ゴルダナ帝国衰亡記 Part29
カゲシンに穀物を運び込むには、アナトリス川を遡ってカゲクロまで輸送する必要がある
アナトリス川沿いにいくつも臨検所を作って、ちょっと進むとまた臨検、またまた臨検
臨検待ちの船が渋滞してるけど臨検終わるまでは絶対に出港許さない!ってめちゃくちゃ時間稼ぎして
なんだったら積み荷の穀物は買い取るが?と持ち掛ければ
カゲシンに届く穀物を大幅に減らすことはできるかも
そなん感じの方法を取ってるのだろう >>294
多分そんな感じだろうね
国軍が自国の商人に海賊行為繰り返せば海上交易ルート自体が崩壊しかねない
そうなったらナーディルも利権失うだけだしね あれれ〜?おかしいぞ
海賊を取り締まれば取り締まるほどカゲシンに届く穀物が減ってる
なんでだろうな〜 やっぱりクリアワインとタルフォートは捨てられないか
バャハンギール・ピールハンマドがギブアップするのはセリガー到着の22日かな
そこまでに幾つ愚行を重ねるのか楽しみ 政権の無茶な命令に呆れてレニアーガーが逃亡しそうだな
KKという逃げ先もいるし せめてセリガーとの交渉を終えてからとしてれば軽傷だったのにという展開か フサイミールがカゲシンの将来像について分かっているのがすごいな それにしても何者なんだヒンダーラ・ナスヌッラーって? セリガー9位が死んだとしかまだ伝わってないんだな
1桁が6人、2桁も相当が死んだり行方不明になってセリガー国内大荒れなのが伝わっていないのなら
まだ余力があると勘違いしてしまっても仕方ない
まさかセリガー1桁が3人どころか9人束になってかかっても返り討ちにするような化け物が
セリガー国内を荒らしまわっていったなんて思わないからな
ナスヌッラーはなんなんだろうな
魔力低いけど魔力高い軍人とやり合えると意外と高評価
ピールハンマドの手の者じゃなくてバャハンギール側の人間なんだな
やはりバャハンギール側がキョウスケ相手に用意した婚約者候補の兄か? >>300
逃げそうだねー
またはキョウスケに泣きついて助力を乞うか
五千でクリアワインに籠城しても相手が1万〜2万じゃ先が無い
補給を絶たれた上で残余兵力で周辺直轄領を攻め落とされるだけ カンナギくんあれだけお世話になったフサイミールにもセリガーの惨状を教えてないのかよ人でなしだな そもそもレニアーガーはキョウスケから嫁を貰うから、キョウスケの派閥に入っているはずだよな >>309
えっ?
じゃあバャハンギール側がキョウスケに用意した婚約者候補ってまさか…ビビムバリカさん21歳? >>304
セリガー新体制の公布が4/1だから、それまでは把握しようがないだろうね
使者との話し合いである程度の状況が開示されるかもしれんが現時点では知りようがない ヒンダル家は由緒ある家系だと誇っていたが…
それだけでいきなり抜擢される理由も名前を偽る理由もないんだよなあ
軍人相手にひるまずにやり取り出来るのは立派かもしれんけど
そもそも新師団を任せようとするのがなぜなのか想像出来ない セリガーは、KKが預言者ってのわざわざ言うのか(言わなさそう)
言わないんだろうけど、超有力者扱いで話をしてくるのかどうか… 新兵器魔導砲を有する魔導大隊がいるなら
籠城はすごく有利だと思われるが ヒンダーラ・ナスヌッラーはバャズィトだと思うんだけどな
魔力量が少ないのは、そう見せることができるみたいだし
現行の状況判断の的確さとかから、ただの馬鹿(宗教貴族)ではないようだ
彼には兵を集める理由があって、集めた兵を別な用途に使うなんてのは歴史上よくある手法 ユースフハーンに勝手に連名で各地に宣戦布告出されたアナトリス気の毒だな流石3倍の馬鹿 マリセア正教に対する信仰、マリセア宗主に対する敬意が欠片もない
と評価されるアシックネールさんは何者なんですか >>315
えー?ってことはKKの嫁はジャニペグさんのまともな妹ってことに?
ヒンダーラさんよりも嫁候補の方が気になるよね 侯爵の弟のバャズィトは有名人だしカゲシン首脳に身分を隠せるのは無理でしょ
てかシャーフタグから受けた毒はどうしたってなる カゲシンの手前にカンナギとクロスハウゼンが居るしこいつらとだけ何か合意してさっさと帰っても多分大丈夫だよな
帝国中央政府なんてもうないし >>319
ブンダブンダ仲間がいる
顔も最悪整形するとか 師団長候補探す時、生きてりゃ使ったのにって反応だったから
バャズィトだと知ってても使うって判断はインブローヒムはする可能性あるのでは
クテンゲカイとの関係悪化しないように顔隠して >>314
数が少ないんよね
あと雑兵多数が相手だと面制圧出来るファイアボールの方が多分強い
魔導砲の強みは魔法防御の強い重装兵や指揮官に対して魔法防御を貫通できる事 サイドは軍記物ぽくっていいよなぁ。プライドの話がなければだが。
つかアナリスト流はシャールフによって新たな性癖、プライドとして広められるだろうから異端ではなくなる気がするな バャズィットがヒンダーラナスヌッラーなら…
1月28日にシャーフダグに殺されてから
数週間でカゲシンに戻り、新師団を任される交渉をしたことになるが
そんな伝手があるのなら最初からクテンゲカイを継げたんじゃないのか あと、従魔導士とかも戦力化できるんですよね、魔導砲(07-02など)
ガーベラ会戦の前は、頭数はそれなりに揃えられたので、従魔導士もそれなりにいて、上手くハマったのですが…😇 エディゲ暗殺で護衛皆殺しにしたシャーフタグと防戦ながら戦えるバャジットなら軍事知識がないって事はないんじゃないか?
レニアーガーは嫁の関係でKK派閥でありながら嫁の従姉妹がバャ愛人で本人はピールハンマドと遠縁って
逃亡先はあるも逃げようもない気もする絶妙なポジションになってきたな 魔導砲増産できないだろうからキョウスケが置いてったのだけだと整備面でも問題出そう アーガー家が生き残るのはレニアーガーが本家継いだから説あるぞ 魔導砲部隊って隊長KK副隊長タイジ補佐にレニアーガーアスカリだった気がするけど
そこから3人抜けて維持出来るもんなのかな
砲手としてもセンフルール勢だったりクロスハウゼン側だったりして新師団にいるの玉込め役ばかりだったりしない? セリガーからトゴンイェスデルが来て、帝国に謝罪し和睦したいとか言われても
カゲシン政権側は、こいつなに言ってるかわからん、ってなる…
やはりセリガー国内の事情説明をしないわけにはいかないが
そこで預言者うんぬんは隠蔽してセリガー国内で内乱が起きたと説明するのか
歴史的にはそれが事実となってしまうのか >>320
現状だとセリガーの安全保障的には独立したクロスハウゼンさえ懐柔すれば十分でカゲシン政権はどうでも良いのよな >>303
実は施薬院でカンナギの上司にあたる人物なのではなかろうか 現状カゲシンに籠城するとしても物資が圧倒的に足らんからなあ
フサイミールの案に乗ってすぐに3師団の包囲解いてもらってもトエナ到着前にかき集められるかどうか ちょっとカンナギ、師団長にはならなくていいんで
嫁と従者たち連れて遊撃してくれんか
馬に乗って敵の側面、後方から魔法撃ってくれるだけでいいんで
これだけでわりとなんとかならんか?
まぁ…無理か
正しい戦力評価されてないもんな
センフルール姫やネディーアールが国家守護魔導士レベルになってるなんて
シノシマネディーアールとカンナギ本人で国家守護魔導士4人抱えてますなんて
知られていないもんな >>320
一応、カゲシンへの使者という建前があるから
クロスハウゼンで情報得てそこに平身低頭してから
カゲシンに、通告してくんじゃね >>335
カゲシン包囲されたら詰みな気はする
人口30万の都市だとなんぼ食料備蓄しても焼け石に水
カゲシト住民切り捨てると3分の2が宗教貴族だから政権基盤ガタガタ
カゲシン=カゲサト街道に陣地敷いて迎え撃ったほうが補給は楽 >「時代が変わってきている。
> 今までの常識に捕らわれない化物が生まれている。
> 私は、我らは完全にしてやられたのだ。
> ここは負けを認め、一旦仕仕切り直すほかあるまい」
すげー台詞だと思った。国を背負う覚悟と現状認識が出来てなければこのセリフは出てこない >「時代が変わってきている。
> 今までの常識に捕らわれない化物が生まれている。
> 私は、我らは完全にしてやられたのだ。
> ここは負けを認め、一旦仕仕切り直すほかあるまい」
すげー台詞だと思った。国を背負う覚悟と現状認識が出来てなければこのセリフは出てこない マリセア正教の敬虔な信徒、クロイトノット・ナイキアスールからどうしてそんな化け物が生まれてしまったのか… フサイミールに化け物呼ばわりされるのは中々ハードル高いよね 北からはクチュクンジトエナ軍
南からはユーフスハーンアナトリスクテンゲカイ軍
挟み討ちの形になるな >>340
仕切り直すっても簡単じゃないな
帝国、ではなくマリセア教導国という
ちょっと大きめの公爵領でしかない国では
帝国を運営してきた組織が大きすぎて身に余る
官僚も学問所も宗教貴族も切り捨てなきゃいけない部分が出てくる
舵取りのバランス間違えたら沈むぞ 日本の貧乏公家のような感じにならざるをえないんだろうけど
朝廷は律令制の官位をだせるのに比べて、カゲシンは爵位そのものはだせないからなあ
諸侯・軍閥からどの程度付き合う価値を認めてもらえるやら
学問所は必要にせまられれば、諸侯・軍閥からも寄付金でると思う