ノクターンノベルズPART252
0551名無しさん@ピンキー2025/08/14(木) 01:38:14.58ID:Ri+uiHsE
好みってもんがあるから誰にでも刺さるような作品ってのは存在しない
ニッチなところを攻めるか、多数に受けそうなところを攻めるか
それは作者の好みで好きにすれば良いよ
0552名無しさん@ピンキー2025/08/14(木) 06:41:43.70ID:6XTyk7fU
鬼滅ほど完結ボーナスという現象をドライブさせたコンテンツは他にない
0554名無しさん@ピンキー2025/08/14(木) 06:52:45.75ID:EFyrDwUM
設定ガバガバダメとかそんな事言い出したら「龍が如く」シリーズなんかとても楽しめないと思うんだが
0555名無しさん@ピンキー2025/08/14(木) 07:25:25.32ID:Ri+uiHsE
龍が如くシリーズがどのようなものだかよくわからないが
自分が詳しくない興味ない部分はガバガバでもそこは気にならないものだからな
案外楽しめたりする可能性はあるかもしれないし
やっぱりガバガバで楽しめないかもしれない
0557名無しさん@ピンキー2025/08/14(木) 11:34:21.14ID:+s6MVsB6
まあ結局のところ単純な頭の大衆が多いって事だな
難しい話より単純で分かり易い話に逃げる、まさに鬼滅はそれ
千と千尋みたいに20年先も語られる事は無い
0558名無しさん@ピンキー2025/08/14(木) 11:52:58.57ID:XQ66MWkX
逃げるていうか
作者の力量超えるような展開をずっと続けていくのは無理だから
0560名無しさん@ピンキー2025/08/14(木) 18:17:03.52ID:HGD7BvlK
>>557
その難しい話が一番、皆の憧れみたいな感覚なんなの?
0561名無しさん@ピンキー2025/08/14(木) 19:58:57.68ID:/Hm3ISIN
>>560
一時期SF業界であったじゃんか
科学的考証に耐えうるガチSFこそ至高!
ぬるい作品にはここがおかしい、あそこがおかしいとツッコミまくるぞ!
っていう風潮
結局そのせいでSFが衰退しかけたので最近では
ゆるくてもあれもこれもちゃんとSFだねっていう流れになっているけど
教養のある人にも評価されてこその一流作品だよみたいのはあるよね
0562名無しさん@ピンキー2025/08/14(木) 20:06:54.96ID:HGD7BvlK
>>561
文壇界隈ならまだ言わんとする事は分かるけど漫画、しかもジャンプだぞ?
狂ってるとしか思えんが
0563名無しさん@ピンキー2025/08/14(木) 20:10:04.66ID:BcbaGnYI
日間ランキングBEST5
1位 魔術学院に通う俺が『セックスするだけで魔力が増える』後輩とお近づきになる話
作者:なかのなかみ
2位 誘い受けマゾだらけの家で種付けおじさんは性欲を抑えられるのか?
作者:D R
3位 【18禁版】完全解呪のプリースト〜状態異常完治スキルで呪われた美少女を救うたび、なぜか俺への依存度がカンストしていく件〜
作者:藤白ぺるか/くろこーひー
4位 なぜかノーブラ無防備な入り浸りギャルは好きですか?
作者:孕間せん
5位 ランベール戦記 〜最弱国から始まる覇道ハーレム〜(エッチな挿絵あり)
作者:柚子故障@『僕の恋人の母親は〜』第3巻8/22発売
0564名無しさん@ピンキー2025/08/14(木) 20:36:12.56ID:nOu34Sbl
千と千尋は今も語られてるのか…?
好きな物を語ってるってだけならラッキーマンとか男塾でも語ってる人はいると思うけど
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況