書籍化したTL小説の作家スレ Part.26
0170名無しさん@ピンキー2025/10/19(日) 02:12:15.15ID:mRhHdWnj
いやもう書かないわ
コピペする人より扱い悪いなんてやってられん
0171名無しさん@ピンキー2025/10/19(日) 07:24:12.44ID:zzDjBhYg
夢中は勧誘の段階でポピュラーな条件提示されてると思うけど
契約条件ご相談の上、って一言ついてたから2作目で実行した
直接「もらえるよ」と書き込むのは避けてきたけど、
これまでここに2回くらい夢中は交渉できるはずと書いてるし
原稿料ない契約は業界全体としてよくないことはたびたび話題になってると思う
誰かが交渉して改善していく必要あるから、やらなかった人が拗ねて文句言うのは違うよ
0172名無しさん@ピンキー2025/10/19(日) 07:55:15.67ID:lHT5vw1c
夢中保証印税3だけはキツイね
それは自分も二度目は絶対書かない
ラブルージュも原稿料なしってみたけど本当なんだろうか
書き下ろしでそれは…
0173名無しさん@ピンキー2025/10/19(日) 08:50:03.56ID:3SzcrNiF
ラブルージュは原稿料なし保証印税なしだったから断った
夢中はせめて保証印税5万は交渉していいんじゃない?私は包括契約だったから無理ならいいです辞退します〜って言ったよ
0174名無しさん@ピンキー2025/10/19(日) 09:08:18.40ID:qs1ZaSBQ
こっちから言い出さなきゃ安いままコキ使おうとしてるんだから、切ったって文句言われる筋合いはないだよねえ
かくいう私も3でやってたけど、稿料出ないところは切ってるところ
0175名無しさん@ピンキー2025/10/19(日) 09:35:20.67ID:MhoxnxA8
十万以下の保証印税はあまり意味ないから、3でも5でも大差ないけど
夢中に関しては、原稿料払ってない人に対しても印税率は(他電子レーベルに比べて)いいって部分は考慮すべきかと思う

コピペさんガーーー!はダサい
0176名無しさん@ピンキー2025/10/19(日) 10:06:40.51ID:3SzcrNiF
まあ、保証印税はいずれ入ってくる印税の先払いだからいくらだろうと大差ないよね、どうせ20万以上にはならないし
それよりは原稿料だよ

他の紙書籍レーベルも私は原稿料ないんだよな…もらえてる人羨ましい
0177名無しさん@ピンキー2025/10/19(日) 11:20:44.61ID:lHT5vw1c
ラブルージュはどっちもないんだね
自分は紙は原稿料なくて印税だけだよ
でも一冊出てもたかが知れてるしコミカライズしてもらえんと…
やっぱその点は全年齢がいいよね
0178名無しさん@ピンキー2025/10/19(日) 12:00:09.57ID:mt8Gxk0o
紙は稿料の代わりに発行印税あるでしょ
部数か実売かの違いはあるけど、紙印税+電子印税だし、電子のみの稿料なしとは比較できないよ
0179名無しさん@ピンキー2025/10/19(日) 12:27:55.80ID:d6WJPYNC
>>175
ほんとこれ
交渉して条件上げてくのがフリーランスでしょ
夢中だって条件途中で変えたり隠したりで悪いことしてるわけじゃない

コピペさんどうこうより自分の力不足でしょ
そもそもコピペさんが原稿料貰ってるかは想像なのにほぼ確定みたいに言ってるのもキツい
0180名無しさん@ピンキー2025/10/19(日) 12:34:52.54ID:3SzcrNiF
>>179
コピペさんのホムペ?に「稿料なしの保証印税のみはお断り」って書いてるからもらってんじゃないの
0181名無しさん@ピンキー2025/10/19(日) 13:45:54.70ID:ArrrScHC
ラブルージュ、作家に逃げられてるのか営業がすごい
断っても引き下がらない
なら印税率上げるか稿料よこせって言ってみたい
0185名無しさん@ピンキー2025/10/19(日) 16:51:44.68ID:ArrrScHC
エロばっかの内容、同じような構図の表紙
そりゃ読者も飽きるわな

>>183
言ってみるw
0186名無しさん@ピンキー2025/10/19(日) 22:12:37.49ID:UlKKieCK
あの表紙は男性向け狙ってるんだろうかと謎に思う
編集さん男なんだろうか
0188名無しさん@ピンキー2025/10/20(月) 07:35:48.13ID:Vi5FJvVB
夢中もラブルージュもそんな感じなんだ
自分新人だけど電子の中では有名どころだし知ってる作家も
書いてるからいいのかと思ってた
TLの電子でそこそこもらえるところって一体どこなんだ
0190名無しさん@ピンキー2025/10/20(月) 08:20:42.63ID:7SWm6eBD
5ちゃんで条件のいいレーベルを教える本物の作家はいない
新人ならXで交流して直接教えてもらいな
0191名無しさん@ピンキー2025/10/20(月) 09:45:33.85ID:85JrzTQM
平然と嘘ついてる投稿も割とあるしね
めんどいからいちいち指摘しないけど
0192名無しさん@ピンキー2025/10/20(月) 10:07:59.68ID:4VGzgNit
条件も一律じゃないし
違う情報も嘘だとも限らないと思ってるわ
0193名無しさん@ピンキー2025/10/20(月) 10:38:57.49ID:uOkNn+t3
アルファのファタールブックス、ランキングすぐに沈んだな
ラブルージュ並みのエロ特化、なんか男性向けっぽいネタくさかったから書く気はないけど恋愛大賞で濃密ラブ賞みたいなの受賞した作品なのね
がるまにやDL的なやつが欲しいんだろうか
0194名無しさん@ピンキー2025/10/20(月) 10:44:47.15ID:siZsqCtB
>>192
条件だけじゃなくてあからさまに変なこと言ってる人はちょこちょこいる
ワナビか仕事貰えてない人だと思ってスルーするけど
そう言う人ほど他責的だよね
0196名無しさん@ピンキー2025/10/20(月) 10:54:19.58ID:tT5HUxGD
>>192
掲示板情報を嘘だとも限らないとかいうやつがいるからワナビにからかわれるんだよ
0197名無しさん@ピンキー2025/10/20(月) 11:26:01.05ID:Cm6V4I3T
フリーランスは交渉して当然と言われても交渉苦手な人のが多いでしょ
わざわざ条件交渉なんてしなくすむように平均的なまともな値段にしてくれ
あそこ安いと話題になって機嫌悪くなる人なんて安い会社の中の人だけでしょ
0198名無しさん@ピンキー2025/10/20(月) 12:19:36.08ID:u7jxkycd
電子書籍なんて売る上げ格差激しいから
契約に違いがあってあたりかえ
0199名無しさん@ピンキー2025/10/20(月) 12:23:36.48ID:u7jxkycd
途中書き込みしてしまった

契約に違いがあって当たり前で
自分がこれだけ売ってるんだからってしっかり提示して交渉するしかないのでは
0200名無しさん@ピンキー2025/10/20(月) 12:32:27.50ID:lySyoy1J
交渉苦手だから、誰かが交渉して上げてくれた平均に乗っかりたいよな!
0201名無しさん@ピンキー2025/10/20(月) 12:38:11.94ID:GAoc24G8
前スレ?だっけ原稿料について
団体で交渉・発信していく方法があるけどジャンル的に難しいって話にも
業界萎縮させる方向になるからって反対意見もあったような?
0202名無しさん@ピンキー2025/10/20(月) 13:12:23.21ID:Zj4x2Ya9
コミュ障で交渉しにくい気持ちはわかるけど
条件よくしてもらったあとに売れない実績作ったら、積極的に出したくない、次回切りたい作家に成り下がる理屈だから
個人交渉も全否定できない

向こうが言うべき、それをしない出版社誠実ではないって意見もわかるけど
絶対の正解でもないような気がする
0203名無しさん@ピンキー2025/10/20(月) 13:44:11.96ID:2yf+HPLN
条件アップまで向こうが言うべきってのは出版社におんぶに抱っこすぎで全然分かんないわ
普通の仕事で何の交渉もなく相手が条件アップを提示する業者なんてほぼない
ベース上げるには各々がコツコツ交渉するしかないのに、できないもん!でフリーライドするスタイルが気に入らんわ
誰だって切り出すのは怖いのにやってるわけで
0204名無しさん@ピンキー2025/10/20(月) 20:29:56.95ID:D4Y5dNrH
何書いても売れるならともかく、値上げ交渉して爆死したらと考えるとなかなか……

色んなレーベルと付き合い広げて条件いいところでスケジュールうめるしかないよね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況