エロ回にはマークつけてる?
エロ回がまだないと読まない人もいるよ
テンプレは守ってそうだし、完結ブーストは掛かると思うから頑張ってほしい
0383名無しさん@ピンキー2023/01/08(日) 09:33:20.56ID:cyMJBILY
>>382
投稿も毎日してる予約済み
あんまり書くと身バレにしそうなので避けるけど複数回投稿してる
さっさとこの爆死を終わらせてしまいたいから
エロ回は既にあるからエロなしだからじゃない
たんなる実力不足、文章力不足、センス不足、私が読者の性癖や好みを理解していないというだけ(爆笑)
完結ブーストかかればいいんだけど無理だと思う
展開的に
書き上げた時は自分のなかで、今までで一番いい作品が書けた!と思ったから絶望してる
なーんだ、私ダメじゃん、私の努力、意味なかったんじゃんと思って
やっぱりいい作品を書くには他人を認めないとダメなんだね
優しいお言葉ありがとうございました
0384名無しさん@ピンキー2023/01/08(日) 09:38:21.59ID:cyMJBILY
>>381
377です
私は性格終わってるよ
嫉妬しても攻撃的にならず、他人と比較しないように自分をコントロールしてシャットダウンできてるあなたの方がよっぽどすごいです
私は精神状態が終わってるから5ちゃんに書き込んで愚痴って吐き出すしかできないから
私も自分の性格理解して自重したい
ありがとうございます
0385名無しさん@ピンキー2023/01/08(日) 09:50:58.15ID:gmqlRndZ
今投稿してるのが長編オンリーだったら読まれそうな内容の短編投げるといいよ
面白くてもポイント取れなかったり人目につかないことは結構あるから
認知されるための作品書いてお気に入りとか増えるとランキングも上がりやすくなるはず
0386名無しさん@ピンキー2023/01/08(日) 09:51:31.90ID:eAK4JdOf
>>383
ムーンでダメでも、よそだと大当たりすることもあるよ
アルファポリスとかにも投稿してみたら?
ちょうど恋愛小説大賞受付中だったはず
0387名無しさん@ピンキー2023/01/08(日) 09:53:27.41ID:eAK4JdOf
>>385
短編いいよね
ポイント取りやすくてランキングもあがりやすい
逆お気に入りユーザーも増えるからおすすめ
0388名無しさん@ピンキー2023/01/08(日) 10:04:53.57ID:cyMJBILY
377だけど話数投稿してるのにランキング掠りもしないし、もう終わりが見えてるからな
ここでグダグダ言ってるのも身バレしようもない底辺だからなので……短編を書いたところで再び爆死する結果になるのは自分が一番よくわかってます
むしろ短編の方が長編より誤魔化しがきかなくて難しい気がするよ
同情してくれてありがとう
そろそろ消えます
0389名無しさん@ピンキー2023/01/08(日) 13:35:39.35ID:0kZ8I7WN
嫉妬するからBLや夢小説の人気作品読んで勉強してるわ
BLは畑違いだし夢小説は人気あっても書籍化しないから嫉妬しなくても済む
0390名無しさん@ピンキー2023/01/08(日) 13:58:47.57ID:eAK4JdOf
>>389
BL作者とばかり交流するNL作者いるけど、こういう理由かもしれんね
私も畑違いの話ばかり読んでるわ
0391名無しさん@ピンキー2023/01/08(日) 14:18:03.69ID:gmqlRndZ
嫉妬心消すのは自分も無理だわ
面白いけど一般受けしなさそうなの書いてた人が今年はコンテスト挑戦したいって言い出してその人の作品読めなくなった
敵にならないって意味でその人のこと好きだったんだなって自覚した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況