ゴルダナ帝国衰亡記 Part29
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@ピンキー2025/08/25(月) 10:34:26.53ID:zZa6t5oe
ノクターン、カクヨムにて連載中の
ゴルダナ帝国衰亡記 〜ハーレムはあきらめてください〜
作者 柿崎タダツグ

ノクタ
https://novel18.syosetu.com/n6382hq/
カクヨム
https://kakuyomu.jp/works/16817139554969295866

気が付いたら荒野に立っていた。何故か、素っ裸で。
主人公は、アラフォーの医者
外見上は若返っていますが、精神的には若返っていません。

異世界転移
医療系、軍事系、男女比1:4以上
ハーレムは男の義務となっている世界で
彼は、どのようにこの世界を生きていくのか?

※前スレ
ゴルダナ帝国衰亡記 Part28
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1751586940/

ゴルダナ帝国衰亡記(非公式)Wikiより
人物紹介
https://wikiwiki.jp/goldana/%E4%BA%BA%E7%89%A9%E7%B4%B9%E4%BB%8B
用語集
https://wikiwiki.jp/goldana/%E7%94%A8%E8%AA%9E%E9%9B%86
避難所・過去スレ
https://wikiwiki.jp/goldana/%E9%81%BF%E9%9B%A3%E6%89%80%E3%83%BB%E9%81%8E%E5%8E%BB%E3%82%B9%E3%83%AC

次スレは980
だめな場合スレ番指定してください。
0880名無しさん@ピンキー2025/10/06(月) 19:31:36.37ID:h8KvY7Iz
3師団に認めるなら俺も俺もで地域諸公が大騒ぎして帝国崩壊か?
0881名無しさん@ピンキー2025/10/06(月) 19:37:37.81ID:kGyVqrpL
こんなのを受け取るなんてやっぱりKKは変態じゃないですか
0883名無しさん@ピンキー2025/10/06(月) 19:43:58.11ID:twTHhXXi
途中からもうクスクスしてたのに、ミハエル×アルト本で決壊したwww
おいなにヤってんですか過去の預言者
0884名無しさん@ピンキー2025/10/06(月) 19:47:33.53ID:NJkd8U5B
セリガーはまだKK誤解したままなのか
ところで一輝と瞬は瞬が攻めなのか
0885名無しさん@ピンキー2025/10/06(月) 19:50:12.82ID:twTHhXXi
というかおかしいな?
>カンナギは男女を問わず小児が趣味なのだ!(09-21S)
って正解に到達しているのに、『歴史的文化芸術遺産』のラインナップ間違ってないですかね

なおこの場合のl世界はセリガーの正解であって、実際はただの処女厨である
0886名無しさん@ピンキー2025/10/06(月) 19:50:22.62ID:kN1YQ7ke
この章の終わりに帝国地図が欲しいな
クロスハウゼン領とかナーディル領とか色分けされてるようなやつ
現状はKK独立予定領、3師団領、トエナ領、ケイマン領、スラウフ領、月の民3国家、ネズミ男同盟領、帝国って感じ?
0887名無しさん@ピンキー2025/10/06(月) 19:51:54.08ID:yMqw+53Q
>>876
また時事ネタじゃないですか
ヤダァ…
0888名無しさん@ピンキー2025/10/06(月) 19:55:04.35ID:kN1YQ7ke
マクF鬼滅星矢のチョイス、これはメジャーなジャンルなんですか?
0889名無しさん@ピンキー2025/10/06(月) 19:56:54.06ID:kGyVqrpL
まあ、ニフナニクスやリョウコに下賜すればいいだけだから
ここで拒否するほうが面倒か
0890名無しさん@ピンキー2025/10/06(月) 19:57:19.27ID:yF1KitoG
タイトルからすると、フェニックスを鎖で拘束してるんだから瞬が攻めなのだろう
まて瞬!俺達は兄弟なんだぞ!
兄さんがいけないんだよ…
的な
0891名無しさん@ピンキー2025/10/06(月) 20:00:05.26ID:x/FIQMe4
>>884
というか一輝が総受けのイメージ
0892名無しさん@ピンキー2025/10/06(月) 20:00:25.94ID:lgLx1vPQ
相変わらずのバカ宗主とバカ宰相やなぁ…
1位に少僧正、2位以下に大僧都とか完全に喧嘩売ってるやん

シャイフによると大貴族からすると大僧都ってのは平民と大差ない程度の地位で
1-01と2-28によるとセリガーの一桁は他国では王族・公爵クラスに相当
2-24によると月の民三部族は大僧正扱い、牙族の弱小勢力ガウレト族の族長で大僧都扱いらしいのに

セリガーの1桁にこれからはあなたはモローク大僧都と同じくらい偉いのですと言ってもブチ切れるだろ
0893名無しさん@ピンキー2025/10/06(月) 20:02:24.63ID:YZaryYKZ
一輝は普通に総受けが妥当
何度ヤられても立ち上がってくれるのが兄さんだよ……
0894名無しさん@ピンキー2025/10/06(月) 20:09:04.45ID:HciIkKpf
本の名前見ても、無限列車しか意味分からなかったわ…。諸兄の考察に感謝…、全部ヤオイ系じゃねーか!!
0895名無しさん@ピンキー2025/10/06(月) 20:11:23.21ID:OvAxU0mW
セリガー編で尻穴おっぴろげを非難してたのに、何でそんなに詳しいんだよここの連中
0896名無しさん@ピンキー2025/10/06(月) 20:23:40.76ID:9nnb5BN2
元ネタはメジャー作品だし
そのカップリングの同人誌をコミケで探せばいくらでもあったのだろう
0897名無しさん@ピンキー2025/10/06(月) 20:44:19.70ID:QqCmSDhs
説明されるまで元ネタ分からなかった俺はまだ腐ってなかったんだな(安堵
0898名無しさん@ピンキー2025/10/06(月) 20:47:11.85ID:twTHhXXi
いやさすがに元ネタの作品は知っているだろうとしか
マクロスFはちと1段知名度が落ちるかもしれないかも?って程度で
0899名無しさん@ピンキー2025/10/06(月) 20:54:04.49ID:YZaryYKZ
まぁ原作見てれば秒でわかる掛け算なんだが、マクロスFも20年近く前になるからね多少は、ネ?
Δはイマイチ人気でなかったからシリーズ的に勢い衰えたのもあるし
0900名無しさん@ピンキー2025/10/06(月) 20:58:55.12ID:W0TNBqgP
KKにとって全く嬉しくない捧げモノの数々がw
0902名無しさん@ピンキー2025/10/06(月) 21:08:47.21ID:JxtRD+OK
食料供給が途絶えてモーランが契約解除っ
これは重要な情報だよ
クリアワイン防衛軍が敗北し、トエナ勢がカゲシンに押し寄せてきたとき
カゲシンを守るのは新師団しかいない
師団長代理ヒンダーラナスヌッラーの采配やいかに
0903名無しさん@ピンキー2025/10/06(月) 21:18:59.98ID:NJkd8U5B
>>902
三師団の要求のんだから封鎖解除されて食料確保できるから契約解除にはなっていないと思われるが
0904名無しさん@ピンキー2025/10/06(月) 21:25:01.28ID:NX720WcV
ワケワカランと思えた自分は腐ってないんだな!とホッとしました
0905名無しさん@ピンキー2025/10/06(月) 22:01:59.53ID:twTHhXXi
まー冥王神話ND読んでいればそこまで古くはないかもしれんが
ただシューンは沙織や天馬にかかりっきりでイッキーとの絡みはほとんどなかったけど
0907名無しさん@ピンキー2025/10/06(月) 22:21:47.80ID:4Q39G0dW
BL =
0908名無しさん@ピンキー2025/10/06(月) 22:35:40.22ID:JxtRD+OK
KKがこのような謝罪や贈り物ものは受け取れないと断っていたら
トゴンも困ってしまってこのままでは国に帰れないと
なんとか受け取ってもらうためにカゲシンに宿泊して
KKに接触を図ろうとしたのだろうけれどねえ

預言者様に謝罪の贈り物は受け取ってもらえてお言葉もいただけたので
外交官としての役目はしっかり果たせたし、早く帰って祖国に良い知らせを伝えないとだし
速攻帰っていくよね
0910名無しさん@ピンキー2025/10/06(月) 23:17:36.89ID:h8KvY7Iz
今までフリーズしたKKに従者が耳打ちするのハトンしかやってこなかったよな
初めてセンフルール勢が側近として役に立ったな
0911名無しさん@ピンキー2025/10/07(火) 00:06:56.42ID:dARMejIJ
なんとささやいたのか当ててみせようか?

「声かけてあげないと、服従のポーズしてきますよ」
0913名無しさん@ピンキー2025/10/07(火) 00:55:53.92ID:Ta2Ysiip
更に、カゲシン軍には『祈祷』の力がある。
ガーベラ会戦で帝国軍が勝利できたのはバャハーンギールらと千日行達成者であるアーガー・ピールハンマドの祈祷の力があった。
クチュクンジ側に千日行達成者はいない。
つまり、アーガー・ピールハンマドが祈りを捧げれば勝利は疑うべくもないのだ!


その祈祷パワーで三師団滅ぼせよ
アホかこいつら
0914名無しさん@ピンキー2025/10/07(火) 01:06:21.51ID:IOu1WdkN
宰相とかの宗教過激派ならともかくバャハン一派はガーベラ戦争でも祈祷なんかしてなかったし祈祷の力を信じてないのにね
0915名無しさん@ピンキー2025/10/07(火) 01:07:30.85ID:Wh2uQzEt
セリカーでは
今日は私が一輝役で同志が瞬役とするか
みたいなプレイが流行ってたりするんだろうか
0916名無しさん@ピンキー2025/10/07(火) 05:05:38.96ID:0tjMZPzo
>>913
アホの脳内をシミュレートするのは苦痛だけど
「三師団内に百日行のクリア者が多数いるから、効果は相殺される」とでも考えたのでは?
0917名無しさん@ピンキー2025/10/07(火) 07:08:34.95ID:jprUihB0
>>911
それだよなー。
KK全力威圧でカゲシン正門前の全員が脱糞失禁されたら困るし
0918名無しさん@ピンキー2025/10/07(火) 07:16:27.73ID:jprUihB0
>三師団の封鎖が解かれれば直ぐに帝国各地から義勇軍が集まるだろう。

つーか、宛行状が有効になったら、地方領主も三師団同様の扱いを求めて自治権要求するだろうし、義勇軍なんて出さないんじゃないのか?
なぜそんな結論に至るのか理解不能だわ
0919名無しさん@ピンキー2025/10/07(火) 07:49:57.07ID:qxqYRUCr
12人という輪になれない中途半端な数を寄越したのは足りてないぞとセリガーに取りに来ることを期待して12人にしたのだろうか
0920名無しさん@ピンキー2025/10/07(火) 08:01:50.42ID:bJ0p8F1m
12人だと輪になれないのけ?
現代のkkがこんなとこにいるとは思わなかったなぁ
0921名無しさん@ピンキー2025/10/07(火) 08:13:04.42ID:3WtO6jJF
ラーグン事変前夜に宗主護衛騎士団が11人しかいないから人が足りないんで従騎士まで加えて円環結成したって言ってたんだよなあ(
0922名無しさん@ピンキー2025/10/07(火) 09:08:12.45ID:Azxp+tLg
タージョッは才女だし、派閥内ではましなのはそうなんだけど、バャハーンギールはどういうつもりで、重用してるんだろう?
篭絡されてるといっても、政治の場でこういう行為を許すもんなんか
タージョッ視点で掘り下げあるんだろうか
0923名無しさん@ピンキー2025/10/07(火) 09:18:23.03ID:teDNsB14
>>918
昔は動員力がそれくらいあったみたいよ
対龍神教の前の戦いは10万動員したって記述がどっかにあった
0924名無しさん@ピンキー2025/10/07(火) 09:43:00.34ID:Xx0Wvs4Z
12人では無理、というのは計算でも求められると思う
360度を12人だと単純に1人あたり30度の角度をつけないといけない

単なる円を作れば良いのではなく、そこで身体を動かすことも考えれば
それでは難しいだろう
0925名無しさん@ピンキー2025/10/07(火) 10:00:04.88ID:Xx0Wvs4Z
>>922
そこはタージョッ視点よりもバャハンギール視点で語られたいな
タージョッは美人で才女だし身体の具合も良いし
重用して間違いないと考えているのではないのか?
0926名無しさん@ピンキー2025/10/07(火) 10:15:38.97ID:oddr4LCi
バャの人物像だとたしか庶子扱いで見下されたり苦労してきた分高貴な立場に拘るような人物って見方があったはず
それを思うとタージョ程度に指図されるのは我慢ならないと思うんだけどタージョはそんな上手く言い聞かせてんのかね
0927名無しさん@ピンキー2025/10/07(火) 10:42:22.80ID:EqH4SKNe
そもそもその宗主は本物なの?
本物のバャの意見を影武者に伝えてるということはないのか?
0928名無しさん@ピンキー2025/10/07(火) 11:04:55.72ID:npFY2fIP
宗教貴族はアホでプライドの塊だから
正婦人のデュケルアールの扱いが高級娼婦なの見れば
タージョッも妾で身分も低くて有能とかだからやっかまれる要素ばかり
ただタージョッ自身も宗教貴族だから立ち回りがうまいのか
こっそり魅力してる可能性もある
0929名無しさん@ピンキー2025/10/07(火) 11:41:48.18ID:s3/7Z0ej
タージョッは百日行を達成できてるからそこらの宗教貴族よりも格上なのでは
0930名無しさん@ピンキー2025/10/07(火) 12:07:52.36ID:lPE2Fx/K
>>926
タージョッもアホじゃないから組織のトップに指図なんかせんだろ

「モーラン離脱のリスク」って材料があるよな
怖がって見せて庇護欲をくすぐるとか指図に聞こえないように上手く誘導する話し方はいくらでもあるよ
0931名無しさん@ピンキー2025/10/07(火) 12:14:32.10ID:Ta2Ysiip
ピールハンマドの支持者は宗教過激派
バャハーンギールの支持者は軍人、文官、医者としての能力もなければ宗教貴族としての本分である宗教修行すらろくにしないカゲシンによくいる貴族
そして宗教貴族の大半は働かずに贅沢な暮らしをするものこそ偉く、勉学や修行を積むものは哀れな連中であるという価値観

ピールハンマド派が百日行達成者のタージョッを尊重するのはわかるけどバャハーンギール派がタージョッを尊重する理由ないんだよな
こいつらの価値観だと医者や宗教家としての能力で成り上がったタージョッなんてカスみたいなもんだし
0932名無しさん@ピンキー2025/10/07(火) 12:25:23.64ID:lPE2Fx/K
>>931
尊重する理由は「バャの寵愛」だけで十分じゃね?
ただバャ派の中に反タージョッの一派がいるほうが自然ではある
正夫人と繋がり深い奴も多いだろうし反タージョッが多数派でもおかしくない
トクタミッシュがタージョッに強気だったのもそういう層とコネあったなら納得感ある

そのへん掘り下げたインタールードとかあったら面白そう
0934名無しさん@ピンキー2025/10/07(火) 12:55:14.80ID:Ta2Ysiip
>>932
少僧正家出身でシャーラーンの寵愛を受けてたデュケルアールでも正夫人達より下に扱われて娘も正緑込みでガートゥメンより格下という評価

大僧都家の庶子のタージョッがバャハーンギールの寵愛を受けたところで支持する理由ないだろ
何の役にも立たない正夫人達の方がタージョッより上なんだから

デュケルアールの頃とはまったく事情が違うけどカゲシンの貴族達がそのことを考えてるとは思えんし
帝国崩壊を夢にも思わずまだカゲシンに強大な力があると信じている連中だから
0935名無しさん@ピンキー2025/10/07(火) 13:17:45.66ID:Xx0Wvs4Z
>>933
存在しないわけじゃないと思うが
KKへの贈り物とするにあたってキャプテン翼、聖闘士星矢、サムライトルーパーのような
BL同人古典中の古典3作品だとバランスが悪い
メタ読みだが、幅広い年代の読者層から受けが良くなるようにと、作者氏が考慮調整した結果
星矢、マクF、鬼滅とバランス良く配分したのではないか?
0936名無しさん@ピンキー2025/10/07(火) 13:20:42.46ID:lPE2Fx/K
>>934
「バャハーンギールの愛人、モローク・タージョッの一言で流れは変わる。」(10−07S)程度には尊重されてるだろ
表向きには尊重しないとバャへの逆心を問われかねないしね

裏では暗殺や失脚工作が大量に動いてるだろうけどね
0938名無しさん@ピンキー2025/10/07(火) 13:33:02.90ID:Xx0Wvs4Z
>>931
バャハンギール派だって、宗教貴族ではあるわけで
ピールハンマド派閥ほど明確ではないものの
タージョッはちゃんと100日行修行してて偉い!と考える人達はそこそこいるんじゃあないかな
あまり真面目に修行していない奴が多いとはいえそれでも昇進するには修行は必要なわけで
タージョッがバャハンギール派閥全体から嫌われるような要素はあまりないような気がしている
0939名無しさん@ピンキー2025/10/07(火) 13:47:09.01ID:Ta2Ysiip
>>936
作中の描写はそうだけどなんでタージョッにそんな発言力あるのか謎でしかないんだが

身分は低くアピールポイントの全金徽章や正緑って肩書きも大半の宗教貴族からすると努力しないと稼げない哀れな人の称号みたいなもんだし
0940名無しさん@ピンキー2025/10/07(火) 13:56:59.74ID:Ta2Ysiip
>>938
5-10
「実力で地位を得た其方には理解し難いだろうが、宗教貴族の大半がそのような生活を送っている。
学問所を中等部まで修めたら、宗教本科に月の半分ほど通うだけだ。
勉学らしい勉学もせず、修行らしい修行もしていない。
時間の大半をパーティーに出る事と開くことに費やしている」

「そんな、食って寝るだけの人生で良いんですか?」

「働かなくても贅沢な生活が出来るというのが貴族のステータスとされているのだ」

あー、そう言えば、そんな話、地球でもあったよな。

「では、私やタージョッのように頑張って勉強して技術を身に付けて、というのは、働かないと食べていけない哀れな人々ということでしょうか?」

「その通りだ」

8-11S
バャハーンギールは、名目上はニクスズ派だが、宗教修行に全く興味を示さない。
その取り巻きも宗教修行を殆ど行わないエセ宗教貴族ばかりである。

嫌われてるというか哀れな人って感じだな
大半の宗教貴族から見たタージョッは
一般的には白緑から青を取るのが賢い方法とされているんで真面目に宗教修行頑張っちゃった愚か者でもある
0941名無しさん@ピンキー2025/10/07(火) 14:58:55.96ID:i5t3MnSy
使徒の数は12人(12使徒)
円卓の騎士は12人
12人はどちらの意味合い?それとも別物?
0942名無しさん@ピンキー2025/10/07(火) 15:16:46.54ID:5vRLXNgF
正緑は僧侶階位じゃないからね
技能資格みたいなもんであって身分社会でモノを言うのはまず身分だからタージョは宗主と宰相一派のカキタレでしかない
たしか宗主一派にも補給は頼むってあったから下手したら中枢全員のカキタレかもしれない
そこまで行けば、俺の女の言うことやし…って中枢のほぼ全員が現場猫化してタージョが認められるのかもしれない
0943名無しさん@ピンキー2025/10/07(火) 15:31:42.99ID:Azxp+tLg
あとは、スタンバトアとナスヌッラー関連も知りたいね

姉御は、ローカード方面で別行動してるならいいけど、ナレ死だと悲しいなあ
さすがに、葬式にいないなら言及あるやろ

ナスヌッラーはインブローヒムが登用、ピールハンマドは聞いたことがないらしい
単なるバャ派の小物なのか、裏があるのか
0944名無しさん@ピンキー2025/10/07(火) 15:40:09.93ID:FYKmF0t5
>>933
C翼とか星矢なら腐以外にも知名度あるけど、トルーパーやシュラトはもうガチの貴腐人しか覚えてないやろうからなあ

月の民の文化的にはアウシタンがどうこういうくらいだからトルーパーのほうが価値高そうだけど
0945名無しさん@ピンキー2025/10/07(火) 15:44:53.40ID:ghYSsY8c
ニフなんちゃらさんのセリフを思い返すと
バイラルが彼女の知己であることは
まず疑いないね
0948名無しさん@ピンキー2025/10/07(火) 16:26:58.26ID:Ta2Ysiip
皇帝級変態KKのことをよく思わないバイラルさんがアレと関係あるわけないだろ!いい加減にしろ
0949名無しさん@ピンキー2025/10/07(火) 17:10:00.11ID:i5t3MnSy
あらゆる性癖性技に精通してるセリガー上位陣はアレ側なんだよなー
0951名無しさん@ピンキー2025/10/07(火) 17:48:19.30ID:XuIf9gt2
女性の力量はその夫の力量と見做される。
タージョッを側に置くことで陣営の対宰相派に対する宗教的な弱点も補強されると考えているのでは?

>>944
復活するみたいだしな@トルーパー
0952名無しさん@ピンキー2025/10/07(火) 19:23:09.38ID:d11r6NL3
カゲシンは最終的にはバチカン市国になるんか?
献上本は争奪戦になりそう
0953名無しさん@ピンキー2025/10/07(火) 19:54:45.49ID:Koyd4ypz
>>952
カゲシンは戦略的要衝だからイタリア半島のモンテ・カッシーノ修道院みたいになるんじゃないの
0954名無しさん@ピンキー2025/10/07(火) 19:55:30.95ID:Ta2Ysiip
マリセア正教の影響力が残ればまだいい方かもな

多神教のゴルデッジ神話からマリセア正教が生まれ、大元のゴルデッジ神話を排斥した歴史を考えると新しくKK教が生まれてマリセア正教が衰退するかもしれんし
0955名無しさん@ピンキー2025/10/07(火) 20:33:24.54ID:DB/YWREr
ゴルダナももう終わり見えてきたか?
0956名無しさん@ピンキー2025/10/07(火) 20:44:32.16ID:Ta2Ysiip
>>955
まだバグノット地区の掌握どころか西方に行ってすらいないのにぜんぜん終わり見えてなくね

ここ数十年の間にあんなことやこんなことがありました…ってダイジェストをそんなに見たいのか
0958名無しさん@ピンキー2025/10/07(火) 21:25:24.78ID:ndy+eD7x
俺達読者はホモ、スカトロという超重量級攻撃を作者から喰らい続けてきたからな…
もう耐えられない、終わってくれ…と祈り、願うのは人間として自然な感情だろう
KKだってそう言う
0959名無しさん@ピンキー2025/10/07(火) 21:30:15.94ID:31Ziaw3I
男の娘のホモ描写と美少女のう○こだけならともかくおっさんのホモとスカトロを描いた作者はチャレンジャーだよ
0960名無しさん@ピンキー2025/10/07(火) 21:53:29.65ID:CwD32+9P
>>939
現実の歴史でも、微妙な家系の出から君主の寵愛だけをテコにして貴族の男どもを圧倒する権力を振るうに至った女性というのはいるからね。東洋なら武則天、西洋なら東ローマ帝国のテオドラ、イスラム系ならオスマン・トルコのロクセラーナなど。

しかし、主人公陣営が帝国に見切りをつけて周囲が右往左往している中で、一人だけが突然武則天ルートRTAを始めやがる、しかもそれがタージョッ、なんて展開は完全に予想外だったわ。
0961名無しさん@ピンキー2025/10/07(火) 21:57:26.72ID:0tjMZPzo
ここまでキーパーソンになるということは
タージョッって歴史有名人のアナグラムだったりしない?
0964名無しさん@ピンキー2025/10/07(火) 23:15:10.65ID:vnsuSvRw
>>962
タージョッって変な表記だと思ってたけどリエゾンを表してたのか
0966名無しさん@ピンキー2025/10/08(水) 12:37:11.96ID:jzM8lc3M
>>939
タージョッの穴の具合いがとても良くみんな虜になってたとか書いてあったような
0969名無しさん@ピンキー2025/10/08(水) 19:21:06.22ID:MZ9XDSTy
>>962
アナグラムですらないんか
アニメ化したら、不敬罪で作者が狙われたりしない?
0971名無しさん@ピンキー2025/10/08(水) 19:59:54.37ID:NEZ4uZmV
服従の姿勢でニッコリ微笑めば誰だって感動するから大丈夫(ゴルダナ並感
0972名無しさん@ピンキー2025/10/08(水) 21:07:13.06ID:Y4Mswtuv
タージョッは賢母だからセーフ
くっそ無能に描かれてるトクタミッシュの方がどう考えてもやばい
0973名無しさん@ピンキー2025/10/08(水) 21:19:04.59ID:CzYH5wyK
シャイフ・トクタミッシュ君は大人気だね
すでに戦乱の時代だし彼個人がどうなろうと、どうでもいいような?
0974名無しさん@ピンキー2025/10/08(水) 21:59:47.75ID:003wbmzM
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
トクタミシュ
トクタミシュ(ペルシア語: توقتمش, Tūqtāmīsh、 1342年 - 1406年)は、
バトゥ家断絶後のジョチ・ウルスのハン(在位:1377年、1378年 - 1406年)で、
ジョチの十三男トカ・テムルの子孫である。

ペルシア語・チャガタイ語資料ではトクタミシュ・ハン توقتاميش خان Tūqtāmīsh Khān と表記され、
ロシア語ではトフタムィシ(Тохтамыш; Tokhtamysh)と表記される。
ジョチ・ウルス左翼(東部)の小王族からティムール朝の援助を受けてハン位に立ち、
分裂していたジョチ・ウルスの再統合と再編を果たすが、のちにティムールと対立し、
敗れて没落した。
その後、ティムールと和解して再起を図ったが、1405年にティムールが死ぬと後ろ盾を失い、
翌年西シベリアで流遇していたところをエディゲによって殺害された。


いうて14〜15世紀の人間なんだから
ちょっとくらい名前を借りて無能に書いても良いだろ
それよりも20世紀に生きてたパフラヴィ―を変態にするほうが気になる。
0975名無しさん@ピンキー2025/10/09(木) 01:09:00.73ID:7aJ8js1U
ちょっと変わった飲み物が好物なだけのバフラヴィーが変態…?
0976名無しさん@ピンキー2025/10/09(木) 08:29:49.97ID:QA9lNq/o
書籍化までならともかく
名前そのままでアニメ化するのはちょっと危険かもだ
0977名無しさん@ピンキー2025/10/09(木) 09:59:58.39ID:q3FYuwVT
ゴルダナ作者でも改変するムハンマド
そこまでして使う事が逆に不思議
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況