ゴルダナ帝国衰亡記 Part29
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2025/08/25(月) 10:34:26.53ID:zZa6t5oe
ノクターン、カクヨムにて連載中の
ゴルダナ帝国衰亡記 〜ハーレムはあきらめてください〜
作者 柿崎タダツグ

ノクタ
https://novel18.syosetu.com/n6382hq/
カクヨム
https://kakuyomu.jp/works/16817139554969295866

気が付いたら荒野に立っていた。何故か、素っ裸で。
主人公は、アラフォーの医者
外見上は若返っていますが、精神的には若返っていません。

異世界転移
医療系、軍事系、男女比1:4以上
ハーレムは男の義務となっている世界で
彼は、どのようにこの世界を生きていくのか?

※前スレ
ゴルダナ帝国衰亡記 Part28
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1751586940/

ゴルダナ帝国衰亡記(非公式)Wikiより
人物紹介
https://wikiwiki.jp/goldana/%E4%BA%BA%E7%89%A9%E7%B4%B9%E4%BB%8B
用語集
https://wikiwiki.jp/goldana/%E7%94%A8%E8%AA%9E%E9%9B%86
避難所・過去スレ
https://wikiwiki.jp/goldana/%E9%81%BF%E9%9B%A3%E6%89%80%E3%83%BB%E9%81%8E%E5%8E%BB%E3%82%B9%E3%83%AC

次スレは980
だめな場合スレ番指定してください。
0196名無しさん@ピンキー2025/09/02(火) 14:15:00.56ID:iOTvT3eB
>>195
「バグノットの総督職は確保して損はないとの話になっている。
だが、バグノットは最初の拠点としては不向きではないかとの意見が多い。
シノ殿はナルミツを推しておられたと思う」(10-16)
「ご主人様には最低でも公爵ぐらいにはなってもらうって皆さん話してました」(10-16)

すんなりとはいかないやろね
0199名無しさん@ピンキー2025/09/02(火) 14:58:16.67ID:EpOGkDk9
ここまで引っ張ったのだからトエナ戦では姉御を活躍させて欲しい
0200名無しさん@ピンキー2025/09/02(火) 15:08:33.69ID:ZmGkvnQh
シャーザク生まれたし宗家と距離置く事決めたし姉御はもう日の光を見る事は無いのだろうな
0201名無しさん@ピンキー2025/09/02(火) 15:41:51.36ID:yGhvY93A
>>198

カンナギ一党が出立するから?
早くクロスハウゼン庇護下から脱却したい?
0202名無しさん@ピンキー2025/09/02(火) 15:52:08.62ID:mh1by/8a
>>197
むしろ国母ニフナニクスの敬虔なる愛弟子で真なるニクスズ派の伝道師
0203名無しさん@ピンキー2025/09/02(火) 16:31:50.62ID:iOTvT3eB
>>199
トエナ戦は多分ないぞ
少なくともカゲシンには攻め込めない
何故なら勝敗が付いてしまうと三師団の目論見が外れるから
程よく宗家が分裂廃退してもらうが最善
0204名無しさん@ピンキー2025/09/02(火) 16:38:01.33ID:5RjPqrEO
>複雑に分立した政体のどれを以て正統と見なすか(01-01S)

クチュマンジ、バャ、ねずみ男の3人だけならまだまだ複雑とは言えない気もする
まだまだ増やすよーって感じで動くんだろうな
0206名無しさん@ピンキー2025/09/02(火) 17:37:06.12ID:EpOGkDk9
>>203
今のトエナはデカ過ぎる。スタグウッドに放棄したとはいえ空白地帯のウィントップ
ミッドストンに進出してクリアワインまで影響下にあり下手するとタルフォードまで領有しそう
そこで姉御が出てきてウィントップを押さえてトエナを押し込めばバランスが取れる
そもKKは三師団と関係ないしケイマン敗残兵はKK見たら逃げるだろうし2線級の兵なんて魔導砲で軽く粉砕できるだろうしね
0207名無しさん@ピンキー2025/09/02(火) 17:44:53.55ID:RvrAq1BE
>>192
04-24で姉御から聞かされるジャニベグ嬢の所業をもう一度読んでみよう
0208名無しさん@ピンキー2025/09/02(火) 17:48:19.05ID:8/ovevBm
ミッドストンやタルフォートはガーベラ管轄で
そこに手を出されたらガーベラが黙ってはいないだろう
中立でいるってのは、勢力範囲に手を出さない限りの話であって
勢力圏に手を出したら悪いのはトエナ!
0209名無しさん@ピンキー2025/09/02(火) 18:01:47.47ID:8/ovevBm
>>207
そこで姉御の挙げているジャニベグの失敗は
いずれも魔力の制御に失敗しているように思った
キョウスケに調教されて魔力の制御も高まった今のジャニベグなら
身体強化で大剣で器用に肉を切り分け
ファイアボールやライトニングも格段に制御され
以前のやうな失敗はあり得んだろう
0210名無しさん@ピンキー2025/09/02(火) 18:12:34.41ID:30KG5BMp
キョウスケハーレムだけ異常性癖から守られてるのほんとなろう
0211名無しさん@ピンキー2025/09/02(火) 18:23:28.25ID:EpOGkDk9
>>208
管轄とかあったっけ?三師団の割り当ては覚えてないけどカゲシンの意向だとミッドストンはクリアワインにタルフォードはクテンと宗教貴族で分配だと思ってたけど。てか今のガーベラだけじゃトエナとの
0212名無しさん@ピンキー2025/09/02(火) 18:31:02.89ID:Dg4ImPZT
>>210
相当侵食されてるけどな
馬上公開セックス
口淫性交
肛門性交
亀甲縛り
パンツ被り
変態ではないとは言わせない
0213名無しさん@ピンキー2025/09/02(火) 18:34:39.23ID:7QhibroK
元々の管轄はカゲシン以西の内陸部だったけど今更関係無いんじゃね
今のガーベラは三師団宛行状に書かれてる地域を領有してるつもりだろ
0214名無しさん@ピンキー2025/09/02(火) 18:39:50.95ID:JKMPCEXR
トエナがガーベラと敵対するなら
クロスハウゼンがいつでもトエナの背後をつけるぜ
0215名無しさん@ピンキー2025/09/02(火) 18:46:37.86ID:7QhibroK
つか元の管轄によるんだったらトエナはガーベラ管轄だなw
0216名無しさん@ピンキー2025/09/02(火) 18:56:19.61ID:ZmGkvnQh
最新話のタイトル見て想像したキラキラが実際何だったのか当たった人居た?俺には到底無理だった

この作品って書籍化へのハードル上げる内容の積み上げを怠らないな
0218名無しさん@ピンキー2025/09/02(火) 21:10:25.91ID:B7Qg5dtd
バフラヴィーもシャールフと兄弟だなぁと思った。
そういえば変なエール飲んでたし、アレももしかして…
0219名無しさん@ピンキー2025/09/02(火) 21:28:29.64ID:3NvhOhLU
>>212
その中の2つは、正常すぎるだろ?
0220名無しさん@ピンキー2025/09/02(火) 21:42:21.51ID:xduBHPEW
まぁ厳格な宗教国家では今でもミッションスタイル以外は禁忌という国もある
0221名無しさん@ピンキー2025/09/02(火) 22:48:51.81ID:J6NN9+MB
>>203
トエナとは三師団のどれかがカゲシン入りに抗戦して、お引き取り願うんじゃないかな?
んで、カゲシンには恩を売ってカゲシン封鎖は継続。
困ったトエナはセリガーに増援依頼からの残当和平交渉で面目丸つぶれとか。

あと、仮印持ったねずみ男がアナトリス家で暴れてパャピーとそこそこの関係でいたいアナトリス公爵と揉めるとか

もういっそシャールフも宗主の名乗りをして、複雑に分離した政体の一つになってみたらどうかと
0223名無しさん@ピンキー2025/09/03(水) 02:42:25.05ID:AXrrFSLh
ねずみ男はアナトリスで軟禁
結果フサイミールの予想通り大した事出来なくて終了
まぁ本人も性癖に理解ある所で軟禁状態なら文句もあるまい
0224名無しさん@ピンキー2025/09/03(水) 08:56:38.23ID:eoe7Kw7k
>>219
どーして、この世界の変態は自分の性癖を正常だと言い張るのだろう?
0225名無しさん@ピンキー2025/09/03(水) 12:54:01.42ID:MFG+eygw
>>216
ネディーがカラカーニーみたいにキラキラ要因になるのかよ、とは思ったなw
0226名無しさん@ピンキー2025/09/03(水) 17:08:28.62ID:KznjTVrp
>>179
商業化の話なんてホントに来てるんでござるかあ?
書籍化ならあるかな?
0230名無しさん@ピンキー2025/09/03(水) 21:05:17.10ID:NMXFEtnU
KKのキャラ絵がアラ40ヨレヨレ白衣スポーツ刈り眼鏡になりそう
0231名無しさん@ピンキー2025/09/03(水) 21:44:43.89ID:C9smcYyq
男はデブばかりのはずがみんなボディビルダーになりそう
0232名無しさん@ピンキー2025/09/04(木) 09:53:08.92ID:lsZTsAkq
当スレにおける安永航一郎の知名度の高さにおののくなど
0233名無しさん@ピンキー2025/09/04(木) 12:10:06.57ID:5gxk8SfA
でもキョウスケ屋敷の正門前でローブとブーツ姿で立ち尽くすジャニベグはジョジョ立ちでないとイマイチ
0234名無しさん@ピンキー2025/09/04(木) 14:18:08.04ID:kARdqFJ/
>>198
クテンゲカイ奪還を前提とした戦力集めのため、ですかね?
カゲシン包囲からのバタバタで、所属を変えたい(三師団以外の)兵がそこそこ出てくるかもしれないので、そこを正統クテンゲカイ系として、ガサッと取りに行きたい…🤔
「現在のシャールフ直属部隊は旧クロスハウゼン旅団の第一魔導大隊ぐらい。

 拡充が必要というのも妥当だ」
0235名無しさん@ピンキー2025/09/04(木) 18:44:57.19ID:sSImWxiq
>>207
たぶんクロスハウゼンからは姉御の方が嫌われてそうだけどな
上級魔導士程度が宗家パワーで嫡男の第一正夫人として嫁いできた経緯からして最悪だし、その後も順調にヘイト稼いでるからな
たいしてジャニベグはベーグムやナーディルも欲しがるくらいの有望株

哀れ姉御…本人のスペックが高くてシャーザク並みの息子を産んでさえいれば…
0236名無しさん@ピンキー2025/09/04(木) 18:57:31.37ID:pNdkVW1e
能力はそこそこある感じだけどなスタンバトア
レトコウの時とか政治的な背景説明してくれてたりしたし
魔力は低くても政治的にはそこそこ出来るのでは?

まあだからこそ、宗家の血筋で政治力あって状況を都合よく動かす可能性があるとか
クロスハウゼンから見るとめちゃくちゃやっかいな奴なのかもだけど
0237名無しさん@ピンキー2025/09/04(木) 19:00:43.48ID:XWbxIdxj
クロスハウゼンは護衛騎士が源流だからか
強さ≒魔力量に重きを置いており
根回しだの社交だのは後回しだから
周囲に敵を作って暗殺され放題に
0238名無しさん@ピンキー2025/09/04(木) 19:08:47.41ID:sSImWxiq
進んで公女を嫁にしたベーグムも肝心の力量が不足していて没落寸前だったけどな
国家守護魔導士3人いてクロスハウゼンほど危険視されていないナーディルが一番おいしい
0239名無しさん@ピンキー2025/09/04(木) 19:11:38.60ID:XWbxIdxj
代替不能な海戦技術と
時流を読んで早期引退を決め込んだからね
0240名無しさん@ピンキー2025/09/04(木) 19:13:53.75ID:XWbxIdxj
アレじゃないか?
クロスハウゼン初代から
美丈夫で内公女達がキャーキャー言ってたので
他の男達から妬まれていた、とか
0241名無しさん@ピンキー2025/09/04(木) 19:39:07.23ID:2V6mZUb5
初代クロスハウゼンて
父親はアレだし、母親はアレなんだが…
まともな子に育ってしまったのか?
0242名無しさん@ピンキー2025/09/04(木) 19:50:22.20ID:jilB3icD
他者に隔絶した魔力さえあれば
ゴリ押しでなんとかなるという
考え方が身についたのかもね
0243名無しさん@ピンキー2025/09/04(木) 20:18:58.65ID:V+OCxM7W
>>236
レトコウの時はバブラヴィと同じくらい魔力ありそうな感じて穴掘りしてたのに
0245名無しさん@ピンキー2025/09/04(木) 22:01:17.27ID:2V6mZUb5
>>244
04-13 埋めるためには掘らねばならぬ

「ここの四人で出来る所までやってしまうのが早いと思います」
「待て、その四人というのは、私も入るのか?」
 こちらの高位魔導士は、土木作業とかしないからな。
 全てのマナは戦闘のため、なのだ。
「はい、閣下夫妻と、ゲレト・タイジと私の四人です」
「え゛、私も入るの?」
 姉御が愕然とした音声を発する。


姉御だよ
ファラディーバーはたしかレトコウに参戦してないんじゃなかったか
出産とかなんとか言ってたろ
0246名無しさん@ピンキー2025/09/04(木) 22:13:02.77ID:lsZTsAkq
ガーベラ会戦の時の塹壕は、大半をヌーファリーンが掘ったって08-27に書いてあるけど、レトコウの時はどうだったかは書いてないな
0247名無しさん@ピンキー2025/09/04(木) 22:44:09.69ID:Xf1eCcoa
>>246
レトコウの
ときゃ姉御以外来てないんだから姉御以外ありえんだろ

しかし、帝国内公女であるスタンバトア様に魔法での穴掘り経験があったことが驚きです。
聞けば、レトコウ紛争で経験していたそうですが、何があったのでしょう?
0248名無しさん@ピンキー2025/09/05(金) 01:30:57.55ID:jnQgOoKx
>>235
姉御を救えるのはキョウスケだけ。本人の魔力上げられるし、シャーザクには劣るが国家守護魔導士になれるかもしれない子供も作れる。キョウスケはどれだけムチで叩かれても頑丈。
0251名無しさん@ピンキー2025/09/05(金) 06:50:27.81ID:hPtG8wCp
姉御はネディーアールより格上の第二正夫人が母なんだしKKの仲間入りは無理なんだろうな
姉御の感性だと第一正夫人を要求してきそう
0252名無しさん@ピンキー2025/09/05(金) 07:01:10.63ID:QsYgiP0S
感じてる振りしてるって記載なかったっけ?
デュケルアール辺りが言ってたから何回か叩かれてはいるんじゃないの
0253名無しさん@ピンキー2025/09/05(金) 07:07:46.06ID:petT/QNc
クロスハウゼンって性癖クロスさせるのか
合わさって強化する一族
0255名無しさん@ピンキー2025/09/05(金) 13:02:12.82ID:aPFIK9f2
やはり性癖の広さは懐の広さ
各諸侯を味方につけるために全てを嗜んでおく必要があるんではないかのう、キョウスケ?
0256名無しさん@ピンキー2025/09/05(金) 13:02:41.10ID:QUv1NMxg
ハリガネ君もここに来て続報あったし姉御も近いうちに続報あるだろうね
ケツからメイスの葬式とかで

しかし、今回久しぶりのカゲシンだったのにトクターミシュが出てこなかったの悲しい
0257名無しさん@ピンキー2025/09/05(金) 13:54:33.02ID:GRlqCfiR
バフシュアフルーズは出たのにシャイフソユルガトミシュは出てこないの残念
0258名無しさん@ピンキー2025/09/05(金) 15:02:27.59ID:2ZG38i75
>>254
主治医に止められていた宗主から、スカトロだけは伝授されなかった
シャールフが、アナトリス家の令嬢と邂逅したから

パーフェクトになるんか…
0260名無しさん@ピンキー2025/09/05(金) 19:18:46.96ID:2ZG38i75
パンツも、伝授されてなくとも
話に聞いただけで率先しそうやな
0261名無しさん@ピンキー2025/09/05(金) 19:33:17.75ID:plkylEm3
クテン侯爵家は、アウラングセーブには任せておけないっていうのは、まぁわかる
でも、じゃあどうしようっていうんだ
バヤジットが生きてさえいればバヤジットを保護して旗頭にしてクテンに攻め込むのは
ありかもしれないけどバヤジットはシャーフダグに殺され死んでいる…

力を蓄える時期ってあるけど、力がついたらクテンに攻め込むつもりか?
正統性はないよなあ
ジャニさんはクテン継嗣ではないのだからして
0262名無しさん@ピンキー2025/09/05(金) 20:27:44.36ID:Y2UP1KkD
アシックネールもジャニペグも召し上げられちゃったからせめて姉御くらいはキョウスケのハーレムに入れて欲しいわ
従順じゃない非処女を染め直すことでしか得られない栄養分もあるんですよ!!

イマムーサとかも開始早々から語り部やってくれてたんだからハーレムに入れてやっても良かったんやで
0263名無しさん@ピンキー2025/09/05(金) 20:30:47.53ID:ZCJmSu6S
>>261
性癖などに目をくらまされてお忘れかもしれませんが、シャールフは宗家の公子ですよ!😊
公子+侯爵の娘の組み合わせは、この戦乱の世ならパワーさえあれば十分正統性主張できるでしょう😊
0264名無しさん@ピンキー2025/09/05(金) 22:56:22.19ID:S5zeU4hj
乱パ大好きで家の事を考えてないシャールフとジャニベグは正統な次代を作りにくいし残った家臣団の再編も難しそう
0265名無しさん@ピンキー2025/09/05(金) 23:43:30.39ID:Fii1g9IC
ジャニベグの息子を次代侯爵にすれば問題ない
というか
またキョウスケに胤だけ貰いに来るパターンか?
0266名無しさん@ピンキー2025/09/06(土) 00:02:50.15ID:BAJedt1V
無料で胤だけ貰おうなどと考えてはおりません
代りにこのシャールフの胤をキョウスケが直接お受け取りください
0267名無しさん@ピンキー2025/09/06(土) 01:01:08.10ID:rZIyqcqx
シャールフは宗主にケツアナ中出しされて気持ちよかったらしいけど男は魔力差とか関係ないんかな

まあシャールフだからなんでも気持ちいい、という説明で納得できちゃうけど
0268名無しさん@ピンキー2025/09/06(土) 02:42:54.53ID:BAJedt1V
バヤズィット
という誤字
やはり作者もバヤズィトをバヤジットと発音していただと理解できる
0269名無しさん@ピンキー2025/09/06(土) 09:01:09.25ID:h+3BJg4f
1000年後は覇者KKの子孫と係累で溢れれてそうなのによく無事に衰亡記を発刊できたなと思う
帝国衰退は隠れ蓑で本音はKK批判書のように感じる
0270名無しさん@ピンキー2025/09/06(土) 09:56:47.42ID:ObB1x4JM
チンギス・ハンみたいなもんじゃね?
子孫のモンゴルの人たちは誇りに思ってるけど征服された地域の人たちはボロクソみたいな
0271名無しさん@ピンキー2025/09/06(土) 15:11:45.93ID:+H5niy3u
>>238
10-05Sでアッバースリーがあんだけバャとピールを面と向かって煽りまくっておいて危険視されてないてのは無理がある。
0273名無しさん@ピンキー2025/09/06(土) 19:56:35.51ID:/FE12aOf
敵視(あいつチョームカつく!!)はされただろうけど
危険視(あいつヤベーよどーすりゃ良いんだ……)されたかどうかは分からないんでない?
0274名無しさん@ピンキー2025/09/06(土) 20:03:11.32ID:8Ga52HeC
ナーディルの勢力としての強さは実質唯一の海軍であることの方がメインだろ
仮に危険視されようが換えがきかない
0275名無しさん@ピンキー2025/09/06(土) 20:22:31.27ID:1AaHnIHC
今の政権に、海軍の重要性を理解している人、どれくらいいるんですかね🤣
ケイマン+フロンクハイトも、祈祷パワーと陸の会戦で追い払ったことになってますし、
渡海が必要な敵対勢力で差し迫った脅威は見当たらず、三師団の危険度しか見えない気がしますけど😇
0277名無しさん@ピンキー2025/09/06(土) 20:28:11.25ID:1AaHnIHC
途中で送信されてしまった…😖
むしろ、ガーベラ師団の方が、「恩知らずだが、クロスハウゼンとナーディルが結託して、つい乗ってしまったのだろう、寛大に許してやれば戻ってくる」と政権が考えてもおかしくないポジションですよね🤔
0278名無しさん@ピンキー2025/09/06(土) 22:37:50.05ID:QvH+KiEB
そこで、「個別交渉で分断して潰し合いさせる(これまで通り)」と、
考えるのが宗教貴族のデフォなんだよなー。
0279名無しさん@ピンキー2025/09/07(日) 00:03:27.45ID:DAvWO0ab
まぁだ爆弾投下して5日しか経っていないからねー
交渉でなんとかできると思っている
三師団宛行状がどんだけヤバイのかわかっていない
0280名無しさん@ピンキー2025/09/07(日) 00:16:45.77ID:t2ryqvG9
アシックネールの見立てではもうすぐバャハンとピールハンマドが現状を理解して屈服するとのことだけど見通しが甘いと思う
プライドの高いこいつらは屈服なんかしないだろ
事態打開のためにクテンやナーディルを動かして挟み撃ちだーとかやりそう
0281名無しさん@ピンキー2025/09/07(日) 08:14:33.57ID:WqOmQgBY
全貴族の性癖コンプしてるシャールフなら完璧で究極の宗主になれるやん
0282名無しさん@ピンキー2025/09/07(日) 09:42:16.18ID:EWbJwREB
>>270
なるほどなー
KKは征服者にもなるから悪にもなるのか
加えて言論の自由があるあたり封建から高度な社会になってそうだね
0283名無しさん@ピンキー2025/09/07(日) 12:34:41.94ID:IFlNZLg+
>>269
衰亡記の発行は連邦歴2022年だから
1000年後ではなく2000年後だよ

>>282
2000年もあれば地球では古代から現代まで行くからな
発展が遅いカナンだって
地球換算で中世封建社会から1000年分くらいは時代を進めた感じになってんでは?
0285名無しさん@ピンキー2025/09/07(日) 13:39:57.22ID:dSdPep96
フサイミールの予想を聞きたいところだな
政権が屈服するまでどれくらいかかるか
ねずみ男の逃走とかさすがにアシックネールでも読めなかったと思うし
0286名無しさん@ピンキー2025/09/07(日) 15:25:38.35ID:oIdotxlo
>>275
(自分のコメントへの補足ですが)
政権が理解していないかもしれないので、直接アッバースリーが10-05Sで念押ししてましたね🤣
「ああ、もう一つお話が。

 最近、海賊の跋扈が酷く、我らも懸命に対処しておりますが、船便の遅れが目立っております。

 カゲシンへの穀物の輸送にも支障が出る可能性がありますな」
0287名無しさん@ピンキー2025/09/07(日) 19:57:01.15ID:qBdgiURu
海賊の跋扈が酷く…

とか言ってるけど、それ自分たちで臨検して積み荷が穀物でカゲシン行きだとわかったら
接収してるんでしょ
お前らが海賊じゃん
海軍さんが海賊行為していいんですか!
0288名無しさん@ピンキー2025/09/07(日) 20:00:13.80ID:CSlvL2mr
え?

この時代の海軍って敵対勢力にとっては海賊でしょ?
0290名無しさん@ピンキー2025/09/07(日) 20:51:10.86ID:UYCNs/jm
海軍が海賊行為とかするわけないでしょイギリスじゃあるまいし
0291名無しさん@ピンキー2025/09/08(月) 09:26:35.47ID:dfFAej4t
自国の艦船に対して海賊行為を行う海軍なんていないでしょう
彼らは臨検を真面目に行っており積み荷の細部に至るまで確認しているだけ
0292名無しさん@ピンキー2025/09/08(月) 09:28:05.11ID:SqBltULn
カゲシンは敵対勢力ではありません
ナーディルは宗主様の元、治安維持がんばってますっ!
0293名無しさん@ピンキー2025/09/08(月) 09:41:55.03ID:xDI2HDC1
マリセアの精霊を信じるナーディルが海賊と認定したらそら海賊よ
海賊が何か言ってる?こっちは正規軍やぞ
を地で行くスタイルで行こう
0294名無しさん@ピンキー2025/09/08(月) 09:49:02.38ID:SqBltULn
カゲシンに穀物を運び込むには、アナトリス川を遡ってカゲクロまで輸送する必要がある
アナトリス川沿いにいくつも臨検所を作って、ちょっと進むとまた臨検、またまた臨検
臨検待ちの船が渋滞してるけど臨検終わるまでは絶対に出港許さない!ってめちゃくちゃ時間稼ぎして
なんだったら積み荷の穀物は買い取るが?と持ち掛ければ
カゲシンに届く穀物を大幅に減らすことはできるかも
そなん感じの方法を取ってるのだろう
0295名無しさん@ピンキー2025/09/08(月) 11:07:56.19ID:cM/d54ls
>>294
多分そんな感じだろうね
国軍が自国の商人に海賊行為繰り返せば海上交易ルート自体が崩壊しかねない
そうなったらナーディルも利権失うだけだしね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況