侯爵嫡男好色物語 Part.107
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★コミカライズ情報
■紹介ページ
侯爵嫡男好色物語 〜異世界ハーレム英雄戦記〜 原作:AL/漫画:GEN
https://magcomi.com/article/entry/newseries/qualdense
■MAGCOMI 第1話
https://magcomi.com/episode/3269754496353303372
■単行本情報(マッグガーデンコミックス Beat'sシリーズ)
1巻 通常版 2021/11/12(白版11/26)
2巻 2022/04/14
3巻 2022/11/14
4巻 2023/04/14
5巻 2023/11/14
6巻 2024/04/12
7巻 2024/11/14
8巻 2025/04/14
●通常版、白版(Web版)との違い
通常版…R18シーンを加筆したもの、18歳以上でないと読んではいけない(紙本or電子)
白版…大人の事情でR18シーンを減少したもの、お子様でも読める(電子専売)
●巻末付属短編タイトル(◆通常版、○白版)
1 ◆ガリアナ領への手紙 ○主たり従たり隷たるもの
2 ◆帝国貴族ノンガイト伯爵の憂鬱 ○後片付け
3 ◆偉大な下級使用人 ○開拓結社の課題
4 ◆ニューネリーの天文台 ○司祭と聖貨
5 ◆伯母と姪 ○詩碑
6 ◆フィールドワーカー(民)○フィールドワーカー(官)
7 ◆魔禍○脅威階級
8 ◆最高司祭ラゼロク○禮官ヤレダ ▲その他
・1話末のヒロイン集合絵はどれが誰?
・上段
左上…ロミリエ?
右上…プルーメ
左下…ファニィ
右下…オルシアン
・下段
左上…謎(帝国ルカルセア系最後の主祖?)
右上…エナ?
左下…勇者?(アジュート族)
右下…ローナ
※?マーク付きはあくまで予想
髪の長さ、カラー口絵の色、主祖または同等以上の存在、などが根拠
https://ul.h3z.jp/Y1DrrfO5.jpg
https://ul.h3z.jp/cbQLVihm.jpg こうして見ると大陸最大の湖は霧の大地しかありえなさそうやな まさにその湖の件で作られた重ね合わせじゃなかったかw 見返してもレヴィオス領は大きいな
これで質も大当たりなんだから狂ってる アテラハン地方山ばっかで農地少なくてこりゃキツいな 大規模フィールドすぎて第一位以外成熟魔獣出ないって数千年に一度の大災害に目瞑れば大当たりなんだよなレヴィオスフィールド
規模的にアルペオフィールドも似たもんなら王家帝家マジ恵まれた立地 王家が恵まれてるんじゃなくて
恵まれてるから天下取れたんだろう 天下取れた理由なんて強いからだろ
強いから恵まれた土地を奪えた 卵が先か鶏が先か
肥沃な土地があったから強くなれたのか、強かったから肥沃な土地に住めたのか 帝家は大貴族としてのノウハウや基盤をあまり積み上げられてなそうなのが辛いな 去年は年6回、一昨年は7回更新だし
来年を見据えて気長に待つしかない 早ければ今年の秋、ではなく、遅くとも今年の秋、であって欲しいもの(´・ω・`) 大人気アテラハン編に行きつくまでにエタが先か俺らが死ぬのが先か それはつまり夏に来るってことなんだよね
心星は夏だし オセロリア攻め解しが8月22日(8/16+20日-2週間)として
エルオ世界では8月22日が秋かもしれない。日本でも8/7から一応秋だし ノヴァ予想は始まるタイミングであって終わるタイミングではないんだよね
終わるの爆速だったね… まあ王都社交で事実上レヴィオス停戦が不可になったからシュピアゼイクの財政破綻までいくらでもルークセパパが大決戦延期出来るようになってたしね そもそも予想の盤上になかった爺ちゃんの魔力欠乏だしあそこで動かなかったら動かなかったで詰みだしな 何度あの辺読み直してもシュピアゼイク家武官の「くそったれがぁ!」でニヤニヤする
あと遠い報告も読んでてニヤつく ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています