ゴルダナ帝国衰亡記 Part8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
冷静に考えると凄いよなバャハーンギール直属大隊
死亡確実名誉も地に落ちる無意味な作戦に従事できるって
宗教貴族とスパイのみで構成されていたんだろうか >>709
カナンでは早漏は努力で克服できるみたいだし クチュクンジと戦う事になったわけだが、相手は現在かなりの勢力で
帝国の内乱が下手すればウン十年単位のすんげー長期化してもおかしくないと思うんだが
それ程経たずに帝国最後の武術大会行われるって事はそんなにかからずにクチュクンジ終わるって事かな? クチュクンジなんてケイマンとフロンクハイトが敗北した時点で死人みたいなもん
仮にケイマンが勝ってても帝国がバラバラになるだけだし少し延命できる程度 トエナ継嗣がクチュクンジ見限って当主隠居させてトエナスラウフセリガー協調して梯子外して全面衝突回避はある 一般人すら吸血鬼が帝国に入ってきたら終わりだと考えてて徴兵部隊の士気が低くないぐらいなのにクチュクンジだけなんだよな軽く考えてるの
貴族はお花畑なのかと思ってたら今話で帝国軍首脳と宗教貴族すらやべーと思ってるし クチュクンジはことを起こす前まではバイラルも一目置く人材だったはず
「耽溺と焦燥」からおかしくなってる 性病騒ぎと一緒でキョウスケがチートで盤面ひっくり返してるだけだから謀略に失敗したこと自体は悪いとは思わない 来週、ガーベラが生けられた壺か竿を見ることになるんだな。
おそらくそれは複数。異母弟だけでなく同席したベーグムの爺さんまで。 >>719
あり得ると思う。
トエナ後継からして見れば勝たなきゃ破滅なのに、セリガーと組んで勝っても絶望の未来しか見えない。
組むべき相手はバャハーンギール。臆病故に自分が軍閥から嫌われてる事はわかってるだろう。この二人はベストパートナーになれる。
後は軍閥連中に飴と納得できる落とし所を用意すれば、内戦は回避できるし、トエナも生き残りが見えてくる。 トエナは保険が効いたな
しらばっくれて妥協してくるだろ クチュクンジがおかしくなったのが母乳のせいかどうかによって大分これまでの印象が変わるな 自分達では抑えられない吸血鬼と牙族を帝国内の諸侯にして
しかも中央の師団まで任せようとする計画を立てたのは母乳を飲む前だから元々現実を見れてないだろ
他人を陥れる謀略のレベルはなかなかのもんだけど >>730,731
調べたところ専用の器具があるようなので
それを試してみます >>730,731
調べたところ専用の器具があるようなので
それを試してみます 月も牙もkfc時代は纏め上げてたからなクチュクンジがkfc並の力があればコントロールするのも余裕
悲しくはゴルダナ帝国衰亡記のせいでそんな能力無かったことが証明されてるってところよ クチュクンジはシュマリナに滞在したこともあるだろうからカゲシン入れないバイラルと会ったことあるんだろな
バイラルが何年帝国担当してたのかわからんけどずっと下手に出て見下されるよう誘導してたんだろうなあ >>736
今のクチュクンジの立場で月の民、牙族支配下に置くのはkfcでも無理だろ
財政が破綻してるうえに再建する時間的猶予もない
一人で戦争に勝つつもりなら別だけど KFCの魔力は現在の国家守護魔道士程度って話無かったっけ
今更登場したところで何もできんだろ 戦力としては微妙でも種馬としての価値は高いから取引材料にはなるな >>740
国家守護魔導士の2倍だな
まぁどちらにしろ個人では厳しいか 今の帝国よりでかい領域を統一したKFCができることない場面なんかあるとは思えんなー
仮に魔力がそれほどでもないとしてもその分政治力高いだろう >>730,731
調べたところ専用の器具があるようなので
それを試してみます KK=KFC説の一番の問題は器の差なんだよな
KFCは多種族が従うぐらいのカリスマ性があったし
KKは周囲の女に舐められてハトンやウィルヘルミナに見透かされるぐらい器が小さい 別にKFCだけで統一したわけではないだろうからな
大帝国の幹部級人材の10倍の能力があったやつとかいたっぽいし(逆説的表現 >>746
KFCが目覚めてから帝国統一に動き出すまで(あるいはKFCを名乗るまで)には相当な期間があると思う
下手したら100年とか キョウスケってチャランポランだから
おれ田舎でフライドチキン屋やるんだ
って精神性を維持できない気がするんだ まあKKはKFCと違いクロスハウゼンに上手く取り入って順調に出世して挫折経験もないしな
KFCみたいに敗死を経験すれば覇者として覚醒するかもしれん フランチャイズやりたいならモルモン教徒のビジネスマン連れてこないと 龍神教の信徒もKKの事を崇拝してるような感じだっけ >>743
退会するような弱キャラじゃなさそうだからBANされたのか?そういう制度あるのか知らんけど
作者に殺意湧くとかも書いてたからマークされたのかね 感想が運営に削除されましたとかあるんやな
昨今はMMO内ストーカーすら逮捕されるのに
無敵の人かよ >>743
対応早かったね
運営に感謝メールでも送っとくか 退会済みワロw
こんなの見たことないのは、あまり俺がコメント見ない(当然書かない)からだろうか? 閲覧話から感想クリック→閲覧話限定の感想欄
目次や小説情報から感想クリック→全話ひっくるめての感想欄
前者だけを見ていると、特に最新話を週一で読んで読後に感想欄だと気がつかない 活動報告にきてるな
この作者、膣痙攣とかのツッコミとか軍事関連には反応するけどあーいうのは放置してるから、メンタル的には大丈夫みたいだな 医療の現場とかでKKより酷い目にあったことありそう 流石にひどすぎる感想だとは思っていたが、運営ちゃんと削除してくれるんだな
しかし、これで作者にペナルティありませんって運営が書くのは、どうなんだろう、何の非もないのに
あたかも、多少の責任があるみたいに見える、書き方がすごく悪いと感じたよ 何の非も無い事を明記したって事でしょ
あの一文がある事で、10:0ではなく9:1だったんじゃないの?という泥沼になり得ない 作品に対する批判や非難ならまだしも個人攻撃はアウトだしなあ
あの人も作品投稿してたんだっけ?消える前に見ておきたかったかも笑
作者が何ともないようでよかったな >>762
第三者からの申し出によるモノであることを明示したのではないかな >>762
第三者からの申し出によるモノであることを明示したのではないかな つまり
第三者「デギン♂シャールフ♂ランバ・ラル♂アコース♂コズン♂グラハムは許されない!」とかあったのか >>762
文学的に読みすぎ
こういうのは書いてあることが全て
書いてないことを勝手に感じても意味がない まぁ、通報者のみぞ知るってことだ
結果だけ見れば最良だろ?
このスレに荒らしが湧くかもしれんが
しかし……当初の感想は普通だった記憶があるのだが
何が琴線に触れたのだろうか イマ新幹線の中で読み返してるんだけど
ゲレト・タイジが顔射を受けるあたりで
この作品の読者も少し斜に構えたほうが良いのかな
本来の意味とは真逆なんだろうけど 04-02 夜間に多い病気
06-36 追及
この作品を読むにあたっのて大きなポイントだろうなぁ
作者の嗜好を楽しめるか楽しめないか >夜間に多い病気
タイトル初見の時点で何が起こったか分かったぐらいには
>追及シリーズ
描写が足りないことに不満を持つ人はどちらに含まれますか? >>773
下ネタは正直面白いとは思わないけどそれ以外の部分で楽しんでるよ >>762
関係ないけど君の句読点のつけかた作者に似ている気がする
さては作者の信者だな? >>709
自分自身ではできないけど他人が協力してくれたら増やせる方法がありそう
ハトンが上級魔導士クラスになってるのもKKが頑張ったおかげだし 作者の信者なのは間違いない
SNS等に発信する書き方は若手に直されこうなっている
自分としては文頭に空白なく、行末も揃えず
あまつさえ文末に句読点を打たない文章は嫌いなのだが
そうしないと圧を感じて嫌だと言われてしまっては仕方がない
文学的に読めない人間は憐れだと思うが、自分がセンチメントすぎるのかもしれない 下ネタは、様式美の展開を楽しむもんだろうなー
私のおいなりさんとか
番組終盤で水戸肛門もとい黄門が印籠出すようなモン エネマグラ開発したのも医者なんよな。
エネマ(浣腸)とバイアグラをかけ合わせたネーミングなんだと。
似たようなネーミングあったよね。
作者はエネマグラ愛好家なんやと斜めに受け取ってる。 >>773
被害者かと思われたシャールフが性的強者感出して活躍するの凄いわ
なんでも気の持ちようでしかないと思わされる
ジャニー喜多川に性的搾取されたと今更訴える連中は対価と同情欲しいだけの小狡さしか感じない 本気か冗談かは知らんが
フィクションと現実を一緒に考えない方がいいぞ ゴルダナも人気が高まってきたからなのか変わった人も増えてきたな 最後の2行を書くか否かが
政治家になれるか否かの分水嶺 姉御達が吐き壺と一体化していることから
カナン的にも異常なことは理解できるが
当の本人が苦痛に感じておらず かつ
士気の鼓舞や今後の社交にも役立つのなら
カナン貴族として最適化されただけなのかも タイトルの元ネタのギボンのローマ帝国衰亡記は読んだことないけど、やはり(歴史的検証から見ると)誤解の多い内容なのかな
読んでみたくなったよ
マリセア正教は、イエス・キリスト自身は奇跡を強調してもないし多神教を否定してもなかったけど、イエスの死後に入信したパウロが勝手にイエスの物語を創作して布教しまくって大きく変容しちゃったことのアナロジーなんだよね ウィントップが族滅されたというのは
反乱と同じく嘘のような気がする
魔力量の高い男女を有しているから
セリガーあたりへの生贄として
虜囚となっているのではなかろうか >>791
誤解というか……後の史学的研究の進展によって否定されたり、不正確とされた内容や、著者の主観に基づいた記述が多い
(18世紀に出版された本なので科学性についてはお察し)
日本の四鏡とかと一緒で、かつては歴史書として扱われていたけど、今は読み物という位置づけ >>792
虜囚いうてもニフナレザーみたいな状態になってたら死んでるのと大差ないぞ >>767
コズン・グラハムは1人の姓名なのに
♂コズン♂グラハムだとコズンの後ろに乙女座がいる >>784
君はジジイに掘られて肛門ぶっ壊されても平気でいられるのかもしれないけど、他人は平気じゃない事は理解しようね。 確かにカゲシン貴族は建て前と実態の乖離が激しいから
発表や方向が族滅でも現場判断で…ってのはありそう 普通この状況はシュマリナトエナが圧倒的優位でトエナが帝国乗っ取るかセリガーが帝国を潰すかなんだろうけどこっからグダグダになると明言されてるし前から老齢と書かれてるトエナ公爵が死ぬんだろうな
まあトエナ一強だとKKが台頭できないしな このスレも当初に比べて随分書き込み増えたよね…
20数連結(物理)の洗礼を超えて来た人がこれだけ沢山いるなんて胸熱 反クチュクンジの帝国軍もトエナが家としてクチュクンジ切ったらわざわざトエナまで落とそうっていうのはほとんどいないだろうしなぁ
密約でもセトリア方面には触れられてないし
クロスハウゼンだけは姉御やスラウフとの関係からウィントップを放置できないんだろう
キョウスケはどこまで付き合うのかね 地図を見るにカゲシンは難攻の要衝なんだよな
帝国軍の規模で考えるとアナトリスとクロスハウゼンは東に回り込みたいところだけどそのためにはナーディルの協力を仰がないといけない
クテンかタルフォートでセヴィンチと合流するかなあ 地図見てもよく分からん
センフルールの小ささとセリガーのデカさは分かる
フロンクハイトはどこにあるかいつも探す
クロスハウゼンがシュマリナに向かうならセリガーとの争いにKKは巻き込まれるよなあ
リョウコさんと連携するつもりで独立狙ってるKKの行きたい方面とは真逆なんだよな クチュクンジ殴ろうぜ。で一つになれる帝国軍ワロタ
それでも領土は守らなければならないって葛藤が一切無くてワロタ
本質的に仲間意識が一切無いことがよく分かる バグノットの統治権得るプランではカゲシンでのクーデターなんて勘案されてないだろうから既に大修正不可避だろうな
クロスハウゼンが宗室の権威から離れて割拠するならそこに留まるのもそう悪くないように見える
バフラヴィーはもうキョウスケを軽く扱うなんてことしないだろうし
‥しないよね? >>804
自分の領地でもなく焼き払われた都市くんだりまで敗残兵追っかけるのと
複数の敵国と内通してクーデター中の、しかも敵国含めた面子で国内の勢力入れ替えねらってるクチュクンジだったら
そりゃクチュクンジ叩くのが優先じゃないか ジャロレーク伯爵VSクテンゲカイ侯爵とナーディル師団どうなったんかな? そもそも今までキョウスケが軽く扱われたことあったか? メイス閣下の独白にもあったように
クロスハウゼンはKKに凄く気を使っている センフルールに近い湊を所領にするより
セリガーあたりを切り取って独立したほうが良い気がするけど
どのみち連邦として帝国を再興するなら
中心はクテンとかになるのかな? >>807
アハティサーリ亡き今、龍神族も旧怨あいまって攻めるだろうから、こちらは文字どおりの族滅必至 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています