書籍化したTL小説の作家スレ Part.25
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@ピンキー2025/07/02(水) 12:34:04.50ID:sJzP2in+
・ここはムーンライトノベル、アルファポリス、エブリスタ、ベリーズカフェ等のweb小説投稿サイトから書籍化したTL小説の作者スレです。
・電子書籍のみでもOKですがBLは板違いです。
・書籍化作家限定スレではありません。web投稿から書籍化してない商業作家、書籍化を目指す未書籍化作家の質問、相談などもどうぞ。
・特定や身バレ防止対策は自己判断で。フェイクは入れても、質問に嘘回答はやめて下さい。
・出版社や編集部によって条件や作業行程は違います。自分が知らない=嘘認定はやめましょう。
・出版依頼、売上、コミカライズ経験などでマウンティングしないでマターリと。
・次スレは>>980が立てて下さい。立てられないなら踏まないように。

■前スレ
書籍化したTL小説の作家スレ Part.24
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1744260051/
0853名無しさん@ピンキー2025/09/18(木) 14:44:36.02ID:zLnzhvlj
>>852
紙紙紙、紙じゃなきゃ価値はない!みたいな主張たびたびしてる
自分は編集として、電子書籍どんな気持ちで依頼してるんだろう
0854名無しさん@ピンキー2025/09/18(木) 15:55:32.20ID:TjYxT1Cd
確か「作家と編集は対等ではない、編集が偉い」って言ってたよね
どんな態度で依頼してるのかは気になる
0855名無しさん@ピンキー2025/09/18(木) 18:23:35.42ID:L7lZ+808
紙紙言いながら紙本最近全然出せてないよね
過去にお付き合いあったところは切られたんだろうね
0856名無しさん@ピンキー2025/09/18(木) 18:52:18.12ID:GmtUkiNf
自分が編集ならSNS発言から警戒して仕事頼みたくないかな。
ティアラ等で昔たくさん出してた作家も発言がヤバすぎる
今出してないから干されたんだろうなぁ。
0857名無しさん@ピンキー2025/09/19(金) 08:07:33.82ID:ScQg4eD2
低評価レビュー食らった
元のレビュー数少ないから平均点激減した
見たら毒レビュアーだった
お気に入り作家だけ読んでろよ
0859名無しさん@ピンキー2025/09/19(金) 09:53:54.75ID:UKtPnozz
分かる
わざわざ低評価レビューしなくていいよね
★1つは最悪だけどよかったといいつつ★3なのも地味に腹立つ
0860名無しさん@ピンキー2025/09/19(金) 09:54:01.69ID:G8qdVz2c
作中にないこと出してキャラ批判されたわ
そんな描写一文字もないんだがな

読解力低いならレビューなんか書くなよ
0861名無しさん@ピンキー2025/09/19(金) 10:36:16.45ID:p7mdnWS5
>>858
フォロワー増えてくると信頼感出すために低評価もつけるって言ってる人いたよ
全部低評価ならワナビかもしれないけど
0862名無しさん@ピンキー2025/09/19(金) 13:49:54.62ID:K21UXLGn
コミカライズだけど別作品のあらすじ書かれて酷評されてた
ポイント目当てで馬鹿がレビューたくさん書くよね
0863名無しさん@ピンキー2025/09/20(土) 08:01:25.20ID:us+xA82G
低学年の子供が仲良しのお友達のおうちで、お母さんがお話書いてると言っちゃったらしい
秘密って約束ずっと守れてたのに、友達の母親からお家で何のお仕事してるのと根掘り葉掘りされたっぽい
「小説書いてるの?」「漫画の原作?」みたいに誘導尋問されたっぽい
我が子はごめんなさい、うんって言っちゃったって泣いてたよ
稼いでるって知られたら面倒な人なんだよなあ
ここからは入れる保険はありますかあああ
0864名無しさん@ピンキー2025/09/20(土) 08:47:07.05ID:8NrEGb0s
お子さんかわいそうに
小さい子供だと突っぱねられないよね。ましてや友達のお母さんじゃね
ひたすら売れてないアピール、子供にはまだ難しいから・そうやって誘導尋問するカスがいるから別の仕事を伝えてたことにする、とか?
0865名無しさん@ピンキー2025/09/20(土) 09:02:28.07ID:ubSogygu
普通にママ友付き合いしてるけどその感覚わからないわ
子供は小説を書いてることくらいは知ってるけど
外で聞かれて話したからってどうってことない

稼いでるの?って詮索されたらまあそこそこ稼いでるでよくないか?
0866名無しさん@ピンキー2025/09/20(土) 09:37:33.45ID:ixlwqPAu
ママ友も会社の人も小説書いてることは知ってても、根掘り葉掘り聞いてくる人に出会ったことないなあ
何書いてるのくらいは聞いてくる人いるけど、内緒、の一言で終わるし
稼ぎなんて普通聞いてこないでしょ
そんなこと聞かれるなら、そのママ友はゲスい人なので、付き合わなくていいんじゃない?
0867名無しさん@ピンキー2025/09/20(土) 11:40:11.44ID:3wISnJ0Z
同じ人間だとは思えない宇宙人みたいな保護者に会ったことないのが羨ましい

私は元保育士側だけど一般人みたいな顔してる思考回路ぶっ飛んだアタオカ親はクラスに数人は絶対いたよ

そんな人いる?普通はしないよ?って思う人はママ友作り大成功の人
0868名無しさん@ピンキー2025/09/20(土) 12:18:51.75ID:xrzC/d+0
>>867
保育士は親から逃れられないけど
親同士なら付き合い方の調整ができる
どこでもクラスに一人くらいはやばい人いると思うよ

あとは同じマンション、同時期入居の分譲地住まいとか難しい環境はあるけど
それでも今は大事な連絡はメールやアプリでくるし
最悪付き合わなくても平気って思えば、怖いことないから
0869名無しさん@ピンキー2025/09/20(土) 12:25:33.43ID:+bn+sGYR
人の職業とか収入知りたい人っているんだよね
子どもにも仕事はウェブで記事書いてるとか適当に言っといたほうがいいかも
根掘り葉掘り系は、言いふらすのも好きだからね
嫌いなママに個人情報教えないようにしてたけど
子どもとか夫に根掘り葉掘り聞いてくるみたい
0870名無しさん@ピンキー2025/09/20(土) 12:37:14.31ID:OXloQN+u
単純に疑問なんだけど他人の稼ぎを聞いてくるとしてそこからその人は何か売りつけてくるから面倒ってこと?それともたかってくるってこと?
または妬んで言いふらされるってこと?
小説に書けそうなその宇宙人について知りたい
0871名無しさん@ピンキー2025/09/20(土) 13:36:49.26ID:CvtZNHSV
>>863
そのへんのママ友がお話書いてると知って「漫画の原作?」って訊いてくるの違和感

私ママ友や会社の人に「副業として小説書いてる」って言ったら
普通の人達って「狙ってるのは直木賞?芥川賞?それとも作家志望?」ぐらいの知識ばかり
お話書いて「漫画の原作?」って突っ込むのって先にお子がそれっぽいこと言ってない?
0872名無しさん@ピンキー2025/09/20(土) 13:58:12.06ID:FOZfKHSe
TL作家の稼ぎなら一部以外、稼いでるうちに入らんから大丈夫でしょ
0873名無しさん@ピンキー2025/09/20(土) 14:01:20.14ID:FOZfKHSe
>>871
漫画原作?って聞き方的に、同業かワナビ?って思ったわ
普通の人はそのくらいの知識だし、話のネタ程度にしか関心ない

TLってことは流石に言ってないだろうけど自分の子供だとしても仕事の情報渡しすぎない方がいいよね
0874名無しさん@ピンキー2025/09/20(土) 15:16:33.07ID:ptOjw1gn
宇宙人はいるよねえ
何を書いてるか知らないレベルなのに、小説書いてると知って、面と向かって「脱税してるんでしょ(意訳)」って言ってきた人いたわ
おかしい人だと思ってたけど、本当におかしかった
0875名無しさん@ピンキー2025/09/20(土) 16:44:10.93ID:CvtZNHSV
>>872
多分>>863は漫画の原作で稼いでる
だから
>>稼いでるって知られたら面倒な人なんだよなあ
と困ってる

でもそれってしょっぱい誘導尋問でお子がポロできる具合には話してたんじゃないの?とは思ってる
0876名無しさん@ピンキー2025/09/20(土) 17:56:55.38ID:rSN9PAcs
SNSで特に理由も言わずに私は怒ってますポストだけをしてた低学年の子供がいて漫画原作もしてて儲けてそうな作家がいたけどもしかして
0878名無しさん@ピンキー2025/09/21(日) 08:24:07.30ID:otaRChXH
Xで「コミカライズ可能な原作」探してる謎の漫画家さんがいるね
0879名無しさん@ピンキー2025/09/21(日) 08:25:20.19ID:otaRChXH
コミカライズ可能な原作、を探してる謎漫画家さんがXにいるね
0880名無しさん@ピンキー2025/09/21(日) 08:27:33.27ID:RkB/u1OD
どんな漫画家かもわからないのに、直接リプライしてお願いしに行くのがっつきすぎだし
ポストへの読解力なさすぎだわ
0881名無しさん@ピンキー2025/09/21(日) 09:22:41.25ID:vhTH9u8L
コミカライズしたからって原作売れるとは限らんのよな
何ならコミカライズの方が原作より部数少ない
0882名無しさん@ピンキー2025/09/21(日) 09:33:00.54ID:XIQZE1Xx
お金配りポストして、リプしてくる人を詐欺とか闇バイトのカモにするって話なかった?
0883名無しさん@ピンキー2025/09/21(日) 11:14:58.34ID:Nqi6dWlH
普通は漫画家じゃなく編集かレーベルがオファーするよね?
漫画家が覆面までして自ら「コミカライズしたい作家」ホイホイするのって
なんか気味が悪いというかそんなレーベルお断りというか
そもそも案件あるのかな?って思っちゃう
コミカライズを熱望する可哀想な作家を引っかけてどうするんだろ
0884名無しさん@ピンキー2025/09/21(日) 11:50:55.08ID:LGk0NtwL
真と考えるなら自力で探して編集通してオファーしてみたもののすでに別のお手つきが何回かあってもう自分で探すより早いと思ったとか?
0885名無しさん@ピンキー2025/09/21(日) 13:01:28.45ID:91c8KQLp
自分好みの作品選ばせてもらえる話がついてて
でも作品がコミカライズ声掛け可能な状態かわからないから
原作者側がこの作品大丈夫です、とわかりやすく示してくれると助かる
という(自分以外の案件含め、全体的な)発信だったのが
立候補したら選ばれるかも、わー!急げー!って流れになったのでは
0886名無しさん@ピンキー2025/09/21(日) 15:28:25.90ID:vjU9Qlgy
流れてきてのみたわ
漫画家のことはよく知らないけど、ポートフォリオなりなんなり編集部に送って採用されればコミカライズできるだろうに、Xで募る理由がわからない
編集側から提示される作品は未コミカライズなのに
SNSで個人的に見つけた野良作品をどうやって編集部経由でコミカライズするの
0887名無しさん@ピンキー2025/09/21(日) 16:16:57.98ID:RkB/u1OD
自薦野良低ポイントでもいいと思って探してたら、原作が見つからないはずがない
あくまでランキング上位作前提だから、原作が見つからないって認識なのかと思ったよ
0888名無しさん@ピンキー2025/09/21(日) 16:43:54.87ID:U9+5v82B
編集部は決まってる状態(たぶん電子のみ)らしいよ

私も他で決まってる作品なのに、別の出版からもう漫画家さんまで確定状態で打診もらった経験あるけど
よほど仲の良い作家相手じゃないと、事前に出版優先権の確認取れないんだよね
とくにヒナプロ経由は、これから検討するからって確認の問い合わせは受け付けてない

だから自発的に表明させたかっただけだと思う
タイトルに【コミカライズ決定】って書いてある場合もうNGとわかる
書いてないはどうなの?表明してくれないのかなという話だと思う
0889名無しさん@ピンキー2025/09/21(日) 18:07:19.33ID:+u8/k0NM
>>875
863が一番気づいて突っ込んで欲しいことを言ってしまったね…
0890名無しさん@ピンキー2025/09/21(日) 18:08:49.97ID:Fi4JRLer
原作となる小説がない、漫画出版社ということなのかな
そんなの、編集部側から打診すればいいのになぜ漫画家が
0891名無しさん@ピンキー2025/09/21(日) 19:01:30.94ID:otaRChXH
出版社が漫画家に原作を選ぶ許可を与えているとしても、探し方がざっくりすぎるというか……
描きたい系統(ヤンデレ、俺様、スパダリ等々)が決まっているとか
ランキング上位でコミカライズ予定がないものが知りたいとか
ある程度絞らないと無理じゃね?と思ってしまう
それか悪条件に文句言わなそうな原作者がほしいか
0892名無しさん@ピンキー2025/09/21(日) 21:12:17.79ID:Nqi6dWlH
プロ漫画家さんも反応してる
「実際に小説を読んでぜひコミカライズしたい!」というのなら理解できるけど
なんでもいいから小説自薦してって変なのって呟いてる
0893名無しさん@ピンキー2025/09/21(日) 22:52:04.55ID:LGk0NtwL
漫画家の知り合いに聞いたけど数冊候補挙げられてあらすじだけでその中から選ぶパターンかこのサイトから気になるの選んでって打診されるパターンがあるらしい
人気作は人気作家に投げるだろうけどそうじゃなければ編集も漫画家に丸投げなのかもね
0894名無しさん@ピンキー2025/09/21(日) 23:21:37.95ID:xeqgq7fc
ムーンランキング上位から漁って打診してもほぼ決まっているのでは
電子レーベルは爆速で声掛けてくるところあるよね
0895名無しさん@ピンキー2025/09/22(月) 00:12:09.95ID:6vq3TnxN
>>892
その人そもそもwebからと乙女系商業と区別ついてない状態で発言してるよ
0896名無しさん@ピンキー2025/09/22(月) 16:38:36.09ID:v+eAZ8pC
超大手出版社でベテラン人気漫画家にコミカライズしてもらって1億円もうかりますように
0898名無しさん@ピンキー2025/09/23(火) 12:28:39.01ID:JNaAwwOp
230万部か
なかなか強欲だな
私は返本率2割に収まってほしい
0899名無しさん@ピンキー2025/09/23(火) 14:40:43.74ID:Wd41/sZm
石化したヒロインの話のパクリが書籍化するんだってね
あの話、前もパクられてたよね
売れてるからとはいえ作者は不愉快だろうな
0900名無しさん@ピンキー2025/09/23(火) 15:53:23.05ID:gVvHZ8Or
さすがに二次創作公言してるのを書籍化はモラルがなさすぎる
こんなんされたら抗議するわ
0904名無しさん@ピンキー2025/09/23(火) 16:15:24.66ID:XRixd3iX
パクリの方ならXで石像の作者さん名と間違いないを検索
そのリプのツリーに出てる
0905名無しさん@ピンキー2025/09/23(火) 16:16:27.82ID:XRixd3iX
>>900
けど、今から白紙化したらラレ作家さんか版元が動いたってことでヒソヒソされない?
0906名無しさん@ピンキー2025/09/23(火) 16:20:11.30ID:+mM1H7ro
ありがとう確認した
なるほど師弟関係で石化という設定か……
私も設定パクならやられたことあるわ
0907名無しさん@ピンキー2025/09/23(火) 16:23:32.21ID:qxtqi8MM
eノワでしか出せてないみたいだしまたeノワかもね

むしろパクリ公言作品の書籍化に何も言わないラレ版元のほうかヒソヒソ言われるでしょ
0908名無しさん@ピンキー2025/09/23(火) 16:23:38.65ID:gVvHZ8Or
ヒソヒソされても仕方ないことしてるよ…
アイディアに著作権はないとはいえ、元作品の作家さんの名前出して石像ネタで書いたと公言している作品を商業化はちょっと
0909名無しさん@ピンキー2025/09/23(火) 16:25:34.23ID:ps2WyiUI
パクを書籍化するレーベルはブラックリスト入れた方がいいから注視するわ
竹は動いた方がいいと思う、電子書籍だからいまなら止められるし
0910名無しさん@ピンキー2025/09/23(火) 16:32:22.96ID:gVvHZ8Or
石像パクってもう1つフランス書院のeティアラであったよね
eノワだったらマジでモラル疑う

同人誌なら許されるかもしれないけど、商業は一線超えてる
0912名無しさん@ピンキー2025/09/23(火) 16:45:07.64ID:y7tl1y86
打診の早さから考えるとリ◯ラもありえる
ランキング上位作品を数日で打診してるよ
0913名無しさん@ピンキー2025/09/23(火) 18:02:03.80ID:GeBB/CIv
>>912
あのレーベルすごい無節操で印象悪いわ
短編を長編化ってかさまし感出るからちゃんと面白くなったのかな?
ってシーモアレビュー見に行くと初レビュー☆5の絶賛まみれで色々お察しだった
まったくサクラついてないの作品もあったから個体差あるけど
0914名無しさん@ピンキー2025/09/23(火) 22:29:39.82ID:erg6VmYv
石にされる設定が他にないわけじゃない
「石化は自分が始祖なので他はパク」ってシクベの人と思想が同じだろ
0916名無しさん@ピンキー2025/09/23(火) 23:07:01.12ID:uJopRaaw
石化は魔女集会のテンプレネタだと思ってるし
すぐパク騒ぎするファンがこのスレにもついてる印象だからくそ痛いなと思ってるけど
それはそれとしてこれは黒だと思うわ
0918名無しさん@ピンキー2025/09/23(火) 23:08:17.07ID:j6Q+3K01
>>914
いや今回2次創作的に書いた作品だとご本人が言っちゃたんだよ
Xで石像の書影つけて自作紹介したんだわ
0919名無しさん@ピンキー2025/09/23(火) 23:21:59.03ID:+mM1H7ro
2次創作的に書いたとはいえ、あくまでもインスパイアってことになると思うが
ちょっと前に出てたタイトルに著作権はないも同様で
出版社としては問題なしなんでしょ
0920名無しさん@ピンキー2025/09/23(火) 23:29:20.55ID:uJopRaaw
>>919
まあTLジャンルなんて建前はどうあれみんな2匹目のドジョウをねらってる出版社ばっかりだしね
これは露骨すぎて笑うけどこの話が面白かったから似た話が読みたいって読み専はかなり多い
0921名無しさん@ピンキー2025/09/24(水) 00:59:41.44ID:I1JEU/Dm
著作権がないっていっても、倫理的にどうなのって話
タイトルパクもインスパクも自分がやられたらモヤるわ
0922名無しさん@ピンキー2025/09/24(水) 03:18:27.60ID:CLCQmVBi
倫理的にはまあアウトだけどやったもん勝ちになってる現状があるよね
その上こういうのに引っかかるのは結局同業かファンだけっていう
0923名無しさん@ピンキー2025/09/24(水) 06:28:18.88ID:Wkn+MpGU
やったもの勝ちではないね
発売したらもっと批判に晒される可能性ある私
創作活動において一生の汚名だよ
0925名無しさん@ピンキー2025/09/24(水) 07:41:57.67ID:Twg6Bc4+
1度も紙で出せてない作家は、正直なんちゃってだと思ってる
倫理面もお察し
0926名無しさん@ピンキー2025/09/24(水) 08:58:17.90ID:NzGzHLmQ
電子書籍化じゃなくて書籍化進行中だから、まさか紙で出るのか…?
0927名無しさん@ピンキー2025/09/24(水) 10:27:10.40ID:h/GF4AW6
>>923
めっちゃ過激なこと書いてるけど
掲示板見てる人間以外、SNS炎上もしてない事件だよ
燃えたところでTLの規模だとお察し
コピペとかの大事件ならともかく
0928名無しさん@ピンキー2025/09/24(水) 10:41:02.13ID:xBntEuJj
この人がTLではない別の場所に羽ばたいて言ったら大した傷にはならないだろうけど
レビューには書かれる可能性はあって黒歴史として残る

例)コピペさん
結局コピペが尾を引いてるじゃないの、今
0929名無しさん@ピンキー2025/09/24(水) 10:46:38.60ID:DLKrae+o
>>927
そりゃSNSでは書籍化発表してないもの、炎上しようがないでしょ


個人的にはラレと出版社は対応してほしい
0930名無しさん@ピンキー2025/09/24(水) 10:52:40.18ID:Wkn+MpGU
過激?かな??
すでにムーンの感想でも書かれてるから
多少は表に出てる
商業作品として出したら、同じように批判はあると思う
確かに規模が小さいから燃えにくいということはあるけど
規模が小さいだけに他の出版社にも把握されやすい
出したら作者自身では制御できないものになってしまう
0931名無しさん@ピンキー2025/09/24(水) 11:02:36.49ID:XiID2mqb
eティアラのよく似た作品はあらすじしか見てないけど眠って時間経過と少し設定外してるんだよね

けど、今話題になってる人は石像、子弟、元作品の二次創作と取れる発言に加えて元作者さんへの謝罪と三拍子揃ってるからな…
しかも相手が人気作家
燃やされていまえと思う自分がいる
0932名無しさん@ピンキー2025/09/24(水) 11:12:56.24ID:ZFMAXml+
訴えられないほどひどい、の意味がわからん

訴えようがないほど出来が違います〜って意味?
二次創作を商業にしたら訴えることはできると思うけど
0933名無しさん@ピンキー2025/09/24(水) 11:25:22.95ID:Twg6Bc4+
純粋にファンで二次創作ならpixivにあげとけばよかったのに
ムーンにアップするのも、それに打診する出版社も、なんだかなあ
二次創作されちゃった作家さん面倒ごとに巻き込まれてお気の毒すぎる
たとえ法律上問題なくスルーするとしても、ひとまず自作の出版社に確認とかの手間がかかるし
己の創作が他者に心労掛けてる自覚はあるのだろうか……
0934名無しさん@ピンキー2025/09/24(水) 11:36:24.90ID:noGfz255
本人感想返しでモロパクと言われればモロパクって言ってるしね。
パク元大好きと言ってるのに作者へのリスペクトなくて酷いなと思うわ。
0935名無しさん@ピンキー2025/09/24(水) 11:45:23.14ID:PxaX7nwm
本当に気になるんならここで憂さ晴らししてないでラレの出版社でも、パクった方にでもお気持ちメール凸ればいい

これはないよねと処断できるかどうかを混同してる人がいる
こういうのが積み重なって悪役令嬢ジャンルとかもできてるからイタチごっこなんよね
0936名無しさん@ピンキー2025/09/24(水) 11:57:47.63ID:ZFMAXml+
ラレ版元には問い合わせたよ
返信はまだない
スルーされそうな気はしてる
0937名無しさん@ピンキー2025/09/24(水) 12:52:33.82ID:peO6tTA7
コピペレベルでもないのにラレ版元が声明発表するわけがない
お前も魔女集会インスパイアやん、被せてる時あるやんて言われて傷だけ残って終わり
凸るなら被せた側の方がまだ効果ある
0938名無しさん@ピンキー2025/09/24(水) 12:55:03.50ID:/GTTPUOh
二次創作ですみたいに公言してる作品の書籍化なら動くんじゃね
声明出す必要はないし
0939名無しさん@ピンキー2025/09/24(水) 13:02:18.90ID:peO6tTA7
TLにしては殿堂入りレベルで売れてるけど、売上の規模的にやらない気がする
某本好きとか某薬屋みたいな真の化け物コンテンツで出版社にとってドル箱なら待ったなしかもだけど

それでもどのくらい登場人物の名前や立場が被ってるのか?コピペ部分はあるのか?とか検証しないと無理だと思うよ
(簡単にやって割に合うなら悪役令嬢もので既にやられてる)
現実ではざまぁなんて早々起こらない
0940名無しさん@ピンキー2025/09/24(水) 13:15:18.17ID:/GTTPUOh
通報されたら都合悪いみたいだから私も通報しとくわ
何でそんなに必死に「大したことない」って言ってんの?パクって同人じゃなく商業だよ?
0941名無しさん@ピンキー2025/09/24(水) 13:33:35.06ID:Ug6CuluQ
認知歪んでるって
大したことないとは誰も言ってない
むしろラレ元じゃなくてパクリ元に凸れば?って言われてるのになんでそうなるん
0942名無しさん@ピンキー2025/09/24(水) 13:36:03.26ID:8s9tq5y5
パクリ元は開き直ってるし、出版社はまだ不明じゃん
部外者にわかる頃って書影やら何やらで後戻り出来なくなってるだろうし
0943名無しさん@ピンキー2025/09/24(水) 13:41:05.43ID:Ug6CuluQ
ごめん前半流し読みしてたけど版元すら未発表なんかい
だったらなおさら今騒いでもどうしようもなくて笑う
改稿大きく入れてる可能性すらある
0944名無しさん@ピンキー2025/09/24(水) 13:46:22.29ID:Ug6CuluQ
あとやった側に確実にダメージ入れたいならむしろ出版後に検証して両方に通報する方がいいよ
後戻りできない時に捕まえないといくらでも言い逃れできちゃうでしょ
逆だよ
0945名無しさん@ピンキー2025/09/24(水) 14:10:26.35ID:euVQU2/l
パクを書籍化する出版社はわかってやってるんだろうからダメージもくそもない

少なくともラレやその友達作家には書いてもらえないだろうけど、最初から書いてもらえない弱小レーベルなら気にしないだろうし
0946名無しさん@ピンキー2025/09/24(水) 14:23:24.62ID:Ug6CuluQ
モラルないところこそ大騒ぎして問題にするだけで面倒になって続刊とか次の企画たち消えになるからくそもないわけではないよ

量産主義のところは手間かけさせるのがダメージ
お手軽に薄利多売したいんだから
0948名無しさん@ピンキー2025/09/24(水) 16:07:07.78ID:mxqLytJv
ノワだったらラレ作家さんも出版してるんだよね
売れっ子さんがモヤるようなことするかなあ
0949名無しさん@ピンキー2025/09/24(水) 16:57:20.28ID:h/GF4AW6
大きく改稿・改題して言い逃れできる程度に収めるんじゃないの
早まりすぎよね
0950名無しさん@ピンキー2025/09/24(水) 17:08:18.56ID:Y5wZnRrJ
盗作であるとは誰も言ってなくて
作者が特定の1作品を下敷きにしたことを公言してるあたりが二次創作的で
もうこれは取り消せない部分だよ
0952名無しさん@ピンキー2025/09/24(水) 18:22:45.47ID:JXEjyM1f
ランキング上位ならなんでもいいレベルで
即打診即発表OKならほぼ確実にリがつくレーベルだよ

ノアは最近落ち着いてるから違うと思う
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。