書籍化したTL小説の作家スレ Part.25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2025/07/02(水) 12:34:04.50ID:sJzP2in+
・ここはムーンライトノベル、アルファポリス、エブリスタ、ベリーズカフェ等のweb小説投稿サイトから書籍化したTL小説の作者スレです。
・電子書籍のみでもOKですがBLは板違いです。
・書籍化作家限定スレではありません。web投稿から書籍化してない商業作家、書籍化を目指す未書籍化作家の質問、相談などもどうぞ。
・特定や身バレ防止対策は自己判断で。フェイクは入れても、質問に嘘回答はやめて下さい。
・出版社や編集部によって条件や作業行程は違います。自分が知らない=嘘認定はやめましょう。
・出版依頼、売上、コミカライズ経験などでマウンティングしないでマターリと。
・次スレは>>980が立てて下さい。立てられないなら踏まないように。

■前スレ
書籍化したTL小説の作家スレ Part.24
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1744260051/
0127名無しさん@ピンキー2025/07/20(日) 11:01:40.34ID:k8reL2cB
>>126
一冊222万がどんな計算かわからんけどその類の上位層はいても
全年齢だってみんなが何千万もいかなくない?て話
TLだってトップ層なら一冊が大きいだろうし
0128名無しさん@ピンキー2025/07/20(日) 11:04:34.80ID:K/L2yJM1
私TLオンリー作家だが普通に年収800万だよ
おそらく毎日コミカライズの広告見かけるレベルの人で年収数千万円
紙中心でコミカライズもそこそこレベルの2、30人が600万から1000万くらいだと思う

根拠はないけど自分と同じ程度売れてる人30人くらい名前が浮かぶ
0129名無しさん@ピンキー2025/07/20(日) 11:25:23.69ID:qNGBJBrP
コミカライズ何本か走ってると、そんなに収入になるんだ
0130名無しさん@ピンキー2025/07/20(日) 11:36:06.99ID:pRiItfK6
>>127
小説3コミカライズ3の計6冊で、1冊111万計算だけど

コミカライズは巻数が積み上がるほど収入が大きくなる
ピッコマとかで1巻2巻無料とかやると3巻以降が売れるのよね

TLでも全年齢でもコミカライズ数本してる人は結構稼いでるよ
0131名無しさん@ピンキー2025/07/20(日) 11:38:49.48ID:pRiItfK6
全年齢はアニメ化発表相次いで格差広がってる
アニメで名前売ったり漫画原作に上手にシフトしたり
出版社と強力なコネ作って安定的に書籍をコミカライズ化できる環境構築した人だけが生き残る
0132名無しさん@ピンキー2025/07/20(日) 12:41:02.41ID:G9kB2qX+
もしかしたらーって作者の期待を引っ張って訴訟までいかないようにしてるとか?
0133名無しさん@ピンキー2025/07/20(日) 14:11:11.22ID:HIcLmV3r
そんなに稼げるんだ、羨ましい
何年もやってるけどコミカライズ予定は何本もあれど、どれも着手まで数年待ちだし、小説は年によって350〜500万程度だし、底辺悲しい
0134名無しさん@ピンキー2025/07/20(日) 18:16:09.41ID:/5IXMOJu
書き下ろしはWebの声かけと違う
漫画連載の企画会議同様全ボツにならないだけマシ
売れないって判断されたかどうでもいい弾数と思われると優先順位下げられるんだと思う
だから原稿料ないところの書き下ろしは受けない
リスクあるよ
0135名無しさん@ピンキー2025/07/20(日) 19:34:38.97ID:XZbHgSqV
去年は1300万くらい
わたしは電子印税が二桁もらえるところでコミカライズしてもらった
印税率、超大事

広告ガンガン回ってるシーモア年間ランクのるでも印税率次第ではそこまでもらえてないかも
0136名無しさん@ピンキー2025/07/20(日) 20:45:10.61ID:A2qmPB5f
2桁って社入金の話?
それならそうと言わないとフェアじゃないよ
0137名無しさん@ピンキー2025/07/20(日) 21:18:01.22ID:jBVf4JLk
コミカライズで社入金二桁だとして、それで1000万オーバーは多作かTLにしては大ヒットだからワナビ臭さがある
もしくは騙り
0138名無しさん@ピンキー2025/07/20(日) 21:29:51.46ID:TLNeeeCH
私もワナビ時代に作家を不快にさせるために稼いでるアピールしたわ
0139名無しさん@ピンキー2025/07/20(日) 21:38:24.12ID:odKF9F5s
TLで1000万超えなんてトップクラスの上澄みだけでしょ
紙でも50〜80万がいいとこなのに、何冊出して何作コミカライズしてんだ
コミカライズで数百万行くレベルに大ヒットしてるのは特定されやすいし
0140名無しさん@ピンキー2025/07/20(日) 22:19:12.98ID:D05Vdi3B
紙で複数レーベルから安定して数冊出せてて
特に電子の売り上げよくて
コミカライズもしてヒットになってる
ってタイプの作家を上澄とするかTLの中心勢とするかの考えの差な気がする
0141名無しさん@ピンキー2025/07/21(月) 00:20:36.00ID:W7zAnqzA
考え方とかじゃなくて適当言いつつワンチャン人気作家に濡れ衣着せられないかな感を感じる
電子印税2桁〜とかの着眼点が素人っぽすぎる
スルーでいいよ
0142名無しさん@ピンキー2025/07/21(月) 01:26:59.48ID:mTXfBKK2
警察官やパイロットヒーローを書きたいけど資料読んでも具体的に何やってるかうまく掴めなくて断念
職業ヒーローを上手く書ける人が羨ましい
0143名無しさん@ピンキー2025/07/21(月) 01:47:01.53ID:8auxwtzo
私も担当に職業系のヒーロー書いてって言われたよ
実際売れてるのかな、どうなんだろ
0144名無しさん@ピンキー2025/07/21(月) 06:35:51.39ID:mGt+WQ+v
紙でも50から80ってなんなのかな
その感覚もおかしいからどっちもどっちなんだけど
0145名無しさん@ピンキー2025/07/21(月) 07:20:39.29ID:FoBDq7kX
紙印税単体なら普通じゃね?低すぎってこと?
売上なら個人ぶれあるし
0146名無しさん@ピンキー2025/07/21(月) 07:38:35.84ID:mGt+WQ+v
>>145
ここ1、2年で紙の基準が急激に低くなって。それはほぼ一律なので
50から80ってのは紙だけなら高すぎるし
電子分込みだとしたら、せいぜいと言うには低くない?
0147名無しさん@ピンキー2025/07/21(月) 08:34:57.98ID:pwYMGbFp
>>146
何冊か出してるけど電子分込みで私そのくらいだよ
コミカライズなし文庫で
0148名無しさん@ピンキー2025/07/21(月) 08:44:10.87ID:zNEq6hmC
>>143
私は担当に聞いたら「職業男子が人気なんじゃなくて人気作家が書いてるだけ」と言われた
0149名無しさん@ピンキー2025/07/21(月) 09:41:19.32ID:W7zAnqzA
>>146
>>1の通り売上は個人差あるでしょ
少なくとも自分の基準だと高すぎとは思わないかな
0150名無しさん@ピンキー2025/07/21(月) 09:57:11.27ID:BEUVes5Q
これ収入の話だから電子分初動合わせて一冊80って言ってるのかと思った
自分は電子分がそこまでじゃなかったらそれくらいだけど
ちょっとよければ100は超えるし、電子の好調は翌年にも影響する
そして個人差語るなら最初の人を否定してる時点で破綻してる理論だわ
0151名無しさん@ピンキー2025/07/21(月) 10:01:32.13ID:W7zAnqzA
まあ確かにあんまツッコミ入れたくないけど
何年かプロやってたらさすがに印税の話はおかしいなって思わない?
個人差の範囲を超えてると思う
0154名無しさん@ピンキー2025/07/21(月) 11:05:26.33ID:8auxwtzo
>>148
それなら納得だよ
自衛官パイロット消防士とか簡単に書けない
まず調べる事が多くで挫折する
0155名無しさん@ピンキー2025/07/21(月) 13:44:01.99ID:smcYSDYN
>>154
あんまり詳しく書くと恋愛要素薄いって読者に言われるし
さらっと上澄みだけ書けばいいんじゃない?
ていっても自分も自衛官だけは無理かも。調べてもほとんど出てこないから
0156名無しさん@ピンキー2025/07/21(月) 14:04:41.15ID:BuvU5C56
編集もよく仕事はさらっと書いて恋愛重視してくださ〜いって言ってくるけどさらっと書くには下地が必要なのわからないのかな
0157名無しさん@ピンキー2025/07/21(月) 14:38:14.13ID:cDdsps13
突っ込むのも面倒
ワナビはニラヲチされるのがお似合いだからいちいち指摘しない
0158名無しさん@ピンキー2025/07/21(月) 14:45:13.74ID:gwuEygCF
TLがそんなに景気良ければこんなに縮小するはずないんだが
0159名無しさん@ピンキー2025/07/21(月) 14:45:24.32ID:gwuEygCF
TLがそんなに景気良ければこんなに縮小するはずないんだが
0160名無しさん@ピンキー2025/07/21(月) 20:12:52.19ID:yw1gdVHv
135だけど、まさかワナビ扱いされるとはおもわなかった
あまり詳しく実績書くと身バレするから省くけど、言いたかったのはわたしレベルでもこのくらいもらえるから稼いでる人はすごいってこと

あと二桁印税は社入金ベース
分かると思ったけど、定価の何パーのところもあったね
0161名無しさん@ピンキー2025/07/21(月) 20:41:13.55ID:pwYMGbFp
稼いでる人はすごいってこと
と言いたかったのか。。そりゃ読み取れんな
0163名無しさん@ピンキー2025/07/22(火) 01:27:58.25ID:O3/E5Ixl
印税率が大事って話しかしてないよな
このレベルの文章で1300万は草
0165名無しさん@ピンキー2025/07/22(火) 08:06:46.33ID:N4lr39eI
漫画の電子印税社入金の二桁(10%)は、知ってるところであるけど…
0166名無しさん@ピンキー2025/07/22(火) 08:25:14.28ID:4atf+iVT
>>165
それで(1300万のうち)500万稼ぐには10〜50万ダウンロード必要なんじゃないかな…
そんな大ヒット最近見ないけどな
0167名無しさん@ピンキー2025/07/22(火) 09:10:40.11ID:SbzJFOud
>>81
わかるわ
作家も漫画家も変な人がおおい
あくまで私の周りだと絵描きはルーズ
作家は偏屈な人が多い
ただ変な人ほど面白いの描く気もする
0168名無しさん@ピンキー2025/07/22(火) 10:07:24.17ID:VdIdTFnp
>>163
このレベルの文章で2年先まで依頼で埋まってるわ

>>161
ごめんね
0169名無しさん@ピンキー2025/07/22(火) 10:37:30.70ID:rEuxUiZy
これ他女性向けの他スレでも4000万とふかしてたワナビじゃない?
ネタ話は男性向けでやってほしい
男性向けもトップ層以外売れてないらしいけど
0170名無しさん@ピンキー2025/07/22(火) 11:01:26.41ID:mWSN7XIt
頓珍漢なタイミングで男性向けどうこう言い出す人普段からダルい話周りに振って孤立してそう
0171名無しさん@ピンキー2025/07/22(火) 11:10:07.34ID:l4/2msxf
原作はムーンでもコミカライズ全年齢とかの手法だね
だいたいわかる
みっともないからそろそろ嘘呼ばわりはやめたらいいと思う
TL小説の規模は縮小してるけどコミカライズは盛り上がってるのは事実だし
0172名無しさん@ピンキー2025/07/22(火) 11:30:52.38ID:xZk/XQgN
コミカライズ爆死した私が来ましたよ
原作以下の売上で続刊が危うい
0175名無しさん@ピンキー2025/07/22(火) 12:05:37.79ID:YzIfoRdS
昔々出したそれなりに売れたコミカライズが今でも電子の売上で年100万〜にはなってる
それでも当時でも年1300万円も貰わなかったな
0176名無しさん@ピンキー2025/07/22(火) 12:12:32.91ID:N4lr39eI
他の案件と合わせて1300でしょ
多作作家でただそのコミカライズの金額が一番大きかったっていうことでは?
0177名無しさん@ピンキー2025/07/22(火) 12:33:45.14ID:lVdrQZ22
みんなすごいね
来年は予定がいっぱいで再来年の仕事依頼している作家を見ると
すごいなぁと感心する
どうしてそんなに仕事もらえるんだろうか
0178名無しさん@ピンキー2025/07/22(火) 13:03:26.33ID:gVdFVCO/
参考にならないかもだけど自分の場合
・来年はどのくらいスケジュール入れられますか?と毎年春頃に聞いてくれる担当がいる
・初稿渡すタイミングで、次の相談が出来る担当がいる
・飛び込みの、電子書き下ろしの打診
この担当二人と打診で、夏前には翌年のスケジュールが埋まる
なんとかこんな感じで数年回してる
ここ一、二年は数字出せない作家はどんどん切られると聞いて2027年のスケジュールが不安
0179名無しさん@ピンキー2025/07/22(火) 13:22:02.56ID:79YiUWws
編集から連絡なくなったし、次の予定なしで、とうとう終わった感
コミカライズは続いてるけど、これが終わったらガチで廃業だわ
0180名無しさん@ピンキー2025/07/22(火) 13:30:25.70ID:BdDpGSPc
>>179
次回作プロットを見れないと言われたから投稿頑張るよ…
数字出せない自分が悪いんだしな
0181名無しさん@ピンキー2025/07/22(火) 13:49:56.13ID:VcKO+10O
うちは良くも悪くも担当さんが手柄立てたがる人だから切れ目なく仕事来てる節があるなあ
自分としては今まで一度も締め切り落とした事が無いのといくらでも来るなら来いの精神ですとお伝えしているのでそれは評価されてる気がする
0183名無しさん@ピンキー2025/07/22(火) 15:47:51.92ID:rEuxUiZy
わかるわ
ダメなら早めに売れてからまた帰ってきてくださいで放流されたい
0184名無しさん@ピンキー2025/07/22(火) 15:59:42.29ID:PSe2DHLz
優しく放り出されるならいいけど嫌味言われるくらいなら無視されたい
0185名無しさん@ピンキー2025/07/22(火) 20:52:11.84ID:YzIfoRdS
書籍化してもらったデビュー作を超えられない
もう何を書けば受けるのか分からなくなってきた
0187名無しさん@ピンキー2025/07/23(水) 10:49:36.23ID:IoWLmwIA
黒船さんは今月もシーモア1位取りそう
年間1位は間違いないな
0188名無しさん@ピンキー2025/07/23(水) 11:12:05.59ID:8f/gqjma
>>187
TL不況を売れない理由にしちゃいけないね
0189名無しさん@ピンキー2025/07/23(水) 12:28:07.15ID:bSE63SRF
黒船って隠語が定着したように話題に出すのうざい
0192名無しさん@ピンキー2025/07/23(水) 12:58:59.04ID:O9IUSkwk
4月からずっと1位取ってて、今日までも1位だからなあ
年間ランキング出たら明白だろ
2巻がいつ出るかはわからんけど続刊は確定してるし
0193名無しさん@ピンキー2025/07/23(水) 13:10:20.95ID:bSE63SRF
琴子スレいけよ
0194名無しさん@ピンキー2025/07/23(水) 13:17:16.76ID:oHBHbdcC
web投稿始まる前からコミカライズ準備されて
書籍販売前からコミカライズバズっててという大型企画なので別枠なのよ
もちろんすごいことだしそれだけ実践重ねてる作家さんだけど
販売方法もまるで違うので比べるまでもない、で話は終わる
すげーすげーって定期で書き込むのも黒船って言い方もうざいなと思うよ
0195名無しさん@ピンキー2025/07/23(水) 13:42:59.51ID:zz5cuCQv
別枠なのわかる
あれは条件が完璧に揃えられた、売れるパターンのひとつなんだかとしか思わない
だから普段あんまりここでは話題に出さないんじゃないんかな
売り方が違うんだから
0196名無しさん@ピンキー2025/07/23(水) 13:53:40.98ID:8f/gqjma
まあ内容もTLというよりエッチな少女漫画って感じだったな
高カロリーエロは時代じゃないのかな
0197名無しさん@ピンキー2025/07/23(水) 14:03:51.51ID:Z4YtEuKp
>>194
ほんとそう思う
何もかもが違いすぎて参考にもならない
爆売れして当然の売り出し方をされてる。
専用のスレあるしそっちでいいよね
私はあの作家さんをTL作家だとは思ってない
0198名無しさん@ピンキー2025/07/23(水) 15:33:43.89ID:9FRKpCjx
>>196
それ
試し読み範囲しか読んでないけど、TLというよりちょっと性描写の要素のある女性向けラノベって感じだった

がっつりエロを期待して読んでこれTLじゃなくてもよくない?と思った
0199名無しさん@ピンキー2025/07/23(水) 19:36:58.12ID:XQHzh5x8
いつになったら校正と改稿来るんだよ
8月は作業できないって言ってるのに
0200名無しさん@ピンキー2025/07/23(水) 23:55:19.03ID:caLH7/p9
一週間さん
なろうヲチスレで人気者だっただけのことはあるね
0203名無しさん@ピンキー2025/07/24(木) 08:05:13.78ID:kw0mAkvt
1週間さん=黒船=琴子
でしょ
隠語使って語ろうとするところがヲチスレ民みたいでキモいわ
0204名無しさん@ピンキー2025/07/24(木) 08:21:44.98ID:juny0F2r
全盛期のニガナさんなら今話題の人の何倍も売れてたよ
コミカライズしなくても無問題で売れてた
また本気出して書いてくれないかな
0205名無しさん@ピンキー2025/07/24(木) 08:31:01.51ID:DcbaKEBN
なに言ってるのさ?
TL初期他の人気先生も今の何倍も刷ってるし重版もしてるし
電子もまだ数少なくてずっと同じ作品が売れてたけど
じゃあ今その時の人気作家さんが新刊発売しても、
一人だけ一万刷刷ってさらに重版なんかしないし
電子もレベチの一位ってことにはならないから
昔と比べてこっちがすごいもん!ってやめてよ恥ずかしいから
0208名無しさん@ピンキー2025/07/24(木) 08:35:54.67ID:DcbaKEBN
>>206
これについては、メリッサのTLからの数作品
プラス蜜猫の一番の作品あたりが
コミカライズ時に再度ずっと一位だった
月間三連続だったかまでは記憶にないけど
数年を経て年間一位に返り咲いているので
まあそれ相応だと思う
0209名無しさん@ピンキー2025/07/24(木) 08:44:29.01ID:juny0F2r
>>205
いやニガナさん限定の話だから
他ベテラン作家とは桁違いで売れてたんだよ
TLではありえない重版数だった
今話題の人が当時書いててもそこまでは売れなかったと思うって話
0210名無しさん@ピンキー2025/07/24(木) 08:50:03.82ID:ZtUx5tj7
>>205
否定意見もらおうとすんの恥ずかしいよ
結局持ち上げてるやつが1番嫉妬してるんだよな
0212名無しさん@ピンキー2025/07/24(木) 08:54:43.72ID:DcbaKEBN
>>209
それって
じゃあラノベは彩雲国とか十二とか「ちょー」シリーズとか持ち出して語ればいいってこと?
意味不明だから
0213名無しさん@ピンキー2025/07/24(木) 09:52:46.29ID:ZW5pcege
他人の仕事比べて何がしたいの
自分の仕事頑張りなよ
0214名無しさん@ピンキー2025/07/24(木) 09:56:21.44ID:juny0F2r
>>212
彩雲国はコミカもアニメ化も同時進行で売れたけど十二は別格だよ
トンデモ編集のせいで版元変えなきゃならないぐらい不遇だったのに
あんだけ売れて今も売れてる
初期に今のように電子やらコミカやらあったらマジすごかっただろうね
ってことで比べられる作家も作品もないんじゃね?
0215名無しさん@ピンキー2025/07/24(木) 12:15:02.68ID:kSMfMN4r
K子さん
テレビ出演したとき若くて色っぽかったから
アンチ活動が活性化したんだろうなと見てる
0221名無しさん@ピンキー2025/07/25(金) 10:30:25.89ID:k83RY3/9
わたしゃ若さも美貌もヒット力もないから
なけなしの印税で投資してなんとか老後生き抜こうとしてるよ
0222名無しさん@ピンキー2025/07/25(金) 11:03:35.01ID:+qlQMFug
コンビニバイトしたら嫉妬なんてなくなるよ
作家業は恵まれてる
0223名無しさん@ピンキー2025/07/25(金) 12:19:31.50ID:k83RY3/9
細々印税もらいながら誰の注目も浴びず嫉妬もされずってのが一番居心地がいい
0226名無しさん@ピンキー2025/07/25(金) 13:23:52.25ID:k83RY3/9
コミカライズでぎりぎり消費税を払わないで済む金額を10年くらいもらいたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況