ムーンライトノベルズ作者スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2022/12/08(木) 11:34:25.12ID:UBKZO/06
小説投稿サイト、ムーンライトノベルズについて作者側スレです
ムーンライト作者同士の雑談や愚痴や悩み晒しもOK
ただし晒す場合は作品に『晒し中』タグを付けて下さい
このスレでの会話が困難な時は↓に避難しましょう
【新のくむん雑談所】
http://jbbs.shitaraba.net/internet/22728/

■ムーンライトノベルズ
https://mnlt.syosetu.com

次スレは>>980
・荒らしはスルーと特定ワードでNG推奨
0485名無しさん@ピンキー2023/01/19(木) 08:13:45.62ID:8p7BRBq0
自分の作品でブクマブクマして出てきた話を読むんだけど
感想ついてなかったら仲間みたいな気分になる

私はたまにツイッターで感想つぶやくよ〜宣伝にもなるかなーって思って
エゴサしてみて!
0487名無しさん@ピンキー2023/01/19(木) 13:41:45.69ID:jIj+qOa8
じゃあ感想書きたくなるような面白い作品書くしかないねって今さらな当然のレスしかできないなww
0488名無しさん@ピンキー2023/01/19(木) 14:13:55.82ID:FAq2l53m
>>481さんは自分が感想を書くことで、読者さんが何に感動したり、心動かされたか研究して、自作に活かしてるよってことでしょう?
普通に作品書いても面白いって感想もらえないなら、読者が心動かされるほど面白い作品じゃないってことだと思う。
自分が読者として感想書きたくなる理由を探って、「私の作品にはこういう盛り上がりやハラハラしたのがなかったかも」とか原因を探ってみるのもいいと思うけどな。
なんだかモテない人が自分から積極的に動かないのに、「合コンとかじゃなくて自然に職場とかで出会いたいんだよね〜」て言ったり、「ああいうガツガツしたのはちょっとw」てバカにしてるみたいだよ。
0489名無しさん@ピンキー2023/01/19(木) 15:20:11.63ID:dsV9HXNL
>>488
その例え変だわ
赤信号だとみんな止まるんだよ!と長文で教えてくれてもお、おう…としか反応できないだけだよ
0490名無しさん@ピンキー2023/01/19(木) 15:59:47.44ID:FAq2l53m
>>489
基本的なことができているのなら、面白い作品が作れてるんだから、感想もらえるんじゃないの?
できてるつもりで、できてないってことだと思うよ。
別に同じ様にする必要はないけど、普通でしょとアドバイスを馬鹿にするようなことはしなくていいじゃない。
0491名無しさん@ピンキー2023/01/19(木) 16:09:52.18ID:xt94AgaF
>>490
感想がもらえないってどこに書いてるの?
ちな自分はもらえてるし>>481は教えてあげたがりだと思って見てた口
庇うにしても架空の設定作ってまで貶めるのは本人乙と言われる元だよ
0492名無しさん@ピンキー2023/01/19(木) 16:15:51.96ID:GBR6Pspe
成功論()とか垂れたくなるのは老化の証かね

絵だとオバ絵とかあるけど文章でもあるのかな
突き抜けて90年代ラノベ風までいくと分かるけど微妙に古い文章になっていないかたまに不安になる
人の文章だと何となく分かるんだけどね〜
0493名無しさん@ピンキー2023/01/19(木) 17:42:27.10ID:y6jiUlAN
貰えないのは評価ポイントであって感想は貰えてます笑ってことか
0494名無しさん@ピンキー2023/01/19(木) 18:24:00.73ID:BRpdcarw
このくらいのギスギス感を書きたい
ザマァは嫌いだからギスギスしっぱなしで
0495名無しさん@ピンキー2023/01/19(木) 19:33:54.11ID:5iS4Txbd
>>494
誰と誰の関係がギスギスするのか悩ましい
自分には着地点見えなさすぎて完結できる予想が立てられんわ
0496名無しさん@ピンキー2023/01/19(木) 23:36:46.74ID:3qsWuUkL
逆おきにが100超えた!!!
嬉しい!!!
0497名無しさん@ピンキー2023/01/20(金) 00:21:58.83ID:Inu5C8ov
現代人気ないっていうけど去年ランクインした作品あったよね?ポイント入れるかは別として現代だからって敬遠して読まれないってことでもないのかな
0498名無しさん@ピンキー2023/01/20(金) 00:46:57.65ID:3tBtKCTd
現代が一個二個ランクインしても残りの18個は全部異世界よ?
0499名無しさん@ピンキー2023/01/20(金) 06:17:06.58ID:HG1QBhiR
話題になった一作だって連載中はファンタジー作品ほど読まれてなかったよ
皆無じゃないけど全体的に好んで読んでる人は少ないかと

私は両方書くけど去年投稿した長編は、第一話の閲覧がファンタジーと比べ半減だった
0500名無しさん@ピンキー2023/01/20(金) 06:38:57.18ID:7qqhQ+8Z
現代は枷作るのが難しい
だから設定がワンパターン化しやすいのでどれも同じにみえるからじゃないかな
その点異世界は色々工夫すればなんでもありだもんね
身分差とか簡単に会えない連絡できないなんなら魔力差まであったりして
0501名無しさん@ピンキー2023/01/20(金) 07:51:38.96ID:HG1QBhiR
一番は流行の問題だと思うよ
個人サイトの時代からネット投稿のTLといえば現代物がすごく人気だった
ムーンは過去の話になりつつあるけど、他サイトではまだ現代が強いところもある

個人的にここまで読者に差がついたのは、いくつかのファンタジーがコミカライズでヒットしたあたりからだと思ってる
実際コミカライズに付随で数年前に完結してる過去作がもう一回ムーンのランキング上位にくる
読みに来てる人がムーンのサイト全体の愛読者になるけどそう言う人がまず探すのは
好きになったコミカライズ作品に似てる作品
0502名無しさん@ピンキー2023/01/20(金) 08:14:35.63ID:3tzBXa0r
現代はある時期から急激にブクマポイントつか
なくなったよね
現代物には現代物の良さがあって書くの好きだからもっと数字が伸びてくれたらいいのに
0503名無しさん@ピンキー2023/01/20(金) 08:27:13.16ID:sMIIeFue
>>501
TLに限らずBLも人気だったよー
ただTLのように急激に流行りが変わらず以前ほどではないけど今も一定の人気は続いている
0504名無しさん@ピンキー2023/01/20(金) 08:27:45.69ID:jxmLu0pg
現代とファンタジーでランキング分けて欲しい
現代TLの商業作はスパダリ御曹司ばっかで飽き飽きだ
自分はもう少し等身大のOLと同僚とか大学生の恋愛が書きたいんだよ…
普通の大人向けな感じの恋愛漫画にはそういうのいっぱいあるじゃん…逃げ恥とか…
0505名無しさん@ピンキー2023/01/20(金) 08:30:26.24ID:3tzBXa0r
現代物の障害は心情的な部分に作るから苦労したことないな
ワンパターンに見えるのはどちらかというとヒーローの肩書きが御曹司一辺倒のせいでは
0506名無しさん@ピンキー2023/01/20(金) 08:32:22.46ID:AB0gE15u
1万字とか4000字とか3000字とかエロなしとかとにかく量産型の短編連投してランキング掻っ攫ってく作者が本当に嫌
設定考えてプロット決めて毎日コツコツ書いて二ヶ月三ヶ月頑張って書いて矛盾ないか気にして何度も推敲して投稿しても何の意味もないってことがわかった
ムーンに投稿するのやめる
0507名無しさん@ピンキー2023/01/20(金) 08:51:17.85ID:AB0gE15u
こだわってこだわってこだわって頑張って頑張って頑張って一つの作品に全力を注ぎ込んでも何の成果も得られませんでした〜〜〜〜〜〜ww
安定して人気のネタで賢く短編たくさん投稿&一週間のうちに何度も1位獲得&名前を覚えてもらい好循環&人気作者の仲間入り&逆お気に入り増えて連載投稿の準備完璧&効率的賢い凄い読者も喜ぶし何もかもスマート
自分、阿呆すぎ
0508名無しさん@ピンキー2023/01/20(金) 08:57:36.30ID:9VDiTXI9
じゃあその方法でやったら?
しない、したくない理由があるから今のやり方なんじゃないの

短編連載のランキング分けてくれるのを待つのは現実的ではない
0509名無しさん@ピンキー2023/01/20(金) 09:23:42.95ID:do2Bn+qe
>>508
バカなんだよなー私は
自作へのこだわり捨てられないからwww
誰も望んでない面白くもないストーリー思いついたら設定やキャラクターや色々こだわりだして自分だけが書いてて楽しい世界観の長編になっちゃうーーーーww
ほんっっっっと要領悪いw
たいした実力もないのに自分のこだわり好きなもの捨てられない成長できない要領悪い賢く立ち回れない=web投稿サイト向いてないwww
だから潔く筆を折ることにしたんですよ
また書こうと思える時がきたら書きます
最後にレスくれてありがとうございました
0510名無しさん@ピンキー2023/01/20(金) 10:04:57.10ID:ORY5hPjS
頑張って頑張って書いた長編が爆死したら病むよね〜
私もしばらく病んだ
2年くらいしたら、たしかにウケる要素ないなって振り返れたけど
今も短編で爆死してる、でも短編だからまだ傷は浅いw
特殊性癖はいってるならpixivもいいかと思うよ
しばらく苦しいと思うけど、お大事にね
0511名無しさん@ピンキー2023/01/20(金) 12:01:49.61ID:K1hGG588
要領が悪いんじゃなく…だな
二度あることは三度あるでまた直ぐ帰ってきそう
0513名無しさん@ピンキー2023/01/20(金) 13:49:54.07ID:Gg39D704
頑張る方向性が違うってやつなんだろうか
こだわり捨てて短編書けば成長できてランキング上位に行けると考えてることはわかった
0514名無しさん@ピンキー2023/01/20(金) 13:57:03.85ID:poxkZ3ae
明らかにこの前の人だ、それかよくできた模倣
まず他の作品勝手に分別判断してバカにするのやめなね!
どうせ通じないんだろうけど
0515名無しさん@ピンキー2023/01/20(金) 14:14:42.66ID:HhQTs8hj
ランキング上位はこだわり捨てて書いてる要領がいいだけの作者だって見下してるのがよくわかる
0516名無しさん@ピンキー2023/01/20(金) 14:16:21.23ID:HhQTs8hj
投稿サイト向いてないのは要領の悪さじゃなくてそのメンタルだって
0517名無しさん@ピンキー2023/01/20(金) 14:19:28.05ID:jxmLu0pg
なんでも書けば上がれる訳じゃないけど、なんでこれが?が上がるのも事実

ただし書籍化して今商業で活躍してる人は安定して面白い話を書くよ
それが才能なんだなって
0518名無しさん@ピンキー2023/01/22(日) 08:21:13.86ID:X21EFSCe
前の人がなんでこんなに叩かれてるんだろうか?
しかも、ホントにその人かどうかもわからんのに
0521名無しさん@ピンキー2023/01/22(日) 09:15:20.18ID:r1RQdZkQ
前回も今回もまず最初に勝手に他者(上位)さげして、比較して自分がどれだけ頑張ってるか語ってるからだよ
殴ったら殴り返されるものだ
0522名無しさん@ピンキー2023/01/22(日) 09:18:51.46ID:nwb4lEnd
本人認定は冗談として変な事書いたら噛み付かれてもおかしくないしね
0523名無しさん@ピンキー2023/01/22(日) 09:24:37.16ID:PupabcZG
上位下げつつ自分も卑下しまくってるから
同じようにコツコツ頑張ってる作者も一緒に下げてて全方位に殴ってるのよ
0524名無しさん@ピンキー2023/01/23(月) 13:55:04.24ID:FK5dlB1E
面白い商業小説読んで自分も恋愛以外を主軸にでも恋愛もしっかり書きたい!と意気込んではみたものの
頭が悪すぎてそれらしい問題作りと画期的な解決法が思いつかないw
人の話読んでエピソードパクリや破綻を見つけるのは得意なんだけどね
書くのは難しいね
0525名無しさん@ピンキー2023/01/25(水) 01:44:13.83ID:h7DaguLj
毎日更新じゃないのに更新のたびランキング上がる人が羨ましい
0526名無しさん@ピンキー2023/01/25(水) 08:28:05.04ID:QizCFZ/y
>>525
分かる
今、本編完結させた話の続きを更新してるんだけど、ぜんぜん追加のポイントが入らない
当然ランキングにも入らないからモチベ落ちまくってる
追加の話消して、そのまま完結済みの状態で放置しようかな
0527名無しさん@ピンキー2023/01/25(水) 08:42:45.25ID:7O7UZNR7
毎日更新じゃないからブクマされたり評価されやすくなるのもあるよね
毎日更新されると分かってたらわざわざブクマしなくてもすぐ見つかるからと
0528名無しさん@ピンキー2023/01/25(水) 09:39:46.86ID:QizCFZ/y
>>527
そうかもしれない
私も毎日更新ってわけじゃないけど割と頻繁だったからなあ
更新した時間だけ、ドンとPV上がるけど
後の時間は露骨に閑古鳥鳴いてる
0529名無しさん@ピンキー2023/01/25(水) 17:59:27.27ID:Fh5qTX7F
う〜ん……ブクマや評価は更新頻度よりも、やっぱりタイあらが面白そうと思えるか、実際に3話くらいまで読んで面白かったか、だと思う。
私もバズったやつは、毎日更新だったけどブクマや評価はついたから。反対にテンプレ外したやつは、更新頻度関係なくブクマはつかなかった。

完結したら読もうと思ってる人多いから、いつも面白い作品を書く作者ならその期待値、タイあらが面白そうと思えるならその期待値で、ブクマしてるんだと思う。
逆にタイあら変えると、ブクマ増えることもあるよ
0530名無しさん@ピンキー2023/01/25(水) 18:13:03.46ID:2Es0uy4B
ブクマ少ないのに評価高いのとブクマ多いのに評価低いのはなんなんだろう
ブクマ代わりの評価だったりするのかな
0531名無しさん@ピンキー2023/01/25(水) 18:37:21.16ID:QizCFZ/y
>>530
完結済みの傾向から言えば、終わり方だと思う
両片思いで終わった話って、ブクマが多くても総じて評価がついてないように思う
両思いになってらぶえっちして終わる話なら、読者の満足度高いから評価もつきやすいよ
0532名無しさん@ピンキー2023/01/25(水) 18:39:36.15ID:QizCFZ/y
>>529
毎日更新でブクマや評価貰えるって羨ましいわ
私、短編じゃないとまったくダメ
もう長編書く気になれないわ…
0533名無しさん@ピンキー2023/01/25(水) 19:10:27.77ID:SSRlqa1P
>>530
完結まで文字数が少ないと評価はつきやすくブクマはそこそこ
長編になると逆転する
0535名無しさん@ピンキー2023/01/25(水) 20:02:25.17ID:QizCFZ/y
>>534
作品にもよるけど、
10話以上の長編だと、短編の約三分の一のポイントがつけば御の字
0536名無しさん@ピンキー2023/01/25(水) 20:30:24.88ID:2Es0uy4B
>>531
>>533
ありがとう
長編不利ならいいねもポイントになればいいのに
よっぽどじゃなければそれでも短編の方がポイント高そうだし
0537名無しさん@ピンキー2023/01/25(水) 21:37:33.88ID:hTLq1kps
12万字くらいの完結長編で100ブクマしかないです
平均評価3.9です
何が悪いか教えてください
ストーリーがめちゃくちゃなんでしょうか
キャラの言動がおかしいんでしょうか
0539名無しさん@ピンキー2023/01/25(水) 21:53:45.86ID:Lyph789y
>>537
作品読んでないから、みんな推測でしか語れないと思うよ。
でも平均が低いから、最後まで読んでガッカリさせた可能性が高いと思う。
ブクマが100ついてるなら、まったく読まれてないわけじゃないし。
0540名無しさん@ピンキー2023/01/25(水) 22:25:43.01ID:hTLq1kps
>>538
チキンすぎて晒すのには踏み切れません
質問しておきながら情報不足で申し訳ないです

>>539
ブクマは完結後に+40くらいブーストして増えました
結末でがっかりさせたのとは違う気もしていて、何が悪いんだろうか

完全に情報不足のせいで答えようがないですよね
次の連載もコケたらどうしようという不安から勢いで質問してしまいました
ありがとうございました
0541名無しさん@ピンキー2023/01/25(水) 22:31:49.47ID:z5JFFdIP
本編+番外編完結させてポイント100程度の私がちょっと通りますよ
0542名無しさん@ピンキー2023/01/25(水) 22:31:52.15ID:JY/je/Bd
なろうの初心者スレで晒して書籍化まで跳ねて、ずっーとワナビに粘着されてる作品あるからね…
晒しには勇気がいるよね
0543名無しさん@ピンキー2023/01/25(水) 22:44:06.34ID:QizCFZ/y
>>540
現代物だと、平均が低くなりやすい
ブクマもやっと三桁なんて全然あるからなぁ
ジャンルは何?
0544名無しさん@ピンキー2023/01/25(水) 22:55:15.30ID:Fh5qTX7F
>>540
ブーストで多少増えたのなら、テーマは良さそう。
ガッカリは結末がハッピーエンドでも、ストーリーやキャラであったりするよ。

例えば今人気の冷遇からの溺愛でも、冷遇してた理由がくだらないとか、まわりのサブキャラが無能すぎるとか。
ヒロインがチョロインなのに、タグやあらすじで書いてなかった。長編なのにエロが薄すぎる。
キャラの心情は盛り上がってるけど、ストーリーの展開は盛り上がりがないとか。

やっぱり長編読むの時間がかかるから、そのぶんだけガツンと満足感がないと星3つとかにする人が多いかも。
星3は「普通評価」で使ってそうだし。
今度は3〜5万字で終わる中編で書いてみたらどうだろ?もしくは短編。

感想はもらえなかった?
0545名無しさん@ピンキー2023/01/25(水) 22:57:36.36ID:hTLq1kps
>>543

537です
ドアマットヒロインのナーロッパ溺愛で、悪役としてヒロインの家族や婚約者などが登場する超テンプレものを書いてます
これでブクマ100は残念だと思い、原因は自分の実力不足や、キャラ作りなどのセンスの無さなんだろうなと考えた次第です

あらすじや本編を晒す勇気がないのに作品分析?を募ってしまって申し訳ない
結論が出ないと思うので適当にスルーしてください……
0546名無しさん@ピンキー2023/01/25(水) 23:04:14.29ID:JY/je/Bd
ナーロッパテンプレ溺愛で伸びないのは文章力とかエロ描写とか色々まずそうだ

ムーンはナーロッパ舞台と言うだけで割と読まれる
そこにテンプレ要素が入れば、一定の文章力があればランキング上位も狙えるので…
0547名無しさん@ピンキー2023/01/25(水) 23:07:02.62ID:hTLq1kps
>>544

感想はもらえませんでした……
読者さんの反応の手がかりとしては、いいねは最終話が一番多かったです(どんな作品でもそうかも)
やっぱり自分の文章力、構成力、キャラ作りなど総合的な実力不足なのかなと思わされました
今書いてるものが完成したら中編や短編にしてみます
長編を書けるレベルが養われてないのかも

なんかスレをチャットのように使ってしまいすみません
ではこのへんで失礼します
0548名無しさん@ピンキー2023/01/25(水) 23:11:28.44ID:hTLq1kps
>>546

返信ありがとうございます
そうですよね……ここに書き込んでみて自分でもやっと己の不甲斐なさを噛み締めてきました
自分の作品力ではなくテンプレ様の力で貰ったブクマなのかも知れません
頑張らねばなあ

ではでは
0549名無しさん@ピンキー2023/01/25(水) 23:54:35.52ID:QizCFZ/y
>>544
冷遇してた理由がくだらないとか、チョロインとか、三人称と一人称が混ざってても、それでも冷遇からの溺愛ストーリーなら、ブクマは四桁いかない?エロが薄くても人気の話はいくらでもあるからなぁ

私は性表現が女性向けではなかった可能性があると思う
0550名無しさん@ピンキー2023/01/26(木) 02:50:26.76ID:bwCQAkrF
ベタなテンプレならキーワードがちゃんと入ってるかどうかも大切だけどどうだろう
読者が発見できないと伸びないから

短編書いて人呼んで見てもらうことを勧めるわ
短編書くのが一番の宣伝だと思う
0551名無しさん@ピンキー2023/01/26(木) 06:32:01.22ID:D6VASNJP
>>550
短編、たしかに人呼べるし
逆お気に入りユーザーも増えるけど、
短編しか読んで貰えなくない?
短編は日間1位取ったけど、長編はびっくりするほど伸びてない人を知ってるわ…
0552名無しさん@ピンキー2023/01/26(木) 07:27:15.35ID:QfEB6YKN
>>551
短編と長編でジャンルが違ったり傾向が違ったりすると難しいかもね
あと、字数多すぎ、話数多すぎも
0553名無しさん@ピンキー2023/01/26(木) 09:33:03.23ID:hwRpeUVW
総合で1000pt超えるのってなかなか難しい?底辺だからどの話も3桁止まりだわブクマも2桁
0554名無しさん@ピンキー2023/01/26(木) 12:27:08.00ID:m55vFG96
>>552
短編と長編でジャンルがぜんぜん違う人いるわ
短編だと異世界恋愛書いてるのに、長編は現代物ばっかりなんだよね(そして異世界恋愛の短編だと日間載る)
長編の現代物も面白いし、文章力もあるのに
ブクマは一桁か二桁なんだよねえ
0555名無しさん@ピンキー2023/01/26(木) 12:30:55.25ID:m55vFG96
>>553
短編なら、異世界恋愛書けば1000pt越えは難しくないけど、長編は難しいね…
異世界恋愛溺愛冷遇もので文章力ある人でも、総合評価1000ptいかない人はごろごろいるし
0556名無しさん@ピンキー2023/01/26(木) 12:36:18.77ID:m55vFG96
長編は連載追わない人も多くなってきたからねえ
作者をお気に入り登録して、割烹に完結報告が来たら読みに行くって人も少なくない
そして読み終わったら評価もせずブラバ
感想欄には展開や嫌いなキャラの悪口だけ書く
0557名無しさん@ピンキー2023/01/26(木) 13:13:17.32ID:6cswnYdQ
素人としてはデビュー済みで複数作書籍化、ファン大量についてるプロの小説家の作品がランキング独占してるのがなんだかな……
出版できるレベルの長編が無料で読めるなら全員それ読むと思うんだよ
数日前のランキングなんか上から4つくらい全部プロの小説家の作品だった
アマチュアとプロで住み分けできればいいのに
プロの世界も大変というのはわかっているし、無理だと思うけど、作家の営業場所になってるのがモヤる
理不尽
0558名無しさん@ピンキー2023/01/26(木) 13:26:42.90ID:VlcvbMI3
プロなら無料のとこで書きまくるより自分で同人って形にして電子書籍出せばいいのに、
とか思って某サイト覗きに行ったことあるけどあそこはあそこでまた別世界だね
商業で何作も出してる作家の作品が結構爆死してる
下駄を履かせるって意味ではムーンで無料掲載して商業作品の売り上げにつなげるって正しい気がするけど
まあモヤモヤはするわな
0559名無しさん@ピンキー2023/01/26(木) 13:36:45.75ID:rmDt++/P
同人誌は制作するのも時間と手間がかかるし

好きな題材を書き散らしてさくっと気楽に出せてそこそこ読んでもらえるからムーンがいいんでしょ
楽しいから遊んでるだけ
0560名無しさん@ピンキー2023/01/26(木) 13:41:11.93ID:5I8RG5Vk
書籍化しててもムーンでは存在感ない作者とかごろごろいるわけで
読者は作者がデビューしてるかどうかなんてほぼ気にしてない
上位作家は純粋にムーンでの彼女らの蓄積と作品の面白さだと思うわ
0561名無しさん@ピンキー2023/01/26(木) 13:59:53.12ID:M9nQtG8m
例えば
プロ投稿禁止にしたらサイト全体で読者がだんだん消えると思うよ

プロアマでジャンル分けしたらアマのジャンル読者が消えて
逆にどうやってもPV稼げないカテゴリに隔離されてる!差別だ!ってなるだろうよ
0562名無しさん@ピンキー2023/01/26(木) 14:06:20.75ID:lxtakqC3
書籍化作家とランキング別にしたところで、読者はかえって書籍化作家のランキングしか見に行かないと思うな〜
アマチュアランキングで面白くない作品が多かったら、かえって「やっぱプロのほうがいいな」と見向きもされなくなりそう。
書籍化志望ならそういう人たちを押しのけるような作品書かないといけないし、趣味でやってるならランキング上位じゃなくても100位くらいまでに入れば、読んでもらえるから気にはならないな。
0563名無しさん@ピンキー2023/01/26(木) 14:06:23.28ID:mmL7awOm
作者がプロデビューしてるかどうか、読む側がほとんど気にしてないのはそりゃそうだと思うよ
熱心なファンは先生の作品って感想送ってるけど

でもデビューできる実力を持ってるうえで、アマチュアに混じって投稿サイト占拠状態なのはモヤモヤするなというだけ
ムーンから飛び抜けて面白いプロ作家の小説たちが消えたら衰退するのもそりゃそうだよなと理解してる

すべてを理解したうえで、理不尽だなあとボヤきたくなるというだけです
0564名無しさん@ピンキー2023/01/26(木) 14:12:52.71ID:5I8RG5Vk
書籍化作家からすると、それで理不尽っていわれるのが理不尽なのよ
0565名無しさん@ピンキー2023/01/26(木) 14:15:11.57ID:eeMtEHxl
とはいえ、コンテストはプロアマ関係なく受け付けてるところがほとんどだし、書籍化したからって次々仕事が舞い込むわけじゃないだろうからしょうがないのでは
0566名無しさん@ピンキー2023/01/26(木) 14:20:56.48ID:mmL7awOm
>>564
563ですけど
プロの小説家の立場からすればそうですよね
564先生が専業作家さんか兼業作家さんかはわかりませんがプロである以上、作品には収入や生活や作家生命がかかってるわけだし
しょうがないですよね
アマチュアのぼやきで
不愉快にさせてしまって申し訳ありません

わかってるんですけど申し訳ない
0568名無しさん@ピンキー2023/01/26(木) 14:32:18.17ID:5I8RG5Vk
>>566
収入とか作家生命とかは別に慮ってくれなくていいんだけど
プロもアマと同様1人のユーザーとして投稿サイトを使わせてもらってるだけなので、そこに文句言われても困るのよ

こちらこそきつく言ってしまって申し訳ない
0569名無しさん@ピンキー2023/01/26(木) 14:46:13.86ID:RP4eGU5s
>>568
いえいえ
こちらこそプロアマでユーザーを区別するような差別的な愚痴を吐いてしまって軽率でした
ちょっと視野が狭くなってて、同じ環境下で作品を投稿しているユーザー同士だって視点を忘れてた
同じ土俵で作品を載せられる、読めることを前向きに捉えるようにしようかなと思えました
申し訳なかったです
ありがとうです
0571名無しさん@ピンキー2023/01/26(木) 16:32:41.07ID:qjxPKM7I
今書籍化してる人も最初の一作はゼロからスタートのただの投稿者で
一作二作で人気になった人もいるけど
何作も書いてようやくって人もいるし

逆に書き下ろし商業ですでに確立してる人がいきなりムーンや他のネット投稿して話題にもならないケースもある

ランキング上位者は書籍化作家だからムーンで人気なのではなく
その作家のムーンでの努力による割合が強いよな
0572名無しさん@ピンキー2023/01/26(木) 16:52:06.42ID:lxtakqC3
少し前にTLやBLをムーンで書いてる「山暮らし〜」の作者さんが、書籍化して重版してるのが夢を見てる感じで、33年書き続けてるってツイートしてたね。
ムーンで書籍化されたやつは11年前で、そこからは自費出版のみみたいだけど。
ずっと書き続けるのはすごいな〜って思う。
人の裏側まではわからないから、上位の人の作品を分析したりして、頑張るしかないよね。
頑張ろ〜
あと、私は出さないけどムンドロのイラストレーターさん、いつのまにか決まってたね。
0573名無しさん@ピンキー2023/01/26(木) 20:40:20.72ID:EPNMmZ7b
小説いつも完結まで書いてから投稿するようにしてるんだけど(エタ防止、心弱いからろくに伸びない数字みながら書いてたら絶対エタる)
その書いてる期間ただひたすら苦痛でストレスでつらい
なんでこんな虚しいことやってるんだろ
毎日ランキング上から順番に目についたやつブクマして星5評価いれてイイネおしてお気に入りユーザー登録してる(連続で色んな作品にポイントいれるとスパム防止の警告出ることを知った)
その作業してる瞬間だけ苦しみが和らぐ
0574名無しさん@ピンキー2023/01/26(木) 20:41:34.05ID:EPNMmZ7b
なんでなんだろ
自分にして欲しいことひとにしてるからし゛ふ゛んをなく゛さめてることになつ゛てるのかな
ははは
0575名無しさん@ピンキー2023/01/26(木) 20:52:39.86ID:amzaRMz2
私もエタ防止で最後まで書き上げてから投稿してるけど、書いてる期間を辛いと思わないな
投稿して数字付かない現実は辛いけど、執筆は趣味だし
573はポイント貰って承認欲求満たすのが趣味なん?
仕事で書いてるわけじゃないんだよね?
0576名無しさん@ピンキー2023/01/26(木) 21:22:52.37ID:Rm5TJNyE
完結まで書いてこれは絶対ポイント付くぜー!と思いながら投稿して爆死した
そして冷静に見直したらこれは女に受けねぇな…と今更分析しだす
0577名無しさん@ピンキー2023/01/26(木) 21:34:16.68ID:Hk8OaCY/
女に受けないならそのままノクタに投稿してみてほしいわポイントどれくらい付くのか
0578名無しさん@ピンキー2023/01/26(木) 23:01:01.73ID:D6VASNJP
>>572
33年⁉︎ 私なんて小説書き始めてまだ三年なのにウンザリしてるよ
書きたくないもの書かなきゃウケなのがすごく辛い
0579名無しさん@ピンキー2023/01/26(木) 23:27:16.99ID:NTiure3d
ウケのために書きたくないもの書くの?
なんか本末転倒のような…
人気要素を詰めつつ自分も書いて楽しいものを模索した方がいいよ
0580名無しさん@ピンキー2023/01/27(金) 00:05:15.38ID:62Nl9BcL
書きたいものがエロありの恋愛なら、>>579の言うように人気要素と書きたいもの共存させるか
いっそ新しいブーム生み出すくらいの気持ちでいいんじゃないのかな
恋愛主じゃないって場合、まず投稿先間違ってるから喘ぎ声抜いて文芸とか
自分が書きたいものに一番ちかいジャンルが何か模索するとこからはじめたほうがよさそう
0581名無しさん@ピンキー2023/01/27(金) 07:45:13.96ID:H6+FPi9E
573だけどポイントとか承認欲求じゃなくて完璧にしなきゃと思ってしまうから凄く辛い
趣味なのに仕事なみに考え過ぎてしまうというか、これキャラの感情の変化が唐突なんじゃないかとか
設定ガバガバなんじゃないかとか、読者にウケないんじゃないかとか、
上手な人たちと比べて自分もこのくらい完璧にしあげないと成長しないと、こんなのダメだダメだと思ってしまってゲッソリしてしまう
120%出し切って、投稿したら読者に採点されて自滅する感じ
もうやめたいってなるけど結局書くループですね
もっと気楽に書ければいいんですけどね
0582名無しさん@ピンキー2023/01/27(金) 08:51:18.66ID:5GooCjMI
趣味って楽しいからするものでしょ
私も執筆つらいけど、お話考えるのは楽しいから、それを形にしたくて書いてる
573はどうして小説書こうと思ったの?
それは573にとってそれだけ苦しい思いをして頑張る価値があるものなの?
創作との向き合い方を振り返ってみたほうがいいかも
0583名無しさん@ピンキー2023/01/27(金) 10:16:23.67ID:XQcOwzqu
>>581
その完璧というやつの条件が、他人のくれるポイントメインなの?
趣味なのに他人からの評価に依存してない?
商売作家なら売れる完璧なもの目指すべきかもだけど、ただの趣味なら他人からの評価より自己評価とか自己承認を大事にしないと精神おかしくなるよ
あんまり他人の与えてくれるものに期待しない方がいいよ
0584名無しさん@ピンキー2023/01/27(金) 10:34:37.51ID:NiToD0xe
たぶん真面目な人なんだろうけど創作疲れしてるからちょっと休んだほうがいいよ
趣味なんだから自分ありきだよ、それが誰かの性壁にぶっささったら御の字
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況