TL漫画家達の雑談・愚痴スレ41
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2023/03/24(金) 21:52:23.58ID:mMd7rRfJ
女性向け(少女向け)の男女エロを書く漫画家の雑談・愚痴スレです。
漫画家ではない方は、見て見ぬ振りをしておいてください。

マターリ推奨。
このスレッドはsage進行でヨロ。
漫画家スレですので、個人名は出さない方向で煽り・荒らしには放置プレイ、かまうあなたも荒しです。
>>980を踏んだ人は次スレをよろしくお願いします。立てる気がないなら踏まないように。
※前スレ
TL漫画家達の雑談・愚痴スレ38
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1656766424/
TL漫画家達の雑談・愚痴スレ39
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1663639403/
TL漫画家達の雑談・愚痴スレ40
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1672277655/
0609名無しさん@ピンキー2023/08/29(火) 15:20:38.24ID:pE/+KDSq
20年だけど自分もまだ全然平気だな
身体の不調って色々総合的な物だから何年選手とかはあまり関係ない気がする
それこそ執筆中の姿勢や筆圧、仕事量でもかなり違ってくるだろうし
でも整体でさらに悪化したってことなのかな?
つらい…
0610名無しさん@ピンキー2023/08/29(火) 16:33:48.04ID:kv/eauz2
>>608
年数的には20年だけど
多分BMI26、体脂肪率30のデブなので
そっちの運動不足のほうで…
こうなると痩せようと思って少し運動しても
また頸椎腰椎を痛めてしまってもう地獄の連鎖になってる
家では少し動けるけれど痛いし外に出るともうコンクリートが痛すぎて八方塞がり
0612名無しさん@ピンキー2023/08/30(水) 11:10:37.12ID:9Pwz+Evk
ぶんかの件はどういう契約になってたらあんなことになるんだろう
0613名無しさん@ピンキー2023/08/31(木) 09:20:09.75ID:2rccQidY
同時連載についてwebtoonIT系は契約書がっちがちだから契約書に不備はまずあり得ない
でもbと漫画家の間にはたいした契約書がなかったんじゃない?

パクリについてはbが漫画家よりお得意様の機嫌を大事にして契約をとらなかっただけ
本来ならwebtoonの方に原告者さんのクレジット入れて監修代なり印税なりもらう契約をとらなきゃいけなかった
0614名無しさん@ピンキー2023/08/31(木) 10:57:32.47ID:erA3zvcS
Bに企画のネームとかコマ割りを他作家にかなり横流しされたことあった(しかも敢えて台詞とか構図を一部分だけ改変したりする)から今回の件で評価下がって有難い 二度と依頼受けん
0617名無しさん@ピンキー2023/08/31(木) 12:46:20.66ID:UBIjQsg6
宣伝もだけどページ数融通効くのが自分は一番ありがたい
0618名無しさん@ピンキー2023/08/31(木) 13:13:38.86ID:ExIgOhGp
TLはページ数や締め切りの融通きかない編集部の方が少ないでしょ
0619名無しさん@ピンキー2023/08/31(木) 13:34:05.14ID:UBIjQsg6
えっそうなの?
bははじめにページ数は融通聞くので〜って仕事始める前から言われてたからもう少し余韻出したいとか出てきたら相談すること多かったんだけど
他はそんなこと言ってくれたとこ1度も無いし同じレーベルの人を見ても
自分と同じ枠内で書いてる人しかいないから頼む前から無理なんだと思い込んでた
言わないだけで頼めば融通聞くとこ多いってことかな?
0621名無しさん@ピンキー2023/08/31(木) 14:01:25.01ID:fg0nnPn9
1社だけ、先に発注書もらって描いたことあったな。連載で毎話ページ数きっちり揃えるのはしんどかった
0622名無しさん@ピンキー2023/08/31(木) 16:19:26.91ID:qDcmymZo
きくところとガチガチのところと二極化してる感じがする
取引してる会社は全部融通効くけど
依頼断った会社は⚪︎ページごとにエロ入れて1ページのコマ数は⚪︎コマ以上って感じだった
0624名無しさん@ピンキー2023/08/31(木) 16:44:35.04ID:o8dVgh6V
編プロはプロットネーム編集をレーベル先に横流ししてるだけのふざけた編集者が多いから版元と直でやり取りするところしか信頼してない
0625名無しさん@ピンキー2023/08/31(木) 19:23:55.55ID:2U8N+y2z
ごめんちょっとなに言ってるか理解できなかった
版元と直でやりとりしない編プロなんてあるの?
版元以外の誰とやりとりしてるの?
0626名無しさん@ピンキー2023/09/01(金) 09:30:33.89ID:XkwM2pUy
漫画家→編プロ→版元 

編プロはネームを素で版元に横流しし
版元から受け取ったチェックバックを作家に横流し

メールであたかも編プロが見ました感を出される
編プロの意味は?ってなってる
0627名無しさん@ピンキー2023/09/01(金) 09:54:57.16ID:DZ6uY0B3
仕事しない編プロは嫌ねーって話は624でわかるけど
「版元と直でやりとりするところしか信頼してない」の意味がまだわからん
0628名無しさん@ピンキー2023/09/03(日) 14:10:32.03ID:40mQNpmZ
ヒーローが欲情するきっかけは
ヒロインの可愛い表情、体密着が妥当で
パンチラ、胸チラ、尻は男性向けぽくなるのかな
0629名無しさん@ピンキー2023/09/04(月) 23:07:12.62ID:LiKO2oZf
編プロ→編プロ→版元で仕事したことある。すごくめんどくさかった
0630名無しさん@ピンキー2023/09/05(火) 16:57:27.26ID:ejkRjRi6
コミカライズ案件で
書くのは構わんのだけどキャラのドレスのイメージとか参考資料とか
小説家が出せないのは何故なのかな
中世ヨーロッパって言っても国によって違うし、中世は長いのでどこの時代?って疑問しか出てこない
0631名無しさん@ピンキー2023/09/06(水) 21:20:16.60ID:ejhaIshs
舞台設定があやふやなら原作読んだ漫画家のイメージにお任せじゃないの
ファンタジーなら時代も国もごちゃまぜの架空のファッションだろうし
0632名無しさん@ピンキー2023/09/07(木) 00:05:02.84ID:LbSAnAjU
着物警察みたいに時代背景やドレスフリルの細部までミスを許さず口出ししてくる小説家より
中世ヨーロッパっぽい感じでお任せしますってふわっと指示する小説家の方が好きだわ
0633名無しさん@ピンキー2023/09/07(木) 00:13:39.11ID:L5c3ANAy
知り合いに「この時代にこの縫い方のドレスは存在しない」ってつっこみ入れる人がいて自分がファンタジー描くなら下手に時代や国を出さない方がいいなと思った
ナーロッパは万能
0634名無しさん@ピンキー2023/09/07(木) 00:56:35.61ID:Me8H7VW5
めちゃくちゃ資料とか尋ねても出さず
取り敢えず描いたキャラ表出したら小説家が「こんな服きません」って言われた私、参上
0635名無しさん@ピンキー2023/09/07(木) 08:50:31.87ID:oZ3peu6H
私ならその時点で仕事辞退する
それを理由に辞退しても編集も納得するだろうし納得しない編集ならさらに辞める理由が増える
0636名無しさん@ピンキー2023/09/11(月) 16:52:23.76ID:qOKmEtyg
フューチャーコミックとオトメチカって
同じ会社になったの?
0640名無しさん@ピンキー2023/09/11(月) 19:32:35.42ID:qOKmEtyg
営業かけようと思ってるんだが
やっぱりヒットが多いレーベルがいいのかな
0641名無しさん@ピンキー2023/09/11(月) 19:34:32.99ID:1I8Hx8In
ヒットが多いレーベルはそれなりに有能な編集者がいるか広告かキャンペーンのツテがあるところなイメージ
0643名無しさん@ピンキー2023/09/11(月) 22:59:20.89ID:xRnbAueP
営業かけようと思ってるってことは今の所になんらかの不満があるからだよね
その不満は人によって違うから自分の不満が解消される所を選べばいいんじゃない
ちなみに私は単行本化しやすくて印税率高いレーベルを選んだ
大手は打ち切り早いし締め切りうるさいし大ヒットしないと単行本化しないし広告は同時期発表の作品間で売上度外視の贔屓を感じるしで私は肌に合わなかった
0645名無しさん@ピンキー2023/09/12(火) 13:20:40.94ID:rUyWe1iI
がるまにの予告欄で同人の絵馬と
商業で今トップの絵馬に
あれだけ数字の差があるのに
htrの自分が行っても雀の涙でしょ
0646名無しさん@ピンキー2023/09/12(火) 13:44:51.92ID:zrOaEdB5
商業より同人の方が儲かるのはランキング上位の売れっ子だけ
で、ランキング上位なら商業でいくらでもいい仕事が見つかって上を目指せるから同人やるのは漫画家人生に嫌気がさした時でいい
0647名無しさん@ピンキー2023/09/12(火) 14:05:45.48ID:7hLD/QdA
ランキングの話ならそうだろうけど卸値見たら5千DLでもなかなかいい額入るよ
0648名無しさん@ピンキー2023/09/12(火) 14:55:13.34ID:ok3jF1L/
簡単に言ってくれるけど同人で5千DLとるのって商業で年間ランクイン取るのと同じぐらいの難易度でしょ
0650名無しさん@ピンキー2023/09/12(火) 15:07:42.36ID:77XbsZnW
そんなに簡単に同人で5000DL行くと思ってるなら同人作家になれば
0655名無しさん@ピンキー2023/09/13(水) 11:29:38.16ID:8DgyF9IA
BL作家さんだけど原稿料未払いの末連載白紙にされた告発ツイ出てるね
TLもやってる編集部だから一応注意
0657名無しさん@ピンキー2023/09/13(水) 11:59:53.39ID:13Kjjd7l
契約書ってある程度描きためして連載始まる直前か直後にくることが多いんだけど、皆もっと早くもらってるの?
0658名無しさん@ピンキー2023/09/13(水) 12:07:46.38ID:6cU7AJH5
配信直前まで契約書ないのは普通だと思う
あったらびっくりするし途中で辞めた時の罰則が書かれてないか警戒する
三大も単行本出るまで契約書無し
0659名無しさん@ピンキー2023/09/13(水) 12:49:43.34ID:O990jNHv
連載準備中に契約書ないのはIT系以外まだまだ普通だと思うけどないからこそ原稿納品後の白紙発言は絶対にやちゃいけないことだと思うんだよなあ
とはいえもしかすると漫画家側が先に絶対にやちゃいけないことをした可能性もあるから両者から詳細が出ない限り真実はわからないけど
録音やメールで原稿料と支払い時期の証拠残すぐらいの自衛はしないとね
0663名無しさん@ピンキー2023/09/13(水) 13:39:06.76ID:0w+dpqTP
しかし私も契約書無しでずっと仕事してるけれど
いろんなパターンあれど運が良かったんだな…怖い
0665名無しさん@ピンキー2023/09/13(水) 13:42:44.36ID:b/S6wica
しかも原作つき案件だったのか
コミカライズで原作者とじゃなくて担当と喧嘩になるほど揉めることなんてあるのか...
詳細が気になる
0667名無しさん@ピンキー2023/09/13(水) 14:02:10.71ID:b/S6wica
これは発言やめて水面下でやった方がいい
担当変えしてくれないとか原作者が介入してくれないとかそういう不満は表に出さない方が...
仲良ければそうDM出すんだが
0668名無しさん@ピンキー2023/09/13(水) 14:08:15.09ID:/mS7BfUS
担当変え申し出てもスルーで切られたと言ってるから
水面下でやらない方がいいんでない?
水面下でやってると企業対個人は絶対個人が弱いし
表にすれば企業イメージもあるから向こうもちゃんとせざるを得ないでしょ
編集長のやり取り待ちまで持っていけたみたいだし
0669名無しさん@ピンキー2023/09/13(水) 14:11:52.03ID:O990jNHv
炎上したくて言ってるってこと?
私なら水面下で弁護士と相談して弁護士がこういう発言は不利になるから言うなと言われたことは絶対に言わないけど
0671名無しさん@ピンキー2023/09/13(水) 14:16:55.89ID:IWoi65l5
>>668
漫画家業界の闇を表にして解決した例はないよ
炎上させてやりたいっていう復讐じゃない限り解決はSNSじゃなくて法廷で
前のぶ○かの炎上も裁判前に漫画家がネットに事情を公開したせいで逆に謝罪求められてこじれたわけだし
0673名無しさん@ピンキー2023/09/13(水) 17:10:35.73ID:Yk1z0AUY
結構有名なとこじゃん
注意喚起ありがたいわ
一応警戒するに越したことはないね
0674名無しさん@ピンキー2023/09/13(水) 18:47:34.51ID:vdVwiCtI
前のLI○REみたいに
バズって自分もと言い出す人増えたら
ヤベーんだろな
0675名無しさん@ピンキー2023/09/13(水) 20:45:42.23ID:nQ/TLKNn
描いた分の原稿料は貰えるみたいだね
体質改善されるといいね
0676名無しさん@ピンキー2023/09/13(水) 22:52:22.56ID:SGQ872R3
まあそこはさすがに
納品前ならわからないけど納品済みで未払いなんて倒産時以外聞いたことないからね
体質改善は無理でしょ
三大すら改善できてないというか三大が一番ひどい体質なのに
0677名無しさん@ピンキー2023/09/14(木) 15:06:06.63ID:deS8S1hv
解決したのなら良かったね
やっぱ騒いだもの勝ちなのかなー…とモヤッとはするけど
0679名無しさん@ピンキー2023/09/14(木) 16:15:50.09ID:qY1rW6v/
水面下で弁護士雇って交渉するより
手っ取り早いのかな
0680名無しさん@ピンキー2023/09/14(木) 16:29:16.63ID:deS8S1hv
>>678
自分の場合は裁判まで行って集団訴訟したんだけど
外に漏らしたらいけないって釘刺されて最終的には裁判勝ったけど原稿料貰えず裁判費用で赤…
世論味方につけたほうが金は取れるのかな?って思ってさ
0681名無しさん@ピンキー2023/09/14(木) 17:36:08.53ID:RYpNw/6m
騒いだもの勝ちではないよ
この作家めんどくさそうだから今後声かけるのやめようと思った編集が何人いることか
それに今回は編集長と話をつける前にリークしたっぽいから最初からリークせず水面下で編集長と話し合ったらなんの問題もなく原稿料貰えていたかもしれない
失ったものは入金されるお金より大きいかもしれない
騒ぐにしてもタイミングと内容が大事
0682名無しさん@ピンキー2023/09/14(木) 17:40:07.63ID:880Di+C3
そもそも「連載白紙になりました、原稿料はまだ振り込まれてないけどどうなるかわかりません」から「原稿料は入るみたいです」って状況になっただけだから
なにも解決してないと思う
0683名無しさん@ピンキー2023/09/14(木) 18:58:37.50ID:X1pK2txV
裁判では正義が勝つわけじゃないからね
法的に見てどうなのかって話だし

表立って騒ぐ最大のリスクは他社が見ててコンプライアンス無い作家認定されることだろうね
これに関しては騒動そのものに作家に全く否がなくても表で騒いだ時点で
まともな出版社ならわざわざそんな作家と仕事しないってこと
ジャンル最大手レベルの人気作家なら違うだろうけどね…
まぁそんな人にあんな仕打ちはありえないわけですけど…
0684名無しさん@ピンキー2023/09/14(木) 19:24:28.36ID:B7DSnhyN
1もう漫画家人生これで終わると覚悟している
2なんのリスクも考えず感情のまま炎上目的で言ってる
3ちゃんと手順を踏んでコンプラ的にも問題がないと相手の了承を得ている

3以外はやるべきじゃないと思う
0685名無しさん@ピンキー2023/09/14(木) 20:14:31.05ID:+afTHjjr
>>681
編集長とも駄目だったからリークしたんだと思ってたわ
話つける前だったのか
0686名無しさん@ピンキー2023/09/14(木) 20:22:29.47ID:stkGeB0Y
今元週間漫画誌の編集が武勇伝コラムxで長々ポストしてるけどああいうタイプに当たると地獄だろうなって思うわ
0687名無しさん@ピンキー2023/09/14(木) 20:50:48.07ID:O62sqvKA
5年くらい過ぎたら
編集部の編集なんか入れ替わってるから
別に気にしなくていいんじゃね?
0688名無しさん@ピンキー2023/09/14(木) 23:02:00.67ID:4mSV90M1
編集は辞めても別の編集部で編集やるから
入れ替わってるわけじゃないよ
0689名無しさん@ピンキー2023/09/14(木) 23:15:50.25ID:880Di+C3
5年で編集が入れ替わる編集部なんて終わってると思うんだが
勉強中の新人やフリー編集や独立目指してる人がすぐ辞めるのはわかるけど役職貰ったりその編集部で権力与えられてるベテラン編集は5年や10年で辞めないよ
0690名無しさん@ピンキー2023/09/15(金) 01:27:01.62ID:lZguib9t
>>687
あなたみたいな考えの人が後先考えず炎上発言しちゃうんだろうなって理解した
一生残るデジタルタトゥーなんだから気にしようよ
仮に炎上したらペンネーム検索して一番にヒットするページが一生その炎上ネタになるかもしれないのに
0693名無しさん@ピンキー2023/09/15(金) 01:57:48.53ID:VqGTNrjG
2年くらい描いてたところで編集が退職して3度変わった事ある
こちらにはなにも不具合なかったけどヤバかったんだろうか
0694名無しさん@ピンキー2023/09/15(金) 09:57:01.59ID:pHaCUhgp
>>691
名義代えても気付く人は気付いて
「○○と△△は同一人物?」ってアフィブログ量産されるよ
無名中の無名なら世間から無視されるだろうけど
10年ぐらい前に炎上起こした某漫画家がペンネーム変えて新人賞受賞からやり直してたけど見事に暴露されてた
0695名無しさん@ピンキー2023/09/15(金) 10:04:55.24ID:HzZQmdvU
犯罪起こしたわけじゃないのに暴露されたところでどうでもよくない?
0698名無しさん@ピンキー2023/09/15(金) 10:41:47.04ID:Gqg8TQIC
どうでもよくないから「名義変えて転生しよ」と言ったくせに「名義がばれてもどうでもいい」と言ってる695が意味わからんとつっこんだだけ
0699名無しさん@ピンキー2023/09/15(金) 10:51:18.10ID:gcz8HLZQ
御しやすい作家を求めてる編集が寄ってこなくなるなら変えなくてもいいかも
0700名無しさん@ピンキー2023/09/15(金) 10:53:35.55ID:zcIb3g1v
寄ってくるのはコンプラどうでもいいって思ってる編集だぞ
0702名無しさん@ピンキー2023/09/15(金) 10:58:01.27ID:+VPd6444
会話のキャッチボールする気ないなら無理に書き込まなくてもいいよ
0703名無しさん@ピンキー2023/09/15(金) 11:06:20.40ID:3z+2wH42
まぁ電子は作家不足なところ多いし実際仕事はあると思うな
でもそういうの気にせず寄ってくるレーベルは条件クソで余程作家が居ないか
レーベル立ち上げ直後など作家探しに紛争してるところくらいじゃない?
結局まともな環境下、条件のところはわざわざそんなリスクの可能性ある人間と仕事する理由なんて無いから寄ってこない
原稿低かったり、印税率ゴミみたいなただただ摂取してくるようなレーベルだけの仕事になる可能性高いんじゃないかな…
0704名無しさん@ピンキー2023/09/15(金) 11:13:44.92ID:+VPd6444
そう思う
最初は誰でも嫌な編集との出会いやトラブルも経験する可能性あるけど
最終的には自分のレベルにお似合いの編集と仕事が寄ってくる
良い仕事をとりたかったら良い漫画家の条件を積み重ねていかないとね
0705名無しさん@ピンキー2023/09/15(金) 11:48:27.62ID:NX5MJ2Ja
身につまされる話
変な噂しかないレーベルからしかお仕事DMしかこないから
同レベルの作家って思われてるんだろうな
今やってる仕事に精進あるのみだ
0707名無しさん@ピンキー2023/09/19(火) 11:06:04.66ID:b7lQ1rt9
描きなれないキャラデザでOKもらっちゃって、いざ作画に入ったら筆が進まない
みんなこういう時どうしてる?
仕事だからって割り切るしかない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています