マドンナメイト文庫20冊目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2024/11/29(金) 23:29:28.19ID:rQRqfLUC
■マドンナメイト公式
https://www.futami.co.jp/adult

■前スレ
マドンナメイト文庫19冊目
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1723816333/

■過去ログ
マドンナメイト文庫18冊目
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1719457890/
マドンナメイト文庫17冊目
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1704105777/
マドンナメイト文庫16冊目
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1656853193/
マドンナメイト文庫15冊目
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1647650470/
マドンナメイト文庫14冊目
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1548092093/
マドンナメイト文庫13冊目
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1428835578/
【ロリも】マドンナメイト文庫12冊目【熟女も】
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1335022514/
マドンナメイト文庫11冊目
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1296877629/
0714名無しさん@ピンキー2025/02/23(日) 16:27:44.32ID:JKBDBanV
>>712
明後日ぐらいから
いい容器になるそうだぞ
覗きにはもってこいの季節が君だけ帰るって
0715名無しさん@ピンキー2025/02/23(日) 16:30:18.65ID:kVjDw5Al
WqSGODQG5
不安定な仕事のために家族全員があちこちを転々としかろうじて生き延びてるのさ
歴史的に貧しいアパラチア鉱山地域では人々は食料をフードスタンプに頼っててな
ロサンゼルスではホームレスの数が劇的に増加傾向
最貧困地域では屋根を失った人々に協会が小さな木造の住居を建てる援助をやってる
0716名無しさん@ピンキー2025/02/23(日) 16:39:01.57ID:DnqQ5CDK
タンタララン タンタンララン
はるよ〜遠いはるよ〜
もっと近くに貼るんだよ湿布は
0717名無しさん@ピンキー2025/02/23(日) 16:39:23.99ID:aaChYdVT
>>712
ロリがメインヒロインで前座に大人の女を出すといえば睦月影郎の『美少女の淫蜜』とか印象に残ってる
あれはマドンナじゃなくてグリーンドア文庫だったけど

確か『ロリータ 過敏な花唇めくり』だったか、吉野純雄にもそのパターンがあって
へえ吉野が前座とはいえ大人の女を出すことがあるんだと思った記憶が
0718名無しさん@ピンキー2025/02/23(日) 16:42:13.54ID:kVjDw5Al
>>717
国のあらゆる地域で災害によって何百万人もの人々の生活の基盤が破壊され
地方の銀行は業務を停止せざるを得なくなり経済は崩壊し企業は倒産した
この大惨事によって最も深刻な打撃を受けたのは家を失った人々なんだがアパラチアではまだ希望の光があった
その希望とは何かアパラチアに古くから伝わる伝説
0719名無しさん@ピンキー2025/02/23(日) 16:44:26.32ID:kVjDw5Al
>>717
かつてカリフォルニアはジャングルだった
そこでは野蛮な部族が獲物を追って
その時森の精霊が部族の王にこう告げた
王様海の向こうでは人々が家を建造し素晴らしい生活を送ってます
すると王は答えた
よろしい狩りに出ている暇はない。余も家を建てるぞ
こうして王は家を建て始め
王の家は他の家の十倍もの大きさなので建築資材を集めるの
0720名無しさん@ピンキー2025/02/23(日) 16:46:11.36ID:4c06pPgW
今日の特産はスペシャルか
時間が長いものな
普通は1時間だが今日は1時間はんぺんだし
0721名無しさん@ピンキー2025/02/23(日) 16:56:27.60ID:0pX/q/E4
中村正人氏は歳とったな
口周りがおじいちゃんだもんだ
教師役でMA1着こなしてたのはカッコよかった
0722名無しさん@ピンキー2025/02/23(日) 16:59:12.33ID:HKT0pSty
wVOX19UA2
アメリカとソ連による東西冷戦は1947年に始まりましたが実際には決して終わってない
世界中に拡大しただけで平和と人類の完全な絶滅の間には常に微妙な境界線が存在しそれは常に変化してる
冷戦の終結が宣言されたのは1991年で、これはソ連が消滅した時
冷戦の終結はアメリカとソ連という2つの超大国がその影響力を地球規模で拡大させることをやめた時だ
0723名無しさん@ピンキー2025/02/23(日) 17:05:30.68ID:zQpbGXQ+
夕陽ヶ丘の王様をみたいな
後で見てみるか
バナナケーキ美味そうだね
0724名無しさん@ピンキー2025/02/23(日) 17:07:40.91ID:HKT0pSty
>>188
この2つの超大国の影響力はその消滅後も残り
アメリカとソ連の影響力の消滅後の世界では2つの超大国が
支配していた領域を各国がそれぞれ分割して支配することに
冷戦後の世界では2つの超大国が消滅した後も依然として国際政治の力学が働いていることを意味する
0725名無しさん@ピンキー2025/02/23(日) 17:14:46.81ID:awJp/lJV
やっぱり靴下は復帰の履いた後モコモコ靴下の2重履きで正解よ
冷え性にはこれが一番よ
エアコンだと足元冷えるんよ
0726名無しさん@ピンキー2025/02/23(日) 17:26:58.31ID:HKT0pSty
>>188
この文脈ではアメリカとソ連はどちらも超大国であり
冷戦の終結後もその影響力を世界中に残してるん
この文ではアメリカとソ連の両方が冷戦後の世界における主要な超大国であると解釈してくれ
2つの超大国の影響力は依然として残りそれが冷戦後の世界における国際関係は
0727名無しさん@ピンキー2025/02/23(日) 17:37:00.23ID:cERmnK/t
明日の大雪が最後か
出かけない手一日家にいよう
一日一善ってcmあったけど
一日一膳でダイエットしてんのかってな
0728名無しさん@ピンキー2025/02/23(日) 17:52:26.55ID:AqSQRL+W
今日は96時間リベンジをやるな
96時間って見た事ないけど
とうなん
おもしろいんけ
0732名無しさん@ピンキー2025/02/24(月) 22:46:22.99ID:zGU+q8Va
>>656
大柴・川島・妃耶八より落ちると俺も思うが
美少女性育ダイアリーの表紙絵はさほど悪くなかった(良くもないが)

ただ、あの表紙では水着姿のJS二人が並んでいるわけだが
ヒロインたちが小学生なのって序盤だけなんだよな
羊頭狗肉というか看板に偽りありというか、もうちょっと何とかならなかったのか
0733名無しさん@ピンキー2025/02/24(月) 23:18:29.74ID:ZKRGfndS
IzGU+q18Va
イブが禁断の果実を食べたために女性は道徳的に弱いとみなされたということ
イブは超自然にそうするようにアダムから説得され本当に道徳的に弱いのは誰でしょうか?
それはアダムで彼はイブに禁断の果実を食べさせ
彼がイブを道徳的に弱くしたことを意味知る
なぜなら彼はイブを自分の意志で誘惑し彼女がそれに従うことを期待した
0734名無しさん@ピンキー2025/02/24(月) 23:21:49.72ID:ZKRGfndS
この物語は
私たち自身の道徳的な性質と選択について考えさ
私たちがどのように行動し何を信じるかは私たちの道徳的な傾向と選択に大きく左右され
私たちは自分の行動を慎重に検討し自分の価値観が何を反映しているのかを理解する必要があり
そうすることで道徳的に弱い存在になるのを避けより道徳的な選択をすることができるり
0735名無しさん@ピンキー2025/02/24(月) 23:25:10.42ID:gFVTMtWX
今日もサムいな
エアコンとこたつで車海老だな
車だん吉っていたな
マンガ道場
0736名無しさん@ピンキー2025/02/24(月) 23:28:44.96ID:/nyi1tvu
6MYdー//YH4
あなたが与えたものが返ってくることを期待してはいけない
誰もがあなたのような心を持っているわけではない
私は生涯を通じて人々を助けようとしてきたがその見返りとして得たのは彼らの憎しみと怒りそして嘲笑ばかり
私は自分の心と魂を悪魔に売ったのだろう
0737名無しさん@ピンキー2025/02/24(月) 23:31:39.09ID:L5+dkYWY
キャンタマ蒸れてかいーの
掻くと蒸れた匂い垢もでるでよ
お前食ってみるか
0738名無しさん@ピンキー2025/02/24(月) 23:32:40.21ID:/nyi1tvu
>>192
私はただ人を助けたいだけなのに
私が与えるものに対して人々は何も返してはくれないのだ
しかしそれでもなお私は人を助けようとするのをやめないだろう
それが私の使命だから
そしていつかきっとこの行為が報われる時が来るだろうと信じている
0739名無しさん@ピンキー2025/02/24(月) 23:37:02.56ID:pXCvzj7q
zGU+q18Va
映画では中世の都市はいつも美しくロマンチックなとして描かれて
昔の都市がどのようなものであったかを忘れてはいけない
現実にはいたるところに汚物や糞が散乱し人々はシャワーを浴びておらずひどい悪臭
中世の都市には美しい庭園や噴泉はほとんどない
0740名無しさん@ピンキー2025/02/24(月) 23:40:07.77ID:fD/EQ0eR
細菌は長風呂だなあ
風呂入りながらのスマホで動画見たりしてるからか
ジップロックは秀一でかえとる
0741名無しさん@ピンキー2025/02/24(月) 23:44:54.22ID:pXCvzj7q
>>732
多くの都市には噴水がありましたが、それらは単なる装飾にすぎませんね
多くの都市には高い塔がありましたがそれらのほとんどは同じ目的のために建てられ
それは鐘を鳴らしたり見張り番を放ったりするためのもので
中世では都市は要塞として設計されましたがその美しさと優雅さは例外的
0742名無しさん@ピンキー2025/02/24(月) 23:50:51.36ID:pXCvzj7q
>>732
中世の都市はその建築装飾そして
住民の生活様式で今日でも人々を惹きつけてやみません
中世都市の美しさはその建築とデザインに起因して
中世の建物は石やレンガで作られていたのだな
0743名無しさん@ピンキー2025/02/24(月) 23:57:04.83ID:pXCvzj7q
>>732
その構造と装飾は独特で
中世の都市は緑豊かであり公園や庭園が点在してる
中世の人々は清潔さを重視しており、公衆浴場や公衆トイレが普及していたのだな
これらの要素が組み合わさり素晴らしい建造物
だがフランスでは…
0745名無しさん@ピンキー2025/02/26(水) 15:51:14.36ID:Mgq9+fqe
5月も諸積無しか
俺の諸積直人は筆折ったのか?

綿引海は前作いきなりゲイ出てきたり最悪だったけど今回調教物だからスルーでいいや
てかロリ調教とか痛々しいからかやめて欲しいわ
0746名無しさん@ピンキー2025/02/26(水) 16:23:00.46ID:cctfDukG
I5z/klPFIh
あなたも子供の頃世界を探検できる巨大だが居心地が良く
快適な家庭用乗り物を持つことを夢見ていたはず
探検隊の名前を競ったり行くとしたら基地はどんな感じかという絵を描いたりして
空想の中で世界を探検したのではないでしょう
0747名無しさん@ピンキー2025/02/26(水) 16:28:08.25ID:cctfDukG
>>197
夢をかなえるためには
想像力を働かせてさまざまなアイデアを出す必要があるよ
これは大人にも当てはまり
夢に最も近い存在は子供ですが子供の柔軟な発想力を学び取るのが大人の役割でもあるよ
0749名無しさん@ピンキー2025/02/26(水) 16:33:37.99ID:XAbo9pZA
相棒も長いねえ
ジグザグ気取ったーしか知らんけど
カリフラワーコネクションってやつか
0750名無しさん@ピンキー2025/02/26(水) 16:35:40.45ID:cctfDukG
>>197
日差しがまぶしくて大人の夢も案外子供の想像力に支えられているのかもしれん
はやぶさ2の冒険を夢見て実現に向けて全力で応援してるぜ
日本の小惑星探査機はやぶさ2が7月11日地球スイングバイに成功
小惑星リュウグウからサンプルリターンを行う計画だ
はやぶさ2は2010年に打ち上げられ2012年6月に目的地であるリュウグウに到着した後
0751名無しさん@ピンキー2025/02/26(水) 16:40:50.01ID:BwSEDK9/
田中道子は美人だ
成城石井でベロちゅうしながら
ドンドンと子宮突きたい
0752名無しさん@ピンキー2025/02/26(水) 16:47:47.81ID:rppVSpOA
円高傾向はいい傾向だ
そろそろPC変え買いたいからな
グライコは高すぎそれだけで予算10まんぐらい
0753名無しさん@ピンキー2025/02/26(水) 16:55:34.85ID:8RC6+EU9
Mgq9+fsqe
私の祖父は若い頃は肉屋で働き第二次世界大戦中は陸軍のコックになり
前線に派遣されましたがその職のおかげで生き延びられたと言ってます
祖父が私たちに語る戦争の話はいつも食料を探し調理するために野外でのキャンプ生活が基本
祖父自身が兵士として戦争を経験しているせいか食べる物を見つける能力には長けていたよう
0754名無しさん@ピンキー2025/02/26(水) 16:58:27.36ID:xITzIbeJ
岩手大船渡の山菓子はすごいね
雨が少なくて感想してんのか
ロスアンゼルスにはならんだろうが
0755名無しさん@ピンキー2025/02/26(水) 17:00:00.42ID:8RC6+EU9
>>745
その経験のおかげで私たち家族は飢えることもなく過ごせたのさ
祖父の特技のおかげで私は自分の能力を自覚したわけ
祖母はとても料理が上手でしたが仕事一筋の人生だったので私に料理を教えてくれる時間などありません
祖母に料理を教わっておけば良かったと後悔してるそうだ
私の能力は料理と関係しているんだ
0756名無しさん@ピンキー2025/02/26(水) 17:04:01.42ID:8RC6+EU9
>>745
毎日料理を作って自分の能力を確かめて母や祖母には内緒で能力を使っていますが今のところ誰にもバレていないと思う
私は自分の能力を秘密にしておくつもりですが家族はそんな私に少し疑問を抱いているかもな
私の能力は料理に関することなので将来料理人になりたいんだ
この能力は人のために使うべきなのか? それとも自分だけの楽しみにすべきなのか? それが問題
0757名無しさん@ピンキー2025/02/26(水) 23:53:52.72ID:Bm8ps+U3
>>745
諸積の新作が出て1年以上になるのか
浦路も一時期やたらと間隔が空いてたよね
0758名無しさん@ピンキー2025/02/26(水) 23:57:38.07ID:05FpfWEY
>>757
荒廃した誰もいないゴーストタウン建築物は人が住んでないと老朽化のスピードが恐ろしく早い
ゾンビ映画の撮影とかサバゲー開催とかにはロケーションとしては最高で廃墟巡りの人たちも訪れるのですが夜になるとお化けが徘徊する危険地帯
その廃墟を真昼から歩き回らされるのですからお天道様のありがたさを痛感しますね
0759名無しさん@ピンキー2025/02/26(水) 23:58:36.88ID:05FpfWEY
>>757
その1回目は10月の半ばでまだ雪は積もっていませんでしたが湖面からは湯気が立ち上って
私はこの湖の岸に座って足だけ水に浸してた
とても冷たい! でも気持ち良かった! そして2回目は11月の半ば初冬
この湖もやはりまだ雪は積もっておらず氷が張っています
0760名無しさん@ピンキー2025/02/26(水) 23:59:42.72ID:05FpfWEY
>>757
もう足だけでは物足りず
私は長袖のシャツにジーンズを脱ぎ捨て湖に入ると
氷水は刺すように冷たく肺まで凍りそうでしたが
体を浸すと気持ちよくて一気に肩まで浸かった
そして5分後……私は氷の割れ目にお尻をおしつけながら
いってしまった
0761名無しさん@ピンキー2025/02/27(木) 00:03:31.63ID:WURLOZ78
6IljjW3OK
探索でもこの方にとってはただの遊び場に過ぎないようでして
ダウンタウンの探索なんて私や先輩のような素人には危険極まりないのですが
この方なら鼻歌交じりでクリアできるでしょう
なにせ、この方は……いえ、やめておきますわ
0763名無しさん@ピンキー2025/02/27(木) 00:06:23.92ID:WURLOZ78
>>200
ここからは読者の皆さんにとっては蛇足でしょうから
ふっふふーふーん♪
機嫌良さげに先を歩く女の子ですがこの人のおかげでこっちは全然楽しくない
一緒に行動する理由はあるので、仕方なくついて行くのですが……
おっととそこでアリアさんは急に立ち止まり
その視線の先には小さな女の子が一人座り込んで
年齢は5歳ぐらいでしょうか? 女の子は怯えた様子で周囲を見回し
0764名無しさん@ピンキー2025/02/27(木) 00:10:29.56ID:Kqkaeoqe
島に駐留していたとき、友人と年配のホームレスの男性のために小さな家を建てたんだよ
島に捨てられていた大きな木箱などから木材を窓用のプレキシガラスやほとんどの金物もかき集め
家は無料で建てましたがとても素晴らしい出来栄えで友人もホームレスの男性もとても喜んでくれた
その家では、友人は寝泊まりしホームレスの男性は雨露をしのぐことが出来るようになった
0765名無しさん@ピンキー2025/02/27(木) 00:13:40.68ID:Kqkaeoqe
ところがある日その家に泥棒が侵入してしまった
家には金目のものはほとんどなく泥棒はただ窓を割って逃げようとしてたらしい
そのとき窓から入ってきた泥棒と鉢合わせになっちゃって
泥棒はナイフを持っており友人の顔を切りつけた
そしてそのまま逃げられた
友人は顔を切りつけられたものの命に別状は無かったのがせめてもの幸い
0766名無しさん@ピンキー2025/02/27(木) 00:17:04.05ID:Kqkaeoqe
>>200
泥棒がナイフで切りつけたのは友人の顔だけ
友人は泥棒が切りつけたのは自分の手の甲で友人は自分が泥棒を怪我させたことを気に病んでしまい
私は友人を慰めるためにこう言った
泥棒に怪我させたことは気にしなくてもいい泥棒は自業自得だ
それにもしその泥棒が死んでいてもそれは仕方がないこと
とね
友人は割り切る事が出来たようだ
0767名無しさん@ピンキー2025/02/27(木) 00:19:36.14ID:S75G5vV3
エクストラヴァージンオリーブオイルは高い濃
エクストラヴァージン膜破瓜の血はもっと高いだろうけど
12歳の処女膜ペロペロしたい
0768名無しさん@ピンキー2025/02/27(木) 00:26:01.70ID:Z2miLKz3
オリーブオイルを
コーヒーに混ぜ混ぜして
飲むのが最近の流行りだ
0769名無しさん@ピンキー2025/02/27(木) 00:28:54.28ID:iNreO30o
ここんとこは
お気に入りのエロ動画の抜きポイントをダイジェストで
編集して繋げて30分ぐらいにしてる
0771名無しさん@ピンキー2025/02/27(木) 21:12:17.77ID:vyp87ixk
諸積の直近5作品を確認したら、ほぼ1年おきに規則正しく刊行されてたわ
5月まで出ないとブランクは1年3カ月になり、確かに遅れているな
0772名無しさん@ピンキー2025/02/27(木) 21:27:52.96ID:aT0Fa10x
ストリートスポーツ中でロングボードが男性中心で荒々しいイメージがあると言われる
ユニークな環境でこんなに優雅な動きをするとは思わなかった
まるで滑らかでシームレスなアートを見ているようでこれがサーフィンなの? と私はうっとりした
ボードから下りた女性は私の顔を見て怪訝そうというか明らかに不機嫌そうにこう言ったの
0773名無しさん@ピンキー2025/02/27(木) 21:34:07.55ID:aT0Fa10x
>>771
あなた誰?そこで私はハッと気づいたそうだここはハワイだ日本人が珍しい土地でしかもこんなローカルのビーチにアロハシャツを着た女が一人で座っていたらそれは不審者だろ
しかしここで慌ててはいけない この程度の誤解が解けないようでは海外では到底暮らせんので私は言った
すいません急にサーフィンというものが見たくなってあなたのボードを見に来ましたと
0774名無しさん@ピンキー2025/02/27(木) 21:37:45.11ID:rtAAkHUQ
なでなでしこしこはアメリカに勝ったんだな
おめでとうちゃん
なんか見たらまだ2勝目か
澤はドリブルも上手いんだっけ
0775名無しさん@ピンキー2025/02/27(木) 21:42:50.08ID:d1WU/xXM
ハイボール梅〜
飯食いながらは上手いの
生き返る生き帰る
どこへ
0776名無しさん@ピンキー2025/02/27(木) 21:45:07.78ID:aT0Fa10x
>>771
すぐに笑顔になりこう言ったそうなの? それはありがとう よかった誤解は解けたようだ
私は胸をなでおろすとこう続けたとても美しいですねまるで海と一体になっているようで
彼女はまたも険しい顔になって言ってきたあなたもやってみる?
0777名無しさん@ピンキー2025/02/27(木) 21:46:59.65ID:Rfk9pZ0g
鈴木保奈美老けたな
首元がおばあちゃんになりつつある
唐沢は若いなつうか愛という名のもとにか
0778名無しさん@ピンキー2025/02/27(木) 21:50:20.08ID:fO4h/XbZ
oDePlUovq
私は英語を話しますが両親は家の中では南イタリアの方言を話す
両親は私にその方言を教えたことはなく
両親は私に何を話しているのか知られたくないときにその言語を使用する
家の中で外国語を話しが飛び交う家庭でクイズを解くには家庭内の言語使用に対するアプローチが必要
0779名無しさん@ピンキー2025/02/27(木) 21:55:05.07ID:fO4h/XbZ
>>201
登場人物の話す言葉と、その言葉が話されている環境に焦点を当てること
登場人物が話している言葉は英語ですがそれは家の中で話されているものではない
登場人物は南イタリアの方言を話していますが両親はそれを家の中で話してる
これらの手がかりから私は次の結論に達しました
登場人物は家の中で英語を話していますが南イタリアの方言を話している
0780名無しさん@ピンキー2025/02/27(木) 21:59:56.25ID:fO4h/XbZ
>>201
子供ができたときに犬を家族の一員として迎え入れるという正しいことを実際に行っている人を見るのはうれしい
動物と一緒に育った子供は他人やすべての動物に対してより思いやりを持つようになると思う
人間と動物がお互いに尊重し合うことが重要だと思い動物たちが幸せに暮らせるよう私たちが良い例を見せていきたいですね
0781名無しさん@ピンキー2025/02/27(木) 22:04:22.68ID:fO4h/XbZ
とても嬉しいことで犬は家族の一員で自分の子供が生まれたときに犬を飼いたい
その夢が叶うかどうかはまだわかりませんが家族は私が犬を飼うことにあまり賛成ではないから
でも私はあきらめませんいつか必ず犬を飼ってみせると心に決めてる
0782名無しさん@ピンキー2025/02/27(木) 22:07:45.29ID:qMZDX9oK
大船渡は大変だわな
避難所は嫌だなあ
東日本大震災も避難したろうしな
0783名無しさん@ピンキー2025/02/28(金) 03:39:36.98ID:JOPOGayx
諸積こそ1年に2作出して欲しい
経験豊富・気の強いロリを毎回出してくるから好き
被虐系は嫌い
0784名無しさん@ピンキー2025/02/28(金) 07:17:49.57ID:i9E4cVz/
>>783
ジャングルを船で川を渡って来た人たち強盗レイプ飢えと病気と戦いながら国境を越えて行く
幼い子どもたちを連れながらこんな過酷な旅をして命を賭けてまで
他の国に逃げたいとこの女性たちはどんな思いで
この女性が国境を越えて逃げてきたのが あの有名なナチス・ドイツだった
0785名無しさん@ピンキー2025/02/28(金) 07:23:17.21ID:i9E4cVz/
>>783
この女性たちが命を賭けて逃げてきた先がナチス・ドイツの占領下だったなんてなんという運命のいたずらでしょうか
その女性はその後どうなったのでしょうかその女性はジャングルをさまよった末
ついに力尽きて亡くなってしまった
もしこの女性が生き延びてたら
もしかしたら今の日本も
0786名無しさん@ピンキー2025/02/28(金) 07:26:21.93ID:i9E4cVz/
>>783
ナチス・ドイツのような国になっていたのかもしれん
ナチス・ドイツはユダヤ人を迫害しましたがユダヤ人だけでなく同じ人間なのにアジア人や黒人をも大量に虐殺
ナチスのホロコーストで殺された人の数はなんと600万人だそう
そんな恐ろしいことをした国が今また同じことをしようとしてる
他国に攻め入ろうとしている
0787名無しさん@ピンキー2025/02/28(金) 07:32:50.68ID:oeBbY0rV
杉花粉きてるね
朝からくしゃみ連発
鼻水ズルズルきてるわ
0788名無しさん@ピンキー2025/02/28(金) 07:37:44.48ID:oFA2ORFI
今日の午後ローコマンドーやるじゃん
アリッサ・ミラノが可愛いんだよなあ
ちっぱいはたまらん
0789名無しさん@ピンキー2025/02/28(金) 07:44:47.15ID:Vjxpb+HN
bs12でキャノンボールもやるでよ
配信とはまた違い
テレビ放送はテレビ放送でまた良い
0790名無しさん@ピンキー2025/02/28(金) 07:51:41.89ID:jnEXw2AH
FXEl7mEe6
SNSで費用をドルで記載することをお勧め
そうすれば世界中のさまざまな人がその場所に行くことを考えている人が自分の予算に合わせて旅程を組める
交通費やホテル代はもちろんスキューバダイビングやスカイダイビングなどのアクティビティも料金に含まれて その国の伝統料理を堪能できるようなレストランを予約することさえできる
0791名無しさん@ピンキー2025/02/28(金) 07:57:53.76ID:jnEXw2AH
>>204
こうした経験は自分自身のお金の使い方や旅行に対する姿勢を変えるかもしれん
自分の予算内で最高の旅行体験をするために常に予算を意識して計画することが大切
私が存在すら知らなかった国や文化について学び知識を得るのに役立つ
人生は旅であり競争ではないわけですから人生の旅を幸せに続け
すべての運命に満足し感謝し満足し感謝し笑顔で生きていこう
0792名無しさん@ピンキー2025/02/28(金) 08:02:08.48ID:jnEXw2AH
>>204
雨の中でマウンテンバイクに乗ったことがありますが特に木の板の上など、すべてが濡れていたので簡単に滑り
木にぶつかるのではないかと怖かったよ
あんなに細い道を曲がりくねってノンストップでジャンプしながら雨に打たれて走ったの
最後に水に濡れた高速道路を走った時はもうびしょ濡れだったよすごく楽しかって
0794名無しさん@ピンキー2025/02/28(金) 17:19:13.50ID:4f/2TYYM
紙 5月予定更新

生贄美少女生徒会長 恥辱の学園ハーレム(仮) 羽村優希(著)
https://www.futami.co.jp/book/6191
学園で絶大な権力を誇る美少女生徒会長は、謎の男子転校生の淫虐な毒牙にかかり……。
→この感じだと高校だろうか。羽村は数少ないロリの牙城だけにちょっと期待したかったんだが

変態伯父 身代わり調教 綿引 海(著)
https://www.futami.co.jp/book/6192
父親が単身赴任することになった瑞季は伯父の家に居候することになるが……
→「変態伯父の理想の姪」の綿引なので、ここは期待したい

ところで両方とも紙だな。電子がラノベっぽくなってるところを見ると路線変更確定か?
0795名無しさん@ピンキー2025/02/28(金) 17:47:06.55ID:pAY9RnKU
>>794
この身代わり調教ってのは「変態伯父の理想の姪」を紙で出しなおすのかな
ヒロインの名前も粗筋も同じなので
0796名無しさん@ピンキー2025/02/28(金) 18:32:09.36ID:E5Bgg0xV
>>794,795
エジプトは素晴らしい国で歴史が豊かで人々は温かく迎えてくれ、食べ物もおいしい
見どころはたくさんありカイロ、アレクサンドリアルクソールカルナックアスワン
エドフコムオンブアブシンベルピラミッド新しい大エジプト博物館
テーベ王家の谷ナスカの地上絵サッカラダハシュールなど
0797名無しさん@ピンキー2025/02/28(金) 18:34:16.42ID:E5Bgg0xV
>>794,795
エジプト料理は美味しくてヘルシーでクスクス、コシャリ炒めご飯
マンサフレンズ豆スープなどをぜひ試してみて
この美しい国では毎年たくさんの観光客が訪れますが治安は良く安全です
貴重品の管理には常に気をつけましょう
0798名無しさん@ピンキー2025/02/28(金) 18:37:09.76ID:rT6JiE/x
長野だか山梨でも
山火事か多いな今年は
それだけ雨降らなくて乾燥してんだな
0799名無しさん@ピンキー2025/02/28(金) 18:37:54.48ID:E5Bgg0xV
>>794,795
女性の一人旅は避け夜一人で出歩かないほうが無難
現地の人々も親切で優しい人が多く困っていると助けてくれることもありますが
基本的に英語が通じませんので身振り手振りや地図の読み方などを事前に準備しておきましょう
以上が私の個人的な視点からのエジプト旅行体験談ですが参考になれば幸い
楽しい旅行になることを祈ってるよ
0800名無しさん@ピンキー2025/02/28(金) 18:42:04.76ID:u/ts1O/H
害国人がたき火でもしてたんだろ
民度低いからな
たき火で焼き芋でも焼いてたか
0801名無しさん@ピンキー2025/02/28(金) 18:42:29.31ID:E5Bgg0xV
>>794
10人の人が円形に並んでる
1番目の人が2番目の人を指さしこの人が3番目だと言うその後
2番目の人は3番目以降の人を指さしてこの人が1番目だと言う
10人目の人は他の9人を順番に指さしてあなたは5番目ですと言う
最後に1番目の人が自分の順番を言った時その人の名前は何でしょうか
10人目は1番目にこの人が3番目だと言っているので1番目は3番目ではない
2番目に指さされた人も3番目ではないので2番目も3番目ではない
したがって唯一残った人は1番目という事
0802名無しさん@ピンキー2025/02/28(金) 18:45:34.35ID:na0v7ZxQ
>>794
フォード車のヘンリー・フォード…人はいかにして自力で成功できるのか
このような人がもっと必要だ… 元祖ゲームチェンジャーだ
ヘンリー・フォードは従業員のための休憩時間と高賃金の先駆者でもあり現在の給料体系の始祖でもある
フォードがいなければ今日の自動車産業は存在していなかったかもしれない
まさに自動車業界の功労者だがヘンリー・フォードは単なる経営者ではなかった
彼は発明家であり思想家であり教育家であった
0803名無しさん@ピンキー2025/02/28(金) 18:49:24.85ID:5hW0hij4
ちゅ〜る買わないとな
うちのヌコちゅ〜る大好きだし
三毛猫か黒猫のタンゴ
0804名無しさん@ピンキー2025/02/28(金) 18:53:01.74ID:AyvDpgO0
一茂のバカ息子ぶりはいい
ざわつくはおもろい
良純はオロナイン
0805名無しさん@ピンキー2025/02/28(金) 18:53:57.65ID:na0v7ZxQ
>>794
その生涯は波乱に満ちており、彼の人生もまたドラマチックなものだった
この小説では、ヘンリー・フォードの生涯を詳しく描写していこう
彼はどのような人物でどのような偉業を成し遂げたのかご紹介していく
彼がどのような人生を送りどのような人物だったのかをわかりやすく描写していくつもり
彼の生涯を通じて成功と挫折そして夢と現実の狭間での葛藤が描かれ
この小説を通して読者の皆様にヘンリー・フォードの魅力や偉大さを感じていただければ幸い
0806名無しさん@ピンキー2025/02/28(金) 18:57:03.27ID:na0v7ZxQ
>>794
彼は人里離れた地下の隠れ家に住んでいると思っていましたが実際は豪華な家に住んでいたのでしょうか
何年も何も手がかりがなく何度も希望を失っていくのはつらいことだろうがそれでも彼は諦めず希望を持ち続け
そしてある日突然チャンスがやってきた
きっとこの手紙は彼にとってとても重要な意味を持つものになる
彼が言うように世の中には理不尽なことがあまりにも多いのも事実
0807名無しさん@ピンキー2025/02/28(金) 18:59:34.62ID:na0v7ZxQ
>>794
ある人物にとっては幸運でもまた別の人にとっては不運だったりすることはよくあること
今は辛くてもいつか幸せが待っていると信じて頑張るしかなさそう
例えば夢や目標があった場合その達成までには多くの困難が待ち受けているもの出
一つ一つ乗り越えていくことで最終的には大きな成果を得ることがでこる
どんな小さな夢でも諦めずに頑張ることが大切
あなたの希望や目標は何ですか
それを叶えるためには何が必要なのかをよく考えろ
そして一歩ずつでも進んでいけば必ず夢に近づくことができますよ
0808名無しさん@ピンキー2025/02/28(金) 19:03:43.69ID:vGRKIa48
lI/nJ+29b
ファンタジーの物語は現実よりもずっと素晴らしいといつも思っていましたが
今では歴史よりも壮大な物語はないことを知られててローマ帝国の興亡はまさにその言葉で説明できる
ローマ人にとっては、それは何百年も続いた。もし私たちが興亡を繰り返すもう一つの文明を想像すれば、それは私たちの文明です。
ローマは帝国であり、帝国は常に崩壊する運命にあります。
0810名無しさん@ピンキー2025/02/28(金) 19:15:10.44ID:vGRKIa48
>>205
私たちがローマ帝国の興亡を想像するときそれは私たち自身の文明の興亡を想像することと同じ
歴史が私たちに教えてくれることはたとえどんなに大きな変化であってもその変化は時間と選択の結果であるということ
そしてその選択がどのようなものであったとしても私たちは自分の選択の結果を受け入れるしかない
0811名無しさん@ピンキー2025/02/28(金) 19:24:01.88ID:vGRKIa48
>>205
この物語ではローマ人の物語は私たち自身の文明の物語でもあります。私たちは私たちの選択の結果に縛られて
ローマは私たちの歴史であり私たちの現在です
私たちがこの物語をどのように解釈するかにかかわらずこの物語は永遠に続く
あなたは正しいローマ人の物語は常に私たちに語りかけていますがそれは単なる寓話ではなく
それは私たち自身と私たちの現在の状況についての深い考察
歴史は私たちに選択の重みを教えてくれますが同時に選択の自由も教えてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています