【ムーンライト】女性読者話題無制限スレ 10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
女性読者視点の「ムーンライトノベルズ」関連の話題であれば制限はありません。
ムーンに掲載されている全作品が対象のため、エロの有無も問いません。
ムーン作品関連の話であれば、なろう・ノクタ・ミッドの話題も可能です。
(例)・なろうの続編がムーン掲載の場合の、なろう作品
・ムーンと同じシリーズがノクタ掲載の場合の、ノクタ作品
・ムーンの番外編がなろう掲載の場合の、なろう作品
話題を制限するためのテンプレの改定を禁止します。
・荒らしはスルー徹底
・女性読者スレのため、男性読者の書き込み禁止
・読者スレのため、作者としての書き込み禁止
次スレは重複を避けるため、宣言後に>>970が立てて下さい。
■前スレ
【ムーンライト】女性読者話題無制限スレ 9
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1683295431/ >>693
貴族なんだしバスケットでいいじゃん…ってなったよね
タッパーなんで返さなくて良いっていうのめっちゃ庶民的過ぎる…
庶民でもタッパーに入れるのはおはぎじゃん
捨てられるやつじゃん 飯炊きはBLのほうが多いんじゃないかな
必殺「いただきます」もBLに多い気がする
手を合わせて「いただきます」って幼稚園児以外にしてる人は見たことないけど 食べ物系っていくら文化レベルが違うからってすっごく美味しい!!!!
ってなること流石にないと思う…って毎回冷静になってしまう
砂糖とか香辛料がない世界で砂糖や香辛料を初めて使ったとかならまだしも
ありあわせの素材でできるものはいくら美味しくてもある程度知ってる味になるでしょ
ってなる。 >>695
かなり偏った環境にいそう
苦労してるね BLだと世話を焼かれるのは受の方が多いかな
クズ攻とかもあるけどメジャーではないし
スパダリが囲い込みで全部やるか使用人使う展開の方が多い
飯炊女が絶賛される展開はTL特有の傾向に思うな ・気位の高い、美しいあなたに
お嬢様と元物乞いの従者ヒーローの王道設定
全体的に淡々としてちょっと感情移入がしにくかった
同じ理由であまりエロくもなかった
文章読みやすかったし話もまとまってたけど何か物足りない >>695
それってリアルでってこと?普通に会社の食堂とかでみかけるけどな
まあそれでほっこりとかキュンwとかはしないけども 砂糖とか塩を精製できるなら神扱いだろうけど純粋な調理法だけでのし上がるのは難しいかもねぇ
いま欧米で日本食ブームになってるのもこれまでの積み重ねとブランド力があってこそだし
ちょっと前まで日本食は味付け薄いとか形が不気味とか真っ黒いお菓子とか食欲が失せる(あんこね)とか酷評されてたものも多い
味がよければ受け入れられるわけではないのだろうね 飯炊き女スキルしかない作者と読者のニーズが噛み合った結果マンセーが流行ってた
でもそれじゃ食文化が低レベルな世界だとか令嬢はそんなことしないとか笑われるようになったから違うお手軽スキルとして美容系が増えてきたんじゃない 石鹸もよく作られるけどみんなそんな石鹸手作り知識持ってるもんなの? ってなるなぁ >>703
今の子供は灰で石鹸作る学習教室とかもあるらしい その知識もって異世界で再現する自信ないなぁと化粧品とかのチート見ながら思ってる 化粧品は制作時の衛生環境を保つのが難しそうなんだけどよく出てくるよね
飯炊きも砂糖や塩の生成も体力勝負すぎて汗だくで竈に張り付いてる女に惚れる隙あるだろうかと思ってしまう
中世で無双できそうなのは虫除けの薬剤だと思ってる
蚊帳が作れたら成り上がれそうだけど惚れられはしないだろうな >>706
蚊帳って確か日本じゃ奈良時代からあったらしいけどなり上がれるかな…
しかもその技術も大陸からの渡来人から伝えられたらしいけど… >>699
これ好き
気位高いお嬢様とお嬢様至上主義のヤンデレ年下従者いいわ
婚約者に処女を売られてレイプされても修道院に行っても気位の高いままのお嬢様素敵だ
復讐のための人殺しに少しも罪悪感を感じないヒーローいいし童貞なところもプラス ヒーローはどんなクズでも俺様でも蛇でも竜でも受け入れられるけど
ヒロインは馬鹿すぎたり恋愛脳すぎたりするとだんだん読むのが苦痛になってくる
あと語尾が〇〇だもんっのヒロイン意外といてイライラする >>710
わかる
私はそういう同性が現実でも嫌いなんだよね
だからイライラしてくる
「だもん」は許せないけど、「だもの」はなぜか許せる不思議笑 >>712
純粋無垢ヒロイン好きだわ
天然がヒーロー振り回すのいいよ >>711
同じく「だもの」は全くイラつかないわ
だもんが許せるのはトトロのメイまでよ >>708
庶民が使えるようになるまでのタイムラグがえげつないやつにはビジネスチャンスがたくさんあるはずだっ
人の悪意に鈍感なのはいいけど身体的な危機感覚えない系ヒロインはイライラするからダメだなー
いいから家でじっとしていろ!って思ってしまうやつ >>718
わかる
仕方ない状況で攫われたりなら納得できるけど
普段侍女に服まで着せて貰ってる貴族令嬢が意味のわからない正義感とかで
何故自ら危険に単身のりこんで行くのか
大人しく普段通り邸に引きこもってろよ!と
イライラする
捕まってタイミングよくヒーローに助けられるのも馬鹿馬鹿しい
間に合わなければ良いのに 危険な目に遭うヒロイン→ヒーローが救出は定番ネタとして
この展開なら仕方ないなーと思える誘拐or危険遭遇イベントの作品ってあった?
この馬鹿ヒロインが!と思わないで読める作品読みたいわ ヒーローもヒロインも貴族じゃなくて平民だったらセキュリティがどうしても甘いから攫われても仕方ないなとは思う >>720
馬車を襲われて護衛を殺されて攫われたパターンはどっかで見た
けどどの作品か覚えてない あまりにも危機感無いヒロインがピンチに陥る展開ほんときらい
いっそレイプされてて欲しくなる
それなら自業自得感あるしそれで泣いてたらむしろ興奮する そういうのって小説・漫画の定番だと誰かに言ったら〇〇するみたいな脅し文句がセットなことが多い気がする
それか人質に何するかわからないからとか
そういう脅し文句とセットなら個人的に単身乗り込みでも説得力があると思ってるけど
ムーンやなろう系だと脅されたわけでもなく個人判断で勝手に乗り込むから違和感しか無いんだよね 連投ごめん
でも自分はレイプされてほしいまでは思わんな >>722
これはよくみる気がする
あと信頼してた人に薬を盛られたり ・生まれ変われなかった三年後の世界で、ヤンデレ公爵の溺愛が待っていました
最近だとこれが馬車で浚われて殺されかけたような 治安悪い世界観なら護衛がいても守り切るのは難しいし
危険な目にあっても何も違和感ないな すぐに思いついたのは
・夜のあなたは違う顔〜隠された姫と冷淡な皇帝〜
プロローグで馬車が襲われて
通りかかったヒーローに助けられる >>729
これは物語の始まりとして正しい襲われ方の気がする
読んではないけど 襲われるのが悪いという話ではなく危機感なくわざわざ襲われに行くような頭足りないヒロインにイライラするという感想じゃないの
危機感ゼロヒロインと同じ感覚なら何の違和感もないだろうけど ストーリー展開の道具になってるヒロインが嫌なんだよね
それはもう主人公じゃなくない?って
一貫して考え無しのアホの子ならそういうキャラとして受け取るけど、 自分は馬車で襲われる系はよほどアホ子になってるケース除き、一回くらいならそんなに気にならないな
話聞かないでヒーローから逃げる系が苦手
逃げる系は襲われる系とダブルでやってくることもある >>731
720のバカヒロインだと思わない誘拐or危険遭遇イベントなんてあるのかに対するレスだと思うよ
大元とはまた別 ・私を殺したワンコ系騎士様が、ヤンデレにジョブチェンジして今日も命を狙ってくる
私はこのヒロインがイライラして途中で読むのやめたからラストは知らないけど
ツッコミどころ満載なのにポイントが高くコミカライズまでされてて
自分の趣味とムーンランキングは乖離してるかと思う >>737
私もそれだめだった
まぁ結局、無料のネット小説なんか読んでるほとんどの読者はイケメンに執着溺愛されればこまかい矛盾なんてどうでも良いのよ >>736
そう
私は0719で流れでこれならイラつかない仕方ない危険遭遇→ヒーロー救出見本のつもりだったのだけど
言葉が足りなかった >>736
説明ありがとう
私もそのつもりだったけどわかりづらかったね 好きにやらせていただきますみたいなタイトルの奴はすごい二股王子ヒーローにもチョロインにも横恋慕女にもムカついたけどコミカライズまでされて売れてるっぽいしどうしても自分と合わない作品ってあるよね >>741
コミカライズは漫画家大当たりなんだけど中身にムカついて再読はしてない ヒロインを欺く必要があったとしても納得いく理由があればそれは仕方なかったねと思えるけどそれがないからモヤモヤして終わる >>736
最後の1行とか絶対モメサだから触らないほうがいいよ
そうじゃなくても読解力ゼロだから話通じない >>743
だいたい説明も無しに勝手にやってヒロイン傷付けて「危険に巻き込みたくなかった」とか言いながら結局ほぼ巻き込まれて嫌な思いしてるから
むしろ最初から言っときゃいいのに、て思う
それをすれ違い切ない(´;ω;`)とか言われるから逆に冷める
ヒーローなら「絶対守るから」とか体張ってほしい やっぱり無料だからご都合主義的なものだったり気軽に読めるものの方が人気でるんだと思う
ムーンで商業作品みたいなかたい文章はランキング上位になりにくいし 最近の人は音楽もイントロとか間奏すっ飛ばした短めを好むみたいなものかな
完徹して読んでしばらくその世界から戻れなくなるくらい自分がはまった作品はここでも感想殆どなかったわ
人の好みってほんとそれぞれだね >>747
自分もハマる作品はここで話題にならないものが多いな
ブクマ千件未満でランキング上位にもこない >>741
それ最初の理由(ヒロイン守るために敢えて婚約破棄した)はまだなんとか納得出来たけどヒロイン攫ってからも何度も横恋慕女優先したの意味不明だったわ
そのくせ横恋慕女に罠仕掛けてヒーローが会いに行く時にヒロインに対して信用してないのか?みたいなこと言ってて信用出来るわけねーだろってなった
ヒロインも序盤は毅然とした絆されなくてかっこよかったのに横恋慕許して逃すしさぁ…
この作者さん散々引っ掻き回した相手に因果応報すらないのもイライラ溜まるんだよね
私は選ばれないの妹達とか何故すんなり許せるんだろ >>748
そしてモチベーション上がらないからか、エタってしまうという悪循環…
作者さんには頑張ってほしい >>744
これはわかりやすいモメサ
読解力ないから絡み方も下手だな 自分は気に入った作品で感想欄開いてたらそっちに書いちゃうからここには書かないからなぁ…
良かった作品でもよほどじゃないと感想書かないから、良かった作品の感想は書こうと思う基準が高いのかも
だからここに感想がない=ここの住人の好みではないというわけではない気がする >>751
731に素敵なフォロー入れてやれば上手い絡みに見えるよ >>745
絶対守るマンなイカしたヒーロー最近いないなー 絶対守るマンはヤンデレ入ってるとそこそこ見かける
守り方が異常だし過剰だから個人的にはかっこよく思えないけど そうなんだよね
一途イコールヤンデレみたいな傾向にあるよね
ヤンデレもいいけど普通の一途も読みたい 絶対守るマン大好きだけど
上手い作者さんじゃないと
安易にそれを演出する為に
馬鹿ムーブかますヒロインがセットになりがち ヒーローに守ってもらうためにアホムーブするヒロインは少女漫画からの伝統
悪しき、だけどねら >>758
それがアホの子認定されててヒーローにも馬鹿な子ほど可愛いとか保護欲的な気持ち込みの愛情持たれてるなら面白く読めるんだけど
聡明とか思慮深い設定のヒロインの聖女認定されるような展開だと何か間抜けな落とし穴に落ちたような気持ちになるな >>755
わかる
ずっとヒロインのことばっかり考えてるヒーローもなんだかなって思ってしまう かと言って仲間もヒロインも民もみんな守る正義のヒーローは求めてないわ ヒロインに限らずバカな事したら痛い目見てて欲しいわ
犯されるギリギリまで追い詰められればいい >>762
犯罪に加担した友人とか横恋慕女を慈悲の心で許してあげるの嫌い
過剰なざまぁはいらないけどやったことは償わせろと思う
作品は読んでないけど>>749がそれっぽい気がする >>763
わかる
慈悲ってそうじゃないだろとモヤるわ >>761
きっとあなたみたいなヒロインだけ守るマンなヒーロー好きな人の方が多数派なんだろうと思う
だから一途イコールヤンデレなヒーローがムーンには多いし
ヒロインも民もみんな守る正義のヒーローはランキングに入らないのよね ヒロインがバカすぎなのも嫌だけど、ヒロイン持ち上げるために周りのキャラを過剰にバカな言動させるのも苦手だわ >>765
そう?
敵には容赦ないけどヒロインも民も守る騎士ヒーローとか結構見るけどね >>761
私はヒロインだけじゃなくて
民も仲間も守るヒーローの方が余裕があっカッコいいと思う >>768
わかる
王子、貴族令息、騎士とかが自分の責任そっちのけでヒロインだけいればいいとか言ってるとお前は自分の責務を全うしろよとイラッとする
守れるヒーローいいと思う >>766
だいたいざまぁ対象がバカになりがちよね
逆にそんなのにも勝てないの?ってなるんだけどねw 王族貴族、騎士としての責務を忘れさせちゃうほど愛されてるヒロインちゃんに価値を感じる読者が多いのよ
民や仲間なんてヒロイン様の踏み台でしかない
当て馬女と同じで所詮はマウント対象よ 個人的には昔よくあった大事な会議だろうとヒロインのためにぶっ飛ばす現代もの社会人ヒーローと同じくらい下がるわ でもそれぐらい大事に思ってるって描写って難しいんだろうなって思ったりもする
まあ感想って不満書かれがちだし後出し的にこうすればよかったじゃんって出るもんなんだけど
ここに書かれる不満って実際は少数派で、ピンチに何もかも捨てて駆けつけてもらうのが好きって人が結局は多いんだろうなって思う
ちなみに自分も単身乗り込む系ヒロイン嫌い 前職、王妃。NL
タイトルがコメディっぽいと思って読み始めたらそんなことなかった
結婚式の晩にクーデーターが起きて政略結婚の夫死亡、ヒロイン逃亡
夫は新婦に恋人紹介するような阿呆だから死んでも構わんけど退場早かった
ヒロインの逃げる手助けした密偵と一緒に暮らしてたある日、家に帰ったらテーブルの上に密偵の首が鎮座してた
こわっ義弟こわっ
ヒロインに起きていることはハードなのに思考が淡々としてるからなんかちぐはぐな感じ
義弟がヒーローなんだろうけど今のところいいところないな 夏の企画のセリフ出たけど汗が一番エロと絡めやすそう
・「かき氷で我慢しろ!」
・「〇〇村には変わった祭りがある」
・「汗、早く拭いてよ」 全部NL短編
とある騎士団メイドの多忙なお仕事事情
騎士団付きのメイドのお仕事事情は詳しくてよかった
令嬢達の虐めよりヒロインのキレ散らかしてる描写の方が分量多くてあんま被害者感無い
大して描写無い虐めより「職場で盛る」「前妻死別」「子持ち中年ヒーロー」の注意書きしてくれ
婚約者を好きすぎて結婚できないと思っていたら、身体で逃げられなくされました
ヒロインがヒーローと結婚したくない理由が訳分からん
ヒーロー大好きらしいが見た目以外に好きなところ無さそう
じゃあつがいになるか
オメガの方が数が少なくて求婚殺到する、一般的にアルファの方が悲惨な最期を遂げるオメガバ世界
中盤からオメガが悲惨な普通のオメガバ世界な前世の話になる
ヒーローが一途だけどヘタレ凡人スペックでアルファ感無いから普通のオメガバ好きには合わんと思った
執着系幼馴染に合コン行くって言ったら、男はどういう生き物か身体で分からセックスされる話
百回くらい同じような展開の話読んだ事ある
ヒーローの実況解説系の言葉責めがキショい
ファンティア営業マンらしいから皆有料支援したげて >>774
こっわっっ
もう少し話が進んでから読むわ紹介ありがとう >>777
ごめん
読み返したら胴体は椅子に座ってたけど首は落ちてた >>776
・執着系幼馴染に合コン行くって〜
実況解説うるせー
お前は静かに腰振ってろ >>778
大丈夫大丈夫(?)怖い怖い怖い怖いww >>775
・「〇〇村には変わった祭りがある」
男性向けでよくあるなんかエロい祭りを知らずに参加したヒロインが村の男衆にまわされて快楽落ちしちゃうやつ連想しちゃった… >>776
「前妻死別」「前妻との子供あり」が私の無理なやつだ
昔の女の影チラついてもいいけど死別はなんか無理
これから溺愛するのかと思ったら元々できててちょっと新しいかなと思った ナーロッパ貴族だと汗早く拭いてよしか使えないじゃん 去年のスイカも結構使ってたの見たからナーロッパだとかき氷も余裕そうw >>781
あるよね
民俗学研究で田舎にやってきて…とか
あの逃げられない感結構好き >>776
>ヒロインがヒーローと結婚したくない理由が分からん
芸能人や二次元キャラを推してても
結婚したいわけではないのと一緒って解釈して読んでた
あとは自分に自信がなさそうなヒロインだし
自分とくっつくより別の人とくっついた方が幸せになれそうって考えてるなら分からんでもない >>781
>>785
その手の閉鎖的なシチュエーション好き!そういう作品ないかな?
一般漫画作品だけど「花園メリーゴーランド」とかの湿っぽいエロスの雰囲気がすごく好きなの >>787
・稲荷社のマレビトNL
シチュエーションが近いかなと思ったのはこれ
民族学を研究をしている青年が新年の祭礼を見に来て集落に迷い込むって話だけど
男主人公だし処女相手に喜んでやってるから求めているものとは違うと思う
男主人公だとラッキースケベっぽくなって閉鎖的な感じは出ないね 村の祭はラッキースケベからのミッドサマーになりそうで怖いんだよね
よく見かけるヤンデレの村はそういう感じじゃないんだ? >>788
ご紹介ありがとう!シチュエーションとしてはこういう系でバッチリです
やっぱり男性主人公だと失うものが無い(偏見)から怖さが薄いよね……
女性主人公が蜘蛛の糸に絡め取られるように捕まってしまうのだといいなぁ
ミッドサマーもいいよね近年では一番好きな映画 >>789
恐らくおいでよヤンデレの村はおいでよどうぶつの森のパロディだろうから違うんじゃないかなー ヤンデレの村たまに話題に出るなと思って読んだら更新遅いのかエタってるのか完結してなかった
これ未完だったんだ
小説家のヤンデレ具合は好きだけど生理回は本気で気持ち悪かった 「邪魔になった」と離縁された伯爵令嬢、次期皇帝(元夫)に再婚要求される。TL
屋敷に帰ったら側妃候補三人がお待ちでした〜って元夫最低だね
政治的な駆け引きのためにとりあえず候補にしてるのかもしれないけどなんでそれを長い移動中にヒロインに話しておかない?
すれ違いを起こさせるためのヒーロー馬鹿描写になっちゃってる ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています