ムーンライトノベルズ作者スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2022/12/08(木) 11:34:25.12ID:UBKZO/06
小説投稿サイト、ムーンライトノベルズについて作者側スレです
ムーンライト作者同士の雑談や愚痴や悩み晒しもOK
ただし晒す場合は作品に『晒し中』タグを付けて下さい
このスレでの会話が困難な時は↓に避難しましょう
【新のくむん雑談所】
http://jbbs.shitaraba.net/internet/22728/

■ムーンライトノベルズ
https://mnlt.syosetu.com

次スレは>>980
・荒らしはスルーと特定ワードでNG推奨
0677名無しさん@ピンキー2023/02/20(月) 19:23:02.23ID:UQhm9wXa
>>674
テンプレ書いても打ち上がらない人は大勢いるから才能あるんだと思うよ
>>674さんの書いてるようにつらくなくて前の作風に未練がないならそのままいっていいと思うけどな〜
もしくはなろうは今までの作風でテンプレ作品は直接原稿募集で送ってみたらどうだろう?
0678名無しさん@ピンキー2023/02/20(月) 21:13:47.78ID:MpWYn31F
>>675
ID変わってるかもだけど、674です
テンプレ書くのは楽しいよ!元々商業作品よく買って読んでるし、テンプレは好きなんだ
ハイブリッドはなかなか難しいね…
独自路線のヤツは文章自体も硬派な感じだったから

>>676
なろう風タイトル付けただけで叩かれるの分かりみがスゴいわw
確かに独自路線貫いてると厳しい読者付く!
平均評価もさんざんだったし、ブクマも増えないしで何のために投稿してるんだろうと思った

>>677
前の作風のは自分で読む用にこっそり書いてるw
「作風変わって悲しいです」ってコメントも来たけど、独自路線貫いてた頃に感想欲しかったなぁ…
何で今更どいつも騒ぐんだろうね?
0679名無しさん@ピンキー2023/02/20(月) 23:04:28.21ID:LhSQwolx
>>678

674が知ってる作者のような気がしてならない…
うん独自路線やってても別にテンプレは嫌いじゃないよね
むしろ読者の方が毛嫌いしてるような気がする
テンプレ書いたところで受けるとも限らないけど好きだし別サイトと言わず勇気出して書いてみようかな
やっぱり感想もブクマも欲しいよね
0680名無しさん@ピンキー2023/02/20(月) 23:32:05.79ID:MpWYn31F
>>679
独自路線からテンプレに鞍替えしてヒットする作者なんてありふれてるけどね
テンプレは商業で買って読めばいいと思ってただけで、むしろ好きな方だ
路線変えたら急に読者が騒ぎ出してうんざり
もう独自路線の話は掲載しないよ

テンプレも書いてみると楽しいよ!テンプレが流行るのは人気なのもあるけど、作者にとっても書きやすいのもあると思う
テンプレはブクマと評価はつくけど、感想はあんまり来ないな
0681名無しさん@ピンキー2023/02/21(火) 12:23:16.50ID:wnOEW0sV
また更新したらブクマと逆お気に入りが減った…
もう更新するのが嫌になるな
0682名無しさん@ピンキー2023/02/24(金) 12:30:05.19ID:cM8etlyx
BLだと、一次創作の同人誌出す人もけっこういるけど、TLだと一冊も売れないかな…
自分で表紙とかデザインして本を作ってみたい
0683名無しさん@ピンキー2023/02/25(土) 21:44:00.32ID:leT6yfNH
同人誌あこがれる〜
TL一次でも文フリとかBOOTHとかで購入しましたツイートたまに見かけるよ
電子だけなら印刷代かからないし挑戦してみてもいいと思う
0684名無しさん@ピンキー2023/02/26(日) 07:09:58.12ID:oeHlF6js
>>683
憧れるよね〜
682だけど、本業でPhotoshopとかイラレ使うから、自分でデザインした本作るのが夢
電子もいいけど、紙の本作りたいな
でも感想くれる読者があきらかに主婦層ばかりで、財布の紐が固そうなのがなぁ…
もっと推し活とかしてる読者をゲットできるといいんだけど
主婦はポイント、感想はくれるけど紙の本買ってくれるイメージがない
0685名無しさん@ピンキー2023/02/26(日) 07:54:38.73ID:vna0cCz3
同人誌作ってみたいけどハードル高くてまだやってない
いつか自己満用にこだわった文庫本作るのが夢
0686名無しさん@ピンキー2023/02/26(日) 08:30:06.82ID:oeHlF6js
>>685
文庫本もいいよねえ!
短編集とか作ってみたい
書籍化だと外装は出版社が決めるだろうから、自分で自由にデザインしたいんだよね
0687名無しさん@ピンキー2023/02/26(日) 13:26:21.25ID:fx0zLijM
ジュリアン来てたけどこっちは無制限なんだね
審査大変そうだけどこっちは高ポイントから選ぶんだっけ?
0688名無しさん@ピンキー2023/02/26(日) 13:39:11.87ID:oeHlF6js
>>687
高ポイントから選んでるイメージ
0689名無しさん@ピンキー2023/02/26(日) 15:54:04.81ID:1tA5LoqX
>>687
Jは例年文字数の制限ないけど
ファンタジーは一回目高ポイントの長編ばかりだった
現代ものは応募が少なくそこまでポイント高くないものもあった
二回目もだいたい同じ傾向だったけど
三回目は長編の高ポイント良作の応募自体やや少なかったように見える
(ムーンの上位に短編がたくさん入ってきたから必然と)
なのでそれほど高ポイントではない作品と短めの作品が多数選出されている
そして三回目は大賞出てない
0690名無しさん@ピンキー2023/02/26(日) 19:47:11.11ID:oeHlF6js
>>689
今時長編で高ポイント出すの難しいよね…
5桁のポイント数叩き出すにはランキング載るのは不可欠だし、ランキング載ったら掲示板で叩かれまくりだし
0691名無しさん@ピンキー2023/02/26(日) 20:18:55.05ID:A6wgBYRm
掲示板で叩かれたところで何か問題ある?
大多数の支持を得てるなら少数の横槍なんて気にする必要ないと思うよ
ムーンではポイント数こそ正義みたいなとこあるし
0693名無しさん@ピンキー2023/02/26(日) 22:48:02.38ID:sHG6RTGC
>>684
自分デザインの本いいね!
まったくできないからうらやましい〜
購買意欲を刺激するために同人誌特典つけるとか?
書き下ろししか浮かばないけど…
0694名無しさん@ピンキー2023/02/27(月) 06:26:59.00ID:LFFUGr1v
長編連載中にどんどん読者が増えていくのが理想なんだけど、私は常に減る一方
短編書いてそこから新規読者の流入を増やしても、長編更新するとブクマがごりごり剥がれるからやる気がなくなっちゃう
ちなみにヒットした短編を長編化しても、長編はヒットしない…
どうしたら長編を読んでもらえるんだろう
毎回必ず完結させてるんだけど、完結ブーストも掛からないよ
0695名無しさん@ピンキー2023/02/27(月) 20:02:37.45ID:jYkz+zoC
>>694
全年齢のほう書いてた時にそうなったけど「ストーリー」が気になる作品だと区切りの良い回でブクマがごっそりはがれた
逆にキャラが立ってて感想にも「このキャラがかわいい」「●●のキャラとの会話が好き」て書かれるのはブクマが増えていく(はがれるけど増えるほうが多い)
短編でヒットするならストーリーは上手だと思うからキャラを練ってみたらどうだろう?
0696名無しさん@ピンキー2023/02/27(月) 20:28:24.09ID:LFFUGr1v
>>695
アドバイスありがとう!!
キャラかー、前に書評を貰った時にキャラが弱い(インパクト的な意味で)って言われたのよね
いつもストーリーばっかりこだわっちゃって、キャラの練り込みが確かに弱いかも…
読者からも「キャラクターへの愛が感じられない」って感想書かれがちだから、がんばらないと
私、自作のキャラクターへ感情移入まったくしないから難しいけど
0697名無しさん@ピンキー2023/02/27(月) 20:32:36.19ID:LFFUGr1v
皆は自作のキャラクターに思い入れがあったりする?
私は自作のキャラのこと、ストーリーを動かす駒としか思えなくて
連載終わったら即忘れるし
0698名無しさん@ピンキー2023/02/27(月) 20:42:53.01ID:1NO3SJHp
キャラに愛情があると爆死するし愛情がない時に限ってポイントが高くなったよ
どっちも短編だよ
現代は書いてて楽しいんだよ!!!
0699名無しさん@ピンキー2023/02/27(月) 21:38:36.77ID:LFFUGr1v
>>698
現代もの書いてて楽しいのわかる!!
でも読者が評価してくれないのよね〜
ブクマも感想もそこそこつくのになんでや

キャラへの愛情=ポイントじゃないってコト⁉︎
0700名無しさん@ピンキー2023/02/28(火) 02:58:13.75ID:G3ECS9HF
職場とか身近な変な人の言動を取り入れたらキャラが生き生きしてる、魅力的って褒められたよ
むかつく客とのストレスを小説で面白くイジることで消化したりして一石二鳥
0701名無しさん@ピンキー2023/03/01(水) 20:27:01.02ID:C39US8to
コミコ原作大賞ってのが来たけど、漫画の絵が下手くそだな
手の描き方とかありえん
0702名無しさん@ピンキー2023/03/01(水) 20:40:55.11ID:6z7gyaR+
コミコはクオリティがお察し
Webtoon原作狙うならソラジマかピッコマじゃないかね
てか朝チュンに抑えなきゃいけないのになんでムーンで募集するだろ
性描写があるのはいいらしいけどムーンの投稿作品ってエロの為のエロみたいなのも多いからWebtoon原作には向かないと思うんだけどな
0703名無しさん@ピンキー2023/03/01(水) 21:32:41.66ID:C39US8to
>>702
あーやっぱりクオリティはお察しなんだ
すごくこだわって頑張って書いたR18描写、朝チュンにされるのはイヤだな〜〜
でもって、自作のR15作品をムーンに持ってくるのも抵抗ある
読者が離れそうだし
普通になろうで募集すればいいのに
0704名無しさん@ピンキー2023/03/01(水) 21:41:33.87ID:/k1vBm/X
>>703
Rentaもそうだけど、なろうの恋愛もので募集すると数が多すぎる上にあまり恋愛してないのも応募してくるからだと思う
それざまぁだけでしょってやつとかお仕事ものだよねってやつとか
でもムーンなら必ず恋愛メインで話が動くし応募も多くて300くらいだから選びやすいんだと思う
0705名無しさん@ピンキー2023/03/01(水) 21:52:23.07ID:6z7gyaR+
>>703
コミカライズはどうしても表現控えめになるので、書籍とコミカライズ両方の打診取ろうと思ったら、エロ朝チュンでもいけるストーリー性がないと無理だなとは最近気が付いた

なろう異世界恋愛ざまぁばっかだからか、なるほど
大人びた印象の恋愛ものが欲しいんだろうね
0706名無しさん@ピンキー2023/03/01(水) 22:21:48.16ID:C39US8to
>>704
>>705
なるほどね〜
勉強になったわ
0708名無しさん@ピンキー2023/03/01(水) 23:04:41.93ID:C39US8to
>>707
主催してる出版社から本出してるとダメとか、過去に入賞歴のある賞には出せないとか、どこかの出版社と専属契約してるとダメとか、賞によって色々縛りはあるね
0709名無しさん@ピンキー2023/03/02(木) 00:48:49.50ID:/eo2qs3p
>>708
そうなんだ、詳しく教えてくれてありがとう
それぞれの賞で結構条件が違いそうだね…
0710名無しさん@ピンキー2023/03/02(木) 01:01:30.40ID:ab7EmwRQ
>>709
要項読みなよ
ものによったらエロ3箇所入れて10万文字以上とかいう鬼畜要項の公募もある
0712名無しさん@ピンキー2023/03/02(木) 06:05:57.82ID:AFbo2IPu
>>710
鬼畜というか、出版社の持ち込みだと割とありがちな要項だと思う
0713名無しさん@ピンキー2023/03/02(木) 06:36:38.72ID:AFbo2IPu
一箇所目:愛のないえっち ヒロインが痛がる
二箇所目:ヒロインがちょっと慣れてくる
三箇所目:両思い後のらぶえっち

こんな感じかねえ
0714名無しさん@ピンキー2023/03/02(木) 08:42:16.32ID:kXm5BgC4
商業作品の場合、Hは4箇所入れるのがスタンダードみたい
具体的には、ストーリーの起承転結4ブロックに沿って、
ヒロインとヒーローのその時の心情が反映された4パターンのH

>>713の言う二箇所目と三箇所目の間で当て馬男やライバル女が現れて、
ヒーローが嫉妬したりヒロインがヒーローから離れようとするイベントが起こるよね
そこで、ヒロインが心変わりしたと誤解したヒーローによる

2.5箇所目:ヒロインを責めるようなH

これが加わる感じ
0715名無しさん@ピンキー2023/03/02(木) 20:20:43.04ID:AFbo2IPu
>>714
えっちが四回もある商業作品、まだ見つけたことないなぁ
割と最近発売された、好きな作者の書き下ろし作品をウキウキしながら買ったら、えっちシーンが一回しかなかった上にいきなり挿入シーンだった…
もう二度とこの人の小説は買わない
0716名無しさん@ピンキー2023/03/02(木) 20:54:33.91ID:x4dRbkfH
>>715
αのノーチェとエタニティは5〜6回入ってる作品多いよ
あと電書だと濃蜜とアイリーも多い印象
0717名無しさん@ピンキー2023/03/02(木) 21:19:12.12ID:AFbo2IPu
>>716
ほんと⁉︎
教えてくれてどうもありがとう!
ノーチェは前に文庫買ったけど、文庫だったからか5回も無かったような気がする…単行本なら多いのかな?
αの書籍一覧で好きそうなやつ探してみるよ!
0718名無しさん@ピンキー2023/03/02(木) 22:48:39.42ID:ZlwWmmzz
>>717
アルファは単行本も文庫も中身は同じよ…?
文庫は番外編があるから、そこでエロシーン書いてくれてる作者さんなら増えることはあるけど
0719名無しさん@ピンキー2023/03/02(木) 23:34:08.87ID:AFbo2IPu
>>718
中身一緒なんだ
値段違うから、文庫は内容少ないかと思ってた
あらすじ見て良さそうだと思っても、アマゾンレビューで地雷設定見つけてヒエッ!ってなったw
0720名無しさん@ピンキー2023/03/02(木) 23:39:13.13ID:ab7EmwRQ
>>719
一般的に文庫のが字数多いんだけど、本のサイズが小さいから安いね
でもアルファの場合全部が文庫になる訳じゃない
大判が売れた作品だけが文庫になるのかも
0721名無しさん@ピンキー2023/03/03(金) 19:42:41.53ID:T54KGF+O
>>720
なんか露骨に溺愛物ばっかり文庫になってるような…
売れっ子作家でもテンプレタイトルじゃないと売れなくて大判のままなのかなーー
文庫になったら買おうと思ってるタイトルあるのに
0725名無しさん@ピンキー2023/03/04(土) 19:47:02.38ID:v9Jm8d2h
それは書籍化の話が元々あってこういうテーマで書いてください〜って持ちかけられてるとかではないのかなぁ…
0726名無しさん@ピンキー2023/03/05(日) 08:07:01.49ID:AXRs1rQb
>>725
書籍前提で動いてる仕込み系は、先に情報出さないで時間置いて刊行に合わせて告知してるね

仕込んで大人気になれるほど甘くないから
仕込んだけど人気でなかった、でも順調に書籍化になるとき
毎日連載の実績ない書籍経験者が、エターナル作品放置して
別できっちり毎日連載する時が出版社介入案件の可能性高い

なろうではランキング上位になると新人でも、結末見えてなくても声かかってるのがわかる
とりあえず書籍化ってタイトルに入れて話題性持たせてる出版社があるのよ
ムーンではそういうの少ないけど、今たくさん採用してる電子レーベルは
とにかくポイントしか見てないで、未完でもとりあえず出しちゃってるよ
0727名無しさん@ピンキー2023/03/05(日) 11:19:43.53ID:/wHu0fSb
>>726
初めっからコミカライズを想定した、出版社の仕込みらしき作品はなろうで見るけどね
書籍化のみの作品なら、今腐るほどあるからな〜
0728名無しさん@ピンキー2023/03/05(日) 12:20:58.49ID:RJ5qsyUe
新しいコンテスト告知きたー
WEBTOONコミカライズ目的らしいから書き方の指導まであるよ
0729名無しさん@ピンキー2023/03/05(日) 13:45:27.76ID:/wHu0fSb
>>728
>>701あたりで話題になってるやつ?
地の文書くのは苦手でも、セリフや展開考えるのが得意な人はこういうのいいかもね
別投稿サイトだけど、アルファポリスの上位陣のが向いてる作者多そうなイメージ
0730名無しさん@ピンキー2023/03/05(日) 13:52:57.91ID:RJ5qsyUe
>>729
それ
ムーンのお知らせでさっき見て書きに来た
ムーン女向け投稿を審査するって書いてあったよ?
0731名無しさん@ピンキー2023/03/06(月) 11:09:11.16ID:KmEyJ/0D
>>730
>>729さんのは応募するなら作風がアルファ上位陣のような冷遇とか浮気系でエロ有りがいいんじゃないってことだと思う
募集サイトにもドラマティックな展開って書いてるし漫画も読んでみたらドアマット系が多かった

そういうのが書ける人は大賞なら書籍にもなるし悪くないと思うけどな〜
0733名無しさん@ピンキー2023/03/07(火) 12:03:22.92ID:E9C1lsR/
久しぶりに感想もらえて嬉しい
しかもツイでリンク付きだったおかげか閲覧数もいい感じだー

でも人によれば感想はいいがリンクは貼らないでほしいと書いてる人もいるよね
あれなんでなんだろう
0734名無しさん@ピンキー2023/03/07(火) 19:17:40.34ID:IV02bkZt
>>733
閲覧数いい感じなのうらやま
毎日更新してんだけど、毎日PV減ってくぜ
話数増えてるはずなのに、PVは減る不思議
0736名無しさん@ピンキー2023/03/07(火) 22:35:29.45ID:m1mD1w2B
>>734
文字数が少なめや展開遅いと溜めてまとめ読みに回されがち
減っているのがPVだけなら完結ブースト期待して頑張れ
0737名無しさん@ピンキー2023/03/08(水) 06:17:38.24ID:wkXgLHiO
734だけど、減ってるのはPVだけでブクマや評価は毎日増えてる
三桁の人が評価してくれていて、平均も4点代後半
うーん、完結待ちならいいんだけどね
0738名無しさん@ピンキー2023/03/08(水) 06:21:51.53ID:wkXgLHiO
>>736
734だけど、文字数は一話5000文字以上あるから少ないってことはないと思うわ
展開はむしろサクサク進んでいると思う
完結ブースト期待して頑張るわ
0740名無しさん@ピンキー2023/03/08(水) 19:29:11.89ID:wkXgLHiO
>>739
私、タイあらクソ上手い人かもしれん
連載開始二日目がPV数が一番高いw
完結しても大してブーストかからないしね
0741名無しさん@ピンキー2023/03/08(水) 19:52:10.57ID:lWK47q2V
話数伸びてるのにPV減るのは当たり前よ
ブクマの伸び率やランキングに近いけどそれより揺るかな下降をするはず
新規読者が多い時がPV伸びやすい
新規読者減っていくと最新話だけ読んでる層がメインになる
更新後全話読む人がレアになってくるから当然PVは下がる
0742名無しさん@ピンキー2023/03/08(水) 20:34:32.05ID:wkXgLHiO
>>741
なるほど…
私、長編ほとんど書いたことないから
その辺のこと分からないんだよね
話数増えればPVも増えるかと思ってたわ
0743名無しさん@ピンキー2023/03/10(金) 06:34:19.01ID:13dTM7r7
最近、ブクマがどんどん剥がされていくんだけどどうしたらいいか……
平均評価は下がってなくて、星もついてるんだけど、ブクマだけが減っていく
やっぱり主人公カプが両思いになっちゃうとダメなのかねえ
0744名無しさん@ピンキー2023/03/10(金) 12:44:45.84ID:qmQzYEIx
>>743
付き合うまでが読みたい人って結構多いよ
キャラ人気がつくと付き合ってからも読んでもらえる気がする
0745名無しさん@ピンキー2023/03/10(金) 12:48:57.47ID:qmQzYEIx
軽いクズヒーローが感想欄賑わってランキングあがってる気がするけど難しいな
言い訳できないくらいクズの方が書きやすいけど読者が付いてこないだろうし
自分自身がクズに萌えないから書けないだけな気もするけど…
0746名無しさん@ピンキー2023/03/10(金) 18:26:18.58ID:w1hgGfYV
>>745
軽いクズヒーロー好きだけど、書けないいいい
感想欄賑わってるの羨ましいな
0747名無しさん@ピンキー2023/03/11(土) 11:07:30.04ID:vuY6FjL1
743だけど、ごそっと減ってたはずのブクマが今朝みたら元に戻ってた
エラーだったのかな?
0748名無しさん@ピンキー2023/03/14(火) 00:02:40.25ID:UYwwE+7j
花粉症がひど過ぎて推敲が全然捗らない
0749名無しさん@ピンキー2023/03/16(木) 14:02:44.25ID:dUSet0op
なんで私の作品パクしたひとのほうが書籍化ばんばんされてるのかと虚無になる
結構前の話だけど知ったときは気持ち悪かったな
タイトルあらすじキャラ設定話の内容も被ってて
その人が私の作品読んでるのはわかってたからここまでやる?
て思って薄ら寒くなった
最近その人の名前見かけて思い出してどこにも言えないからここで愚痴
0751名無しさん@ピンキー2023/03/16(木) 19:09:36.53ID:8v3Tvhg9
かつて創作界隈を賑わせたゆるパク事件を教訓にすると
どちらかといえば自称ラレの嫉妬による被害妄想が多い
「ゆるパク事件」はヤンデレ好き同士がSNSで繋がった経緯で
パクとされた方が読みましたと言ってしまった結果
書籍化のタイミングで
「私の作品を好きだと言ってたけど、真似っこして書籍化までしてる!」
とまず掲示板、その後SNSで自称ラレが被害を発信
訴えるための検証ボランティアも立ち上がったが公表された類似点がクソすぎて炎上という流れ
ただし、本人はその後もうまい具合にパクられた自分は被害者だと思い続けていた

本当にパクられてるケースもたまにはあるけどね
判断基準は
自分が愚痴っていない、知らない第三者からパクの指摘があったかどうかで考えればいい
じゃない場合は自分の思いみとすべき
0752名無しさん@ピンキー2023/03/16(木) 19:21:10.79ID:4S2JJAjp
異世界恋愛はどれも似たりよったりの設定と話だしねえ
正直TLは個性的な話はまず書籍化しないし
どこかで見たような話ばかりだよ
0753名無しさん@ピンキー2023/03/16(木) 19:55:18.27ID:u4MM+izq
人気作同士だと単なるネタ被りでも読者から指摘入ったりするから、第三者わりとあてにならない
0754名無しさん@ピンキー2023/03/16(木) 20:26:46.98ID:4S2JJAjp
>>753
そうそう
特に溺愛物なんか違いが分からないぐらい似たようなタイトルに似たような展開ばっかり
パクりスレ見たけど、「そんな話腐るほどあるやろ」とか思えない話の流れが羅列されてた
0755名無しさん@ピンキー2023/03/16(木) 20:58:58.55ID:u4MM+izq
第三者があてにならないと言いたかっただけで、ガチパクリの事例もいろいろ知ってる
似たような話ばっかりって貶すような言い方も同意しかねるわ
0756名無しさん@ピンキー2023/03/16(木) 21:06:53.10ID:8v3Tvhg9
私もガチパク事例はもちろん知ってるけど
大前提として自分だけがパクだと思ってる場合は自分の思いこみである可能性ものすごく高い
しかもこれ誰でも陥りやすい思考で
長くやってると知り合いもそういう主張何度も遭遇してる
他人に気付いてもらえない程度=盗作とは認められないレベル
パクと思い悩んだり傷ついたり対策考えるのはまず
他人から見ても類似性が認められるか
話はそれからだって考えてる
0757名無しさん@ピンキー2023/03/21(火) 23:49:52.85ID:0oG63wWp
公募のタグってどのタイミングでつける?
私は規定の文字数がある場合は、それを超えたら付けてるんだけど
0758名無しさん@ピンキー2023/03/22(水) 12:57:08.27ID:FXs/jlAT
ポイントと目的による
高ポイントになって締切前に完結する、他のレーベルで誘いあれば受けたい場合はギリギリ
とにかくそのコンテスト目指してる場合、最初から(もしくは規定をみたせると自分で判断できてから)

コンテストタグ早めにつける場合、中途半端な電子から声かかってしまうのは避けられる
0760名無しさん@ピンキー2023/03/22(水) 14:28:50.99ID:+ZJShaLr
タグつけるとなろう経由では打診こないから返信の手間は省けるが
一回出したところとか直接打診は可能
ただコンテスト参加時点で辞退できない、したくないのでって的確な理由があるから断りやすい

あなたのところは弱いから出したくないとは言えないからメール返信するのも結構手間よ
0761名無しさん@ピンキー2023/03/22(水) 21:46:26.85ID:/uhY6f87
>>760
確かにある程度の文字数になると、別に特別人気じゃなくても連絡来るよね…アマ◯ナイ◯ノベルズとか
なんて断ろうか毎回悩んでたけど、コンテスト参加中なら断りやすいね
0762名無しさん@ピンキー2023/03/22(水) 23:34:43.34ID:/ABD2C3Y
え、断りたいなら一言、お断りしますで良くない?
別に顔も本名も知らない人なんだしそこまで気にしなくてもいいと思うよ
0763名無しさん@ピンキー2023/03/23(木) 12:52:49.33ID:cuT6uRBp
>>762
編集者は出版社渡り歩くから、書籍化の話を断るにせよ慎重になったほうがいいよ
0764名無しさん@ピンキー2023/03/24(金) 06:14:28.95ID:+7DuWWOv
毎回完結させても感想が一件来るか来ないか、というレベルのかんこな作者なんだけど、感想貰うにはどうしたらいいんだろう?
後書きで「感想もらえたら嬉しいです」って書くと、心無いコメントしか来ないからクレクレも難しい
0766名無しさん@ピンキー2023/03/26(日) 08:44:22.39ID:oTalL3mj
拍手やマシュマロ設定して、感想クレクレしても「いなくなって困らないテンプレ作者だから、感想書くことない」「感想ありません」ってコメントしか来ないんだけど、どうしたら…
0768名無しさん@ピンキー2023/03/26(日) 09:11:15.23ID:wZc9E5n3
小学生の頃夏休みの読書感想文死ぬ程苦手だったから感想書ける読者さんすげーなーとかアホなこと毎回思ってしまう
0769名無しさん@ピンキー2023/03/26(日) 09:14:20.44ID:BZTEpTPZ
良かったです
だけでもええんやで…
別スレで見た他作者sageげコメントより数万倍嬉しい
0770名無しさん@ピンキー2023/03/26(日) 09:27:03.45ID:oTalL3mj
>>767
わざわざ「感想ない」って書いてくれてるしね…
語彙力ある人だと「特にストーリーに破綻もなく普通に読めますが、わざわざ感想書くほどの内容じゃない」的なコメントくれるね
0771名無しさん@ピンキー2023/03/26(日) 09:51:44.78ID:l52ZG0Ks
>>770
それはむしろ上手いのでは…
破綻起こさず普通に読めるテンプレなんでしょ?

それでイヤなら、とんでも要素を一つ突っ込んで破綻起こさず普通に読めるテンプレを書くといいと思うよ
0772名無しさん@ピンキー2023/03/26(日) 10:12:38.17ID:oTalL3mj
>>771
エロ描写も凄くこだわってるし、とんでも設定入れてるつもりなんだけどなー
もっと「この二人が好きです」とか「萌えました!」みたいな感想が欲しい「エロかったです」とか
クレクレしても「感想がないのが感想」みたいなコメントしか来ないのが寂しい
0774名無しさん@ピンキー2023/03/26(日) 10:27:47.61ID:iVHjL7aV
読めたけど読後が虚無ってことか…
感想ないだけの感想は多少悪意ありそうだな
語彙力ありコメントは厳しいけどちゃんとした感想に思える
0775名無しさん@ピンキー2023/03/26(日) 10:32:16.37ID:rKJH0Bk1
虚無じゃなくても、感想が言葉としてまとまりにくい作品ってあるよね
0776名無しさん@ピンキー2023/03/26(日) 10:51:08.73ID:l52ZG0Ks
>>772
欲してる感想と書いてる?書けてる?内容に若干の差異がある気がする
キャラ萌えはテンプレにも破綻のない話にも文章力にも依存しないね

キャラが掘り下げられてないっていう感想なんだな、それ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況