ムーンライトノベルズ 115
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
■ムーンライトノベルズ
「NL・BL・GLその他特殊嗜好に関わらず」ムーンライトノベルズ作品全般について語るスレです。
作品全般が対象のスレなので話題の制限は禁止、苦手な話題はスルー対応推奨。
ムーンライトノベルズ以外の作品の話題・他スレヲチは禁止。作者書き込み禁止
>>980は宣言の上で次スレ立ててね
※代わりに立てる場合も宣言してね、後、立てる直前に念のための検索必須
【関連板・テンプレ談義】>>2 【検索・スコップ関係】>>3
【重要・必読】>>4 【どっか行け作者リスト】>>5-8 テンプレ>>9 FAQ>>10
【お触り禁止】>>11-13 【要注意作者】>>14-18
■前スレ ムーンライトノベルズ 113
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1664276207
ムーンライトノベルズ 114
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1669547058/
■前々スレ ムーンライトノベルズ 112
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1660720018
※なお、93スレが重複していて、実質94の93スレと実質95の94スレがあります
■テンプレ置き場 ムーンライトノベルズ
https://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/%a5%e0%a1%bc%a5%f3%a5%e9%a5%a4%a5%c8%a5%ce%a5%d9%a5%eb%a5%ba%a1%a1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec%c3%d6%a4%ad%be%ec >>246
方言だね
場所によっては言うところもある >>244
隅っちょはむしろ惹かれたんだけど初っ端の「国王陛下から一般市民まで全国民総魔術師」のすぐ後に「国王から一般国民までの大多数が魔術師」ってあってどっちだよってなったわ
読点多いし何かやたら読みにくいんで断念
ランキング載ってるなら話は面白いのかな 炎の行方
日活ポルノを期待したら印象画のようなふんわりエロで残念
生々しいはどの辺のつもりだったんだろう
文章は受の心情に終始し話は王道 >>244
これちょうど読んでて感想落とそうと思ったらあって草
内容はそこまで面白いってほどでもないけど25000ポイントあるんだよね
びっくりした メンテナンスで暇だからアルファ見てたら去年の恋愛大賞の書籍化進行中一覧見つけた
・妹に婚約者を奪われた挙句家まで追い出されたので、公爵家のメイドになったら口説かれました
・悪役令嬢は凌辱エンドを回避したい
・初めまして、七年振りのお姫様
・伯爵は年下の妻に振り回される〜記憶喪失の奥様は今日も元気に旦那様の心を抉る〜
・本音は寝て言え〜寡黙な悪役令嬢は寝言で本音を漏らす〜
・見逃してください、邪神様
・婚約破棄&国外追放されたわたしが隣国で溺愛されるなんて!? 追放先の獣人の国で幸せになりますね
・九番姫は獣人国で恋を知る ゾンビといえば、生ける死体が追ってくるの更新ずっと待ってる >>248
>>249
魔術師の恋読み終わった
ロリコン無口ストーカー有耶無耶レイプヒーローと思い出に恋してるヒロインで双方キモいラブコメだった 魔術師の恋流し読みしすぎて隅っちょに気付かなかったww
短くてありがち(だけど人気)な自分過小評価ヒロインと独占欲ヒーローだからランキング上位なんだろうな
良くも悪くもテンプレすぎてサクッと読むおやつにはなったけどブクマするほど気に入ったりはしなかった 面白い面白く無いよりもヒロインに自己投影してニヤニヤできるかできないかが重要だわ
魔術師の恋はニヤニヤできる >>256
なるほどそういう需要は分かる
ニヤニヤ需要だから産み出すシチュである肝心の誤解はとかれないまま終わるのね
ストーリー重視の完結厨だからこれで完結?!ってなっちゃったよ ツッコミ所を減らすために萌えが無くなるよりは
萌えのためにツッコミ所ができてしまう方が断然良いわ
薄っぺらい溺愛よりも執着レイプのがニヨニヨできる 謹厳実直なヒーローが魅力的な作品てないかなぁ。
さっきまで時代劇を観ていたのだけれど、朴訥としたヒーローが不慣れなりにヒロインと一生懸命コミュニケーションを取ろうと四苦八苦したり、ちょっと空回っているけれど誠実であろうとする姿が素敵だった。
クズなヒーローが因果応報で身も世もない程に嘆く話も大好きだけど、なんか浄化された気分(笑) >>259
謹厳実直というか朴念仁成分も入っているのが多いし古いし
好みに合うかどうかわからんけど
・紅薔薇姫の結婚
・あなたを想う
・末端将軍の希なる花嫁
・愛していると言えば、嘘になる >>260
自己レス
ごめんスレ間違えた
これ全部なろうだわ
ほんとすまん >>259
化け物の花嫁
病気で外見が醜くなったヒーローがめっちゃ優しくて祖父母の元に帰りたいヒロインが絆される >>259
すまん
誠実と言われて真っ先に「誠実中出し」を思い出してしまったよ
自分が好きなのは・無愛想騎士の恋愛事情かな
スピンオフものだけど単体でも読めると思う 王都の物語10年ぶりに更新されてて驚いたけど山間の城の物語の方を更新して欲しいなぁ。
夫が留守の間に城を攻めてきた傭兵の軍に降伏。敵の大将は昔の傭兵仲間だったから城を守るために身体を差し出す。容赦なく主人公を抱く癖に妊娠は絶対嫌がる変な男だった。主人公が妊娠したかもって言ったら殺そうとしてたような…結局妊娠してなかったけど。
夫が帰ってきて城に入ったら自分の部屋で同衾してる2人を見てしまうという…
領主の夫が好きだから元鞘に戻って欲しい ゴシック淑女が異世界で墓守と出会う話
完結したら読もうとダウンロードだけしてて完結後も何故か積んでたやつ
感想とかも避けてたしタグにもなかったから知らなかったけどこれダブルヒーローものだったのね
最初の頃のヒロインの正常化バイアスかかった心理も何かハッキリしないまま楽天的に受け入れていく心理状態も妙にリアルで面白かった〜
判官贔屓だけどこのヒーローズは不憫度が別ベクトルで良い勝負だったんで読み応えあったわ
登場人物のイラストがめっちゃ見たい >>259
絶対好きとか愛してるとか言わない(言えない)ヒーロー物があったら読んでみたい
実直でもクズでもいいw 婚約者が王様になるので婚約破棄されました。
悪い意味で素人小説すぎる
あらすじにある異世界西洋で名前は日本名という設定を見て面白そうと思ってたのに中身はひどかった
西洋にも現代にもなりきれてなくて、スマホ(カメラ?)やシャワーなどのハイテクな存在があるのに剣の練習してたり城の警備がガバガバだったり公爵邸に投獄出来る檻があって(まあそれはわかる)でもそこに蛇口完備ってどういうことなんだよw
ドアマット描写も雑すぎ
ヒーローもヒロインも動悸や思考が適当すぎて何が何だかわからなかった
ムーンはこんなんでもランク入るんか…と思ったけど私みたいにタイトルに惹かれた読者が多かったんだろうなw
現代に近い要素あっても技術魔法+異世界西洋なら気にならなかったのになぁ 259 です。
>>262
>>263
時代劇ヒーローの爽やかさはなかったけれど、どちらのタイプのヒーローもぐっときた。ありがとう!
263 のほうは娘の話は読んだことあって、おいおいヒーロー最低だな?!入れなきゃいいってもんじゃないやろ!と憤慨した奴だったわ。
パパもう少し娘の面倒見ようよ…と思った。 >>261
259 です。
スレチだけど紹介嬉しかった。ありがとう。 >>259
時代劇とは違うかもだけど
異世界から来た賢者様はお嫁様をさがしている
のヒーローは真っ直ぐヒロイン好きになって守ろうとして色々辛い逆境来るけど誠実だった気がする。朴訥まで行かずとも無駄口も少ない
ただ続編(二度目の恋〜)は読んでないからわからん 転生令嬢は婚約者の義兄に執愛されています
これコミカライズでもタイトルこのままなんだな
「婚約者であり義兄」なんだよね?「親の再婚でできた義兄が友達だった」なら「友達の義兄」って言うんか…?って
それとも何かその誤読を利用した展開ってあったんだっけなと思いながら読み返してはない >>259
時代劇というか、江戸時代ものなら
日照雨
がそれっぽいお武家様ヒーローだと思うけど既読かな >>271
そんなに引っかかる?
なろう系によくあるタイトルだなくらいにしか思わない 仮初妻は、最愛の夫へ円満な離縁を贈りたい
“貴族女性にしては背が高く骨格も大きなフレイヤ"→この一文で180センチくらいのゴツいブス想像しちゃって無理だった
背が高くまではまだしも骨格大きい設定要る? >>273
婚約者=義兄じゃなくて婚約者Aの義理の兄Bと読めることに引っかかってるんだと思うけど
中身を読めば意味が伝わらないわけじゃないけど誤解を与えるタイトルではあると思うよ 仮初妻は〜はなろう版だとだいぶ前に完結してるのになんでこんなに亀更新なんだろう >>271
誤解がないようにすると
転生令嬢は婚約者(義兄)に執愛されています
転生令嬢は婚約者である義兄に執愛されています
とか「婚約者」の部分に「義兄」ってルビ振るとかかね 宰相閣下の溺愛に雇われ妻は気づかない
美貌の宰相×元姫様付き女性近衞騎士
腹黒宰相が口八丁でヒロインと結婚するとかは良いけど
悪役が乱暴すぎるし解決策が雑すぎてポカーン
あとかつて騎士として活躍してたヒロインが攫われるときに無能になるの何とかならんかね >>279
>ヒロイン無能
作者の都合という名の矯正力が働いたのよきっと読んでないけど >>278
そんなに字数増やさなくても「の」を「な」に変えたら済む話なのに編集仕事しろって話では
婚約者な義兄ではお気に召さなかったのだろうか デカいけど可愛いネコちゃんだと思ったらケダモノだった
ヒロインがレナチュールて言うんだけど猫ていわれるとちゃおチュール浮かべちゃうわ ムーン作者で今まで顔見せした人って過去にいたことある?
某作者がTwitterで顔写真載せててどん引いた…(申し訳程度に口元は隠してる)
作者やってるだけに自己顕示欲が人一倍あるんだろうけど、あなたがこんな話やあんな話書いてるんですねと思うと今後物語読む度に作者のご尊顔が頭を過ぎって気持ち悪くなる… >>282
猫の話に名前にチュールが入ってるとちゅ〜るしか思いつかないし作者も猫好きなのかなと思うw 彼女の半年彼の半年 〜エルフ娘と竜の皇帝の恋愛事情〜
エルフと皇帝の話はいいんだけどムシュとケレとムシュケレが想像できなくて出てくる度に何度も読み返してしまう >>283
流石に商業用垢で顔出ししてる人は見たことないけど、別垢(二次創作)で顔晒してる人は一人見たことある
顔どうこうはさておき「痩せろよ自分」的な一言が添えてあって、だったら何で顔晒すの?とそっちが気になった >>286
似たような人種はいるもんだね
誰にいつスクショやら画像ダウンロードされるかわかったもんじゃないのに自己顕示欲がつよつよで理性が働かないのね…
商業用メインで宣伝に使うアカに前触れなくご尊顔を突然載せてきたからビビった。お仲間には自分のことをよく「中年の太ったおばさん」と言っていたらしいが、映ったのは髪ボサボサの幸薄いおばさん…
Twitterお友達からの「美人さん!」に対して「ただの中年の太ったおばさんだよー」の無意味やりとり…
太ったおばさんというよりは、汚く色が抜けてボサボサ傷んだ髪と薄毛が気になるおばさんだ…
ロングにしないでショートかせめてボブにしないと余計老けてみてるのに
モデル並みの美がない限り、書き手さんは顔は表に出すべきではないよなぁ >>287
ホントにね
ちな286で書いた人はムーン来る前から知ってるけど、前活動してたサイトで年齢誤魔化してエロ読み書きして威張り散らしたり、自○未遂をツイで実況して大騒ぎ起こしたり、自撮りに限らず色々やらかしてる
そういうのを消すどころか、サイトに商業デビューしましたとわざわざ報告しに来たり、モラルよりひたすらに注目されるの第一なんだなとドン引き
話脱線したけど、作家さんが自撮り載せて特段メリットはないと思う とりあえずレス内容的にここじゃなくヲチ板にでも移動して続けていただければ 話題替えます
・鬼の金棒
節分過ぎたけど鬼と聞くとこれ読みたくなるんだよね淫乱バニーの作者
新作はちょっとゲス味(クズ味?)が強そうで積んでる いつの間にか物語になったみたいです
読み始めたんだけどヒロインが女性にしては背が高めってあるのに同い年の婚約者がそのヒロインより頭2つ分高いってどんだけ巨人なの?ってのが気になって気になって >>291
フランスを例に想定すると、女性平均163なんでヒロインは170くらい?
頭の長さを23センチとすると+43で2メートル10センチ越え
大谷選手も小さく見えるレベルw 身長が平均より高めとか女性にしては高めとかの設定はどこの国基準にもよるし、単に「背が高め」でいいと思うんだけど。
あと、私は背が高くて…とかマイナスに語る設定の話読むとモヤる。
モデルとか背が高いけどモテるし、問題は外見じゃないだろうと思う
てか想像の余地を残すためにヒロインの説明はふわっとしててほしいよ…普通とか地味とかさ >>293
分かるわ
そういうのって周囲の人間がやたら一つの属性で叩いてること多くて嫌になる
あと単にコンプレックスレベルなら葛藤とか見れてまだいいんだけど
主人公と正反対の世間で好意的に受け取られてる人がやたら性格破綻してるとか
そういうマイナス要素を付けられてること多くて苦手になってしまった >>292
巨人の世界で小動物扱いされる180aの大女
ヒーローは平均身長3メートルの巨人w >>296
何かそんな話昔読んだなぁとブクマ探してきた
月刊 人外妄想図鑑 【巨人族(グラン・オム)】
体格的なことより話しかけることが求婚になる設定が個人的には萌え所だった 聖女と騎士
主人公は何一つ悪くないのに色んな人から逆恨みされてて可哀想 >>297
横だけど
その作品大好き
時々読み返してはジレジレを楽しんでる
この作者もう書かないのかなぁ ムーンで見かけなくなったと思ったら全年齢行ってたりするよ
その作者さんが該当するかは知らんけど
私の好きな作者さんは全年齢に行ってしまわれた >>293
コンプレックスがそのキャラの人格の核をなしてるなら背が高くて〜もありじゃない
あなたがモテないのは身長ではなく、その性格のせいです!とか指摘されて成長する、みたいな話もあり
あと最後の一文がよくわからないんだけど、ヒロイン限定なの?
私はストーリー関係ないならヒーローも街も部屋も全部ふわっとしててほしい
見た目とか細かいディディールはどうでもいいから話進めて〜って思っちゃうわ >>300
ありがとう
確かめに行ったらムーンの更に二年前から更新止まってた....
300の好きな作者さんがせめて書き続けてくれますように
それが全年齢であっても.....! ヒロイン以外の女キャラが「私背が低いから羨ましい!」って言ったらイライラしそう >>302
幸い全年齢で書き続けてくれてる
けどTLではあまり高く評価されなくて、全年齢で商業行ってしまわれたからムーンに戻ってきてくれる可能性は低いかもしれない 弱スキルが原因で家を出ることになりましたが、なんだかんだゆるりと暮らせてます
なんてえか全力で《なろうでやれやっ》って内容
弟がチートスキル発覚無用スキルで役立たずな僕は家出して辺境でスローライフするつもりなのに皆放っておいてくれません
的な…BL欠片もないなろうファンタジーだった
あらすじに ※R-18は保険。 あるの読んでから気がついて納得
BLの皮被せてムーンでなろうハイファン読むと作者にサツイわく
本当に腹立つからエロ無しがムーンに越境する作家はマジ筆折れやっと思うよ >>305
なにも調べないで書くのが楽しいそうだよ知識足りない部分は読者が片目つむって読めってさ
さわりだけ読んで来たけど家族の名前が弟一人だけでもう一人の弟と妹が名無しで驚いた
男爵家だからって長男に馬も渡さず送り出す?町も村もない場所に先代が建てた一軒家に?
家族涙目で見送ってるけどそれ放逐って言わない?
道も無いのに地図片手に方位確認するだけで草かき分けて進めるの?平原なんでしょ?
遠くのお山の形の見極めつくんだすごいね
ツッコミ疲れて三話で離脱R18保険ってR回云々以前にもう無理
ブクマした人がいたら真剣に訊きたい何が面白いの? 皇帝と犬から作者さん知って作品幾つか読んだ
人魚姫〜一過の恋と生涯の愛〜とか足の無い女が騎士と行く、隷属抱っこ旅とかちょっとバッドエンドの話良かった
ハッピーエンドの作品もあるけど途中ちょっと胸糞入るからそういうの好きなのかな
甘々ヨシヨシされるだけのヒロインよりか面白いからそういうのもっと書いて欲しい >>298
ほんそれ
言葉も通じないわけわからんとこに誘拐されてほぼ自由もなく軟禁されてがんばって言葉覚えたりしてるのに、生け贄になった姫の代わりに死んで姫返せとか望んで結婚したわけでもないのに夫が自分の悪口言ってるの聞かせるとか周囲は人の心がなさすぎる 異世界でうさぎになって、狼に食べられました
14日に書籍化削除らしい >>309
へ〜じゃあ読んでみようかなと思って検索したら、先にアルファポリスのほうにいっちゃったんだけど。
賞を取ったのが2019年で今月書籍化って書いてあって、ビックリした!
作者さんはよく待ったねw >>240
ありがとう!
面白かったー
綺麗で切なくて、あらすじに書いてある「大人風味のおとぎ話」だったが
ですます調もいいね 冒険者ですが金欠なのでセックスショーで稼いでます
全3部作。続、終演まである
借金で金稼ぐために冒険者と棒役の二足のわらじしててクールキャラの攻め恋人役やる主人公
器用貧乏で何でも上級まで修めるが飛び抜けて1つ極めてはなく、英雄に憧れて冒険者になった
なんでこんな名作今まで知らなかったんだ…!!
これだよこれ!!!!
ノンケからホモに目覚める葛藤とか元々大好物だし、攻め役が主人公なのもいい!
BLエロ文面は普通アヘアヘ快楽にやられる受け側文面にうんざりしやすい所、これはちゃんとエロいのがいい
オンとオフ分けてずっと快楽の情に流されずあれはショー限定の恋人設定だからと流してた所に
終演のエピローグで突然のイケメン発動にグラっとくる
後味が良すぎて余韻が欲しい >>312追加
この作品なろうの辺境パラディンとかそういうの冒険アクション系展開も充実してて
何だかなろうの男主人公の冒険譚の2次BL萌え欲も満たされる様なバランス良い作品だった
チートで余裕スキルで人生順風満帆〜♪絡んでくるのは中ボス雑魚って程度のなろうよりも絶望感の中あがく主人公感見れたし、何よりチート感ない主人公だったのが良かった >>312追加
書き忘れたわ書き足りない
まるで虚淵のごとく一回落とすのがいいよね
何よりこういう男主人公でエロで攻め視点って貴重
(しかも受けへのエロ心理描写が雑じゃない)だし
男主人公がちゃんも頭使う展開も大好きだから
(受け視点だと展開に流されてエロ喘ぎだけになること多し)
なおさらツボにハマった 貴方の想いなど知りません
最後、義父寝てるって言われてるけど、もしかして逝った?
それか毒の影響で気絶してるとか
そんな異常事態だったらそばにいる執事が気づくかな >>315
昭和のおじさん風の義父が気持ち悪かったから期待して見に行ったらまだ死んでなかったっぽいw 貴方の想いなど知りません
>>315レス見ておっさん逝ったのかと久々読んだらなんか赤ちゃん誕生してて流れ早すぎくて草
ついでにと感想欄覗いたらヤバきっつい感じなっててゾワッとした
読者どうし交換日記や先輩呼びしてたり
読者間のやりとり気持ち悪いノリの宗教みたいにな感じの盛上がり方してるの気持ち悪いと思った
自分にはこの作品合わないんだなって再確認してブクマ消して撤退したわ >>316
おじさんならまだマシじゃない?
ぶっちゃけお爺さんっぽく感じる時があるw
絵付きであればああいう喋りでもイケオジに見えるかもしれないけど文章だけだと脳内補完ではお爺さんになってしまうw >>315
小さい泣き声っていうから子供か母体に何かあったんじゃないかな 義父生きてたけど耳を済ませて産室の音聞くとか
産後の嫁にわざわざ口移しで水とか安定のヤバさ
空色って呼ばないで、普通に名前で呼べばいいのにな >>317
感想欄、同意
最近加速しててヤバい
この間、あそこの常連達と違う意見書き込んだ人に、寄ってたかって反論してて怖かった
話は楽しんでるけど、感想欄はきつくなってきた 料理するなんてと婚約破棄されたけど、試食作ってたらいつの間にか番犬(柴犬系男子)が傍に控えてました
ヒロインの料理無双?のための設定がな…
素材勝負で調味に関心がない自国、貧しくて高級食材買えないから庶民は一応味で工夫する(?)
ヒロイン子爵家だけど貧しいからヒロインが貴族女性にあるまじき炊事家事をする
昔々雇ってた他国出身の料理人が残した記録から味で勝負の料理が作れるヒロイン
貴族はあんまり香辛料好まない
ヒーローは他国で当たり前に使ってる香辛料などを持ち込んで商売しようとしてる(特に流通規制されてたわけじゃないと思う)
ヒロインが作った、ハーブを混ぜたこれまでにないパンやらを初めて食べても味と香りを即時に理解して美味いと感じる自国民
ヒロインが発案したオムライスは王侯貴族の口にも素晴らしく認められる
自国王子は他国に留学してた
町にはふつうにレストランも大衆食堂もある
正直ざっくざく流し読みしたから間違ってるかもしれないけどこれでなんで誰も調味に関心がないままでいられることにできるんだ…
3万文字いかない短編だけど令和に及んでこういう料理無双?を見せられるとは思わなかった…
つーかオムライスって一体どういう存在なん…… >>321
どうやらアルファから流れてきてるっぽくて、あそこの感想は気持ち悪い内輪のノリがデフォルトだったりする >>312
急に壮大になったけど最初のテーマから逸れずに終わって面白かった
もうちょい攻め受け両人の内面見たかった気もするけど綺麗に終わったね
紹介ありがとう なにげに読んでた作品で目を疑う一文があった
「言葉が口を吐いた。」って前衛なの?幻想文学を前衛文学的に攻めちゃう感じ?
たぶん「言葉が口を衝(つ)いた」って書きたかった...?確かに「溜息を吐(つ)く」とか書くけどさ
物憂げな雰囲気を出したかったんだろうけどもそりゃちょっと....ブラバしたわ
漢字にも視覚効果ってあるよねぇ?? 悪態を吐く(つく)とか言うらしいからその意なんじゃない
誤読招くしひらがなにしたほうがいいんじゃないかなとは思うけど
そんな高尚ヤレヤレ風に小馬鹿にしなきゃいけないほどではないような 難読漢字や誤読しそうな文にはルビつけてくれると嬉しいなとは思うけど怒るようなことではないような つづき
気がするし気に入らなきゃここに書くまでもなくブラバするな自分なら それぐらいなら変換間違っただけなんじゃとスルーするかな
最近検討をつけるばっかり見てわりとなんでも流せるようになった気がする
自分ではちゃんと打ってても予測変換に勝手に濁点位置変えられたりするし >>312
これ面白かった紹介ありがとう
別の作品のスカイジャンキーも読んだけど終わり方が唐突でビックリした
書籍化だからおまけで後日談ぽいけどもう少しなんとかならなかったのかな… 今更だけど本文検索いいね
普通の検索では見つけられなかった好みの作品がどんどん見つかる >>324>>330
嬉しい!!
深夜テンションで熱く語った割にスルーになってて少し恥ずかしかったところだった
良かったら頭使う受けとか(雑くない)攻めとか
それみたいな悪友同士のセックス的なものとか
そういうBL作品あったらオススメ下さい
多分金欠セックスショーが面白かった人は感性合いそうなので
自分は
○異世界転移した現役No.1ホストは人生設計を変えたくない。
◎借金返済のためにとことんエロを追及して変態紳士を籠絡します
◎転生したら、兄貴がクソみたいな人間になっていた〜兄貴が将軍で俺は奴隷〜
ホストや黒服が結構ツボかも
各客にサシで情交わす熱い感じ、けどちゃんと自分の損得や目的もしっかり見据えてるみたいな
サムライプロデュースも悪友ぽいが
主人公があまりに脳筋ぽくてラストは良かったけど やり直しは別の人と
浮気クズ婚約者と元鞘回避でライバルの既成事実に手を貸すコメディ
ライバルの弟と弟の婚約者も既成事実を一緒に見守ってて乗りこむタイミング計っててクズ婚約者と浮気女たち以外の登場人物がコミカルで面白い >>332
有名だから知ってるかもしれないけど
傭兵と吟遊詩人はバディ感あって好き >>335
知らない!!ありがとう!
どんな話かワクワクするわ最高です ・おいしい問題。
小説PickUp!から現代ジャンル
疲れたアラサー女と料理上手年下男子の出会いと日常
一話から二話の前半にかけては主人公が大学のゼミで苦労してる話だから取り合えずさらっと読んで気に掛かった時に読み返すのでいいんじゃないかな
ヒーローは二話中盤から登場して容姿描写はもちろん男前なんだけどそれ以上に話し方や素振りがイケメンでかつ可愛い
ヒロインは性格男前系真面目で損しがちな性格だから是非ヒーローに甘やかして欲しい
料理描写がかなり細かいから好き嫌いは選ぶかないわゆる飯テロオッケーな人は是非 >>337
懐かしい
PUってあまり気にしたことないけど昔のものも取り上げてるんだね >>337
途中で作者の思想みたいなのが透けて見えて無理になったやつだ…
アカハラの教授やり込めるあたりで疑問に思い始めて、日本語教師のスキルをタダで使わせようとする人とか、モラハラ思考のおっさんをヒロインがやり込める時なんかの発言がモロ作者のアバター感
そして作者の青鳥見たら案の定だった
序盤は楽しく読んでただけに残念だった話だよ… >>338
まだ連載は続いてるからPUに載ってるのかも?
章ごとに完結つけてるようだしそれなりに期間が開くから気づきにくいけど
>>339
指摘部分は斜めに流し読んでヒーローの溺愛楽しんでるから気にならなかったな
でも指摘する部分はわかるし現代ジャンルが敬遠されがちな一因でもあるよね
例えばナーロッパで女性が語学を修める作品なら思想の臭みはそんなに気にならなかったんじゃないかと思うけど異論は認める >>341
もしかして有名人だったの?
すごく学があって頭のいい方なんだとは思うんだけど、文章の端々から知識マウント感が漂って鼻につくんだよね
エルスペスの作者も同じ理由で無理だった >>342
うん有名人だよ
おいしい〜の人は感想欄の読者には噛みつくわTwitterでも吠えて全方位に喧嘩売ってた
本人もやばいと思ったらしく感想欄全消ししてTwitterも許可性にして閉じこもった全科持ち
エルスペスの人は以前ここと交換日記やらかして話題になった
どっちも研究職系らしくてマウントちらちらが多いのが特徴
私はこの二作者はソウルツインだと思ってる >>343
うわぁどっちもすごいな
ソウルツインワロタ
エルスペスの人公募取れたことなくて青鳥に鍵かける前愚痴ってたけど、あのウエメセ感漂う鼻につく文章とクズヒーローじゃ厳しいと思ってる 14〜15時でメンテナンスが入って、全サービス不可
この間の長いメンテナンスで不備でもあったのかしら
ちょうど時間があいたから、お勧めされてるやつ見ようと思ったのに ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています