書籍化したTL小説の作家スレ Part.25
0888名無しさん@ピンキー2025/09/21(日) 16:43:54.87ID:U9+5v82B
編集部は決まってる状態(たぶん電子のみ)らしいよ

私も他で決まってる作品なのに、別の出版からもう漫画家さんまで確定状態で打診もらった経験あるけど
よほど仲の良い作家相手じゃないと、事前に出版優先権の確認取れないんだよね
とくにヒナプロ経由は、これから検討するからって確認の問い合わせは受け付けてない

だから自発的に表明させたかっただけだと思う
タイトルに【コミカライズ決定】って書いてある場合もうNGとわかる
書いてないはどうなの?表明してくれないのかなという話だと思う
0889名無しさん@ピンキー2025/09/21(日) 18:07:19.33ID:+u8/k0NM
>>875
863が一番気づいて突っ込んで欲しいことを言ってしまったね…
0890名無しさん@ピンキー2025/09/21(日) 18:08:49.97ID:Fi4JRLer
原作となる小説がない、漫画出版社ということなのかな
そんなの、編集部側から打診すればいいのになぜ漫画家が
0891名無しさん@ピンキー2025/09/21(日) 19:01:30.94ID:otaRChXH
出版社が漫画家に原作を選ぶ許可を与えているとしても、探し方がざっくりすぎるというか……
描きたい系統(ヤンデレ、俺様、スパダリ等々)が決まっているとか
ランキング上位でコミカライズ予定がないものが知りたいとか
ある程度絞らないと無理じゃね?と思ってしまう
それか悪条件に文句言わなそうな原作者がほしいか
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況