ムーンライトノベルズ作者スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2022/12/08(木) 11:34:25.12ID:UBKZO/06
小説投稿サイト、ムーンライトノベルズについて作者側スレです
ムーンライト作者同士の雑談や愚痴や悩み晒しもOK
ただし晒す場合は作品に『晒し中』タグを付けて下さい
このスレでの会話が困難な時は↓に避難しましょう
【新のくむん雑談所】
http://jbbs.shitaraba.net/internet/22728/

■ムーンライトノベルズ
https://mnlt.syosetu.com

次スレは>>980
・荒らしはスルーと特定ワードでNG推奨
0600名無しさん@ピンキー2023/01/28(土) 13:47:07.07ID:SgffzYIg
長編も短編も平均して3万〜2万ぐらいかな?
書籍化コミカライズ経験あります
0601名無しさん@ピンキー2023/01/28(土) 13:49:41.73ID:YNddirJL
現代は2000〜4000ポイント
異世界なら8000〜25000ポイント
書籍化コミカライズ経験あります
0602名無しさん@ピンキー2023/01/28(土) 19:08:06.77ID:Sipj17IX
>>597
長編だと、どうしても話の動き出しが遅くなるから伸び悩むよねえ…
私も18万文字も書いた話が一番伸びなかったなぁ
なんだかんだで2〜3万文字の話が一番伸びる
0603名無しさん@ピンキー2023/01/28(土) 19:12:08.03ID:Sipj17IX
>>599
私も似たような感じだ
面白いと思った方が爆死した
何で楽しく書くとウケないのか…
0604名無しさん@ピンキー2023/01/28(土) 19:17:23.10ID:09xlh7wf
>>603
性癖を全開で出すと濃くなりすぎると聞いた
一番伸びた作品は、性癖を抑えて五割くらい一般受け(スパダリ)要素を入れたな
その作品読んだ人は性癖全開の作品を見てビビったのではないかと推測
0605名無しさん@ピンキー2023/01/28(土) 20:07:34.05ID:Xn7iDFAM
性癖を丸出しにしたやつが一番伸びた
一万PTに迫りそうだったわ
0606名無しさん@ピンキー2023/01/28(土) 20:18:06.43ID:Sipj17IX
>>604
掲示板で自作が話題にされてたけど、
性癖全開で楽しく書いたやつは「テンプレでつまらない、ウケ狙いで書いてる やる気が感じられない」ってバカにされてて
義理でため息混じりに書いたヤツは「すごく面白いし、こんなの見たことない!作者の性癖が詰めに詰められてる」って絶賛されてたからなぁ
いつも読者の考察は逆だな
0607名無しさん@ピンキー2023/01/28(土) 20:23:04.46ID:Sipj17IX
>>605
うらやましい
私は「こんなの絶対書きたくない!」って思うものを嫌々書かないとヒットしないわ…
嫌々書けば書くほど絶賛されるから辛いわ
0608名無しさん@ピンキー2023/01/28(土) 20:25:51.94ID:mGLXthsM
ところで初歩的な質問ごめん
こういうときにいうポイントって評価ポイントを指すの?それともブクマの分も含まれた総合ポイント?
0609名無しさん@ピンキー2023/01/28(土) 23:59:39.11ID:cNgATpc+
正直に告白すると、実は読者の感想ってほとんど参考にしてない
嬉しいのは間違いなく嬉しいんだけど、書いてるときの脳の使い方って読者脳とは違うもん
なので、酷評もわりと平気
ポイントも気にしてない
いや、何度も言うけど高いと嬉しいんだけどさ
でも、読者は裏切ってなんぼだって教わってきたし
ちな、書籍化コミカライズアニメ化の経験ある
そして、一番低いポイント(総合で)200というのもあるよw
万越えも200も同じ感覚で書いててどっちも手抜きしてない
何がうけるとかいまだにさっぱりわからん
0610名無しさん@ピンキー2023/01/29(日) 00:07:19.72ID:6BMj2upf
追加
アニメ化はTLじゃないですごめん
商業作はわりと好きに書けない感じある
楽しもうよ
そのための投稿サイトなんだからさ
あIDかわってるかな?609です
0611名無しさん@ピンキー2023/01/29(日) 01:34:42.05ID:ZP0HKCnN
ちょと笑えるからやめて
大人気アニメ化作家様がこんなとこに出入りして
暇人すぎだしテンションこわくて何言ってるかわかんないって 
0612名無しさん@ピンキー2023/01/29(日) 01:46:07.23ID:Br73u7KB
書籍化スレあんのにここ乗っとってまでマウントしたい人の集まるスレだから仕方ないわよ
我の強い人じゃないと書籍化出来ないもんね
0613名無しさん@ピンキー2023/01/29(日) 01:51:54.83ID:db8EEIKN
書籍化マウント
ポイントマウント
ランキングマウント
感想マウント
速筆マウントなどなど
0615名無しさん@ピンキー2023/01/30(月) 10:01:55.66ID:5jlhLPE9
いや、神作家様掲示板などに文字書いてないで、どうぞ素晴らしい作品を今後もお創りになってください
でも、底辺は底辺らしく読者脳で応援してるね
ちな、私も書籍化向けとかコンテスト向けは自由度低そうだと思う
そして、二次創作のアホテンションで書いてるBLはポイント多めにくれるけどNLは隠語を老婆向け言語で濁さないとブクマすら全然つかない
やっぱ、読者層が全然違うのかな
0619名無しさん@ピンキー2023/01/30(月) 10:59:35.53ID:5jlhLPE9
いや、でも、ちな、そして、を使えばアニメ化作者になれるかな?って
0622名無しさん@ピンキー2023/01/30(月) 11:20:18.93ID:5jlhLPE9
オマージュわかりづらくてすまん
底辺作家ワイの下手くそさ、全スレ民に伝わってしまったな
0623名無しさん@ピンキー2023/01/30(月) 11:34:58.54ID:x1qpqIXS
609オマージュしても意味ないよ
こっちはこっちで内容も文章も変だから書籍化作者なわけないでしょww
0624名無しさん@ピンキー2023/01/31(火) 06:10:00.24ID:SgBq2PUQ
いって四桁の底辺だけど、マウントマウント騒ぐ人なんなの?
妬みそねみだけで頭一杯じゃん
609ってアニメ化してても200もあるよって言ってるんじゃん
どういう読解力だよ
ワナビ拗らせるとこうなるんだね
気を付けよ
0625名無しさん@ピンキー2023/01/31(火) 07:02:32.54ID:V1GxSsCP
まあなんていうか
書籍化してない人同士で楽しく書ければいいじゃんというのと
わざわざ書籍化アニメ化してると前置きして、ポイントも感想も気にせずムーンでは楽しく書ければいいよ
と発言するのは意味が違うんだよね
0626名無しさん@ピンキー2023/01/31(火) 08:40:52.28ID:jikLlXA7
まあマウントだとは思わないけど意味は違うよね
アニメ化してるってことは全年齢でなんだと思う
ムーンでウケるものとなろうでウケるものは違うってことがまず一つ

なろうのペンネームは隠してるんだろうけど
書いてるものの質にそこまで差があるとは思えない
ムーンって多少とんでも性癖でも読まれるし
ポイントも入るから性癖で逃げられてる可能性も低い
それで総合200なら本当にムーン読者って質を気にしない人が多いってことだと思う

つまり質を追及することはポイントには大きくつながらない
基本テンプレベースのネタ勝負ってこと
0627名無しさん@ピンキー2023/01/31(火) 08:55:55.68ID:q98FL64r
読者は質を気にしないなんてそんなことはないと思うよ
質=整った文章
という意味なら確かに拙くとも人気になる作品はたくさんあるけどそれは小説の醍醐味だし
テンプレ作品と勢いある作品尖った作品が混在するのがランキングだと思ってる

低ポイントについて、結局ここで言ってるだけなら何が問題かわからないままなんだよね
実際の作品知らない限り問題点不明のままだから
質は良いけどニッチだから読まれないって片付けてしまうのも、安直ではある
0629名無しさん@ピンキー2023/02/05(日) 11:07:35.75ID:U9hxIxjO
感想が来ない〜!

逆お気に入りユーザー、かなり増えたのに感想はまったくだわ
0630名無しさん@ピンキー2023/02/05(日) 16:52:57.24ID:gvUqAYqa
感想を書くハードルは高いよね…
ドエロで最高でした! って感想もらったら嬉しいけど自分では書けない
0631名無しさん@ピンキー2023/02/05(日) 17:54:56.08ID:U9hxIxjO
>>630
ハッ!思えば新作、エロが濃厚だった…
平均評価良いのに感想ないの、何でだろうと思ったけどそれが原因かも
0633名無しさん@ピンキー2023/02/07(火) 04:32:18.27ID:P+uTO62e
ざまぁってなんだろうね?問題の解決の仕方?演出?
「ざまぁはありますか?」と聞かれてもタグに入れてないんだから察してよ
0634名無しさん@ピンキー2023/02/07(火) 08:57:45.08ID:PhDR6Am+
>>633
水戸黄門みたいなものだと思ってる。
悪い人にはちゃんと罰があって、スッキリする感じ。
ヒロインがドアマットされたら、やってた人たちが没落
意地悪してくる程度の人なら、皆の前でヒロイン優遇で「悔しい〜」となるとか。
結局はヘイト管理じゃないかな。
0635名無しさん@ピンキー2023/02/07(火) 09:59:06.60ID:2qXk3yu9
悪者は懲罰して欲しいって気持ちや考えはわかるし同意なんだけど
だからって、ちょっと横領してたりお嬢様に意地悪してたぐらいの使用人を処刑しろとか
ドアマットしてた義母義姉とかを娼婦落ちさせろとか
求める罰が重すぎる異常な読者がいるのもどうなの?って感じするよ
作中ではっきり「証拠が足りなくて刑罰は与えられないのが残念」って法務関係者が明言してたとしても殺せだし
いくら創作物の登場人物だとしてもそんなに簡単に人を殺そうとすんなwだよ
0636名無しさん@ピンキー2023/02/07(火) 12:26:35.84ID:QWAqQ5A5
何でもかんでも追放やら処刑やら求めすぎは感じる
一部の読者なんだろうけどそういうのに限って感想欄乗り込んできて声高に言ってくる
それで重い罰にしたらしたでやり過ぎじゃないですか?とかって声も出てくるんだろうし、気にしないのが一番良いんだろうな
0637名無しさん@ピンキー2023/02/07(火) 13:32:36.64ID:+3pOzEk1
創作物に過激な勧善懲悪求めるのはだいたい子供か老人なんだよね
人生謳歌中の年代の人はある程度清濁併せ呑める人が多い
0638名無しさん@ピンキー2023/02/07(火) 14:58:02.21ID:2qXk3yu9
>>636
感想欄にザマァ足りない書かれたから主要悪者全員潰したけどまだ必要か?って返信しといたら
内容に全然関係ない最新割烹に悪者にちょっと手を貸しただけのモブの名前書き込まれたことあるよ
え?そのキャラにまで罰を与えなければいけないの?ってマジ驚いたし
割烹まで来るのが気持ち悪かったしせめて関係ある割烹に書き込んで欲しかったし、そっとブロックしたわ…
0639名無しさん@ピンキー2023/02/07(火) 15:00:05.99ID:P+uTO62e
>>634
ありがとう水戸黄門めっちゃわかりやすいw
とはいえストーリー管理するだけで手一杯だよヘイトまで手が回らない
ざまぁ好きを避けるために敢えてタグ入れてないのに
0640名無しさん@ピンキー2023/02/07(火) 16:24:23.77ID:Pi7xo6wG
>>639
タグにざまぁ入ってないのにざまぁ認定されることもあるよね
そんなに好きかそうか好きならタグ入り作品に行ってくれと思う
0641名無しさん@ピンキー2023/02/07(火) 17:48:41.85ID:8HnpdvF1
>>638
乙やで…
特にモブなんて出す必要無いところで出す方が文章おかしくなったりするしな…
0642名無しさん@ピンキー2023/02/07(火) 18:09:24.10ID:j8RgRj3C
そんなざまぁしろ感想湧く?
今までに変な感想湧いたことないのは運がいいのかな…
0644名無しさん@ピンキー2023/02/07(火) 19:17:34.36ID:w+iappXo
>>640
ざまぁ程のつもりなくてタグ付けてなかったら「ざまぁあるならタグつけといてください地雷踏んだ!ブロックします!」って超怒りのメッセージ頂いたことがある
その時ざまぁぬるすぎって主旨の感想も来てたからもうお手上げです
ざまぁしないなら無しって書けって言われてたりするしムツカシイデス〜
0646名無しさん@ピンキー2023/02/11(土) 14:05:39.50ID:QQiMQNaK
>>594
完結おめでとう!


遅いと焦るよねw
自分も遅筆だから忘れないでくれ〜最後まで読んでくれ〜て思ってあげてる
0648名無しさん@ピンキー2023/02/14(火) 06:39:07.64ID:r+xHHPta
更新したら逆お気に入りユーザーが3人も減ってしまった…
でもまぁ、文句も言われず黙って去って貰えたから良かったかな
0649名無しさん@ピンキー2023/02/14(火) 08:51:30.11ID:NS80Lyl0
だいじょーぶだいじょーぶ!
私は二桁後半が一気に減ったことあるよ!
タグが必要だったらしい
0650名無しさん@ピンキー2023/02/14(火) 12:09:14.27ID:Gss0vcaP
>>649
二桁後半はすごいねえ…
逆お気に入りユーザーがマイナスになっちゃう
ちなみに必要なタグは何だったの?
私もタグが足らなかったのかな
いつもきっちり入れてるつもりなんだけどな
0651名無しさん@ピンキー2023/02/14(火) 16:51:02.54ID:NS80Lyl0
>>650
そのタグの件数少ないから身バレ防止にぼやかすと
ヒロインがヒーローを組み敷いてやらかす的なヤツだった
ユーザー数の桁変わったからびっくりしたわ
残ってくれた人は性癖仲間だと思ってる…
0652名無しさん@ピンキー2023/02/14(火) 17:05:20.07ID:OoGxu7nt
>>651
そんなんばっかり書いてるけど逆お気に入り3桁後半いるので安心して
ちゃんとタグ付ければ好きな人がファンになってくれるよ
0654名無しさん@ピンキー2023/02/14(火) 19:56:06.37ID:r+xHHPta
>>651
そんなんで逆お気に入りユーザー減っちゃうの?!
ヒロインから攻める話、けっこうブクマしてるけど普通に好きだけどな
0655名無しさん@ピンキー2023/02/14(火) 20:00:57.17ID:r+xHHPta
私は「毒にも薬にもならない話」「ヒーローが普通に良い人でつまらない」って感想書かれて読者に去られているよ……
0656名無しさん@ピンキー2023/02/15(水) 19:20:17.95ID:g+cYhlAP
ヒーローが普通にいい人って褒め言葉に思うなあ
タグ付け悩む
つけてもタグ目当ての人には期待外れじゃないだろうかとか思ってしまうw
0657名無しさん@ピンキー2023/02/15(水) 20:26:33.17ID:rEyTsEvZ
>>656
良い人そうに見えて実は…みたいな展開期待する読者って一定数いるような気がする
クズヒーロー人気あるからなぁ
0658名無しさん@ピンキー2023/02/15(水) 21:18:31.99ID:djzF5+Ue
>>654
まさにタグ付けの失敗例…
BLで例えるとリバのタグ無しみたいなのかと思った

>>655
普通にいい人って安心感あっていいなー
ほのぼの穏やかな話を読みたいときもあるし
0659名無しさん@ピンキー2023/02/16(木) 00:18:45.26ID:v7mxBIZ/
最近、書くよりも読む方が楽しくなってしまった
0660名無しさん@ピンキー2023/02/16(木) 11:14:59.25ID:pTiY1d04
>>659
わかるし、良いと思う
少なくとも私は小説好き+妄想好き→書こう!だから読みたくて仕方なくて読み漁り時期必要なのよ

ムンドロに出したくて長編書こうと練りながらアップしてるところ
皆さんは賞に興味あり?
仮に興味有りでアップ始めてるならタグは既に付けてる?
0661名無しさん@ピンキー2023/02/16(木) 12:19:33.17ID:4n+h/DJT
>>660
やっぱり読み漁り時期必要だよね〜
でも私がハマったのは恋愛じゃないジャンルだけどw

ムンドロねえ…
ムーンで人気作者だったら出すかもしれないけど、私には無理だわ
Web人気無いから、ひたすら出版社へ持ち込んでる
0662名無しさん@ピンキー2023/02/16(木) 12:22:25.56ID:4n+h/DJT
人気ないのにムンドロ出したら、読者から馬鹿にされそう
0663名無しさん@ピンキー2023/02/16(木) 12:26:16.27ID:3PuWeBX4
自分が他の人気ない作者がムンドロ出してるの馬鹿にしてるなら止めとけば
そうじゃないなら出せばいい
0664名無しさん@ピンキー2023/02/16(木) 12:41:10.35ID:4n+h/DJT
>>663
私は馬鹿にしないけど、前に公募出した時に「ムーンの公募はポイント順に賞が決まるから、出すだけ無駄です」ってコメントがけっこう来たんだよね
0665名無しさん@ピンキー2023/02/16(木) 12:43:21.93ID:taOiVS4s
「あの作者総合1万ポイントしか無いのに出すんだw」って馬鹿にされそう
0666名無しさん@ピンキー2023/02/16(木) 12:48:27.84ID:4n+h/DJT
>>665
まさしく似たようなコメントきたw
でも実際その通りだよねえ、歴代の受賞作のポイント凄いもの
0667名無しさん@ピンキー2023/02/16(木) 12:51:08.41ID:4n+h/DJT
ワンチャン、期日までにポイント2万超えできたらムンドロ参戦考えるかもしれないけど、まぁないな
今書いてるやつも出版社持ち込み行きかな…
0668名無しさん@ピンキー2023/02/16(木) 13:08:24.50ID:+8tFVkgp
ムンドロの過去受賞作のポイント見てきたほうがいいと思うわ
0670名無しさん@ピンキー2023/02/16(木) 13:26:59.78ID:WzkUKzPE
前回のムンドロは一万以下のポイントだった気がするけど覚えている人いる?
8000くらいだった覚えがあるんだけど勘違いかな?
ムンドロは受賞したり竹書房で出版してたらもう出せないし制約も多いから出す人年々減ってると思う
今の時点で43作品だしこれから増えるかな?
0671名無しさん@ピンキー2023/02/18(土) 12:48:05.43ID:aaXu8OvP
去年のムンドロは一万以下だったとおもう
ギリギリで増えるんじゃないかな
0672名無しさん@ピンキー2023/02/18(土) 13:32:38.39ID:IPFb/EkW
低くても受賞できるってことはしっかり中身読んで決めるんだね
あとポイント3万ぐらい高いのはすぐに書籍化ハンティングするから単純に減るから?
0673名無しさん@ピンキー2023/02/18(土) 14:12:47.50ID:vIIHKrA6
>>672
最近はポイント1万ぐらいのやつでも割と簡単に電子書籍化するから、ムンドロ出す予定だったけど他で出すことにした作品も多そう
0674名無しさん@ピンキー2023/02/20(月) 12:27:11.09ID:ZAPECVpv
昔は独自路線で書いてたんだけど、ずっと底辺のままだったんだ…
「このままじゃ底辺のままだ!」って思って、ナーロッパテンプレ溺愛書いたらブクマ四桁、ポイントも五桁ついて楽しくなって路線変更したんだけど、古参読者から辛辣なコメントが来てツラい…
「お前までテンプレ書いてんじゃねえよ」って言われても、テンプレ書かないとウケないからなぁ
0675名無しさん@ピンキー2023/02/20(月) 12:49:02.48ID:9rXWvQ8O
>>674
テンプレ書くのが辛くないなら、そのままでいいんじゃない?
辛い、無理ってなった時に、戻ろうとしても元の読者に離れられてる可能性はあるから
無理してるなら再考の余地ありだけど

テンプレにはテンプレで新しい読者がつくからね
理想は独自路線とテンプレのハイブリッドで両取りだけど、上手くいくかはわからないし
0676名無しさん@ピンキー2023/02/20(月) 18:38:01.78ID:LhSQwolx
>>674わかるわかるわかるわー
なろう風長文タイトル付けただけでらしくないと文句言われた自分は路線変更できてない
でも独自路線貫いてるとわりと厳しい読者付くよねー
ブクマも入れてくれないし評価は辛口
どうせ読者に離れられるなら別サイトで別PNでテンプレ書こうかな
0677名無しさん@ピンキー2023/02/20(月) 19:23:02.23ID:UQhm9wXa
>>674
テンプレ書いても打ち上がらない人は大勢いるから才能あるんだと思うよ
>>674さんの書いてるようにつらくなくて前の作風に未練がないならそのままいっていいと思うけどな〜
もしくはなろうは今までの作風でテンプレ作品は直接原稿募集で送ってみたらどうだろう?
0678名無しさん@ピンキー2023/02/20(月) 21:13:47.78ID:MpWYn31F
>>675
ID変わってるかもだけど、674です
テンプレ書くのは楽しいよ!元々商業作品よく買って読んでるし、テンプレは好きなんだ
ハイブリッドはなかなか難しいね…
独自路線のヤツは文章自体も硬派な感じだったから

>>676
なろう風タイトル付けただけで叩かれるの分かりみがスゴいわw
確かに独自路線貫いてると厳しい読者付く!
平均評価もさんざんだったし、ブクマも増えないしで何のために投稿してるんだろうと思った

>>677
前の作風のは自分で読む用にこっそり書いてるw
「作風変わって悲しいです」ってコメントも来たけど、独自路線貫いてた頃に感想欲しかったなぁ…
何で今更どいつも騒ぐんだろうね?
0679名無しさん@ピンキー2023/02/20(月) 23:04:28.21ID:LhSQwolx
>>678

674が知ってる作者のような気がしてならない…
うん独自路線やってても別にテンプレは嫌いじゃないよね
むしろ読者の方が毛嫌いしてるような気がする
テンプレ書いたところで受けるとも限らないけど好きだし別サイトと言わず勇気出して書いてみようかな
やっぱり感想もブクマも欲しいよね
0680名無しさん@ピンキー2023/02/20(月) 23:32:05.79ID:MpWYn31F
>>679
独自路線からテンプレに鞍替えしてヒットする作者なんてありふれてるけどね
テンプレは商業で買って読めばいいと思ってただけで、むしろ好きな方だ
路線変えたら急に読者が騒ぎ出してうんざり
もう独自路線の話は掲載しないよ

テンプレも書いてみると楽しいよ!テンプレが流行るのは人気なのもあるけど、作者にとっても書きやすいのもあると思う
テンプレはブクマと評価はつくけど、感想はあんまり来ないな
0681名無しさん@ピンキー2023/02/21(火) 12:23:16.50ID:wnOEW0sV
また更新したらブクマと逆お気に入りが減った…
もう更新するのが嫌になるな
0682名無しさん@ピンキー2023/02/24(金) 12:30:05.19ID:cM8etlyx
BLだと、一次創作の同人誌出す人もけっこういるけど、TLだと一冊も売れないかな…
自分で表紙とかデザインして本を作ってみたい
0683名無しさん@ピンキー2023/02/25(土) 21:44:00.32ID:leT6yfNH
同人誌あこがれる〜
TL一次でも文フリとかBOOTHとかで購入しましたツイートたまに見かけるよ
電子だけなら印刷代かからないし挑戦してみてもいいと思う
0684名無しさん@ピンキー2023/02/26(日) 07:09:58.12ID:oeHlF6js
>>683
憧れるよね〜
682だけど、本業でPhotoshopとかイラレ使うから、自分でデザインした本作るのが夢
電子もいいけど、紙の本作りたいな
でも感想くれる読者があきらかに主婦層ばかりで、財布の紐が固そうなのがなぁ…
もっと推し活とかしてる読者をゲットできるといいんだけど
主婦はポイント、感想はくれるけど紙の本買ってくれるイメージがない
0685名無しさん@ピンキー2023/02/26(日) 07:54:38.73ID:vna0cCz3
同人誌作ってみたいけどハードル高くてまだやってない
いつか自己満用にこだわった文庫本作るのが夢
0686名無しさん@ピンキー2023/02/26(日) 08:30:06.82ID:oeHlF6js
>>685
文庫本もいいよねえ!
短編集とか作ってみたい
書籍化だと外装は出版社が決めるだろうから、自分で自由にデザインしたいんだよね
0687名無しさん@ピンキー2023/02/26(日) 13:26:21.25ID:fx0zLijM
ジュリアン来てたけどこっちは無制限なんだね
審査大変そうだけどこっちは高ポイントから選ぶんだっけ?
0688名無しさん@ピンキー2023/02/26(日) 13:39:11.87ID:oeHlF6js
>>687
高ポイントから選んでるイメージ
0689名無しさん@ピンキー2023/02/26(日) 15:54:04.81ID:1tA5LoqX
>>687
Jは例年文字数の制限ないけど
ファンタジーは一回目高ポイントの長編ばかりだった
現代ものは応募が少なくそこまでポイント高くないものもあった
二回目もだいたい同じ傾向だったけど
三回目は長編の高ポイント良作の応募自体やや少なかったように見える
(ムーンの上位に短編がたくさん入ってきたから必然と)
なのでそれほど高ポイントではない作品と短めの作品が多数選出されている
そして三回目は大賞出てない
0690名無しさん@ピンキー2023/02/26(日) 19:47:11.11ID:oeHlF6js
>>689
今時長編で高ポイント出すの難しいよね…
5桁のポイント数叩き出すにはランキング載るのは不可欠だし、ランキング載ったら掲示板で叩かれまくりだし
0691名無しさん@ピンキー2023/02/26(日) 20:18:55.05ID:A6wgBYRm
掲示板で叩かれたところで何か問題ある?
大多数の支持を得てるなら少数の横槍なんて気にする必要ないと思うよ
ムーンではポイント数こそ正義みたいなとこあるし
0693名無しさん@ピンキー2023/02/26(日) 22:48:02.38ID:sHG6RTGC
>>684
自分デザインの本いいね!
まったくできないからうらやましい〜
購買意欲を刺激するために同人誌特典つけるとか?
書き下ろししか浮かばないけど…
0694名無しさん@ピンキー2023/02/27(月) 06:26:59.00ID:LFFUGr1v
長編連載中にどんどん読者が増えていくのが理想なんだけど、私は常に減る一方
短編書いてそこから新規読者の流入を増やしても、長編更新するとブクマがごりごり剥がれるからやる気がなくなっちゃう
ちなみにヒットした短編を長編化しても、長編はヒットしない…
どうしたら長編を読んでもらえるんだろう
毎回必ず完結させてるんだけど、完結ブーストも掛からないよ
0695名無しさん@ピンキー2023/02/27(月) 20:02:37.45ID:jYkz+zoC
>>694
全年齢のほう書いてた時にそうなったけど「ストーリー」が気になる作品だと区切りの良い回でブクマがごっそりはがれた
逆にキャラが立ってて感想にも「このキャラがかわいい」「●●のキャラとの会話が好き」て書かれるのはブクマが増えていく(はがれるけど増えるほうが多い)
短編でヒットするならストーリーは上手だと思うからキャラを練ってみたらどうだろう?
0696名無しさん@ピンキー2023/02/27(月) 20:28:24.09ID:LFFUGr1v
>>695
アドバイスありがとう!!
キャラかー、前に書評を貰った時にキャラが弱い(インパクト的な意味で)って言われたのよね
いつもストーリーばっかりこだわっちゃって、キャラの練り込みが確かに弱いかも…
読者からも「キャラクターへの愛が感じられない」って感想書かれがちだから、がんばらないと
私、自作のキャラクターへ感情移入まったくしないから難しいけど
0697名無しさん@ピンキー2023/02/27(月) 20:32:36.19ID:LFFUGr1v
皆は自作のキャラクターに思い入れがあったりする?
私は自作のキャラのこと、ストーリーを動かす駒としか思えなくて
連載終わったら即忘れるし
0698名無しさん@ピンキー2023/02/27(月) 20:42:53.01ID:1NO3SJHp
キャラに愛情があると爆死するし愛情がない時に限ってポイントが高くなったよ
どっちも短編だよ
現代は書いてて楽しいんだよ!!!
0699名無しさん@ピンキー2023/02/27(月) 21:38:36.77ID:LFFUGr1v
>>698
現代もの書いてて楽しいのわかる!!
でも読者が評価してくれないのよね〜
ブクマも感想もそこそこつくのになんでや

キャラへの愛情=ポイントじゃないってコト⁉︎
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況