書籍化したTL小説の作家スレ Part.18
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@ピンキー2023/09/26(火) 12:32:57.14ID:nw72lP+9
・ここはムーンライトノベル、アルファポリス、エブリスタ、ベリーズカフェ等のweb小説投稿サイトから書籍化したTL小説の作者スレです。
・電子書籍のみでもOKですがBLは板違いです。
・書籍化作家限定スレではありません。web投稿から書籍化してない商業作家、書籍化を目指す未書籍化作家の質問、相談などもどうぞ。
・特定や身バレ防止対策は自己判断で。フェイクは入れても、質問に嘘回答はやめて下さい。
・出版社や編集部によって条件や作業行程は違います。自分が知らない=嘘認定はやめましょう。
・出版依頼、売上、コミカライズ経験などでマウンティングしないでマターリと。
・次スレは>>970が立てて下さい。

■前スレ
書籍化したTL小説の作家スレ Part.17
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1692581670/
0851名無しさん@ピンキー2023/12/03(日) 07:35:37.15ID:5hlUnv3W
現時点では紙レーベル目指すの正しいと思うよ
とにかく電子オンリー弱小レーベルの薄利多売が酷すぎる
そこから少しでも抜け出そうと考える人が増えたらいい
0852名無しさん@ピンキー2023/12/03(日) 08:17:06.63ID:Q8w7EsPE
作家として稼ぎたいとか、この状況は良くないって思ってる人は抜け出そうと考えるんだろうけどね…
投稿サイトには、どこでもいいから取り敢えずたくさん書籍化したいっていう人で溢れてるから、弱小電子が淘汰されることはなさそう
0853名無しさん@ピンキー2023/12/03(日) 09:23:37.28ID:PVx4bRFq
紙出したいけど電子版も売れてほしい
アルファみたいに時差ありタイプと、他社みたいに同日配信タイプはどっちがいいんだろう
シーモアラノベランキングに1日しかランクインできないのはキツいと思う

>>849
シンプルに引いたわ
0854名無しさん@ピンキー2023/12/03(日) 11:15:15.73ID:cicYmEHA
誰でも出せるレーベルで出しても意味ないと思ってるわ
アイ〇ーとか、逃亡出版さん担当のとことか
ちゃんと作家や作品吟味するとこと繋がり持つの難しいけど、その分クオリティにこだわって手をかけてくれるってことだからね
0856名無しさん@ピンキー2023/12/03(日) 15:55:23.07ID:eDfSAV0R
レーベル内一位ランキング画像や通販サイトランキング一位画像を貼るならきちんとモザイクかけなよ
タイトルや作家名見えとるわ
0857名無しさん@ピンキー2023/12/03(日) 16:06:31.46ID:bTJFE2EP
>>856
amazonではイラストA先生なのにhontoではI先生になってるな
こういうのは誰が気をつけるべきなのか
0859名無しさん@ピンキー2023/12/04(月) 05:21:45.22ID:5LS4mDfk
表紙にイラスト名入ってるからhontoが間違ってるんだろうな
どんな間違い方だよと思うが
0861名無しさん@ピンキー2023/12/04(月) 17:03:44.25ID:sxOXpb/d
誰のことで、なんの目的で書き込んでるのかわからないもの増えてかなりウザい
0863名無しさん@ピンキー2023/12/04(月) 19:08:49.90ID:HPVy/bwq
>>862
レスの文面間違えてるよ

ヲチ行為大好きでーす!
ここがヲチスレじゃないことも理解できないでーす!
でしょ?
0864名無しさん@ピンキー2023/12/05(火) 02:21:27.80ID:DqYQTZi2
マーマレード、人気作家さんなのに書影見たら素人の落書きみたいなイラストつけられてる…
好きな作家さんだけど、あの絵じゃ買う気になれんわ
0865名無しさん@ピンキー2023/12/05(火) 04:22:47.68ID:34QSvpXm
なかなかだなあれは
なんで経歴もない絵師を?
他の作家には人気絵師宛がってるのに
0866名無しさん@ピンキー2023/12/05(火) 13:39:11.69ID:8Pi4ojnL
最近完全に特定できる形で作品とか作家とかレーベルの主観的な悪口言う人増えたけど暇なん?
0867名無しさん@ピンキー2023/12/05(火) 14:19:40.20ID:l51DoLKG
シーモアにいきなり低評価レビューついててびっくりしてランキング見てたけど、一番最初に低評価レビューつくと売上下がるってマジだったわ
他サイトでは評価高めなんだけど、レビュー文章必須のシーモアではそれに左右されるんだね
0868名無しさん@ピンキー2023/12/05(火) 18:37:25.65ID:7NnWns9f
素人の落書きどれかわからん
0869名無しさん@ピンキー2023/12/05(火) 19:07:01.37ID:ZibjgrBr
マーマレードなら12月の新刊だろ
一つだけレベチなのがある
0870名無しさん@ピンキー2023/12/05(火) 19:45:55.38ID:A9IcVWkl
落書きってほどじゃないと思うけど見たことない人のことかな
0871名無しさん@ピンキー2023/12/05(火) 20:17:03.82ID:WBNuzUBZ
マジで落書きってほどではないな
紙書籍系の新刊ヲチっていちいち文句つけるのワナビ臭いからやめた方がいいよ
0873名無しさん@ピンキー2023/12/05(火) 20:36:07.86ID:7NnWns9f
わからんけど今っぽい絵柄の人かな
この界隈40代以上の人が多いのか
一昔前の古い絵柄の方がもてはやされるよな
0874名無しさん@ピンキー2023/12/05(火) 20:40:34.96ID:8Pi4ojnL
いても良いけど営業妨害は駄目でしょ
自分だったら普通に嫌なんだが
0875名無しさん@ピンキー2023/12/06(水) 11:08:10.76ID:8ccC7k7R
ラブルージュはFの方に力入れてるのがわかる
イラストもランキングもFの方がいい

けど執筆条件がやり甲斐搾取だからな…
せめて保証印税ないとやってられない
0876名無しさん@ピンキー2023/12/06(水) 11:19:27.71ID:5FP/pDGC
んなことない
というかどっちに力入れてるってほど一個一個作ってないのが
今回のFの表紙で露見してる
現代の方は明らかに飽きられてたよ最近
それでFも投入してみてまだ新しさはあると思うけど
普通にFもすでに爆死たくさん出してる
0877名無しさん@ピンキー2023/12/06(水) 11:23:42.45ID:hDh+eD75
結局どこのレーベルが一番作者と作品を大事に扱ってくれるんだろうね
永遠のテーマだわ
0878名無しさん@ピンキー2023/12/06(水) 11:29:08.76ID:8ccC7k7R
作品さえ大事にしてくれればいいやと思ってたけど、小原文庫の件とか見てたらあまりにも長期の放置はこっちから問い合わせしまくらないと叩かれるんだなと怖くなった
そもそも打診しといて初稿届いたのに1ヶ月以上放置し、読みさえしないっていうのがおかしいよね
0881名無しさん@ピンキー2023/12/06(水) 12:21:34.21ID:T+XF7sdg
>>878
残念だけど代わりがたくさんいるうちは普通だし
1ヶ月は別にそれほど放置されてない
ラノベジャンルは作家が掃いて捨てるほどいるし、詰まるほど書籍化作品があるから
打診=認められたというわけではない

漫画家が山ほどボツにされる代わりに我々は置いておかれるわけ
売れればどんどん連絡早くなるよ
0882名無しさん@ピンキー2023/12/06(水) 12:28:51.39ID:outZvqML
>>881
いや打診したなら初稿きたら一か月以内に読んでくれよ
その後のスケジュール変更に関わるんだから
読めないなら読めないで連絡してくれ

報連相しないのが当たり前なのは出版業界くらいじゃない?
普通の会社勤めしてたら取引先からの連絡を月単位で放置って信じられないよ
0883名無しさん@ピンキー2023/12/06(水) 12:32:34.62ID:9EdRzPk4
年始に初稿出して放置されたまま年越ししそうな編集部に年賀状出すのは嫌味だろうか
0884名無しさん@ピンキー2023/12/06(水) 12:41:40.68ID:T+XF7sdg
>>882
くれよって言われても困るんだが……

あんまり書籍化したことない?
普通の会社ならありえないけど作家は普通の仕事じゃないよ
自分にとっては唯一の作品でも向こうにとっては『なんとなくポイント取ってるから声かけた弾数の一つ』でしかないから、お客様扱いはしてくれない

自分はそういうのが嫌だっていうならそういう編集はどんどん切っていくのはあり
原稿引き上げれば?
0885名無しさん@ピンキー2023/12/06(水) 12:50:16.37ID:fO9JCoV8
幸いなことに自分はだいたいの見込みは言ってくれる編集さんが多いけど
(もしくは発売時期などから勝手に逆算)
紙書籍では1ヶ月以内に読んでくれる編集は一人だけで少数派だ
LRの分析もいろいろ見えてないし、落ち着いてなー
0886名無しさん@ピンキー2023/12/06(水) 12:52:55.27ID:9EdRzPk4
もう発売されてなきゃいけない時期は過ぎた
代原扱いか忘れられてるのかわからない
問い合わせにも原稿引き上げたいメールにも返信ないから、年内に連絡なければ引き上げ同意と見做しますねメールしとく
0887名無しさん@ピンキー2023/12/06(水) 13:59:13.95ID:hDh+eD75
>>886
それはさすがに放置されすぎだね
一言も遅れますの連絡とかないんだよね?
それならメール送って引き上げていいと思う
0888名無しさん@ピンキー2023/12/06(水) 20:15:38.05ID:zrei+jIw
来年は扶養の範囲におさめてくれって言われたんだけど、既に4冊予定入ってるんだわ…
もっと早く言ってくれなきゃ調整できないよ
0889名無しさん@ピンキー2023/12/07(木) 17:12:09.43ID:mesDklhG
シーモアで星5レビュー入れてって公言するのは、ステマ規制法的にはどうなん?
シーモアの作品ページにリンク貼ってのツイート見たんだが
0890名無しさん@ピンキー2023/12/07(木) 19:19:19.96ID:kdpjoVeR
知らんけど自分の作品の宣伝ならステマじゃなくね?
一生懸命他人の粗探ししてないで原稿やれば
0891名無しさん@ピンキー2023/12/07(木) 19:32:27.06ID:QOntN3KI
そのツイート見て黙って星5付ける人が実際いたら抵触しそう
作者のツイート見てレビューしますってレビュー内で明言してたらセーフの可能性w
0892名無しさん@ピンキー2023/12/07(木) 20:47:20.74ID:kdpjoVeR
あほ言ってないでちょっとぐらい目の前の機械で『ステマ』『ステマ法』でググってみ
0893名無しさん@ピンキー2023/12/07(木) 21:11:35.44ID:7xbnuyN/
金銭や景品のやりとりを隠して
あたかも利害関係のない者を装ってPRするのがステマだねぇ
なのでステマではない
それぞれ電子サイトでレビューのルールは設けていてそれにひかっかるかどうかの問題
どのみち違反があったらそのレビュー消されます程度
ざっとシーモア規約読んだ限りだと作者がsnsでレビュー書いてもらえると嬉しいといって
それに応じてレビュー書くのが違反かどうかはわからなかった
(そんな規約そもそも恥ずかしい)

ただレビューや感想は読者の意思であるから
星5という指定で呼びかけたのなら、みっともないことだとは思う
0894名無しさん@ピンキー2023/12/07(木) 22:56:48.46ID:6z2E5cls
じゃあ友達に頼んでレビューしてもらうのは金銭や景品のやりとりがなければOKなのか
0895名無しさん@ピンキー2023/12/07(木) 23:07:21.40ID:WxVtZUH/
★5って指定してたらシーモア的にはアウトじゃないかと思った
実際そのツイートの直後から★5が複数ついてる
0896名無しさん@ピンキー2023/12/07(木) 23:20:35.99ID:7xbnuyN/
ちなみにAmazonはNGになる可能性高い
書籍というより一般の商品で関係者がいろいろやるのが横行したから
規約にそれっぽいことは書かれてたはず

最初にステマとあったのでステマではないだろうと書いたけど
いいか悪いかで言えばやり方によっては全般的に悪いと思う
とても危うい行為だね
レビューの正当性が崩れるようなことはしないよう作家は自重しなきゃね
0897名無しさん@ピンキー2023/12/08(金) 02:02:16.65ID:q2RA8eSe
レビューお願いしますはいいけど星5入れてくれはまずいと思う
0898名無しさん@ピンキー2023/12/08(金) 07:39:33.76ID:1h0RtuGI
ステマなら作者本人が高評価レビュー書いてるケースが多そう
0899名無しさん@ピンキー2023/12/08(金) 08:30:56.26ID:kLGg7nN8
編集の放置プレイはきついよな
と言うかもうそれは切られてる気がする(同じ経験あり)
0900名無しさん@ピンキー2023/12/08(金) 09:21:15.23ID:RLSGB9et
お仕事募集中のツイ見かけると、依頼される作家さんはいいなと思う
こちとら営業かけなきゃ仕事入らないんだわ
ネット投稿も今の流行りわからないしなあ
0905名無しさん@ピンキー2023/12/09(土) 00:26:23.98ID:gX2r3Mlo
次作打診って何月くらいまで何文字書いてとか言われるの?
自分はプロットできたら送ってくださいくらいしか言われないから打診とは違うんだろな
0906名無しさん@ピンキー2023/12/09(土) 07:21:15.25ID:4TY7yAj9
○月までに1冊出したいからプロット送って下さいって言われる
今回それがないから切られたなと思う
0907名無しさん@ピンキー2023/12/09(土) 08:12:46.62ID:vpodaq+c
自分はいろいろだけど
終わったころ(発売してからの時が多い)
次回のこと相談しましょうって言われ、初稿締め切り何時ごろか相談してそれに合わせてくれる
0908名無しさん@ピンキー2023/12/09(土) 08:38:28.54ID:4TY7yAj9
予備の原稿ないかとか聞かれてたな
なければ書いてほしいと依頼

さて来年のスケジュールは紙1冊だけなんだがどうするかな…
0909名無しさん@ピンキー2023/12/09(土) 08:41:25.84ID:YS9BN+Of
まだ新米で色々とわからないんですが、拾い上げメインのレーベルから刊行すると、それ以降は他社に自分で営業をかけるんでしょうか?
それとも刊行した本を見て他社からお声がかかることもあるのでしょうか?
0910名無しさん@ピンキー2023/12/09(土) 08:55:40.16ID:8MuIqQJn
基本投稿や公募、作家募集に応募しつつ打診待ちじゃない?
他社から声かかることはある
営業で出させてくれるところは誰でも出せるところが多そう
0911名無しさん@ピンキー2023/12/09(土) 09:14:18.17ID:PYo9KTpJ
>>875 の人まだいるかな
新刊発売したから今日確認するといい
ちゃんとランキングを客観的に考察する癖つけな
自分が見たたまたまの一回で語ったらダメだよ
0912名無しさん@ピンキー2023/12/09(土) 10:00:43.38ID:kqkllqpI
>>911
しつこいねあなた…
ラブルージュよりラブルージュFの方がランキングよかったのは数回続いてるよ
0913名無しさん@ピンキー2023/12/09(土) 10:10:35.54ID:PYo9KTpJ
>>911は嘘すぎ
10月末は現代がよかった
前回はFが一個よくて、その次に現代
もう一個のFはお世辞でも良いと言えないレベルだった

電子は作家の実績も大きいから一概に
このレーベルのこれがいいと言えないのが現状だと思う
0915名無しさん@ピンキー2023/12/09(土) 10:21:25.11ID:vpodaq+c
続いてないよ…たぶん
むしろ創刊だったら本気で力入れてもよかったはずだけど
ちょっと良かったかもと思える作品は結局刊行の半分以下
0916名無しさん@ピンキー2023/12/09(土) 10:22:01.88ID:Ovf9ZMxd
今日出たランキングは現代ファンタジーファンタジー現代だから平均したら同じじゃん
なんでそんなに「現代の方が売れてる!」って必死なの

イラストはファンタジーの方が力入れてるなとは私は思ってる
構図適当だけどイラストレーターがいいというか
0917名無しさん@ピンキー2023/12/09(土) 10:24:30.91ID:PYo9KTpJ
いや現代の方が売れてると言いたいんじゃなくて
Fの方が売れてて力入れてるというのは完全な勘違いと言いたいだけ
0918名無しさん@ピンキー2023/12/09(土) 10:25:48.34ID:e4U5ZN0t
表紙はファンタジーのほうが画面装飾多くてきらびやかになるから仕方ない
現代でもウェディングドレスや白無垢だとわりと華やかだけど現代ファッションで画面華やかにするのはかなり難しいかと
0919名無しさん@ピンキー2023/12/09(土) 10:31:04.99ID:vLUKj0Ky
表紙絵に関しては紙書籍担当するような良絵師さんに同じような絵を描かせる方向は一貫してると思う
ただファンタジーは服装指定はある程度作品に合わせる必要がある
これはレーベルに関係なくやらなきゃ違和感しか出ない
0920名無しさん@ピンキー2023/12/09(土) 11:15:31.99ID:3oSv++lv
昨日って新刊いっぱい配信されたんかな
シーモアのラノベランキングごっそり入れ替わってた
30位以内にいた作品がいきなり100位以下まで落ちてるわ
売れ方はさほど変わってないだろうに、ランキングって怖いな
0921名無しさん@ピンキー2023/12/09(土) 11:24:06.93ID:NwbzVrBB
昨日は各全年齢ラノベレーベルの刊行日だね
カドブや電撃と勝負と考えるとそりゃ上には行けない
0922名無しさん@ピンキー2023/12/09(土) 11:45:24.04ID:PB5gVlZv
jパブ大賞結果出たけど、あのレーベルっていいのかな?
私は出したことないからわからないけど、Xのみんなの反応見てると人気のレーベルなのかなって
どうなんだろ
0923名無しさん@ピンキー2023/12/09(土) 12:29:36.96ID:yRblEeMD
フェアリーは紙だから言うまでもないけど
チュール・ロイヤルも電子としては書き下ろし作家人と売り上げが別格
でムーン拾い上げやコンテスト出身で、次回作のチャンスが比較的あるのが魅力
(もちろん売れなきゃ一作でバイバイだけど)
0924名無しさん@ピンキー2023/12/09(土) 12:43:24.99ID:3oSv++lv
180万部突破ってTLであり得るの?
1話DLを1部認定で盛ってるんじゃないなら印税数千万だよね羨ましい
0925名無しさん@ピンキー2023/12/09(土) 12:50:15.01ID:yRblEeMD
TLでは1話が1部で1DLだよ
そもそも分冊版しか出てない作品も多いし他に数えようなくない?
0926名無しさん@ピンキー2023/12/09(土) 12:57:55.93ID:b7ictfAq
才川夫妻は小説コミカライズともに本換算で累計120万部じゃなかったっけ
0927名無しさん@ピンキー2023/12/09(土) 13:28:02.11ID:P0M3Zlub
プロット10本提出だの来年9月のプロット作らなきゃだののポストが流れてくる度真っ白な来年の予定を見て死にたくなってる
なんでこんなに売れなくなったんだろう
デビューから2年くらいは普通に売れてたのに
0928名無しさん@ピンキー2023/12/09(土) 13:42:22.76ID:8MuIqQJn
電子売れやすいTLジャンルに新規電子レーベル続々参入
粗製乱造で質の低い作品がジャンルにあふれる
不況もあって読者が購入する作品を厳選するように←イマココ

タイあら表紙冒頭で厳選したところでハズレ引くときは引くし、見逃される良作も多いだろうね
0929名無しさん@ピンキー2023/12/09(土) 14:03:54.85ID:zhmJWsNk
>>927
私多分中堅クラスだけど来年もそんな先まで決まってない
兼業ってのもあるけど今年3月くらいまでしか予定ない
ひとつ終わったらもうひとつ依頼入る感じ
0930名無しさん@ピンキー2023/12/09(土) 14:23:35.57ID:P0M3Zlub
>>929
中堅さんでもそれくらいなの?
一つだけ仕事決まってて作業してるけど他はないし、ずっと出してくれてたところには多分切られてるしで先が見えない
この原稿が終わるまでに次が入ればいいけど無理だろうなって売上だからほんとにキツい
0931名無しさん@ピンキー2023/12/09(土) 14:31:48.92ID:uD3BdUIS
私も普通に3月末までの仕事しかないわ
でもいつもこんな状態で、底辺電子は制限して埋めないようにしてる
結局コンテスト受かったり、web投稿したら拾われたりで数年生きながらえてるし
来年についても悲観してない
0932名無しさん@ピンキー2023/12/09(土) 14:40:25.41ID:P0M3Zlub
コンテストは出したいけど募集テーマが合わない
ムーンやベリーズ、アルファにもっと投稿してみようかな
0933名無しさん@ピンキー2023/12/09(土) 14:49:54.63ID:n1wnATGk
ムーンでの投稿で書籍化された作品は流行はあまりなくて面白くてファンが付いていればいいってイメージ
癖がある作品もeロマやフェアリーなんかが拾ってるし
0934名無しさん@ピンキー2023/12/09(土) 14:58:22.70ID:YS9BN+Of
メリッサ目指して投稿してるけどポイント伸びず絶対打診来ないのが続いてる…
前に色々教えてくれた人まだいるかな
しばらくはメリッサ経験者の続刊とかスピンオフが続くって確か言ってたよね…
0937名無しさん@ピンキー2023/12/09(土) 15:36:29.20ID:ULlTQbDu
TLでいえば募集テーマなんてあってないようなものばかりよ
eロマンスなし
Jパブなし
アルファもなし
シェリーもなし
ムーンドロップス・ラブドロップスはあるけど重要じゃなさそう
(ムンドロはヒストリカルではなく魔法や転生等ファンタジーがほしい)
今年ムーンで開催されたコミカライズのものも大雑把にファンタジーが欲しそうだった
0939名無しさん@ピンキー2023/12/09(土) 16:26:01.58ID:ULlTQbDu
そんなことはない
高ポイントだと応募前に書籍化の声が掛からなかった作品の可能性あって
案外一番人気が落選する
0940名無しさん@ピンキー2023/12/09(土) 19:25:38.51ID:zhmJWsNk
>>939
938だけど言わてみればそうだ
高ポイントで書籍化されてないの割とある
0943名無しさん@ピンキー2023/12/10(日) 08:44:46.75ID:Rom/N7+8
たくさんコンテストあって
テーマかかげてるケース少ないのに
テーマが合わない(から出せない)だとおかしくないか
0945名無しさん@ピンキー2023/12/10(日) 10:55:58.92ID:DgYVkTa7
今の夢は
メリッサで刊行してもらってちょっと経歴に箔つけて
最終的にオパールで刊行させてもらうことw
高望みしすぎの夢だけど、夢だから許してw
0946名無しさん@ピンキー2023/12/10(日) 10:58:21.51ID:Rom/N7+8
ラブドロ、ムンドロ、ベリカ、アルファ、eロマンス、Jパブ、魔法あいもTLレーベルあり
電子だと、シェリーラブ、夢中、eノワール、comicoガブリエラ
ここ一年くらいでパッと思いついたのはこの辺り
その他漫画原作のみだともっとたくさんあったかな
0947名無しさん@ピンキー2023/12/10(日) 10:59:44.37ID:Rom/N7+8
補足で
明確なテーマの縛りがあったのは魔法のあいらんどのジュエル募集枠くらいだったよ
0948名無しさん@ピンキー2023/12/10(日) 11:07:14.64ID:CEZFXsjq
>>945
メリッサ今現代ずっと刊行してないから
メリッサでついた箔がオパールにガッチリ繋がるとは思えないよ
単に書籍経験者の箔は付くけどね
オパールは原稿応募してるのですでにデビュー済みなら直接応募したらいいと思う
0950名無しさん@ピンキー2023/12/10(日) 12:49:35.57ID:OkRliHjg
ティアラには原稿送って採用されたな
オパールにしろ結構ちゃんと読んでくれる感じだから書いて送ってみるといいかも
0951名無しさん@ピンキー2023/12/10(日) 14:29:01.81ID:xaxCL4e0
原稿募集は採用の場合のみ連絡しますってのがなあ
採用の場合のみ半年以内に連絡します、にしてくれないかな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況