ノクターンノベルズ作者SIDEスレッドpart73
タイトルが悪い
どういう話なのかさっぱり分からんから興味を惹かれない
もっと読者を煽る文章でタイトルを付けろ あ、おれいまここで童貞なくすやつだ、逃げることもできないやつだ
って牝の声でいきなり言われたら読まんやろ 返信感謝します!
>>455
やはりかー
>>456
ひねりすぎましたか
そのあたり修正してみます >>454
2話の『しっぽである』まで読んだ。
あらすじを読んで、こういうまぬけな文体で進む小説なのかと勘違いした。
主人公の内心もラフだし、句読点や三点リーダーの数もまちまちの、体裁なんて気にしない小説なのかと。
しかし実際に本文を読んでみるといわゆるゴッドビューの冷たい感じがする文体だった。
よってどちらの文体を求める読者にもフレンドリーでないので、あらすじもそろえて書くべきと思う。 >>454
続けて内容の話だが、まずはあらすじ。伝わってきたのは、どうやら主人公の頭が悪そうだということ。
そして、テンプレを外さなそうな『因習村物の伝奇小説』であることだった。
それらを伝えるのは良い。ただ主人公の描写については本文と齟齬がありすぎる。まず、あらすじでは“おれ”なのに、本文の一人称が“わたし”だし。
舞台にミステリアスな雰囲気があるだけに、何か叙述トリックなのかと疑ってしまうほどに混乱させられる。
あらすじを読んで物語に入り込もうとした時間を返せと言われても仕方がない。
あらすじで欲しかった情報は主人公の人となりと、ヒロインの容姿含む属性である。
驚くべきことに、主人公の“わたし”の情報は本文を読んでもなお分からなかった。
大卒というがどの程度優秀なのか、専門の教科も不明だし、交友関係も不明。性格が不明。感情も不明。そこそこの文字数を使って続く風景描写を通しても、主人公の恐怖、興奮、喜びなどの感情が全く見えてこない。
ではサイコパスなのかというと、そういう訳でもないらしい。“教授”の方がよっぽど人物が見えるのである。狙ってのっぺらぼうの主人公にしたかったのかもしれないが、このやり方は失敗していると感じる。
ま、ヒロインに関してはケモなら属性として書いていていいと思う。
もったいぶって明かすような情報ではない、というか、もったいぶるならば『しっぽである』以前に伏線を張り、読者に期待させなければならない。『しっぽである』の演出が唐突で、失敗していた。 >>454
つまり、まあ、改善点としては、読者にとってはあらすじも本文と繋がっていると考え、本文を読んだ時にがっかりしない正しい期待感を持たせること。
読者はタイトルあらすじ作者名すべての情報からこの小説が私に合っているか探っていると考え、余計な誤解を与えてはならない。
(『因習村ものの伝奇小説』だと伝えるのは良かった。読者には性癖や地雷があるので、属性を示すのは効果的)
本文は、例えば徐々に山奥へ向かうことに不安になっていくのか、あるいは世俗から離れることに一種の興奮を覚えるのか、感情のラインを引いてあげた方が読みやすい。
現状、何に期待してどんな軸で読めばいいのか(それは当然、エロなのであるが)、わからない。そこを考えると、主人公につけるべき属性も見えてくると思う。 >>454
全体として、1話の村到着〜就寝、2話の教師としての始まりというプロットはシンプルながら自然だったのが好印象。
また、入口にひとつしかないコンビニも、これからどう物語に関わるのか、舞台設定として興味を引くものがあった。
人物を描写する、感情の変化を描くこと、隠している情報へは期待感を持てるようにすることで読み味が変わってくるかもしれない。
もっとも重要なエロまで読んでなくてすまない。それでもこんなに意見が長くなってしまった。 >ID:/BMWLNrL
長文感想感謝します!
>あらすじと本文の統一感
すべて一体のものですからもう少し慎重に考えるべきですね…
>ヒロインの描写が薄い
たしかにです
>人称と尻尾と主人公の知能
これはネタふりなのでそのままで行ってみます >>454
物語開幕からダラダラしすぎだと思う
冒頭は可愛い女の子たちとやりとりしてる所なり、致してる所なりをチラ見せして、どうしてこうなったのかを振り返れ
少し待ってればこういう子達が出てくるのね、っていう予測がつかない状態で読むにはちんたらしすぎ。 タイトルと冒頭にフック(読者の興味を引く何か)がないと今のご時世先を読んでもらえないよ
作者は情報を伏せて後のサプライズにしたいんだろうけど今のままだとそこへ辿り着く前に切られちゃうと思う ちょっと長くなるのは妥協して一話に女の子出したかったね、ミミツキって何?の引きがいいから悩ましいけど、展開そのまま一話中で一人だけ自己紹介する辺りまでやって、残り全員を二話で、とか読者を惹きつける構成を意識するだけで現状のままでももう少し伸ばせたと思う。
タイトルももう少しだけ、めずのむらはそのままでというか折角〜〜でサブタイトルつけてるんだからサブタイトルでエロの期待あおれば現状から大幅に変えることなくいけるんじゃないかな。
あらすじは俺も最近迷走してるから人に言えるほど心得がないわ
>458のが詳しいしこれでいいじゃんって思った めずのむら 〜因習村でケモミミ美少女達がこの俺に発情セックスを求めてくるんだが?〜
とかかなぁ。趣味で書くならタイトルどうでも良いけどポイント欲しいなら長めで内容が解るのにしたほうが良いよ
あとミミツキの章って、他の章書く気なら兎も角無いならいらないんじゃない? まだ短い
発情セックスを求められて主人公がどう対応したかまで説明しないと読者に興味を持たれないわ >>463
>>464
スタートダッシュ遅すぎ問題ですね
対処考えてみます >>465
女の子の出が遅すぎましたか
>>466
3章あって分けようと思ったんですが
一本にしたほうがよさそうですね >>467
ノクタのタイトルはいまや100文字以内の梗概になってますね… >>449
あんなざるなもん見る人0でもなければまず入るって言ってるんだよ
そんなことも文脈で読み取れない程度の力でよく作者やれてるな >>469
遅い、この一話じゃなければもっと文句いうくらい遅い。
今回はここで一話を終えたい気持ちが伝わったから言うか悩んだけど、でもやっぱり遅いよ。
実物見てミミツキへの短いリアクションで終えられたらよかったね、深堀はタイトル通り二話でといった感じに。 >>454
1話まで読んだ。
みんな言ってるけど、タイトルとあらすじに力入れた方が良いかと。
別作品ブックマーク5話で800超えてるだけあって、文章自体は全然読める。
あえて言うなら1話目に山場もってこないと、1話切りされやすいから、島に着いた主人公の話2話目で1話にプロローグとしてインパクトあるエピソード持ってきた方が良い気はした。 一応、次からこの手の晒しはスレに書き込んだ人と投稿者が同一人物か確認したいところだな。
あらすじに、はちょい問題あるか。活動報告だと確認する方がめんどいから、事情を知らない人は無視できる場所にスレ晒し本人ぐらいの単語入れておいてほしいかもね。最後の後書きとかかね?
で、なんもいわんのはあれだから。
じじいの自称教授と謎のバイトがある村に行くより、女を捨ててるが女ざかりの女教授と謎がある村に調査に行く方がエロいよなぁってテンプレかもしれんが思った。 >>454
1話はおっさんとの会話のみ
2〜3話もエロがない上に主人公も女の子も映像が浮かんでこない
4話でやっとエロだけどケモノ表現も入ってくるからなんかエロくない
女の子に魅力が感じられないのも辛い
主人公はもっとハァハァしろよって感じ
ギブアップです
ネット小説でポイント目当てなら最初の掴みが最重要では?この1話で読者の心を掴めるのかという観点で読み直してみて
最近のポイントが伸びないって晒しはこのパターン多すぎないか?毎回同じような感想ばかり目にするんだが
過去スレ読まないのかな
ネットという言葉が出るので時代は最近なんだろうと認識
台詞も表現もどことなく古臭くて時代錯誤を感じた
村の怪しさを出すためわざとかもしれないけど
いっそ昭和や大正であればすっと受け入れられたかも?
主人公の一人称がわたしとか、大学卒業したての今時の若者が?って感じ
糞がつく真面目君なのかと思えば行き当たりばったりな考え足らずな感じでなんか好感が持てず
なんかおっさん臭くてイライラしてしまい感情移入なんか出来ない >>476
ああ、本人確認方法あったのか。
ごめん>>1読んでなかったわ。 飯喰いながら思いついた。
さっきまでは今の本文そのまま構成で魅力を引き出す方向を考えてたけど
加筆するのがアリなら、一話の寝る前あたりで主人公にエロ動画か何か漁らせるのも手だね
例えばヒロインによく似た子に欲情するとこを書けば主人公の性欲と少しのお色気を描写できて一石二鳥だ >>472
>>473
>>474
やはり早さが足りないと…
>>475
>オッ臭
生まれつきオッサンでごめんなさい
>このパターン
読んでる人ほどテンプレな出だしだと不安になるんですよ
いまさら赤髪炎使いの第三王女の着替えを覗いて決闘申し込まれるテンプレを書くような不安といいますか
>>478
エロの引きは早いほうがいいですね >>454
読みました。タイトルとか、文章表現についてはキリがないからパス。展開が遅すぎるのが一番悪い。
【読む文章量と比較して話がまったく展開していない】のが致命的。
描写の内容が散らばりすぎて今起きているイベントに集中できない。イベントに関連しない描写が多いから。因習の伏線とか。
特にヒロインが9人一気にやってくるところは致命的。読者はそんなに大量の情報を覚えられない。覚えられるほど最初は作品に興味ない。
もし自分なら、メインヒロインに全裸で学校の屋上とかに置いておいて、二話時点で主人公と出会わせてセックスさせる。
翌日にヒロイン達と顔合わせイベントがあっても、メインヒロインは既に会っているので、他のヒロインの紹介に集中できるから。
(それでも半分はサボらせて、別の回でヒロインを紹介させる)
なるべく毎話で一つの内容について、情報を深めるように話を整理した方がいい。
【今、〜〜してるターンです、と明確に読者に伝わるように内容を絞って書く】ことで読者も安心して情報を飲み込める。
【その上で、テンポよく面白そうなイベントを並べる】ことを意識していけば、もう少し読まれるようになると思う。 テンプレは全然気にしなくていい
むしろいいこと
ただ因習村は若干もう流行遅れかも >>479
それを言われると万策尽きます
>>481
なるほど
一皿ずつ出すフランス料理システムのほうが読者の消化がいいわけですか…
>>482
無駄に読者歴が長いとテンプレが古くなったときの居心地の悪さを知ってしまってますからね
でもいまはテンプレに寛容な時代ですから考え方が古いのでしょうね >>483
そんなもんじゃなくわんこそばだと思ってくれ
ただし、毎皿味も料理も違って、飲み物もデザートも出す。皿と皿の間で相性がいいものが出てくるわんこそばだ
全部食い終わった客が、腹いっぱいで良いもん食った、と思えるように話をテンポよく出せたらその客はお前のファンになってる 詳しく言うと因習村はテンプレではなくネットミームなんだわ
テンプレは王道と同じくあまり古びないけど
ネットミームはかなり消費が早い傾向がある 晒し作品の話とはちょっと違うが、因習村っていうジャンルのキモはそれがどれだけおかしくてもルールに従わなければならないこと、って理解でいいんかな。
本質的なエロジャンルとしては水龍ランd、っとそうじゃなくて、痴女とか快楽堕ち、洗脳とかそのあたりなんかね。
因習村はネットミームっつーかあれでしょ、実話怪談で定番の一つの治外法権の村。実話って言われても一ミリも信じられんやつ。 >>484
要するに1場面に出すネームドキャラを減らすと
>>486
大元は桃花源記ですかね
エロ特化の現代小説のフォーマットの元祖となると…もしかすると家畜人ヤプーかも 因習村って、人妻NTR系と超相性がいいよね
主人公の妻(因習村出身)が里帰りで体だけNTRられ堕ちていく、
まあノクでそんな話を書くと感想が荒れるだろうな……