ゴルダナ帝国衰亡記 Part29
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2025/08/25(月) 10:34:26.53ID:zZa6t5oe
ノクターン、カクヨムにて連載中の
ゴルダナ帝国衰亡記 〜ハーレムはあきらめてください〜
作者 柿崎タダツグ

ノクタ
https://novel18.syosetu.com/n6382hq/
カクヨム
https://kakuyomu.jp/works/16817139554969295866

気が付いたら荒野に立っていた。何故か、素っ裸で。
主人公は、アラフォーの医者
外見上は若返っていますが、精神的には若返っていません。

異世界転移
医療系、軍事系、男女比1:4以上
ハーレムは男の義務となっている世界で
彼は、どのようにこの世界を生きていくのか?

※前スレ
ゴルダナ帝国衰亡記 Part28
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1751586940/

ゴルダナ帝国衰亡記(非公式)Wikiより
人物紹介
https://wikiwiki.jp/goldana/%E4%BA%BA%E7%89%A9%E7%B4%B9%E4%BB%8B
用語集
https://wikiwiki.jp/goldana/%E7%94%A8%E8%AA%9E%E9%9B%86
避難所・過去スレ
https://wikiwiki.jp/goldana/%E9%81%BF%E9%9B%A3%E6%89%80%E3%83%BB%E9%81%8E%E5%8E%BB%E3%82%B9%E3%83%AC

次スレは980
だめな場合スレ番指定してください。
0305名無しさん@ピンキー2025/09/08(月) 19:31:54.27ID:cM/d54ls
>>300
逃げそうだねー
またはキョウスケに泣きついて助力を乞うか

五千でクリアワインに籠城しても相手が1万〜2万じゃ先が無い
補給を絶たれた上で残余兵力で周辺直轄領を攻め落とされるだけ
0306名無しさん@ピンキー2025/09/08(月) 19:35:34.39ID:bOJ+Etz6
ほうそれは
0307名無しさん@ピンキー2025/09/08(月) 19:37:40.70ID:mNmqm/bU
カンナギくんあれだけお世話になったフサイミールにもセリガーの惨状を教えてないのかよ人でなしだな
0308名無しさん@ピンキー2025/09/08(月) 19:40:46.10ID:vbiVANce
そもそもレニアーガーはキョウスケから嫁を貰うから、キョウスケの派閥に入っているはずだよな
0310名無しさん@ピンキー2025/09/08(月) 19:45:26.80ID:A/blQ+Hk
>>309
えっ?
じゃあバャハンギール側がキョウスケに用意した婚約者候補ってまさか…ビビムバリカさん21歳?
0311名無しさん@ピンキー2025/09/08(月) 19:53:28.68ID:ZMkMxyli
>>304
セリガー新体制の公布が4/1だから、それまでは把握しようがないだろうね
使者との話し合いである程度の状況が開示されるかもしれんが現時点では知りようがない
0312名無しさん@ピンキー2025/09/08(月) 19:55:01.86ID:6FcpNqQq
ヒンダル家は由緒ある家系だと誇っていたが…
それだけでいきなり抜擢される理由も名前を偽る理由もないんだよなあ
軍人相手にひるまずにやり取り出来るのは立派かもしれんけど
そもそも新師団を任せようとするのがなぜなのか想像出来ない
0313名無しさん@ピンキー2025/09/08(月) 19:57:44.02ID:mWQc4k4j
セリガーは、KKが預言者ってのわざわざ言うのか(言わなさそう)
言わないんだろうけど、超有力者扱いで話をしてくるのかどうか…
0314名無しさん@ピンキー2025/09/08(月) 20:03:31.29ID:k5LeQEEF
新兵器魔導砲を有する魔導大隊がいるなら
籠城はすごく有利だと思われるが
0315名無しさん@ピンキー2025/09/08(月) 20:05:27.87ID:HYWGzhEp
ヒンダーラ・ナスヌッラーはバャズィトだと思うんだけどな
魔力量が少ないのは、そう見せることができるみたいだし
現行の状況判断の的確さとかから、ただの馬鹿(宗教貴族)ではないようだ

彼には兵を集める理由があって、集めた兵を別な用途に使うなんてのは歴史上よくある手法
0316名無しさん@ピンキー2025/09/08(月) 20:05:28.03ID:zC/UdD3p
ユースフハーンに勝手に連名で各地に宣戦布告出されたアナトリス気の毒だな流石3倍の馬鹿
0317名無しさん@ピンキー2025/09/08(月) 20:11:11.75ID:A/blQ+Hk
マリセア正教に対する信仰、マリセア宗主に対する敬意が欠片もない
と評価されるアシックネールさんは何者なんですか
0318名無しさん@ピンキー2025/09/08(月) 20:13:07.63ID:rdCn2puu
>>315
えー?ってことはKKの嫁はジャニペグさんのまともな妹ってことに?

ヒンダーラさんよりも嫁候補の方が気になるよね
0319名無しさん@ピンキー2025/09/08(月) 20:15:19.93ID:UJ6AOlPj
侯爵の弟のバャズィトは有名人だしカゲシン首脳に身分を隠せるのは無理でしょ
てかシャーフタグから受けた毒はどうしたってなる
0320名無しさん@ピンキー2025/09/08(月) 20:15:22.32ID:mNmqm/bU
カゲシンの手前にカンナギとクロスハウゼンが居るしこいつらとだけ何か合意してさっさと帰っても多分大丈夫だよな
帝国中央政府なんてもうないし
0322名無しさん@ピンキー2025/09/08(月) 20:23:39.20ID:TTCCZaBR
師団長候補探す時、生きてりゃ使ったのにって反応だったから
バャズィトだと知ってても使うって判断はインブローヒムはする可能性あるのでは
クテンゲカイとの関係悪化しないように顔隠して
0323名無しさん@ピンキー2025/09/08(月) 20:36:14.92ID:cM/d54ls
>>314
数が少ないんよね
あと雑兵多数が相手だと面制圧出来るファイアボールの方が多分強い
魔導砲の強みは魔法防御の強い重装兵や指揮官に対して魔法防御を貫通できる事
0324名無しさん@ピンキー2025/09/08(月) 20:47:22.10ID:Any0+qRh
サイドは軍記物ぽくっていいよなぁ。プライドの話がなければだが。
つかアナリスト流はシャールフによって新たな性癖、プライドとして広められるだろうから異端ではなくなる気がするな
0325名無しさん@ピンキー2025/09/08(月) 20:49:06.92ID:H7XwSoWm
バャズィットがヒンダーラナスヌッラーなら…
1月28日にシャーフダグに殺されてから
数週間でカゲシンに戻り、新師団を任される交渉をしたことになるが
そんな伝手があるのなら最初からクテンゲカイを継げたんじゃないのか
0327名無しさん@ピンキー2025/09/08(月) 20:53:49.85ID:JUIPoGt6
あと、従魔導士とかも戦力化できるんですよね、魔導砲(07-02など)
ガーベラ会戦の前は、頭数はそれなりに揃えられたので、従魔導士もそれなりにいて、上手くハマったのですが…😇
0328名無しさん@ピンキー2025/09/08(月) 20:54:59.27ID:DiqI+/E9
エディゲ暗殺で護衛皆殺しにしたシャーフタグと防戦ながら戦えるバャジットなら軍事知識がないって事はないんじゃないか?
レニアーガーは嫁の関係でKK派閥でありながら嫁の従姉妹がバャ愛人で本人はピールハンマドと遠縁って
逃亡先はあるも逃げようもない気もする絶妙なポジションになってきたな
0329名無しさん@ピンキー2025/09/08(月) 20:55:42.05ID:rlTFhL1s
魔導砲増産できないだろうからキョウスケが置いてったのだけだと整備面でも問題出そう
0330名無しさん@ピンキー2025/09/08(月) 21:14:54.00ID:bOJ+Etz6
アーガー家が生き残るのはレニアーガーが本家継いだから説あるぞ
0331名無しさん@ピンキー2025/09/08(月) 21:19:53.57ID:DiqI+/E9
魔導砲部隊って隊長KK副隊長タイジ補佐にレニアーガーアスカリだった気がするけど
そこから3人抜けて維持出来るもんなのかな
砲手としてもセンフルール勢だったりクロスハウゼン側だったりして新師団にいるの玉込め役ばかりだったりしない?
0332名無しさん@ピンキー2025/09/08(月) 21:24:34.49ID:A/blQ+Hk
セリガーからトゴンイェスデルが来て、帝国に謝罪し和睦したいとか言われても
カゲシン政権側は、こいつなに言ってるかわからん、ってなる…
やはりセリガー国内の事情説明をしないわけにはいかないが
そこで預言者うんぬんは隠蔽してセリガー国内で内乱が起きたと説明するのか
歴史的にはそれが事実となってしまうのか
0333名無しさん@ピンキー2025/09/08(月) 21:25:51.88ID:9VAjmMht
>>320
現状だとセリガーの安全保障的には独立したクロスハウゼンさえ懐柔すれば十分でカゲシン政権はどうでも良いのよな
0335名無しさん@ピンキー2025/09/08(月) 21:43:07.32ID:F74/9iEF
現状カゲシンに籠城するとしても物資が圧倒的に足らんからなあ
フサイミールの案に乗ってすぐに3師団の包囲解いてもらってもトエナ到着前にかき集められるかどうか
0336名無しさん@ピンキー2025/09/08(月) 22:02:11.48ID:A/blQ+Hk
ちょっとカンナギ、師団長にはならなくていいんで
嫁と従者たち連れて遊撃してくれんか
馬に乗って敵の側面、後方から魔法撃ってくれるだけでいいんで

これだけでわりとなんとかならんか?
まぁ…無理か
正しい戦力評価されてないもんな
センフルール姫やネディーアールが国家守護魔導士レベルになってるなんて
シノシマネディーアールとカンナギ本人で国家守護魔導士4人抱えてますなんて
知られていないもんな
0337名無しさん@ピンキー2025/09/08(月) 22:08:06.93ID:mWQc4k4j
>>320
一応、カゲシンへの使者という建前があるから
クロスハウゼンで情報得てそこに平身低頭してから
カゲシンに、通告してくんじゃね
0338名無しさん@ピンキー2025/09/08(月) 22:22:00.77ID:9VAjmMht
>>335
カゲシン包囲されたら詰みな気はする
人口30万の都市だとなんぼ食料備蓄しても焼け石に水
カゲシト住民切り捨てると3分の2が宗教貴族だから政権基盤ガタガタ

カゲシン=カゲサト街道に陣地敷いて迎え撃ったほうが補給は楽
0339名無しさん@ピンキー2025/09/08(月) 22:23:53.54ID:xbpZ3pPc
>「時代が変わってきている。
> 今までの常識に捕らわれない化物が生まれている。
> 私は、我らは完全にしてやられたのだ。
> ここは負けを認め、一旦仕仕切り直すほかあるまい」

すげー台詞だと思った。国を背負う覚悟と現状認識が出来てなければこのセリフは出てこない
0340名無しさん@ピンキー2025/09/08(月) 22:24:50.57ID:xbpZ3pPc
>「時代が変わってきている。
> 今までの常識に捕らわれない化物が生まれている。
> 私は、我らは完全にしてやられたのだ。
> ここは負けを認め、一旦仕仕切り直すほかあるまい」

すげー台詞だと思った。国を背負う覚悟と現状認識が出来てなければこのセリフは出てこない
0341名無しさん@ピンキー2025/09/08(月) 22:57:45.01ID:A/blQ+Hk
マリセア正教の敬虔な信徒、クロイトノット・ナイキアスールからどうしてそんな化け物が生まれてしまったのか…
0342名無しさん@ピンキー2025/09/08(月) 23:31:48.37ID:a0vJlgp8
フサイミールに化け物呼ばわりされるのは中々ハードル高いよね
0343名無しさん@ピンキー2025/09/09(火) 00:05:02.91ID:HCPTYoPB
北からはクチュクンジトエナ軍
南からはユーフスハーンアナトリスクテンゲカイ軍
挟み討ちの形になるな
0344名無しさん@ピンキー2025/09/09(火) 03:30:56.12ID:AJmd34KZ
>>340
仕切り直すっても簡単じゃないな
帝国、ではなくマリセア教導国という
ちょっと大きめの公爵領でしかない国では
帝国を運営してきた組織が大きすぎて身に余る
官僚も学問所も宗教貴族も切り捨てなきゃいけない部分が出てくる
舵取りのバランス間違えたら沈むぞ
0345名無しさん@ピンキー2025/09/09(火) 04:44:37.51ID:Bw2QWton
日本の貧乏公家のような感じにならざるをえないんだろうけど
朝廷は律令制の官位をだせるのに比べて、カゲシンは爵位そのものはだせないからなあ
諸侯・軍閥からどの程度付き合う価値を認めてもらえるやら

学問所は必要にせまられれば、諸侯・軍閥からも寄付金でると思う
0346名無しさん@ピンキー2025/09/09(火) 06:27:42.85ID:cMyhH4sg
>>344
そこでわざわざ舵取りを間違えるパャピーと、主導権取りたくないフサイミールさん、そして背負い込まされる賢母タージョツ
0347名無しさん@ピンキー2025/09/09(火) 06:44:24.09ID:z6zHvWaj
クテンゲカイってやっぱ露出だったのか
ジャニベグってそこまで言われる程だったのかね?
似たようなこと侯爵家みんなやってたんでしょ?
0348名無しさん@ピンキー2025/09/09(火) 07:08:32.11ID:ypz+sEI7
爵位出せなくても僧位は出せるからある程度権威は持てそうだけど、遂に宗主が3人になったしその権威も堕ちそう
0349名無しさん@ピンキー2025/09/09(火) 07:08:59.86ID:tS/GCAUf
>>345
宗教の総本山だからして
聖地巡礼とか流行らせて、やってきた信者から寄付させたりすれば
なんとか運営していけるくらいにはなるんでわ
0350名無しさん@ピンキー2025/09/09(火) 07:34:49.51ID:z6zHvWaj
やり方次第では十分だよな
宗教と学校と変態の総本山
武芸大会とかもステータスシンボルとしては残れるだろうし
フサイミールの年金くらいなら十分出せる
0351名無しさん@ピンキー2025/09/09(火) 07:54:28.51ID:9AnW8zCv
キョウスケがいなかったとしてもアシックネールがいる時点でカゲシンはもう詰んでいたってことか

まあキョウスケいなければケイマンにボロボロにされてたか
0352名無しさん@ピンキー2025/09/09(火) 08:39:06.17ID:YGIYN1YK
>>349
平和な時代ならね〜
聖地巡礼、観光で稼いだり、寄付だって集まりやすいかもだけどね
悲しいけどこれから戦乱の時代の予感なのよね
0353名無しさん@ピンキー2025/09/09(火) 08:49:58.94ID:HeJAOO97
戦乱なんて起きるか?
覇者によるワカラセという名の虐殺はあるかもしれんが
もちろん民衆が塗炭の苦しみを強いられる可能性は否定しない
0354名無しさん@ピンキー2025/09/09(火) 08:51:10.96ID:HeJAOO97
キョウスケが主役だと構成が往年の水戸黄門になるんだよな
不滅にして無敵な主人公だから(笑)
0355名無しさん@ピンキー2025/09/09(火) 08:57:11.73ID:IQcW1eIu
>>353
マリセア宗家が分裂し正統を争う
各軍閥は独立
侵入してきた蛮族ケイマンはまだ追い返せていない

一般的カナン人視点ではヤバい予感しかないが
あるいは神の視点で後々の覇者を知る者なら
違う未来を視ているかもしれないが
0356名無しさん@ピンキー2025/09/09(火) 09:07:34.37ID:IQcW1eIu
クリアワイン救援もレニアーガー指揮官で
キョウスケチームを遊撃隊としてつければなんとかなるだろう
籠城しておいてトエナ軍が攻め寄せたら
キョウスケ率いる精鋭チームが出撃し敵中突破して
敵陣荒らしたらまた城内に戻る
これを日に数度繰り返せば
キョウスケがまだ人間辞めてないレベルに力を抑えていても勝てる
0357名無しさん@ピンキー2025/09/09(火) 09:17:09.52ID:xmwd5KT7
メイス閣下の葬儀
シャールフの初夜
姫様の初夜

これらをやってからカゲシン離脱だしKKは今回の戦争には関わらないんじゃね?
閣下の葬儀すらカゲシン政権が屈服してから行う予定なんだし
0358名無しさん@ピンキー2025/09/09(火) 09:22:58.97ID:3NoJJ+l8
キョウスケ出したらトエナのケイマン傭兵とか戦うまでもなく降伏しちゃうかもだからな
一対一の神聖決闘でラトアジャイトを下し
敵中突破してケイマンオライダイを討ち取った天下無双の勇者
カンナギキョウスケの肉奴隷にしてやっても良いぞ
とか姫様が適当言えば股開いて降伏してくる牙族おるやろ
0360名無しさん@ピンキー2025/09/09(火) 09:33:13.38ID:7xE2f6CE
男は脱糞失禁、女はM字開脚の酷い絵面が再現なく続くな…
0361名無しさん@ピンキー2025/09/09(火) 10:51:02.78ID:tS/GCAUf
あー、思い出したんだが
シャイフ孫一号 シャイフ・エケベギータ
たしかキョウスケの嫁候補だったよな

キョウスケの義兄と名乗っていることから
ナスヌッラーはこいつの兄という可能性があるんじゃないか?
シャイフの孫、トクタミッシュの子に当たるのかな?
0362名無しさん@ピンキー2025/09/09(火) 10:56:35.39ID:TIaFrONg
キョウスケは義勇兵か観戦武官として参戦すると思う
クロスハウゼンかタージョッからの依頼で

三師団的には2万のトエナ軍がうろついてるままだと手を打たずに撤退しにくいだろうし
キョウスケ的には知り合いタヒるのも寝覚め悪いな位の軽い理由で参戦しそう
バクノット総督任命の辞令付けてくれれば尚良し
0363名無しさん@ピンキー2025/09/09(火) 11:05:05.74ID:jdbijWh2
KKが西に行く過程でトエナもその他もKKに絡んで勝手に自滅するんだろう
カゲシンは三流が仕切ってる時点でどのみち駄目だ
0364名無しさん@ピンキー2025/09/09(火) 11:09:30.89ID:MbXdqZD+
降伏するなら手土産は必須だからな
使用済みの下着じゃないぞ、念のため(笑)
0365名無しさん@ピンキー2025/09/09(火) 11:38:54.92ID:jkaXM+om
>>361
トクタミッシュの子に男子はいないよ
娘は三人いるけど

トクタミッシュには男子がいない(02-18S)
0366名無しさん@ピンキー2025/09/09(火) 12:09:12.71ID:Wcs7RhXQ
>>362
衰亡記が、カゲシン政権とKKは手切れになってなかったと書いてるわけだし
それは自然に考えるとクリアワイン救援、トエナ撃退にKK参戦だよな
0368名無しさん@ピンキー2025/09/09(火) 12:59:54.07ID:Bw2QWton
三師団も、トエナがミッドストンを領有するといいだしたら許容するとは思えんけど
元クリアワイン伯が、旧領奪還するのは話ついてるんじゃない?

クリアワイン領は、もともとカゲシン政権の性急な転封だったので
三師団側として、既存諸侯および新諸侯(軍閥)の権限を守らせる意味がある

クチュクンジ・トエナとしても自派閥にクリアワインをひきこめるなら悪くない
今更帝国の掌握は無理だけど、分割なら飲めるはず
クリアワインが心底クチュクンジ・トエナ派に鞍替えする気があるかは、あれだけど

ということで自分としては
キョウスケがカゲシン側で、戦闘に加担する流れにならないと思うんだけど、どうだろう?
0370名無しさん@ピンキー2025/09/09(火) 13:14:28.65ID:TIaFrONg
>>368
クリアワインが中立で旧領を奪還するだけなら同意

でも現状だとミッドストン、クリアワイン、タルフォートがトエナの勢力下になるのよね
これだとパワーバランス崩れ過ぎじゃね?特にガーベラは本拠地の隣にトエナ軍が来ることになる

三師団にとっては自分で参戦はしたくないけど出来る範囲でトエナの戦力を削っときたい状況だと思うのよ
0371名無しさん@ピンキー2025/09/09(火) 13:17:47.48ID:ZVewCXAi
追悼ブンガブンガに筋肉美女提供してたりとかが後世からは協力的に見えるんよ
対立してたら資産(捕虜)とか没収されるやろ!って分析してしまうんやろな
0372名無しさん@ピンキー2025/09/09(火) 13:29:21.07ID:TIaFrONg
まあ今のところキョウスケが参戦承諾する材料は揃ってないね
だから今後の話の展開次第かな

それこそクテンゲカイがタルフォートに突っ込んできてトエナと交戦して両者消耗ってオチかもしれんし
カゲシンがモーランの一部を増援に出して両者痛み分けかもしれん

ただ最近の話の転がり方はキョウスケ参戦コースに見えるな
0373名無しさん@ピンキー2025/09/09(火) 13:30:24.52ID:tS/GCAUf
>>368
トエナはクリアワインを手にいれたらそこで止まるのだろうか?

クチュクンジ=トエナ的には今ここでカゲシンを落として
僭主バヤハンギールを処刑して帝国を統治しなくちゃいけない場面じゃないのか
0374名無しさん@ピンキー2025/09/09(火) 13:43:29.92ID:TIaFrONg
>>373
可能性はあるけど戦場がカゲサトかカゲシン=カゲサト街道になるのよね

どちらも要害の地だからトエナの数的有利が活かせない
兵の質と魔導戦力に勝るモーランが有利かな
0375名無しさん@ピンキー2025/09/09(火) 13:55:50.37ID:Bw2QWton
>>373
三師団も最後の一人なら後腐れなくやれるだろ
バャ殺したら、クチュクンジ袋叩きで終わり
ユースフハーンは無視でOK

ただトエナがあほの可能性もあるね
戦闘する場合は、そもそも新師団お留守番で、モーランだせって話ではある
なぜカゲシン政権は新師団をだしたがるのか
0376名無しさん@ピンキー2025/09/09(火) 14:10:42.23ID:TIaFrONg
>>375
>なぜカゲシン政権は新師団をだしたがるのか

三師団の脅威が目前なので最強戦力を手元に置いておきたいってことかなあ

トップに胆力あればモーランを対トエナに投入してトエナが戦力集めきる前に仕掛けるのもアリかもしれんけどバャじゃ無理か
0377名無しさん@ピンキー2025/09/09(火) 14:16:55.58ID:kDmTxwto
今3/16としてとりあえずカゲシンはセリガー到着の3/22まで静観するんでしょ
その間にシャールフ初夜、KK初夜やってる内に気付いたら3日ぐらい経って、
セリガーはたぶんカゲシン入りの前にクロスハウゼンというかKKに詫びというか挨拶すんじゃね
でカゲシン入りしてセリガーは形だけ謝罪して終わりあとは知らんカゲシンは勝手にして、になる予感
0378名無しさん@ピンキー2025/09/09(火) 15:14:00.57ID:htl86Q1T
セリガー、クロスハウゼン前にカゲシンと会談しちゃってその後3師団離脱知って色々どーしようと頭抱える展開の方が好み
0379名無しさん@ピンキー2025/09/09(火) 16:47:06.45ID:jkaXM+om
新師団設立調整官:ヒンダーラ・ナスヌッラー
アナトリス侯爵:アナトリス・アマーヌッラー
何かのヒントか?それともただの偶然か?
0380名無しさん@ピンキー2025/09/09(火) 17:14:47.97ID:+2FF8lzM
>>367
トクタミッシュはシャイフ教室次席でそれなりに顔が知られてるだろうし、なによりタイジに気づかれないってのは無理があるんじゃないか
0382名無しさん@ピンキー2025/09/09(火) 18:23:59.25ID:bcafnhzo
>>375
>三師団も最後の一人なら後腐れなくやれるだろ
>バャ殺したら、クチュクンジ袋叩きで終わり

それは出来ないからこその三師団宛行状による中立だろ
三師団はマリセア正教の信徒であって、信仰心の欠片もないモンスターではないから宗主は殺せない
クチュクンジがバャハンギールを殺したらクチュクンジに従うことになる
0383名無しさん@ピンキー2025/09/09(火) 19:01:24.32ID:3c52fzD6
信仰心は置いといたとしても
宗主猊下ブッコロなんてしたら、カゲシン行った事なんて無い地方民(すなわち各師団にとっての領民)が「なんて事してくれたんだ!祟りとかあったらどーすんだ!」とか言い出しそうだしねぇ
0385名無しさん@ピンキー2025/09/09(火) 19:17:53.03ID:F5+AqQIK
セリガーの使者は無事にカゲシンまで到達できるんだろうかね使者なんて来てないし見てないっすよされても当然なぐらいクロスハウゼンからは恨まれてるような
0387名無しさん@ピンキー2025/09/09(火) 19:39:01.32ID:S0MvKEqp
三師団がカゲシンのバャピー政権の命令系統から離脱して敵対しているわけで

セリガー外交特使のカウンターパートはKK個人が混ざった上での
クロスハウゼン師団司令部か三師団共同会議のどれかじゃね
0388名無しさん@ピンキー2025/09/09(火) 20:09:59.33ID:roxnVQhc
セリガーから使節が来たことちゃんと衰亡記で書かれているし
トゴンはカゲシン政権にちゃんと謝罪して和睦したとは思うんだよね
三師団の状況をどう判断するかはあるけど
カゲシン政権にはこれ以上お付き合いしてクロスハウゼンと戦うつもりはないからごめんなさいと
それは伝えていくんじゃないか

それとは別にクロスハウゼン師団やキョウスケ個人に秘密裏に接触して
情報は得たいと思ってるだろうけど
0389名無しさん@ピンキー2025/09/09(火) 20:22:01.39ID:BFEWifkz
セリガー側、トゴンも現在の帝国の状況を把握するのに手間取るだろうけど
帝国側はセリガーの状況まったくわかってないからなあ
なんだったら、セリガー荒らして回った張本人ですらわかってない
キョウスケの認識ではセリガー1桁は序列489の3人しか殺してないことになってる
0390名無しさん@ピンキー2025/09/09(火) 20:31:31.66ID:P+ASl7IV
>>386

いや
フロンクハイトの使者とかも国元に平気で虚偽報告するし
クロスハウゼンと手打ちできれば目的は達成したとして帰るのかなぁと思っただけ
0391名無しさん@ピンキー2025/09/09(火) 20:34:06.07ID:kDmTxwto
そもそもカゲシン封鎖されてるからセリガーの使者は三師団に許可取らないなら忍び込むしかない
正式な和睦するならちゃんと入場するだろう
0392名無しさん@ピンキー2025/09/09(火) 20:35:19.15ID:P+ASl7IV
>>388

セリガーの使者は帝国との和議のために来た
なら和議の相手は誰だ?
ホニャララ宗教国家のナニヤラ自称宗主で良いのか?
交渉相手は預言者を擁する軍閥の領袖なのでは?
0394名無しさん@ピンキー2025/09/09(火) 20:37:04.79ID:P+ASl7IV
考えてみれば帝国玉璽も無いカゲシンと和睦しても意味ないわな
もっともトゴンがその事実に気づくか否かは現時点では不明
0395名無しさん@ピンキー2025/09/09(火) 20:39:35.66ID:Hc8eK4Y6
国がガタガタの状態で他国の正統性なんてどうでもいいでしょ
揉めてた方がありがたいくらい
ポーズさえ取れれば責任は果たせた事になるしな
0396名無しさん@ピンキー2025/09/09(火) 20:43:03.93ID:kDmTxwto
フサイミールがマリセア正教、宗主への敬意が全くない人間が三師団上層部に出てきてて時代が変わってきた事を語ってるが
宗主への敬意が全くとは言わずともほぼない人間はフサイミールの近くにもいるんだよね
病床の前宗主の寝所にファイアボール投げ込んだピールハンマド過激派っていう…
フサイミールが死ぬとすれば、今回の三師団宛行状を認める判断がきっかけになるんじゃないか?
判断としてはそれしかないにしろ、宗家の重鎮自ら宗主への敬意が全くない政治的決断を許容するんだから…
0397名無しさん@ピンキー2025/09/09(火) 20:44:53.06ID:dkF/Kcn6
KKが対トエナに参戦するなら
政権が差し出すものが師団長就任と新師団による三師団と同等の権利をバグノット周辺に許可
政権が求めるものがクリアワインからトエナを叩き出す程度ならKKは飲むかもしれん
政権側にとってみればゲインフルールという三師団に屈服したら離脱するであろう地区の正当性と使い物にならない難民集団と金を上げるので直轄地を守れるなら安い
KK側もネディアールとの婚姻の許可は貰えたがバグノット領有の許可は貰えてないのでトエナを程々に殴る程度なら労力に対してリターンが釣り合うと考えられる

カゲシンとの縁を切れなさそうなレニアーガーをKKがバグノットに引っ張るにはこのルートしかなさそう
0399名無しさん@ピンキー2025/09/09(火) 21:10:51.33ID:xSJr7N1v
>>397
KKがどの道を通るのか分からないですが、カゲシンからバグノットに行くなら、クリアワインかアナトリスを通るんじゃないですかね?🤔

クリアワインならトエナ、アナトリスならネズミ男、どちらかを行きがけの駄賃で倒して、
それが結果として政権を助ける結果になったので、政権との繋がりが切れてないように後世から見えたんですかね🤣
0400名無しさん@ピンキー2025/09/09(火) 21:16:46.81ID:bcafnhzo
事態が急展開してるからな

現在は帝国歴3月16日?
2月10日 クロスハウゼンとクチュクンジとの間に秘密の合意、三師団宛行状成立
2月16日 キョウスケ、セリガー8位を撃破
2月25日 キョウスケ、シュマリナ河畔でセリガー追撃隊撃破
2月28日 セリガー第3位、7位粛正される
3月1日  クチュクンジ、クロスハウゼンからカゲシンに引き渡された後、旧クリアワイン勢に奪われる
3月4日  ナーディルアッバースリーによって三師団宛行状の内容がカゲシン政権に通知
で、さらにラーグン事変だの、武芸大会だのあっての
今、3月16日だ

帝国が、宗主が分裂した状態になった、と言えるのはどの時点なんだ
そしてそれをセリガーが察知可能になったのはいつなんだ
あまり無茶を言うなよ
0401名無しさん@ピンキー2025/09/09(火) 21:20:53.98ID:jdbijWh2
あのバイラルセリガーが予言者の居ないカゲシンや3師団に頭を下げる訳がない
カゲシンには予言者の事で脅しをかけるくらいはやりそうだし若旦那とは手打ちをしてkkとの橋渡しを頼むくらいはするだろう
そも帝国に謝罪じゃなく予言者に謝罪しにくるんだから
0402名無しさん@ピンキー2025/09/09(火) 21:42:29.79ID:bcafnhzo
>>401
帝国側が、セリガー国内がどんなにアレな状況になっているのか知らないように
セリガー側も、帝国がどんな状況なのかわからんのよ?
現時点でセリガーに見えている帝国政府は1つだし
三師団と対立してはいるのは見てとれてもそれがいつまで続くとも判断できないだろう
預言者カンナギの今後の動向だってセリガーにはわからない

現時点では、預言者はその実力を隠したまま帝国の一軍閥であるクロスハウゼンに
所属しているわけだからして
帝国に、クロスハウゼンを弱体化させたいとかいう理由で、セリガーにけしかけたりすること
ないようにしっかり交渉しておかないといけないでしょ

テレビやインターネットですぐに情報入って来る時代じゃあないんだから情報伝わるのは時間かかる
セリガーツェデルバウムさんが、セリガー国内の状況を知るのは3月25日だぞ
0403名無しさん@ピンキー2025/09/09(火) 21:55:49.11ID:kTUBVXqF
>>401
セリガーの使者は帝国への和平交渉やろ
今の状況で攻められないように
そもそも使者は預言者のことなんて知らされてないやろ
0404名無しさん@ピンキー2025/09/09(火) 22:02:35.36ID:bcafnhzo
>>403
使者としてくるのはトゴンイェスデルさんだろっ
バイラルと一緒に預言者追撃部隊阻止チームとして移動しながら和平案考えていた
預言者追撃チームの生き残りゲオルギーとも合流して預言者がカンナギであることまではわかってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況