ムーンライトノベルズ 115
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2023/01/21(土) 15:03:37.08ID:JI8q5KfN
■ムーンライトノベルズ
「NL・BL・GLその他特殊嗜好に関わらず」ムーンライトノベルズ作品全般について語るスレです。
作品全般が対象のスレなので話題の制限は禁止、苦手な話題はスルー対応推奨。
ムーンライトノベルズ以外の作品の話題・他スレヲチは禁止。作者書き込み禁止
>>980は宣言の上で次スレ立ててね 
※代わりに立てる場合も宣言してね、後、立てる直前に念のための検索必須

【関連板・テンプレ談義】>>2 【検索・スコップ関係】>>3
【重要・必読】>>4   【どっか行け作者リスト】>>5-8 テンプレ>>9 FAQ>>10
【お触り禁止】>>11-13 【要注意作者】>>14-18

■前スレ ムーンライトノベルズ 113
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1664276207
ムーンライトノベルズ 114
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1669547058/

■前々スレ ムーンライトノベルズ 112
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1660720018

※なお、93スレが重複していて、実質94の93スレと実質95の94スレがあります

■テンプレ置き場 ムーンライトノベルズ
https://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/%a5%e0%a1%bc%a5%f3%a5%e9%a5%a4%a5%c8%a5%ce%a5%d9%a5%eb%a5%ba%a1%a1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec%c3%d6%a4%ad%be%ec
0102名無しさん@ピンキー2023/01/28(土) 18:08:29.91ID:hl3SSkW2
>>101
昔指摘したら98みたいに批判されたから以降仕事関係じゃなきゃ言わないようにしてる
相手が反感持つタイプか見極め配慮しつつ指摘なんて性格の良いマネ無理ww
0103名無しさん@ピンキー2023/01/28(土) 18:12:10.60ID:hl3SSkW2
ごめんこれだけだとスレチだね

そんな人間だから誤字報告は突然濡れ場でヒーローの名前が変わろうと絶対にしない
0106名無しさん@ピンキー2023/01/28(土) 18:44:30.80ID:lx4HyfoY
すべからくなんて日常で使わないから
間違っててもわかんねーや
0107名無しさん@ピンキー2023/01/28(土) 18:52:37.28ID:BBNvXx9x
誤字は作者本人には報告しないが5ちゃんには書き込む私が一番性格が悪いと思う
0108名無しさん@ピンキー2023/01/28(土) 19:03:32.39ID:6X//szkK
今日読んだやつで○○にかまけるのつもりでかまをかけるって書いてあって誰か指摘してあげてくれと思った
誤字報告してあげる人はやさしいか粘着かの両極なんだろうな
0109名無しさん@ピンキー2023/01/28(土) 20:42:34.87ID:bBbucDu6
ヒーロー視点でヒロインのことをいじましくて可愛い本当に彼女はいじましいって連呼してるときはちょっと笑った
0110名無しさん@ピンキー2023/01/28(土) 23:56:08.59ID:7oCWyoo2
鑑を鏡って間違えるのはアホすぎて無理、って人をたまに見かけるからめっちゃ面白い好きと思った作品に鑑→鏡出てくると「ああああここで読者に嫌われちゃいませんように」と心から祈って読み進める
0111名無しさん@ピンキー2023/01/29(日) 00:04:01.39ID:auCz4kNZ
そんなに気になる?
ある程度は変換ミスも出るだろうしスルーしてる
0112名無しさん@ピンキー2023/01/29(日) 00:15:07.81ID:O1KIwXH3
単純な誤変換は気にならないけど延々を永遠とか言わざるお得ないとかうる覚えとかは絶許だわ
慣用句の間違いも頻発するようならミュート一直線
0114名無しさん@ピンキー2023/01/29(日) 01:10:24.70ID:7nuSBMse
誤字じゃなく誤用だけど夜着って書かれてる作品はその場でブラバミュートしちゃう…
夜着ってなんだよ布団着てるのかよお前!唐突に江戸の寝具出てくるのやめろよ!!ってなるんだよね
0115名無しさん@ピンキー2023/01/29(日) 01:20:06.87ID:J+H2YxXQ
>>114
えーでも20年30年前の少女小説(コバルトのとか)読んでると
ネグリジェの意味で夜着って書かれてる作品結構あった気がするよ
私は初めに覚えたのがそれだったから夜着=ネグリジェだとしばらく思ってた
だから私は洋風世界ならネグリジェ、和風世界なら掻巻だと思って読んでる
0117名無しさん@ピンキー2023/01/29(日) 01:21:16.79ID:qXuctXLx
>>114
夜着=布団ってのは知識として知ってるけど
現代ものならともかく異世界ナーロッパならその世界では夜着=パジャマなんだと思って読んでる
0118名無しさん@ピンキー2023/01/29(日) 02:09:32.19ID:XoFGRpCT
異世界の夜着るもの=夜着と思って読んでた
異世界語を日本語訳している設定でドレスとかダンスとか言ってた中で急に掻巻って書かれる方が萎えるなww

逆に白衣なんて白い衣だけど完全にお医者さんが着る白衣のイメージ付いちゃってるし個人の観念次第か
0119名無しさん@ピンキー2023/01/29(日) 02:42:24.77ID:1k4CKle4
>>118
異世界の医者って大抵白衣着てるよね
冒険者ギルドの医者は落ちない染みで染まってそうだけどマメに買い替えてるのかなw
ナーロッパだからあんまり気にしてないけど研究者の白衣は引くかなぁ
0120名無しさん@ピンキー2023/01/29(日) 07:02:41.29ID:nPquV3RR
>>114
前にも同じことここで書き込んでなかった?
私はハーレクインヒストリカルの訳で夜着見たから中世の寝巻のイメージ
ネグリジェとかパジャマって書かれたら興ざめするなあ
最初に何で触れたかにもよるかもね
0121名無しさん@ピンキー2023/01/29(日) 07:31:31.63ID:77cIJMS6
夜着の人前も書き込んでたよね
その時も「それは別に…」って反応だったのにまだ言ってるんだ
0122名無しさん@ピンキー2023/01/29(日) 09:05:53.50ID:J+H2YxXQ
あ、もしかして>>114は知識マウント系の人?
「みんな夜着のこと寝巻かなんかだと思ってるみたいだけど本来は布団なのよ?プークスクス」っていうの?

いや、普通に夜着=ネグリジェ風の寝巻の意味でも大丈夫でしょうよ。商業小説でそうなってるのいくらでもあるんだから
寝衣とかもあるけど、それだとなんか夜着より和風?中華風?なイメージになるわ個人的には
0124名無しさん@ピンキー2023/01/29(日) 09:57:58.71ID:n3qf2cT/
ナイトウエアを素直に訳すと夜着だしね
布団としての夜着が既にあるから寝巻きを充ててるのかな
ほぼ死語なんだからナイトウエアの意味で使えばいいのにと思ってたけど着る毛布を初めて見たときには夜着が復権した!とわけのわからない感動があったわ
巻かないのに寝巻きより夜着の方が実態に即した言葉なのにね
0125名無しさん@ピンキー2023/01/29(日) 10:24:33.99ID:/jbseECx
じゃあ夜着ブラバも誤用w私はネグリジェって書きますけど?wwな作者ということで
皆作者全員作者

実際はどう表現されてるのが一番多いんだろ
寝巻きはなんかモッサリしてそうで個人的には嫌
0128名無しさん@ピンキー2023/01/29(日) 10:56:40.90ID:hSXiqhcy
異世界のナイトウェア的な言葉を日本語で直訳したら夜着になったってことでいいんじゃない?
0129名無しさん@ピンキー2023/01/29(日) 11:54:58.96ID:y9ipVbG4
字面がダサくて嫌だから夜着でいい
他の慣例化した官能用語と同じ
0130名無しさん@ピンキー2023/01/29(日) 12:20:04.78ID:1k4CKle4
そういえば溺愛系だとヒーローがコトがすんで意識ないヒロインのお世話することが多いよね
高位貴族や王族設定だったりすると風呂だの着替えだのそんな介護スキルあんのかよ!ってちょっとモヤる
三日寝てないんでもあるまいし朝が来るまで頑として起きないヒロインもちょっと
裸で抱き締めあったまま朝を迎えるほうが好き
0131名無しさん@ピンキー2023/01/29(日) 13:44:26.50ID:LaXF28Y3
なろうで「夜着」について考えてみた人の活動報告読んだら見たら昭和29年の翻訳小説には使用されてたっぽいから
0132名無しさん@ピンキー2023/01/29(日) 13:45:20.82ID:LaXF28Y3
>>131
途中飛んじゃった
翻訳文化としては以前から使われていた造語ってことで良いんでないの?
0133名無しさん@ピンキー2023/01/29(日) 13:59:37.28ID:BjpbllvO
ナイトドレスはみんなはどんなかんじなの?自分は一番しっくりくるのこれだとおもってたわ。
0134名無しさん@ピンキー2023/01/29(日) 14:05:24.95ID:+7dv5ROe
言葉は時代によって変化するものだし、誤用の意味が一般化して定着することもあるし、誤用で知識マウントとるのって視野狭いと思うわ
0135名無しさん@ピンキー2023/01/29(日) 18:41:03.62ID:pPCHyIGs
運命の番は真実の愛の夢を見る

途中まではどう決着するのか期待してたのに投げっぱなしで終わってガッカリ
お互いただ諦めてるだけだから執着でもヤンデレでもなくないよこんなの
呪いに狂ってしまった感もないし淡々と番だから受け入れようね諦めよう、で終わっただけの話だった
バッドエンドでもその先を見たかったのになー
0136名無しさん@ピンキー2023/01/29(日) 18:43:43.49ID:fGbvlobp
文章の書き方も話自体もすごく好みなのに最後まで「〇〇っていう」を「〇〇ってゆう」で統一されていて非常に気になった小説あったなー
作者の趣味なんだろうな
0137名無しさん@ピンキー2023/01/29(日) 22:42:01.01ID:FB51qkMP
「天元突破」を見かけるたびになんだかなと思う
使ってる人多すぎ
一アニメの造語がここまで定着するとは
0138名無しさん@ピンキー2023/01/29(日) 22:51:32.54ID:5WCBYj00
王都の冒険者たちが更新していてびっくりした
続き読めてうれしい
0139名無しさん@ピンキー2023/01/29(日) 23:41:21.80ID:n3qf2cT/
自分は実況中継が気になるな
誰に向けて何をどうやって中継してるんだ?って尋ねたくなる
概ね解説してもないんだけど実況解説でお願いしたい
0140名無しさん@ピンキー2023/01/30(月) 00:14:12.99ID:ztdfsy1d
あらすじに不安を募らせる前に自衛しろって書いてある作品があったんだけど地雷要素が書いてあるわけでなくよくわからない注意書き
苦情送るなってことなかとも思ったけど感想欄は開いてない
0142名無しさん@ピンキー2023/01/30(月) 00:42:32.80ID:GckSnKkb
読んだことない作者のあらすじが読者向けに攻撃的だったり挑発的だと読む気なくす
ある意味win-winなのかな
0144名無しさん@ピンキー2023/01/30(月) 05:19:14.74ID:vcuiDtbx
他の小説サイトで投稿した作品を改稿して投稿してるのに間あくのやめてほしい
完結してるんじゃねーのかよ
0145名無しさん@ピンキー2023/01/30(月) 06:43:03.72ID:ZHsIrIHd
>>120
114だけど書き込んだ覚えはないよ
痴呆老人じゃないから同じこと何度も言わないって
最初に触れたのは中高のどっちかの授業でそういう豆知識披露するのが好きな教師からだったよ
自分が読んでた範囲の小説では寝衣や寝間着、ガウン、バスローブ辺りしか見かける機会がなかったのもある
夜着=寝具って結構前からある知識なのと、ムーン(なろう系)見るまで夜着を使うの一度も見なかったから拒否反応がどうしても強いんだよね
知識マウントですらないよ、作者に知らせることはないしミュートしてさよならしてるってだけ
誤用かはもうよく分からないし定着は出来れば嫌だけど仕方ないってことで諦めるわ
琴線=逆鱗だけは全力でやめてほしいけど

作者が釣れてるっぽいらしいし沈むわ
0147名無しさん@ピンキー2023/01/30(月) 08:45:22.25ID:K9IHaOLD
諦めるって何を?スレ民の誤った認識?ブラバミュート?そっちは自由だし諦めなくていんじゃない?ww
だけはと言いつつ他にも拒否反応多そうだな

反対意見=作者って華麗な捨て台詞
0148名無しさん@ピンキー2023/01/30(月) 09:43:07.18ID:bPkMRZAd
自分が正義の人か
そんなに誤字誤用の文章が嫌ならちゃんと校正が入る商業作品読んでなよ
0150名無しさん@ピンキー2023/01/30(月) 09:57:48.29ID:BY2gog1v
頑なに主張するからてっきりちゃんと調べた上でかと思ったらそもそもの根拠が教師と自分が読んだ範囲の作品だもんな
0153名無しさん@ピンキー2023/01/30(月) 13:09:34.47ID:4pZUdBDj
夜着の人みんなに言われてかわいそうと思ってたけど反論になってない長文反論見て自業自得なのかなと思っちゃった
夜着だけとか言いながら逆鱗もとか言うし他にも地雷多そう
人それぞれだけどさ

王都の冒険者たち初めて知った!
読んでみる
紹介ありがとう
0154名無しさん@ピンキー2023/01/30(月) 13:12:11.34ID:exT3PcY0
王都の冒険者たち聞き覚えがあると思ったらフクロモモンガさんのやつか
10年ぶりぐらいじゃね
0155名無しさん@ピンキー2023/01/30(月) 13:22:35.31ID:jh1HsbC8
魔女とコヨーテ懐かしいな
何年も前に読んだから内容はほとんど覚えてないけど
0156名無しさん@ピンキー2023/01/30(月) 15:18:19.57ID:uBBEazTL
気になったんで掘ってきた
ムーン読んでのあたりが本人っぽい
そしてこの後の流れが今とまんま同じで笑った
918名無しさん@ピンキー2020/08/27(木) 09:57:42.36ID:DasmjfW3
気になると言えばムーン読むようになってびっくりしたのは寝巻の意味で夜着を使ってる作品の多さだったな
0157名無しさん@ピンキー2023/01/30(月) 15:52:07.04ID:fX89F9Kc
王都の冒険者たち

これエミリーとシーマスで落ち着くのかな
ドSとドMだからあってるっちゃあってるけど性格の相性は良くないよね
ルークて別の作品に出てたような気がするけど違ったかな
何年も前によんだから記憶が曖昧
0159名無しさん@ピンキー2023/01/30(月) 16:17:54.96ID:UidzzqQJ
どうせ匿名なんだから黙ってればいいのに
言い返してマウントとらないと気が済まないとか難儀やな
0160名無しさん@ピンキー2023/01/30(月) 16:32:14.99ID:iAuza5ik
偶に記載ミスあったりして話題になるけどBLの掛け算表記ってなんで前の方が攻めなんだろう?
NLで掛け算表記の時って前の方が主人公っぽいからか大抵ヒロインが前だよね
受け主人公のが多いし前の数の方がかけられる側なんだから意味的にも受けっぽいので頭が混乱する
0161名無しさん@ピンキー2023/01/30(月) 16:37:45.74ID:kZm3/8oM
>>160
NLも普通は男×女でしょ
商業でも帯とかで例えばだけどヤンデレ王太子×悪役令嬢みたいな煽り表記じゃん
0162名無しさん@ピンキー2023/01/30(月) 16:59:07.51ID:lFdTy5TI
>>160
男女でも男が前だよ
混乱するあなたがおかしい
0163名無しさん@ピンキー2023/01/30(月) 17:03:12.87ID:Ix8n+PBy
シスターになりたいので婚約破棄したいです

エタるのかと思ってたら更新来ててビックリした
でももうタイトル部分通り過ぎてそのまま結婚してるしどう完結するんだろう?
0164名無しさん@ピンキー2023/01/30(月) 17:07:04.37ID:qGbyXm3+
>>160
NLも男(攻め)が前だよ
知ってる商業カプの頭文字の漢字男女で並べていくつか検索してみ
カタカナだとだいたい頭2文字かな、○○△△みたいに
0165名無しさん@ピンキー2023/01/30(月) 17:11:17.54ID:bPkMRZAd
>>161
帯とかでいうと本当にたまーに主人公×ヒーローみたいな書き方してる場合あるんだよね
レーベルで統一してたりすんのかも知れないけど
初めて見たとき逆じゃね?と思ったけどたまたまそのとき目にした3作品ぐらいその並びだったから
商業NL(TL)だと主人公×ヒーローが一般的なのか?と思ったくらいよ
0166名無しさん@ピンキー2023/01/30(月) 17:14:56.64ID:IYY+6T0W
男女だと商業とかで女×男で表記されることもあるよ

>>160
分からないけど
ちんこはかけられる(かぶせられる)=攻め
アナルはかける(かぶせる)=受け
からじゃない?
0167名無しさん@ピンキー2023/01/30(月) 17:26:16.24ID:OGDAJkz1
男女は逆も見かけることがあるけど
分かってないのに使ってるんだろうなって思う
掛け算表記はBLの文化の方が先にメジャーになったと思う
0168名無しさん@ピンキー2023/01/30(月) 20:18:09.21ID:roNt7Dmw
自分はBL読んだことないなりに受け攻めとかあるのは知ってたけど左右で意味あることなんて知らなかった
カプ二人の名前書いてあれば何も違和感感じない
アイドルも二人をピックアップする時BLみたいな呼び方してるけどちゃんと意味わかって使ってる人そんなに居ないんじゃないかな
0169名無しさん@ピンキー2023/01/30(月) 20:38:02.59ID:X2vUgXtI
>>168
訳わからず使ってる人はいるだろうけど女男の書き方の方が正しいと言う人は>>160以外で自分は見たことない
0170名無しさん@ピンキー2023/01/30(月) 21:29:50.38ID:UpPsEyDt
アイドルの場合はBLじゃないけど特別な絆って感じだと思ってた
0172名無しさん@ピンキー2023/01/30(月) 21:40:05.86ID:exT3PcY0
「逆鱗」とまで誤解釈しているのは見たことないなぁ
「琴線に触れる」を「気に障る」みたいな感じで使っているのはたまに見るが
0176名無しさん@ピンキー2023/01/30(月) 22:46:49.83ID:ZUwVWfIO
NLでも男性×女性なんだ
掛け算表記を知った時に商業の表記でもってヒロインが前になってるのばかり読んだせいだと思うんだけどNLだとヒロインが前だと思い込んでた
商業のも誤解だったのか…
0177名無しさん@ピンキー2023/01/30(月) 23:08:47.81ID:zg/ozqrW
TLの×は一般誌の対談とか鼎談の×表記が出張ってきてるのかなあと思ってた
TLだと主役が前に来てたから
いまはヒーロー×ヒロインになってきたのかな
0178名無しさん@ピンキー2023/01/31(火) 01:08:41.29ID:rSyR+uQp
カプ表記じゃなくて文章や煽り文句に使われてる「×」は本当にただの掛け算(足し算や併記とは違うけど混ぜたよ的な)のニュアンスなんじゃない?
0179名無しさん@ピンキー2023/01/31(火) 02:23:39.15ID:0eOvYYbh
NLでも女が先になる奴は女攻めのやつだよね普通は
ペニパンとかで男を掘る女、少なくても女が男を攻める側みたいなやつ
0180名無しさん@ピンキー2023/01/31(火) 02:43:38.19ID:F1aQSwjw
商業だと普通に女性が前表記になるの普通に多いからなぁ
貧乏令嬢×腹黒公爵の溺愛ストーリー、みたいな感じでオビに書かれてることあるし多分作ってる人はそこまで攻め側が前に〜とか気にしてない
0181名無しさん@ピンキー2023/01/31(火) 04:01:55.27ID:2oT6HOXh
要はコラボ商品みたいな書き方なんだよね
作品名×商品名、キャラ名×メーカー名みたいな
あと洋服の色とか。白×黒のワンピースみたいな
0182名無しさん@ピンキー2023/01/31(火) 05:55:06.61ID:gI6BCKzS
別に良いっちゃ良いんだけど
みかけるとボタン掛け違えてるみたいでもぞもぞするんだよね
0183名無しさん@ピンキー2023/01/31(火) 06:58:59.57ID:5cRBweAD
まあ×の記号は腐女子のものってわけではないしね
腐であるならそのルールは守らないといけないし身に付いてるはずだけど
男女系や一般にしかハマったことない人が×の位置気にして記載するとも思えないや
0184名無しさん@ピンキー2023/01/31(火) 07:35:34.11ID:ZdjNXYWi
男女の組み合わせだと出版物の帯とかあらすじで見るから別に何とも思わないけど、ムーンBL作が書籍化された時に宣伝文句で×の前後間違えてたやつはBLひとつも興味ない人が何も関心持たず出版業やってるんだなぁと驚いた
0185名無しさん@ピンキー2023/01/31(火) 08:16:32.69ID:oywe/A97
裏表紙が表紙絵の受け攻め表記してあるやつは親切設計だなって思った
0186名無しさん@ピンキー2023/01/31(火) 09:21:33.32ID:Arc5hwDY
自分はずっと×表記は
主役×相手だと思ってた
BL知らないとそんな感じなのでは
0187名無しさん@ピンキー2023/01/31(火) 09:57:29.07ID:kvxLgzeo
BLで受攻を逆表記にしてたらその出版社の本は避けてしまいそう
地雷を踏みたくないし
0188名無しさん@ピンキー2023/01/31(火) 10:03:53.35ID:wS77OPp8
BLは興味無くて読まないんだけど、そんなにポジション逆って駄目なもの?
男女で言う所の女性優位とは全然違う?
カップルとして成立してればどっちが入れても大した差は無さそうなんだけど
何が駄目なのか凄い不思議に感じる
0189名無しさん@ピンキー2023/01/31(火) 10:16:16.80ID:uWQwG87F
>>188
タグでいうと女性優位じゃなくて逆アナル
女側がペニバン付けて掘るのもOKな人なら平気だと思う
0190名無しさん@ピンキー2023/01/31(火) 10:39:17.22ID:oywe/A97
>>189
BLとTLて全く違うな自分は
女性が掘るのはダメだけどリバは全然いける
0191名無しさん@ピンキー2023/01/31(火) 10:41:56.25ID:mwUC/qVg
>>188
リバが絶対ダメな人いるから
いざそういうシーンになって
思ってたのと違ったらえらい事になる
0192名無しさん@ピンキー2023/01/31(火) 10:53:02.88ID:gI6BCKzS
エログロバッドエンドの注意書き要らない派だけどリバだけは注意が欲しい
そのぐらい無理

カップリング明示してないやつの方が想定と違うとガッカリするけどまだ許せる
0193名無しさん@ピンキー2023/01/31(火) 10:53:44.75ID:kvxLgzeo
注意書き無しのリバを踏んだらブクマ全部外して二度と近づかない
0194名無しさん@ピンキー2023/01/31(火) 11:32:43.87ID:Arc5hwDY
>>188
自分も全く同じ感覚
カップルならノリと流れで
上になったり下になったりあるじゃん?
みたいな感じで
そんなに拘るんだ不思議と感じる
0196名無しさん@ピンキー2023/01/31(火) 11:48:41.23ID:sWDLYV0w
アナルが全部駄目っていうならまだ理解出来るんだけどなぁ
気持ち良くなれる棒と穴があってどっちにも付いてて使えるならどっちが使っても良くない?
ポジション変わるのが地雷なのって性嗜好じゃなくて心理的なものだったりするのかな
男女には無い感覚だから不思議で面白いね
0197名無しさん@ピンキー2023/01/31(火) 11:52:53.32ID:EQ551kCO
>>195
そういう考えにすらならないってことじゃないってことでしょ?
男女の組み合わせだから掘る掘られるっていう概念がないし
上とか下とか体位の話でしかないし
0198名無しさん@ピンキー2023/01/31(火) 12:04:33.42ID:U2y82qtZ
>>194
最初からつっこみあうカップル前提なら何にも問題ないけどBLの受け攻め逆はヒロインヒーローくっついていちゃいちゃし始めたら第三者出てきて別人とハッピーエンド迎えましたレベルで違和感ある(個人の体感です)
0199名無しさん@ピンキー2023/01/31(火) 12:10:29.82ID:4DrWpexD
>>196
ヒーローがヒロインみたいに喘ぐの好きならリバも楽しめる(個人的な感想です)
0200名無しさん@ピンキー2023/01/31(火) 12:15:56.28ID:gI6BCKzS
個人の性癖だからほっといてくれよな

話を戻すとBLでは気にするし許さないけどNLで使われてても文化が違うから違和感感じるくらい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況