【づぶち】雨傘日傘事務所part3【ひぎいいぃ!】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ふっ(指先のもみあげを吹く)2011/10/28(金) 13:05:09.23ID:dXsFfRQM
祝!スレッド第三位!金剛貴人!

クセのある絵と濃いHシーン、ほのぼの日常(時々ざくめり)、
バトル描写のクオリティの高さが良いんじゃあないだろうか。

前スレ
【ざくめり】雨傘日傘事務所part2【あはいってぇ!】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1269199255

前々スレ
雨傘日傘事務所
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1166953489/

オフィシャルサイト ttp://amagasahigasa.sakura.ne.jp/
ブログ(DLsite.com内) ttp://b.dlsite.net/RG02250/
作品内時系列と頒布開始時季の早見表 ttp://amagasahigasa.sakura.ne.jp/hayami01.htm

参考:お姫様倶楽部(ロゼッタシリーズ他、雨傘日傘氏が作画担当した作品有)
ttp://ohimesamaclub.chat-jp.com/novel/
0002最後尾の名無しさん@3日目2011/10/28(金) 13:07:50.34ID:dXsFfRQM

過去ログを基にしたQ&A。

Q:いろいろ出てるみたいだけど、どれからやるのが良い?
A:最初は『黒曜鏡の魔獣』がオススメ。ゆるい日常と熱いバトル、スレタイのざくめりが存分に楽しめます。
 あとは『エリュズニールの騎士』、『隷妃双奏』、『霊刀キザクラ』、『紅湖の皇子』、『ヴィザルの日記』の順かな。
 他の作品は順番気にしなくて良いかも。
 
Q:この作品の強さの基準がわからないんだけど、ダークエルフって強いの?
A:基本的に最強種だけど、状況によって変わります。あんま細かいこと言わないで楽しんだ方が勝ち。

Q:住人のオススメ作品は?
A:『雪神一雫』『黒曜鏡の魔獣』『ヴィザルの日記』が高評価です。
0006最後尾の名無しさん@3日目2011/10/30(日) 20:09:42.65ID:btjWGCOM
>>1スレ立て乙

>>5
・・・【】の台詞が気に入らないってならわかるけど、ざくめりじゃないから怒るのはどういうことよw
あとQ&Aは前スレみろって言いたくなる
0007最後尾の名無しさん@3日目2011/10/30(日) 20:15:08.95ID:qD7cCBfG
しかし次回作、色々はっちゃけ杉ワロタ
キャラデザも結構そっち方面で頑張ってるのがまた
飽きさせない方だよ本当に
0009最後尾の名無しさん@3日目2011/10/30(日) 21:16:44.57ID:dDxOLAUc
>>1
次回作はいま流行りの一見明るい話と見せかけて鬱話な作品の匂い
>>6
ざくめりは置いといて
わざわざテンプレにしてくれてるんだから前スレ読めじゃいかんだろ
0012最後尾の名無しさん@3日目2011/11/02(水) 22:05:05.75ID:8ORPRHF6
ああ、「どっすん」ってことか……。
てっきりルミアバーグさんの股間が(パオーン)なことになってるのかと思ったよ……
0018最後尾の名無しさん@3日目2011/11/06(日) 10:32:12.93ID:AphxXRFE
どう見ても同じ世界だろう

さすがに無いだろうが、選択をミスって彼らがみんな戦利品になるルートとかあったら素晴らしい
0019最後尾の名無しさん@3日目2011/11/06(日) 17:59:52.28ID:ORXCW6ai
最初の戦争云々って記述があるから一緒だろうね
ナレットさんから二作続いて北方諸国か
そういや今回時系列的にはどのあたりに位置するんだろ
今までの作品は殆どニフルヘイムとその周辺だったから
地理的に再登場キャラとかは出なさそうだけど
0023最後尾の名無しさん@3日目2011/11/08(火) 14:27:38.65ID:HWnzzxwp
今更だけど今回ヒロイン5人っぽいとか
ノベル調じゃなくてコマンド選択式ADVっぽいとか
いろいろ新しいな
0024最後尾の名無しさん@3日目2011/11/08(火) 18:02:12.96ID:ZtxKMCYz
いろんな場所回って話進める形式か
実際は決まったストーリーでも自分でフラグ立てて回るのは結構楽しいよな
0025最後尾の名無しさん@3日目2011/11/09(水) 20:32:26.81ID:HbRS+gWp
なんか一般的なADV形式っぽよね
とっつき易い雰囲気だしこれはまさかのブレイク来るか?と期待してしまう
黒曜鏡以降少しづつだけど知名度は上がってる、と思う
0026最後尾の名無しさん@3日目2011/11/11(金) 00:38:13.36ID:msKCvxCr
でもADV形式だとノベルと比べて文章量が落ちるのが気になる
いつもの雨傘節が揮われるか心配だな
0027最後尾の名無しさん@3日目2011/11/13(日) 17:40:10.77ID:/4qMuCuq
雨傘作品はAVGというよりデジタルノベルだからね。
だけどあの雨傘ワールドをあっちゃこっちゃウロウロするのも面白そうだな。
で、あのメイドの名前は『よつやさん』でFA?
0029最後尾の名無しさん@3日目2011/11/13(日) 17:57:18.19ID:N0Ch/FoO
雨傘作品の魅力は大きく分けて小気味良い日常会話によるコメディ部分と
超濃厚な描写によるバトル部分とがあると思うんだが
ADV形式だと前者はまあ違和感なくいけるだろうな、と思う
後者はどうなるか未知数だけど、まあ文章無くても動画による表現も心得てる人だしね
0030最後尾の名無しさん@3日目2011/11/13(日) 18:26:38.80ID:86mEgQDW
戦闘場面や濡れ場のように濃密な描写が必要な場面ではノベル形式に、って使い分けわれると思うけどね

ところでpixivに新規投稿された絵は新作の主人公かな?
キャプションからするとやっぱり今作は嘘つきナレットと繋がってるんだろうか(同じハイランドだし)
0031最後尾の名無しさん@3日目2011/11/13(日) 22:23:20.44ID:jYIAj9Jf
北方の国ってだけでハイランドかは分からないんじゃね
てかThe knight cursed by the witch of the wheelか
このウィッチはナレットでキザクラさんが言ってた車輪を使う魔女エデンで確定か
0032最後尾の名無しさん@3日目2011/11/19(土) 06:40:33.30ID:OUYRsHip
最近運命論に興味があるのでキュロスのお話も読みたくなってきた
コルクの能力は決定論的だけど、キュロスの設定(神様好きの現実主義者)は運命論者っぽいんだよな
スピノザやゴーサーラをぐぐりながら色々妄想中
0033最後尾の名無しさん@3日目2011/11/19(土) 12:25:32.83ID:TrOBHCrg
キュロスの運命を嫌ってほど自覚しながらもそれに抗おうとする姿勢は
ここのサークルの作風をよく表してる
0034最後尾の名無しさん@3日目2011/11/20(日) 23:35:00.90ID:fOkl3iL6
古典物理学は基本運命論だよね。
ラプラスの魔に頼る限り運命からは逃れられないなんてな。
0035最後尾の名無しさん@3日目2011/11/21(月) 06:39:25.99ID:JScBp1FN
ラプラスの魔は可能世界を否定しないから決定論だね
可能世界と両立可能⇒非運命論(自由意志、決定論)
可能世界と両立不可能⇒運命論
と捉えれば哲学者に馬鹿にされずにすむと思う
日本語で詳しい説明が見つからないんだよな
http://www.journalarchive.jst.go.jp/jnlpdf.php?cdjournal=philosophy1952&cdvol=2006&noissue=57&startpage=77&lang=ja&from=jnltoc

んで、こうゆう区別に基づいてコルクとキュロスの設定が為されてるように見える
0036最後尾の名無しさん@3日目2011/11/21(月) 19:54:47.55ID:JScBp1FN
キュロスについて
紅湖がさんせう太夫、日記がリスボン大震災に題を取ったと仮定した上で
キュロスのポジションに近い人物はライプニッツじゃないかと思う
0039最後尾の名無しさん@3日目2011/11/22(火) 12:39:44.77ID:aNBXrRt0
>もしもある瞬間における全ての物質の力学的状態と力を知ることができ、かつもしもそれらのデータを解析できるだけの能力の知性が存在するとすれば、この知性にとっては、不確実なことは何もなくなり、その目には未来も(過去同様に)全て見えているであろう。

>不確実なことは何もなくなり
否定してるよ。
そもそも古典物理学自体が、決定論だし。
相対性理論までは古典物理学。
0040最後尾の名無しさん@3日目2011/11/22(火) 23:44:20.58ID:N8mFQ/Ek
>ある瞬間における全ての物質の力学的状態と力
が必然であり、そうでないことは不可能だと言うのが運命論(可能世界の排除)だね
決定論ではそういう必然性は主張されてない(初期条件の必然性が主張されてない)

それとは別に>>35の定義にはなにか不都合があるのかもしれない
0041最後尾の名無しさん@3日目2011/11/28(月) 00:08:00.13ID:ahRMVqma
トップの嘘つき魔女はナレットママン?だとするとナレットの日記書きは母親譲りっぽいね。それかママンは読む専門かもわからんけど。
そして来月発売だというのに話題にもならないメイドエロおや誰か来

ざくめり
0042最後尾の名無しさん@3日目2011/11/30(水) 19:35:28.44ID:x2QL9Kev
そういえば、各作品の元ネタ考察とかはあんま流行んないね
キザクラシリーズとドン・キホーテとか
隷妃とブーディカとか色々ありそうだけど…

>>41
ナレットとは目の色が違うだけだからママンかどうかは分からんね
本編中ではずっと青だったけ?
0043最後尾の名無しさん@3日目2011/11/30(水) 20:33:17.06ID:ML+sZdBH
ナレットって本当に魔女の娘=ガラント皇の子なのかね?
ナレットの言うスティラとの出会いと
スティラの記憶が微妙に食い違ってる様に聞こえるのが気になる
0044最後尾の名無しさん@3日目2011/12/01(木) 06:58:16.66ID:q8cKvclE
>>42
能力発動時のナレットはtop絵と同じ目の色

>>43
スティラの発言見てるとスティラがガラントの息子の可能性もあるように思える
0048最後尾の名無しさん@3日目2011/12/08(木) 01:23:56.95ID:RXi2V92C
>>47
掲示板でも雨傘さんが言及してたからね。っつーかセントサウスではフラゲどころかもう古本市場に出回ってるのかw
0051最後尾の名無しさん@3日目2011/12/21(水) 11:40:10.07ID:gIFhfcbY
>>44
だよな
スティラ→嘘っ子魔女の子 皇位継承権持ち
ナレット→魔女看取って呪い受け継ぎ
こんな気がする
しかしガラント皇の近くに魔女さんいたんだよな
ガラントの後期はいろんな人が暗躍してそうだから楽しみだ
0055最後尾の名無しさん@3日目2011/12/21(水) 20:36:06.98ID:qDrjAlw8
ぶち殺したディールがティタ姫に対しての不義理にはならないと言ってたから
少なくとも中身は別物になってそうだね
黒曜鏡の時点でロードにも変化を指摘されてたし
0056最後尾の名無しさん@3日目2011/12/21(水) 21:47:58.16ID:XBnXyRRY
>>55
あの頃のガラントはディールのいう『ティタ様の頭をお撫でになられた』姿そのものだと思う。
ロードのは、「『我らは十三人で皇となる』と誓った〜」って台詞と合わせると『十三皇に背くつもりでは?』という意味があったのかも。
で、反乱騒ぎの後に十三皇は何らかのパイプ(白教会→セイル→れび?)を通じてサジクをそそのかし、ニフルヘイム転覆を企む危険人物リザリアを襲撃。
それと前後して、リザリアにたぶらかされて用済みの皇をすげ替え…無理あるか。
0057最後尾の名無しさん@3日目2011/12/23(金) 00:32:37.24ID:TKv9E+Ep
本来的に人間以外は敵視する十三皇と、ダークエルフがそこまで慣れ合うもんなんだろうか
リザリア襲撃以前にガラント自体が徐々に変質していったように思えるが、今はわからんね
名無しの召喚師ではその辺のことがわかるかな
0060最後尾の名無しさん@3日目2011/12/28(水) 03:14:31.90ID:6KC44rGF
暴れてた頃のお母さんって・・・・・・・・・・・・・・・・

次回作に係わってるんだろうか?
0061最後尾の名無しさん@3日目2011/12/28(水) 19:20:14.60ID:cB+Tq3to
お母さん暴れてたのって最初の戦争よりさらに前だから
お母さん自体ヘタするとレヴィアルクラスのねんr(ry
0062最後尾の名無しさん@3日目2011/12/29(木) 02:24:31.57ID:hvillcjs
ヴィザル相手にした時には全部の手の内発揮する前に

力で押し切られた感じだからまたどこかで見せ場作ってくれそう

(魅せ場・・・・・、と言っておこうか?見せ場でも濡れ場でもいいけどw)
0067最後尾の名無しさん@3日目2012/01/02(月) 00:28:42.15ID:ibez3t7U
名無しの召喚士は後回しにしてそれなりにリキ入れると思う

それ以外を前座みたいに作るんじゃね
0069 忍法帖【Lv=3,xxxP】 2012/01/02(月) 13:45:08.71ID:zWk6m1rF
>>65
それよりもママンに返り討ちされるレヴィアおや何か歌がそれにやたら暗k
0073最後尾の名無しさん@3日目2012/01/02(月) 23:38:40.19ID:ixOrRZy6
ママンと息子?のエロでふと思ったが、融合後リザリアとディールが
エッチしてる最中にエミリアに戻っちゃったら大惨事だなw
0075最後尾の名無しさん@3日目2012/01/03(火) 00:57:16.42ID:HM4pOk8g
いつになったらラベドラさんとキザクラさんのエッチが見られますか
急いで出す必要も無いけどさ
でも後の作品でいつの間にか結婚してて半人半剣の子供がいたりしそうで怖い
0076 忍法帖【Lv=4,xxxP】 2012/01/03(火) 23:31:40.95ID:5naB+LVM
ところでcg集どんな感じだった?>>買ったやつ
0077最後尾の名無しさん@3日目2012/01/04(水) 12:01:31.84ID:/9ZEBCYm
昔の作品や中間発表的作へ話が移ってるな

雨傘さんには今年は自己管理も含めて風邪などひかないよう製作頑張って欲しいわ
0078 忍法帖【Lv=5,xxxP】 2012/01/04(水) 23:31:39.33ID:23UaE2bB
>>75
極端なハードにはならないだろうけど、見ているこっちが恥ずかしくなりそうなきゅんきゅん展開になりそう。
0079最後尾の名無しさん@3日目2012/01/05(木) 01:55:51.99ID:byrYP2M6
メガネさんはメガネさんで死んだ奥さん一筋なんだろ?
無意味にグレードたけえっす
0080最後尾の名無しさん@3日目2012/01/05(木) 02:21:20.65ID:RLBDveVb
だが、未発表の作品でいいとこまでいってることは判明してる
ラブラブとまではいかないが、お互い憎からず思ってるかんじだな
それに奥さんもはやくいい人見つけろと言ってたし
0081最後尾の名無しさん@3日目2012/01/05(木) 02:33:22.25ID:byrYP2M6
憎からずどころかキザクラさんの方はナレット時点でもう結構デレデレだったけどな
見える範囲じゃ男ヤモメのウジが湧きっぱなしで困る
0082最後尾の名無しさん@3日目2012/01/07(土) 05:34:37.59ID:Qb8h5FOs
コミケの時、雨傘日傘事務所のブースでいつも売り子してる、ガタイのいい兄ちゃんが
雨傘氏なんだろうか。
0083最後尾の名無しさん@3日目2012/01/08(日) 09:52:20.86ID:JTE1CooV
雪神一雫のCD−ROM版を、エーツー日本橋で入手。
あきらめかけてたのだが、捜してみるもんだなあ。
0084最後尾の名無しさん@3日目2012/01/08(日) 22:23:33.10ID:dMn/s0a9
>>82 それはsinsayさんですよ
0085最後尾の名無しさん@3日目2012/01/08(日) 23:11:34.28ID:mvtPBOr+
グサッ
0087 忍法帖【Lv=6,xxxP】 2012/01/09(月) 22:21:29.59ID:G5i+Roh6
>>86
そうなの?
いつもエロすっ飛ばしてるからわからんけど。
0089最後尾の名無しさん@3日目2012/01/11(水) 23:02:17.51ID:i3Wholyg
新作のアーベルさんずいぶんと大人っぽくなってるな
それと魔女の瞳の色が変わってるのは何か理由があるんだろうか
0090最後尾の名無しさん@3日目2012/01/12(木) 22:37:02.22ID:Ni+EAqh8
CG集買ってしまった…仕方ないんだけどナレットに比べると満足度が低かった
お布施と思うか
0093最後尾の名無しさん@3日目2012/01/13(金) 16:28:06.44ID:H7cQnn2L
個人的にはここの作品で3指に入るくらいおすすめ
近年の作品よりバトル控えめ、日常多めな感じ
0095最後尾の名無しさん@3日目2012/01/13(金) 17:56:37.67ID:yF4CVKes
どうやらナレットのあのラストでやっぱりスティラは死んだっぽいね
まぁあれだけ示唆されてればいまさらか
切ねえなぁ
0098最後尾の名無しさん@3日目2012/01/28(土) 14:25:27.69ID:DPehSwCJ
今さらだけど、ホント黒曜鏡は何度も最初からやってしまうわ。ここまでツボな作品は18禁も一般もアニメもゲームも合わせても他にない。もちろんそれは黒曜鏡単体の魅力だけでなくロゼッタVやエリュズシリーズあってのもので、末永く楽しませてもらいたい世界だわ。
よし 気が済んだ(発作的チラ裏)
0099最後尾の名無しさん@3日目2012/01/28(土) 15:03:02.65ID:4lwwj5Ii
出た順にプレイしてきたけど一番多くプレイしたのはヴィザルかなぁ
個人的にシリーズ中で一番安定した作品だと思ってる
0100最後尾の名無しさん@3日目2012/02/01(水) 21:25:39.46ID:tJ8cRswZ
えろすけで体を売るタグでナレットから入った俺からすれば、もっとナレットのシーンを見たかったな
貴族の相手とか兵士たちの凌辱とかね
0102最後尾の名無しさん@3日目2012/02/05(日) 04:04:26.43ID:wCl4IBj7
名無しの召喚士18禁…個人的にはカラスやリィ・ルゥ、ロードの暗黒面も見てみたいので歓迎したい
黒曜鏡や紅湖みたいなオヤジでも楽しめるアダルトファンタジーを希望する
0104最後尾の名無しさん@3日目2012/02/05(日) 18:09:08.09ID:BLhFKIwc
BBSの方で話が出てるね
黒曜鏡が18禁だったから名無しの方も18禁でやるのは歓迎したい
0105最後尾の名無しさん@3日目2012/02/05(日) 19:51:59.70ID:v1Xy5PQs
BBSか、
確かに一般ゲームとして必要に迫られたカットは無くなるな。歓迎だ。
0108最後尾の名無しさん@3日目2012/02/13(月) 19:34:07.41ID:EDg356ar
ダークエルフの力のこと漢字でなんて書かれてたっけ?
思い出せん…
0109最後尾の名無しさん@3日目2012/02/13(月) 20:59:10.74ID:smMsuKuv
ダークエルフの力に名前なんてあったっけ?
単純に膂力とか腕力が強いみたいに言われてたのは憶えてるが
0110名無しくん、、、好きです。。。2012/02/13(月) 21:21:25.92ID:EDg356ar
>>109
腕力の前の漢字です。
読み仮名教えて!
0112名無しくん、、、好きです。。。2012/02/13(月) 21:25:49.34ID:EDg356ar
>>109
あ、自己解決できました。
親切にしてくれて助かりました。
恩にきます。
0113最後尾の名無しさん@3日目2012/02/15(水) 03:16:28.24ID:3Q6ye4CR
物理的な力が根源なので

理系の基礎知識がないと作れない作品やね、

文系にも分かって楽しめる解説と展開希望
0115最後尾の名無しさん@3日目2012/02/15(水) 11:27:26.88ID:72+J2JQe
>>113
いやいや、ここのバトルは基本的にノリが第一で理系的な説明なんかは
あくまでその味付けに過ぎないんだからそんな事言ったら作者に笑われるがな
0116最後尾の名無しさん@3日目2012/02/15(水) 18:59:28.11ID:mv4ypgD0
霊刀キザクラいつリョナレイプが始まってもおかしくないからなんかもどかしいな
でも一連のシリーズでエロをたくさん入れてるからエロが無くても不満は起きないよ
0117名無しくん、、、好きです。。。2012/02/15(水) 22:48:03.31ID:OlzFjL+J
>>114
コーリィ召還!!
特殊能力発動!!
前言撤回しなければ他の教え子達を特殊召還し、相手プレイヤーにダイレクトアタックする。
0118名無しくん、、、好きです。。。2012/02/15(水) 22:49:09.51ID:OlzFjL+J
>>114
おまえ、後でお仕置きな。
0119最後尾の名無しさん@3日目2012/02/15(水) 22:58:17.14ID:mv4ypgD0
キザクラ感動したララクロスさん強いやんとても昔一般兵に村を滅ぼされたとは思えない
これは村が敗残兵に襲われてレイプされたという緑の獣の仄めかしは誤りだなたまたま本人だけ不在中に村が襲われたとかそういうのだろう
オーク全員戦闘不能にしてるじゃないか
0120最後尾の名無しさん@3日目2012/02/16(木) 13:47:17.39ID:MB//DfI6
敗残兵じゃなくて教皇を追撃してきた正規兵じゃないの?
まあ、ララクロス自身も度重なる戦いでボロボロだったみたいだが・・・
0121最後尾の名無しさん@3日目2012/02/23(木) 11:36:36.83ID:aVE8/KDL
二週目やっても面白いよね
ヴィザルの日記→紅湖の皇子
2年後
紅湖の皇子(感動)→ヴィザルの日記(感動)
0124最後尾の名無しさん@3日目2012/02/23(木) 17:05:59.84ID:aVE8/KDL
補記でコルクとヴィザルの感動の再開かと思ったら叶わなかったか
このままだと切ないからキザクラさんシリーズでキザクラさんのなんかよく分からないパワーで復活させてほしい
次回地底都市編ってことはそういう展開あるのかと期待してしまう

でも補記紅湖の皇子編最後の切れまくったヴィザルさんで抜いてしまった
ガチ切れしたヒロインってたまらなく股間が興奮してしまう、ヴィザルさんオークだから匂い凄そうだし女戦士としてポイント高いわ
0126最後尾の名無しさん@3日目2012/02/23(木) 23:23:30.13ID:nrxyIDGi
コルク自体は虚界術で作られてるわけじゃないから
キュロス級の誰かに修理してもらうか、自己修復するのかどっちかなんだろう
0127最後尾の名無しさん@3日目2012/02/25(土) 02:25:26.33ID:2DcGqb0F
ヴィザルから入った口で今色々中古を捜してるけどあんま見つからないね
あと6本だ
0129最後尾の名無しさん@3日目2012/02/25(土) 14:55:16.26ID:54Z5U5nE
カラスが起こした戦って「一夜の内乱」でいいんだっけか?
0130最後尾の名無しさん@3日目2012/02/25(土) 18:09:20.09ID:Li69PF1t
黒曜鏡の魔獣を召喚するための騒動だからそれでOK

カラスの娘は「英雄の一族」だと言われてるけど、カラス自身もそうなのかな?
死を無くされたとはいえ普通の人間があそこまでやれるのかと考えると妥当だが…
0131最後尾の名無しさん@3日目2012/02/26(日) 18:45:38.48ID:rwrk3zjU
ナレット始めたけど気が変になりそうだ
いきなり幼馴染が違う男に嫁いで定期的に通ってくるとかなんとも股間が悶々としてしまう
たまらぬ
0133最後尾の名無しさん@3日目2012/02/27(月) 11:15:41.98ID:r2vI4rjr
>>130
どうもです。
ディールはクリステルが死んだあと「鏡の騎士」って呼ばれていたみたいだけども、闘士の時は「鏡の闘士」でも通るのかな?
………クリィィィィィィスゥゥゥゥゥゥゥゥテェェェェェルゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ!!!!!!COME!! BACK !!! ME!!!!
お騒がせしてすいませんでした。
0135最後尾の名無しさん@3日目2012/02/28(火) 01:25:28.10ID:58T/bKF7
barlottCG集のナレットさんエピローグ・・・つまりどういうことなの
ナレットさんが未亡人で脱走後に嘘つき魔女してて、白教会に捕まって火あぶりなのかなと最初思ったけど最後のページと辻褄合わないんだよな
というか最後のページが異質で自分の解釈能力を越えてしまってる
最初のほうで中二病小説書いてるからこのエピローグはナレットさん本人だろうけど
というよりスティラ死亡が確定っぽくて感動と悲しみで凄い悶えてしまう
ヒロマギもこんな感じで終盤の解釈で悶々としてしまうのだろうか
恐ろ楽しみで感情が高ぶってしまう
0136最後尾の名無しさん@3日目2012/02/28(火) 01:26:11.22ID:Em2Bppjg
ナレットはここの作品では珍しくBAD END風味なんだよな…
隷姫や皇子でも救いを残してたのに
0137 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 2012/02/28(火) 07:41:40.88ID:aoXVeviM
>>133
ディールが『反射鏡』『透過鏡』を教わるのは闘技場閉鎖の直前だから、その名前で呼ばれること機会はなかったと思う。
0138最後尾の名無しさん@3日目2012/02/29(水) 20:39:37.57ID:5XgBtfn5
ナレットの嘘魔法強いよなぁ。
自分の周りの人間の記憶改竄が出来るとは。
スティラの死亡辺りが覚醒のきっかけとかだろうか。
0140最後尾の名無しさん@3日目2012/03/02(金) 05:22:08.36ID:pNT1DdHb
どうやら後付けで安直なエピローグ書いた感じだな

多分辻褄が合わせきれてない、ってここだけ読んだ印象
0141最後尾の名無しさん@3日目2012/03/02(金) 07:55:52.77ID:ygCbwTHN
CG集の小説の最後って結局どういう意味だったの
いきなりスティラの名前が出てきてよく分からない
一人称が僕で結婚相手がスティラってどゆこと?

「僕」は「ナレット」と結婚した→なんとなく理解できそう
「私」は「スティラ」と結婚した→なんとなく理解できそう
「僕」は「スティラ」と結婚した→?????
0142最後尾の名無しさん@3日目2012/03/02(金) 17:31:51.04ID:VUXQYYUn
何が分からんの?
あれはマイル少年が大人になった時点の話だよ
マイルが結婚したスティラは、彼の幼馴染の女の子で彼を魔女探しに引っ張り出した娘だよ
名前がスティラなのは特別な意味はないってさ
0144最後尾の名無しさん@3日目2012/03/03(土) 12:41:44.06ID:MP3n2DNG
一応同じ名前でも幸せに結ばれたスティラと死に別れたスティラの対比の形になってるんだろ
手抜きとは違うんじゃないの
0145最後尾の名無しさん@3日目2012/03/03(土) 13:59:31.39ID:Ql1E1sjj
バッドエンドと対比でのハッピーエンドって事か

でも救いがなさすぎるから修正の感は否めない
0146名無しくん、、、好きです。。。2012/03/03(土) 18:28:32.79ID:odiUiVkG
>>137
毎回すいません。
キザクラやってたんですけど、エアの現れかたってまるで空間を無くして移動している、もとい、現れていますよね。 
0147最後尾の名無しさん@3日目2012/03/03(土) 22:13:55.38ID:BlAvk2Se
キザクラ中古で見つけて即買ったらエロゲじゃなかった上に尼で普通に新品売ってて
値段がほとんど変わらなくてもう頭が沸騰しそうだよぅ!
0148名無しくん、、、好きです。。。2012/03/04(日) 19:06:43.20ID:6f41iO3e
>>147
アニメ化希望ですね
0149最後尾の名無しさん@3日目2012/03/05(月) 01:32:25.77ID:lEcd8/bM
キザクラはアニメ化あるかもしれない狼と香辛料レベルのスタッフ揃うなら俺は泣いて喜ぶ
0150名無しくん、、、好きです。。。2012/03/06(火) 22:34:29.95ID:/WmZva82
>>149
めざせカリオストロの再現!!人員の差は戦力の決定的な差か…
0151最後尾の名無しさん@3日目2012/03/07(水) 06:09:29.22ID:kPVTBzY3
このスレの趣旨に合わないかもしれないけど言わせてくれ
ハロちんにおにゅんにゅん生えててくれ・・・チュパチュパ・・・チロチロ・・・
0152名無しくん、、、好きです。。。2012/03/10(土) 17:50:02.75ID:/LzIstOu
>>151
ハロって誰よ?
0154名無しくん、、、好きです。。。2012/03/12(月) 22:17:25.71ID:0OqKqaPp
>>153
oh、こいつは予想外だった…
てか、ないでしょそれは
0155最後尾の名無しさん@3日目2012/03/12(月) 23:29:07.08ID:zHGHlKeW
pixivの車輪の魔女の呪いの騎士ってのが次の主人公なのかね、それとも敵か
主人公ってばヒロマギのページでは顔も髪型も分からん
0156最後尾の名無しさん@3日目2012/03/21(水) 23:04:29.07ID:C9nF89QE
ここのレスの遅さ見ると製作のスピード上げて欲しいとも思うが、

やはりそれ以上に作品の品質は維持して欲しいなあ。

と製作速度と品質の向上の両方を期待してみる
(会社組織にせんのかな)
0157最後尾の名無しさん@3日目2012/03/21(水) 23:46:59.16ID:Yn1i5PZ6
もともと知る人ぞ知るサークルのスレだからな
ともあれ自分としては次回作はほのぼのとバトルの濃さには期待している
あとハードなエロスにもかなりw
0159最後尾の名無しさん@3日目2012/03/22(木) 10:34:42.67ID:P68ne/E+
冬コミくらいかなあとは予想はしてるけど別に製作が進んでいなくてもそれは仕方がないと思ってる
そういう類のゲーム
0160最後尾の名無しさん@3日目2012/03/22(木) 15:14:27.21ID:6J5HCgqb
同人ゲーとか、作るのに3〜4年かかったり制作中止になったりすることも結構ある

そんな中、一年に一本程度のペースでだしてるこのサークルはかなり作るの早いと思うぞ
0161名も無き冒険者2012/03/22(木) 19:18:58.65ID:LB73hCNI
これの二時創作を一つでもつくれば組織化するかな?
0162最後尾の名無しさん@3日目2012/03/23(金) 03:10:10.35ID:K4mTlW/H
ここの作品は同人だから良いんだと思うよ
商業化すると受けるため売るために色々無難にせざるを得なくなるから
下手に商業進出していいとこが失われたら本末転倒よ
0164最後尾の名無しさん@3日目2012/03/23(金) 11:53:42.49ID:HzWITXzR
ペース的にはいいんだけど後から発表されたのから開発されてくのがなあ・・・
名無しを早くやりたくてしょうがないんだよねえ
まあモチベ沸くのから作るってのが同人らしいか
0166最後尾の名無しさん@3日目2012/04/01(日) 09:45:36.97ID:G5bcozWx
好き勝手やってるからこそのクオリティだよね
絵調といい一般受けを狙わず突っ走ってるのがいい
0169最後尾の名無しさん@3日目2012/04/15(日) 12:14:39.64ID:Q9r2NSh8
一般受け狙わないからこそのこのシナリオとクオリティだしね
これからもつっぱしって欲しい
次回作期待してます
0170最後尾の名無しさん@3日目2012/04/17(火) 00:41:29.09ID:v6MGNiSq
TOP絵更新と新作CV募集開始(サークル名変更?)。収録時期からすると夏ごろに新作かな。


・・・クロユリのサンプル台詞5番目にはツッコミを入れるべきかね?
0171最後尾の名無しさん@3日目2012/04/17(火) 20:28:13.87ID:ig7sbijz
次回作は悪党っぽいキャラが主人公なんだな
しかし、ヒロマギもこの分だとしばらくお預けになっちゃうな…
0172最後尾の名無しさん@3日目2012/04/17(火) 22:54:50.07ID:eeCeHZiE
前から次作はヒロマギって言われてるし
一応次はヒロマギなんじゃないかな、こっちはボイスなしの可能性もあるし
名無しの召喚師が遠のくのはまず間違いないがw
0174最後尾の名無しさん@3日目2012/04/23(月) 17:12:27.03ID:XY8UcA/3
いいよねルヴィナスさん
ヴァージン・ロードってどこのあたりの話なんだろうなー
そして毎度お馴染みの超人枠は誰なのか
0175最後尾の名無しさん@3日目2012/04/27(金) 22:36:33.44ID:L4MRWp5+
西ニフルヘイム工房
ド素人だけどやってみようかな・・・と愚考する自分がいる……
0177最後尾の名無しさん@3日目2012/05/13(日) 09:08:52.47ID:s26ohV5R
監修のところはネタなのかスタッフのPNなのか
雨傘さん個人のサークルが雨傘日傘で他の人と組むのが西ニフルヘイムなのか?
よくわからん
0179最後尾の名無しさん@3日目2012/05/13(日) 22:53:06.31ID:EjpqTByw
そこそこ有名な人きたね。
今までよくわからん棒読み声優ばかりだったけど、
本多未季と椎那天ならエロシーンや通常シーンは大丈夫そう。

クロユリさんだいぶやばい声してるけど…
0180最後尾の名無しさん@3日目2012/05/13(日) 23:00:48.39ID:oFp38nI+
いわゆるネット声優()の作ったアニメ声のほうがヤバいわw
クロユリ、ルヴィナスは声質も喋りもしっかりしてて洋画吹替えっぽくて良い感じ
男は相変わらずレベル低いな…ちゃんと喋れてるのが奴隷娼館の親父だけとかどうなの
0181最後尾の名無しさん@3日目2012/05/14(月) 04:45:41.21ID:/r6f30yG
まあ男声優はメジャー路線以外はカスばっかだからな
あの手の業界は声質も演技も関係ない、まず丁稚奉公の下積みを延々続けられるか否かだし
そういうのに嫌気が差す自惚れ根性なしが行き着くのがネット声優
女の子はエロ系で何やかやと鍛えられて頭角現す場合もあるが男はまず半端ななんちゃって止まり
0182最後尾の名無しさん@3日目2012/05/16(水) 10:28:50.89ID:V8ZPDUxJ
>>179
そんなに棒読み声優ばっかだったか?
0183最後尾の名無しさん@3日目2012/05/16(水) 11:46:55.55ID:NcgoSfjT
男の声がやっぱダメだろ
蛇館長とかナレットのテオドールらしいがふざけんなという出来だったしな
猫の人とかも猫は気にならないが惑竜だとダサ過ぎて合わない
0187最後尾の名無しさん@3日目2012/05/17(木) 02:00:04.59ID:ciB3rwjv
大和倭もsinsayも結構好きな俺は異端なのか。

今んとこキツいなって思ったのはセイルの人だけだ。
0191最後尾の名無しさん@3日目2012/05/18(金) 01:12:43.66ID:BikNfppI
女性キャストはかなり及第レベルに刷新されてるからかなり力はいってると思われ
…実は今まで音声全て消してやってたんだがセイルかあさんがヤバイというから物は試しで聴いてみた
大 後 悔 ! ! !
記憶から消去した
0192最後尾の名無しさん@3日目2012/05/18(金) 02:09:12.93ID:JjtDroKB
ヴィザルの日記やってて思ったんだが、ビスケットとクッキーとサブレの境目ってどこなんだろう
いろいろ買って食ったがよく分からん
コルク先生に鳩サブレ食べさせてたら触媒不足で止まってしまうのだろうか
0194 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 2012/05/18(金) 03:04:43.40ID:3BxHw/LG
>>192
先生の消化器官は多少の融通が効くから
○ッキーや煎餅食っても大丈夫らしい。
0195最後尾の名無しさん@3日目2012/05/18(金) 09:05:01.08ID:JjtDroKB
>>193
なるほど、明快な何かがあるわけではないのだな

>>194
そいつは便利でいいな
煎餅まで対応してるなんて、ずいぶんと気が利いている
0196最後尾の名無しさん@3日目2012/05/21(月) 01:48:17.16ID:wsWq/Btf
さっきエリュズニールの騎士のパッケージ版売ってたから買ってみたら
CD-Rにシールみたいなの貼り付けてあるだけだった…説明書もコピー紙だし
偽者かなこれ…
0197最後尾の名無しさん@3日目2012/05/21(月) 10:44:26.36ID:BquSB8He
>>196
おまえは同人ソフトに何を期待してるんだ…ちゃんとしたレーベル印刷とか、しっかりした説明書なんて
大手でもなきゃやってらんねーよ
0198最後尾の名無しさん@3日目2012/05/22(火) 04:47:54.80ID:Wnfo206x
>>191
セイル母さんはともかく、ヴィザル=エリシア皇の人はかなり上手いと思うんでONお勧め。てか、好き。
0199最後尾の名無しさん@3日目2012/05/22(火) 13:49:53.95ID:gAvnk5LV
キザクラさんの人もちょっと拙いところはあるけどすごく好きだなぁ
しかし監修ベルザンドスはネタだったみたいね
ヴァージンロードはヒロマギより先で、短編を短いスパンで連続して出すとか
楽しみだ
0200最後尾の名無しさん@3日目2012/05/22(火) 21:27:41.17ID:6WpxAymS
なあ、結局ボイス送らなかったんだけど、懸命な判断だったよな?
0202最後尾の名無しさん@3日目2012/05/24(木) 21:57:43.54ID:okO6Tiqw
送らなかったことえの未練を断ち切りたいの
0203最後尾の名無しさん@3日目2012/05/25(金) 09:28:32.60ID:fwYkjsCf
ボイス送ってきちんと不採用もらったほうが、変な夢見続けなくて良かったんじゃねーの
0204最後尾の名無しさん@3日目2012/05/25(金) 20:44:44.28ID:lNxNXltj
>>196
良く手に入ったねえ...
駿河屋で高価買い取りリストに入っていたりするんだけど。
現在絶版の初期作品はR版しか存在しない筈。
0205最後尾の名無しさん@3日目2012/05/26(土) 15:44:14.14ID:vv4llIHX
エリュズニールの騎士から現在の作品までおっかけると恐ろしいまでの躍進を実感するな
絵もだが何より物語構成とテキストがエリュズ時の拙さとは比較にならないほど面白くなった
作品を重ねるごとに退化するタイプもいる中、着実に進歩していってるのがすごい
とゆーわけで次回作も期待
0206最後尾の名無しさん@3日目2012/05/28(月) 21:01:44.99ID:QPfiL87g
エリュズニールの騎士………
まだやっていません。やりたいです。
0208最後尾の名無しさん@3日目2012/06/15(金) 19:10:07.91ID:uos06+27
駿河屋にエリュズニール入荷してたから買っちゃった…
6000円もするとは思わなんだ
0209最後尾の名無しさん@3日目2012/06/21(木) 06:00:47.39ID:V0kNI5k0
>>207
あ、俺も思った。
0211最後尾の名無しさん@3日目2012/06/21(木) 18:34:57.87ID:XpizBO3F
ふと思ったんだけど、声を消してゲームやってる人って
ナレットの終盤のテキスト表記せずに動きのなかでしゃべってる
演出も聞こえてないリアルナレットさん状態なんだよな・・・
「お前たちの勝ちだ」とか一番の見せ場なのに
0212最後尾の名無しさん@3日目2012/06/22(金) 13:52:13.81ID:2IO7wg/k
ナレットの最後が未だに理解できない結局どういうことなの
俺には国語力が無いようだ
その後のCG集見たら尚更わからなくなった
0213最後尾の名無しさん@3日目2012/06/22(金) 21:26:26.02ID:JGkTpxw6
ナレットがスティラ暴れさせちゃったから結局残りの殺虫剤も手形も入手できず
ラベキザ夫婦の助太刀で城は脱出したものの教会の粛清部隊に遭遇
蟲とラベ戦で満身創痍のスティラは奮戦して部隊を撃退するもその後死亡
(ラストシーンからスティラ死亡までの期間は不明、どちらにせよ蟲で半年ももたない)
またその後?嘘つきの魔女として完全に覚醒したナレットは不老となって放浪
0214最後尾の名無しさん@3日目2012/06/25(月) 22:19:41.42ID:HyubTTPk
>>213
え?まじで?
0216最後尾の名無しさん@3日目2012/06/26(火) 18:08:32.21ID:C2F+EwTd
>>215
CG集の話は基本マイルって子の視点で語られるわけだけど
そのマイルの幼馴染であり、一緒に魔女のナレットに会いに行った少女であり、
そして成長して彼と結婚する事になる少女の名前がスティラ
単純に読み手を混乱させるための名前の重複だろうね
0217最後尾の名無しさん@3日目2012/06/27(水) 21:28:15.61ID:11QlYnCH
キメラ候がベルザンドスの兄・・・とかないかな?
監修ベルザンドスが何の意味もないとは思えない
0218最後尾の名無しさん@3日目2012/06/28(木) 22:03:02.95ID:9XvNkvKb
ttp://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ097205.html
サンプル見たら塗りとかコレじゃない感するけど
タイトルの画風がもしかして・・・とか思った
原画を担当してるとか?
0220最後尾の名無しさん@3日目2012/07/05(木) 21:43:29.90ID:sPZbolOx
フェイク・アイアンメイデン
ネコアックス
デビルメイ(子)
ポイズン・ミューズ
ロード・オブ・シスコン
陵辱悪魔
ママ・メイド


誰だかわかるかな?
0224最後尾の名無しさん@3日目2012/07/21(土) 08:02:49.59ID:gB1DmK56
ナレットやったけどつまり
・スティラとはHしてない
・ナレットは貴族達に抱かれている
・抱かれた経験を日記にして主人公をスティラに差し替えて記述、スティラに後で読ませる
こういうことか?最後のパーティーで殺された貴族の人数はナレット日記と数が合うような気がする
こんなの日記にされて読まされるなんて俺がスティラならウワァァァァってなりそう
でもこの読みだとレグリアが生きていた頃から日記描いてるから、日記は違うのかもとも思う
どうなんだろう、あの日記はスティラとナレットの実体験でも、あるいは単なる空想とも思えない感じがする
0225最後尾の名無しさん@3日目2012/07/21(土) 11:18:33.63ID:89d4ur/n
スティラとはHしてない←これ分かんない

日記には、真実の日記(暗示での強制、これは隠してる)、
虚偽織り交ぜの日記(これを白教会への報告用に)の2つあるはず。

ま、状況が判断しにくい設定の作品ではある
何しろウソしか聞こえない、読唇術で会話って女主人公だし
0226最後尾の名無しさん@3日目2012/07/21(土) 12:32:38.40ID:gB1DmK56
>>225
スティラが殺した人数が合ってるのと、レグリアが死んでから日記内のプレイが激しくなってるからこれはスティラとのセックスではないのでは?と思うようになった
0228最後尾の名無しさん@3日目2012/07/22(日) 18:01:42.72ID:AxzZ+Ye3
スティラに読ませた日記が真実の日記じゃなかったっけ?
あとメイド服もレグリアが見たがってたわけだし
0230最後尾の名無しさん@3日目2012/07/22(日) 21:27:47.95ID:pM3efoqW
興味あるけど、多分詳しくはやらないでしょ。
対ラベンダードラゴンか
ヴィザル対リアンの2番煎じになりそうだし
0233最後尾の名無しさん@3日目2012/07/23(月) 15:14:42.06ID:KBlHTok6
13皇、教会、白教会はそろそろ整理して欲しいかなとは思う
特に十騎士と絡まると整理が追いつかないw
0236最後尾の名無しさん@3日目2012/07/24(火) 15:38:41.16ID:oz1U34qp
キザクラプレイした
ラベンダードラゴンの妻が結局何だったのかわからないんだが
白竜の影響で蘇ったとかそんな感じ?
0241最後尾の名無しさん@3日目2012/07/25(水) 20:33:33.42ID:XZBJ51DJ
幽霊がブレス無効にしたのかとかなんで天使の姿なんだとかあまり深く考えちゃ駄目なんだろうな
0244最後尾の名無しさん@3日目2012/07/26(木) 23:57:42.50ID:rTGW5/Cs
>>241
「うちの嫁さんマジ天使」という、
男やもめの変に美化された記憶が原因で
復活したときリアル天使になっちゃったー
だったりしねーかなーとか妄想してる
0246最後尾の名無しさん@3日目2012/07/27(金) 05:45:09.22ID:Kk1HU9ta
次はヒロマギだとばかり思ってたから今度の新作には驚いたけど
まぁ雨傘さんのモチベが大事よね
0247最後尾の名無しさん@3日目2012/07/27(金) 23:46:51.82ID:vddyZLex
>>241
あの辺りはいまいち意図が掴めなくてもやっとする
ラベの嫁の正体とかなんでブレスと一緒に消えたのかとか、その後の太陽に笑われた気がしたとか
一応、白竜の蘇りで天使化したラベ嫁が我が身と引換にブレスを消した
その事自体がある意味皮肉な構図になってると理解したんだが…、う〜ん
0249最後尾の名無しさん@3日目2012/07/28(土) 19:03:43.03ID:aGuMTAA3
世界を破壊しようとするものを自動排除するようなシステムがあるっぽいよね
やや機能不全っぽいけど
0250最後尾の名無しさん@3日目2012/07/29(日) 00:14:46.10ID:ynDoCYo+
エミリア生きてたのはなんでだぜ
リザリアが殺したっぽいシーンとかなかったっけ
0255最後尾の名無しさん@3日目2012/08/03(金) 23:22:42.31ID:YxwqX6Dm
>>254
あんな手がメカメカしくガショガショなって
何もないとこから剣を取り出して
あまつさえそれを無線コントロールでき
ついでにフェルモーズの内情にやたら詳しい人物が
そうそう何人もいてたまるかーとは思う

感情的には、あの村で二人と末長くラブラブいちゃいちゃ
ギシギシあんあんしててほしくはあるんだがね

というわけでモード土蜘蛛の四本腕を駆使して3Pにいそしむエルをですね
0258最後尾の名無しさん@3日目2012/08/04(土) 16:56:48.59ID:AEtEdnAA
>>255
派遣社員で呼ばれたときだけ即参上!だから
普段はあの村で嫁3人と舅と子供たちとわいわいやってるんだよきっと
0260最後尾の名無しさん@3日目2012/08/04(土) 22:24:43.42ID:70iDlyhC
設定といってもあんまガチガチじゃないからなあ
公式出てるような年表とか相関図とか用語集みたいなのは欲しいが
0261最後尾の名無しさん@3日目2012/08/04(土) 23:13:18.69ID:Ql+eOLzw
むしろまとめwikiがあれば、それでいいかな的なね

登場人物が多いから(特にヴィザル界隈)、だんだん把握しきれなくなっているんだよなあ
0265最後尾の名無しさん@3日目2012/08/07(火) 11:22:16.42ID:PMLTY72k
十三皇と教会は協力関係だが、別物だと考えるべきだろうな、

十騎士内にも、ロード、デュエル、グレイスと少なくとも三人居る。
本人が言ってないがカラスもだろう。
異種族狩りを進めたい教会のデュエル、
黒用鏡に用のある、カラス、ロード、この三者には強大な国が必要と言う点が共通してる。
でも一枚岩じゃないのは、ヴィザルの日記参照。

その辺を考えると、ロードが言ってたのはそのままの意味で、「十三人の協力で大国の皇になろう」って事になる。
0266最後尾の名無しさん@3日目2012/08/07(火) 11:57:08.94ID:VPqOg6oV
白竜の言い方だと同じようにも聞こえるかな
まあ、一枚岩じゃないのは確実か
白教会がどんな立ち位置なのかが気になるなあ

十三人で〜てのは単純に大国の皇となるってより、世界を仕切るみたいなイメージだと思ってる
0267最後尾の名無しさん@3日目2012/08/11(土) 18:08:57.60ID:3XdSxenv
コミケ行ってきたけど、雨傘日傘事務所が出ていないのは残念。
落選サークルでROMカタログ検索してもかからないから、今回は元々出展しないつもりだったか。
0271最後尾の名無しさん@3日目2012/08/12(日) 15:03:04.47ID:Co/5grYy
クロユリさんとヨシュアの声の人は何処へいったんだろう
0272最後尾の名無しさん@3日目2012/08/12(日) 20:31:36.10ID:ov6qCPMt
>>269
>余計な寄り道はいらないです
何を指して余計というのか知らないが、それはあまりにも勝手なお客様の言い分
同人なんだから作者が作りたいものを作るのが一番いい
0273最後尾の名無しさん@3日目2012/08/13(月) 01:12:54.38ID:wpvXmXTl
てか、公式もツイッターもブログも最近全然更新されてないけど
雨傘さん的にはこれってよくあることなの?
0279最後尾の名無しさん@3日目2012/08/17(金) 02:18:16.69ID:bNpF8pRf
あの技、全身鎧の下の間接部に隙間なく鎖帷子入れて
目の部分の兜の隙間、網目の細かい部品でなんとかすれば防げます。

スティラでは鎖帷子貫通する腕力ないはず
0282最後尾の名無しさん@3日目2012/08/17(金) 20:00:13.36ID:bNpF8pRf
問1

問題文
『○○』ってのはダークエルフの中でも段違いに格下らしい・・・・・・・

『 』内には特徴を示す通称が入ります。
ダークエルフ他にもこの作品世界では多くの登場人物に
こういった通り名に続けて姓名が入ります。

設問1  『○○』を漢字2文字で埋めなさい
設問2  現在2番目に新しいとされるダークエルフの通称と姓名を答えなさい。
設問2’ 特徴を表す通称及び戦闘時の能力より、スティラに撃退されたと思われる相手を
     2名予想しなさい。(通称のみ可、姓名のみ不可)

0283最後尾の名無しさん@3日目2012/08/19(日) 18:27:28.46ID:uuvIJEVt
新作まだかなー 違うソフトの情報を複数出すんじゃなく一つのソフトを完成させて欲しい
0292最後尾の名無しさん@3日目2012/08/23(木) 22:28:03.42ID:lxp2i+9+
その手の活動は余所からしたら荒らしにすぎないからなあ
どっちにしろやめてもらいたいもんだ
0293最後尾の名無しさん@3日目2012/08/24(金) 20:11:15.89ID:sYuy0iSb
カラスがディールを闘技場で殺さなかったのはなんで?
微妙な立場で大っぴらに殺せないから闘技場に放り込んで始末しようという名目じゃなかったっけ
0294最後尾の名無しさん@3日目2012/08/24(金) 21:45:12.51ID:HvguXVVQ
名目はあるけど、別に殺す気がそもそも無かったんだろう
カラスの目的からしたらディールは最初から眼中に無いんじゃない
0296最後尾の名無しさん@3日目2012/08/26(日) 09:21:13.18ID:wUoQryEy
エリュズニールの騎士のパッケ版がいつでもどこでも売ってねェ!
上記作品やるまで他作品やらない決意をしてたがもう我慢の限界だ
誰ぞグレードの高いお人よ、売ってくだされ
0299最後尾の名無しさん@3日目2012/08/26(日) 11:15:55.98ID:sElrBHOq
駿河屋で在庫切れ表示をONにして検索すると、「エリュズニールの騎士」が表示される。
入荷待ちリストにチェックして気長に待つといい。
0300最後尾の名無しさん@3日目2012/08/26(日) 11:21:56.26ID:wUoQryEy
3ヶ月以上待ってるが一度も入荷してない
あとどれくらい待てばいいのか分からないのでここで聞いてみた次第
0301最後尾の名無しさん@3日目2012/08/26(日) 19:25:37.21ID:sElrBHOq
後は、エーツー日本橋店(系列は同じだが駿河屋とはオーナーが別)とかトレーダー辺りの中古同人ソフトを扱う通販サイトを定期巡回。
無理なく行ける範囲に中古ソフトを扱う実店舗があれば、そこも定期巡回。
いっそ雨傘日傘事務所に、絶版作品の再版をリクエストしてみるとか。
...それ位しか思いつかない。
有名どころの絶版初期作品って、数が出てないから入手が難しい。
0306最後尾の名無しさん@3日目2012/08/28(火) 01:03:47.38ID:KeJZYrPa
エリュズニールの騎士問い合わせてみたら割りといい対応でほっこりした
委託販売の交渉はしてくれるとのことで
叶うかどうかしらんが気を長くして待つわい
0311最後尾の名無しさん@3日目2012/09/07(金) 15:16:55.84ID:mn9oc3zy
来月本当に新作くると嬉しいけど、まだ延期もありそうだしなんともいえないのかな?
今年入った頃は、年内にヒロマギぐらいまでは出るのかなと思ってたけど
ナレット終盤ぐらいのクオリティを一人でつくってたら
想定外に時間かかるのも当たり前なのかな
0313最後尾の名無しさん@3日目2012/09/13(木) 09:05:03.67ID:zbsArL4u
Game999で出てたしやったことなかったから白夜十六買ってみたけど
これはいつものとは少し毛色か違うんだね
ちょっと意表をつかれた
0314最後尾の名無しさん@3日目2012/09/13(木) 22:41:48.44ID:OERy0Bim
ひたすらエロシーンにちょっこっとストーリーがついてくる感じだから
近年の作品みたいなのを期待すると肩すかしかな
当時のは当時ので良い物もあるんだけどね
0318最後尾の名無しさん@3日目2012/09/27(木) 13:13:52.99ID:DefyBjnc
よしよし、四人とも美味しそうだな
>>316
家のISPは規制規制でほとんど書き込めない∧携帯での書き込みめんどくさい
0322最後尾の名無しさん@3日目2012/10/18(木) 09:57:01.70ID:ga6sbKcC
気長に待つよ、僕たちにはそれが出来る。
そうだろう?
0324最後尾の名無しさん@3日目2012/10/23(火) 17:33:07.06ID:A1HJDPY9
>>323
活躍してるというかちゃんと出てんのは…
タコ、ラベ、ハイグレード、ロード、エア、地味なの×2,双子、女王のお付、ヴィザルの上司くらいか?
0326最後尾の名無しさん@3日目2012/10/24(水) 00:52:40.68ID:/QoA6UkO
エリュズニールの騎士誰か売ってくれないか
俺はもう死にそうだ冬コミまで待てないし待ったとしてももし冬まで落としたら俺は死ぬ
0331最後尾の名無しさん@3日目2012/10/26(金) 15:13:02.97ID:0LrWiVLM
クロユリが色っぽくて可愛かったぞ
0333最後尾の名無しさん@3日目2012/10/26(金) 20:02:59.66ID:0LrWiVLM
変わったのかー、でもいいね
0336最後尾の名無しさん@3日目2012/10/28(日) 12:18:15.92ID:l5IYcl3R
そのうち再登場しても
眼鏡さんやキザクラさんの声優が替わっちゃったりするのかなぁ
切ない
0337最後尾の名無しさん@3日目2012/10/28(日) 19:42:05.96ID:xk+/c6jn
その声優さんが活動してたら変わらないんじゃない?
0342最後尾の名無しさん@3日目2012/11/06(火) 22:50:53.57ID:WSR3NGJu
おう今週じゃないかよ!
シリーズ展開前提でエロメインなのか
バトル要素は少なめかしら
0344最後尾の名無しさん@3日目2012/11/07(水) 22:50:43.52ID:GQMw6Qx6
よっしゃああああああああああああああああ
よっしゃよっしゃ
毎日毎日巡回しまくって1分ごと確認して入荷メールくるまえにエリュズニール手に入れたぜww
8000円w安いw
0350最後尾の名無しさん@3日目2012/11/10(土) 12:22:09.06ID:1eO+9cxR
エロメインだったね
小児科の三文字が出ただけであと半年は戦えるわ。

みてぇよぉ。ベルザンドスがみてぇよぉ。雨傘さん……。
0352最後尾の名無しさん@3日目2012/11/10(土) 12:43:48.38ID:1eO+9cxR
バトルとか、ストーリー展開とかはあまりなく
作りこんだ小粒みたいな感じだった。

主人公の声優さん奇声がうまいな。エロゲ主人公らしいエロゲ主人公だ
0353最後尾の名無しさん@3日目2012/11/10(土) 16:46:43.90ID:Hj3Igua4
相変わらず字面だけならダークな世界観をあっけらからんと生きてる人たちが面白いと思いました(小学生並の感想
0354最後尾の名無しさん@3日目2012/11/10(土) 20:27:15.92ID:OWhY4xdD
>>352
ナレットさんより短い?
エロ絵動かすのに力入れるよりもシナリオに尺取って欲しいんだがな……
0355最後尾の名無しさん@3日目2012/11/10(土) 20:56:39.61ID:1eO+9cxR
>>354
そもそも、ナレットさんみたいに一つのストーリーとして完結してない。
キャラ紹介とHシーンがほとんどで、普段だとそろそろ事件が始まるぞ
ってところで 続く、になる。

伏線とかは、キメラがベルザンドスとつながりがあることくらいしか自分は
気付けなかった。
0356最後尾の名無しさん@3日目2012/11/10(土) 21:19:41.52ID:gzsLrSFo
こちらも終わ…った?(CG鑑賞が不自然な埋まり方してるような…)
個人的にはナレット比でエロは×2、シナリオは÷2、というか起承転結の転結どこー?状態。

あと、全体的に音量小さくね?(うちの環境だとPCの音量MAXで丁度良いくらい)
ナレットとか他のゲームだともっと音量大きめなんだが…
0361最後尾の名無しさん@3日目2012/11/11(日) 00:14:15.16ID:NKpovg7w
>>355
紅湖の皇子みたいな感じか
(+ヴィザルの日記で決着・完結っての)

これだって補記があったんだがね
0362最後尾の名無しさん@3日目2012/11/11(日) 01:08:11.30ID:dLLds/+J
連作って言い方からするに3本以上は出そうな感じだけど。

てか、ヴィザル以降小粒が続くな……
0363最後尾の名無しさん@3日目2012/11/11(日) 04:57:53.55ID:ex5ewWGN
いつも通りではあるが、クリア後に追加があるね
伏線回収と言うよりは伏線が増えたと言った趣だけど
0365最後尾の名無しさん@3日目2012/11/11(日) 18:42:17.15ID:xeDPOCMM
終わった…
キバナかわいいしエロも良かったんだが短いな
何よりバトルが無かったのがショックだった
自分が此処の作品に求めてるのは
日常、エロ、バトルのバランスの良さだったんだなって気付かされたわ
0366最後尾の名無しさん@3日目2012/11/11(日) 19:15:50.66ID:pC3basuC
まぁ、エロメインってあらかじめ雨傘さんもいってたしね……。

けどこれ月刊誌とかならいいけど、一年とか待ちきれないよ……。
キメラもいいキャラしてるぶん待ち遠しい。
0367最後尾の名無しさん@3日目2012/11/11(日) 20:58:12.72ID:DBM7c8Lk
キバナの可愛さはなんなんだあれ。やばいな。
ただなんというか、エロのシーン増やしたいから入れたキャラに見えて少し残念。
0368最後尾の名無しさん@3日目2012/11/12(月) 11:01:12.04ID:RYf1YE94
バトル無しは残念
でも演出が大変だしエロ重視にしたほうが楽だし需要もあるだろうからな
0369最後尾の名無しさん@3日目2012/11/12(月) 23:01:04.26ID:SuXe8p/k
戦闘の描写や演出、ギャグのために買ってる自分にはエロきっついわ
キザクラはとてもよかったが紅湖は地獄だった
健全な意味で血湧き肉踊ってくれないかな
0372最後尾の名無しさん@3日目2012/11/13(火) 23:56:23.77ID:iFddfL9P
エロは良かったがシナリオが短い上に盛りあがらんうちに終わってつまらん
これであの価格はないわ
0373最後尾の名無しさん@3日目2012/11/14(水) 20:03:14.36ID:RhA5jLT+
早い!体験版から予想して来年だろうなと思ってたけど
体験版の時には既に完成していたのかな
0377最後尾の名無しさん@3日目2012/11/16(金) 00:18:38.66ID:meD5rTvq
>>376
あら、そうなんだ、ありがとう
クロユリ寝取らせもしくは寝取られみたいな展開なのかと思った

とりあえず体験版やってみるか
0383最後尾の名無しさん@3日目2012/11/24(土) 11:24:36.96ID:RyJL7ptl
今回はエロ重視だからなぁ、これはこれでイイが
次回はクロユリ先輩伏線でバトルってほしいものだなぁ
0386最後尾の名無しさん@3日目2012/11/28(水) 00:31:16.97ID:Th1CE6jE
今回は丸ごとエロメインの序曲と思えば別に十分面白いと思うが
0387最後尾の名無しさん@3日目2012/12/01(土) 12:28:01.37ID:K7NTYy4j
来年に回してでも完結させてから出して欲しかった。
連作とか、次作出る頃には記憶霞んでるだろもう…
面白いんだが、それだけに未消化感がひどい。もやもやする。


何作品で完結させるのかわからないが、数年後に全部出揃ってから
買い揃えたい一作。ほんとスッゴイもやもやするっ!
0390最後尾の名無しさん@3日目2012/12/24(月) 01:02:15.13ID:jFnjDCM6
それ待って買うか、そこそこいい作品になるだろう。

真に注力するのはその続編と、名無しの召喚師、と見た!
0392最後尾の名無しさん@3日目2012/12/24(月) 05:20:42.27ID:mlNx4Yn8
名無しの召喚師の前にヒロマギが来るだろうけどね
ヴァージンの次章とどっちが先だろう
0393最後尾の名無しさん@3日目2012/12/26(水) 23:19:50.10ID:4zk34VHW
仕事しながら制作してるんだろ?
色々時間作るのとか厳しいだろうけど頑張ってほしいな
0394最後尾の名無しさん@3日目2012/12/27(木) 13:29:24.54ID:zChhBHcT
むしろ仕事しながらあのクオリティとかすごいよな
0396最後尾の名無しさん@3日目2012/12/28(金) 16:08:05.92ID:54uZA4Ta
ヒロマギのPVが来たぞ!HPの雰囲気と全然違うww
やばいめっちゃくちゃ面白そうだ。
黒曜鏡の魔獣になみに力入れてそうだからめちゃくちゃ期待しちゃうな
0397最後尾の名無しさん@3日目2012/12/28(金) 17:42:46.29ID:cuJ5hHyK
やべー雨傘日傘事務所の本領だな!
しかし公式ページのポップさがフェイクでOPムービーがマジなのか
OPムービーのハードさがフェイクで実際は公式の雰囲気なのか
どっちだ
0398最後尾の名無しさん@3日目2012/12/28(金) 17:52:22.80ID:uB0f42D5
今回は虚界関連の技術が絡んできそうですごく楽しみだ
そして、雪降ってんのに寒そうな格好のキャラがチラホラとw
0399最後尾の名無しさん@3日目2012/12/28(金) 19:34:56.58ID:cuJ5hHyK
ボルがんが制服姿も鎧も好みすぎてつらい
ノベル式じゃなくてコマンド選択式アドベンチャーなんだよな
キャラ個別ENDないかなー
分岐あったのは黒曜鏡あたりまでだっけ
0401最後尾の名無しさん@3日目2012/12/29(土) 00:39:52.77ID:TNHFJNoy
ストーリー見る限りだと黒曜鏡の魔獣みたいな感じじゃない

前半は騎士養成所でのほのぼので
終盤にその養成所の敵(復習魔女の守護?)が来て総力戦みたいな
0405最後尾の名無しさん@3日目2012/12/31(月) 05:01:21.52ID:vlaZfhLs
あくどい面した人形師?が出てくるが、時系列によってはヴィザルも
名前くらいはでそうだな…補記見る限り片っ端から情報収集してるみたいだし。


いつか出会う時の物語は見たい反面、絶対悲しいだろうから躊躇がある。
せめて、一緒に幸せの内に逝かせてやって欲しい…
0409最後尾の名無しさん@3日目2013/01/03(木) 01:57:23.96ID:Fj6lgbKS
今回いつもの人達居なかったな
04103902013/01/05(土) 07:21:38.29ID:oIr7jPl4
私の見込みはハズレるか?
(いい意味で。それは嬉しい誤算)
0411最後尾の名無しさん@3日目2013/01/09(水) 08:14:12.15ID:u7+ahlfY
ちょっと聞きたいんだけど、ヴィザルの日記で
レライエに関する手紙の最後のページに書いてあった
呪い痕とか首吊り人形とか西の移民って何?
過去作に出てきてるものなの?
にわかですまん
0413最後尾の名無しさん@3日目2013/01/10(木) 03:45:22.98ID:uZqvjb7+
PV今見てきたけどヒロマギの方にも
人形師の人出てくるんだな
これの為に先にヴァージンロードを先に出したのかな?
PVだと悪人面してるし敵として出てくんのか?
0415最後尾の名無しさん@3日目2013/02/08(金) 21:45:57.93ID:f5n6IHIb
スノウフレークさんあんまり好きなキャラじゃないな
雨傘に今までいない感じの女だ
0417最後尾の名無しさん@3日目2013/02/20(水) 22:10:34.87ID:pIaFE9Ir
ブログの動画になごんだ・・あれでやって欲しいが完成しないのは困るなw
0418最後尾の名無しさん@3日目2013/02/27(水) 04:14:53.96ID:2AHmtVBI
黒曜鏡はアーベルに関する補完妄想
ロード戦時のアーベルは解放奴隷で服も着替えてたのに手枷はそのままというのは変じゃないか?
カラスの物言いからはダークヒューマンを連想しがちだけど、実はあの手枷がキーアイテムなのではないか
神器クラスの手枷を手に入れることでロードに挑むことが可能になったと考えることができないか?
0420最後尾の名無しさん@3日目2013/03/10(日) 21:39:10.93ID:zp8ZOf4F
PVカッコいいな

車輪のエデンってのがこの作品で登場なのか、成程

ナレットだったかで有名どころの魔女について軽く触れてた1人がこれだな
0421最後尾の名無しさん@3日目2013/03/26(火) 19:54:28.86ID:9NoPvZD2
TOP絵変わった…あれ?ヴァージン・ロードのブブがいる…

黒肌チビッコがおる〜!
0422最後尾の名無しさん@3日目2013/03/26(火) 21:23:23.69ID:2po1EiqN
大分今更だがヴァージン・ロードプレイ終了
ちょうど終了した時にTOP絵更新されて何さらっと並んでんのブブ

既に散々言われてる事だけど他の作品だとこれからガチバトル!
ってところで終わったからどうにも肩透かし感があるな
でも面白かったよ。ストライク

PICTUREに妙な空きがあるから2周目用かと思ったんだけどそんな事無かったぜ
0424 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) 2013/04/02(火) 00:41:24.03ID:z1gl/zly
セントサウスもエイプリルフールだったか@Twitter
晒し者に説教される先生www
0425最後尾の名無しさん@3日目2013/04/03(水) 01:33:29.67ID:AY7uO1uC
>>423
主人公はド真ん中の青服だよ〜
0426最後尾の名無しさん@3日目2013/04/03(水) 20:23:18.00ID:215b1GBv
いや、しゅじんこうは載ってないと思うぞ
たしかしゅじんこうってビリジアン?の服に紫紺のスカーフだったはず
0427最後尾の名無しさん@3日目2013/04/03(水) 22:53:19.32ID:7780NDDx
BBSの雨傘さん曰く主人公は中央の青いのだそうで
ビジュアル変更みたいね
ヒロマギっていつ完成なのかね、やっぱり夏か
0428最後尾の名無しさん@3日目2013/04/07(日) 03:13:03.90ID:uq3zTsia
自分で作れって話だけど
よくわからんから頼む形になるけどwiki欲しいな。

さすがに今まで出てきた設定や伏線を全ては覚え切れてないわ
0429 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) 2013/04/07(日) 08:06:27.16ID:vE/JS6tc
>>428
Excelの手習い代わりに年表作ったことならあるな。ナレットの段階で時系列狂って放棄しちゃっけど。
0431最後尾の名無しさん@3日目2013/04/21(日) 14:47:20.69ID:cX1eAssH
>>419
elonaのサンドバックみたいに被拘束者に不死性を与える悪魔の拘束具
実はエミリアにも使用されていたとかどうだろう
0432最後尾の名無しさん@3日目2013/04/24(水) 23:49:52.74ID:gTvSPZmD
なんか歌姫の改造手術にそんな下準備の下りがあったような気がするな

あらゆる責め苦を与えられたとかなんとか・・、
デュエル家がらみでどうとでもこじつけられるねえ
0433最後尾の名無しさん@3日目2013/04/24(水) 23:56:00.60ID:0Xp5pj8M
歌姫はそもそも「死んじゃうとまずいからまず殺しておこう」みたいな処理されてた気がする
何言ってるか分からねーと思うが(ry
0434最後尾の名無しさん@3日目2013/04/27(土) 14:42:03.99ID:E/gutCX4
うむ、改造手術に耐えられるよう
殺してから不死化なんて訳わからんね

(アンデッド化は意図して作ったのではないって、クリノラスが言ってたけど)
0442最後尾の名無しさん@3日目2013/05/07(火) 00:22:36.42ID:FqxO1Xi2
でもどうやって撃退できたんだろうな
スティラの力は対人間とかにはめっちゃ効果的だけど、頑丈なダークエルフには通じないだろ
0443最後尾の名無しさん@3日目2013/05/07(火) 10:53:23.55ID:7tFKhCdW
キザクラとナレットしかプレイしてないんだけど度々出てくる十三皇と白教会について全然説明が無かったのでkwsk教えて下さい
0445最後尾の名無しさん@3日目2013/05/07(火) 15:48:42.49ID:deo18GeS
その辺りをまとめたサイトはない
ないのだ
ないので雨傘作品全部やって想像するのだ
0446最後尾の名無しさん@3日目2013/05/07(火) 16:41:14.87ID:88ZpSMt2
教会、白教会が人間至上の人外排斥組織で主にデュエル家(ゴート領を統括)が母体
そのデュエル家も含めた更に大きな組織が十三皇(ガラント、ロード、グレイス等がいる)
但し、十三皇も一枚岩じゃないしそれぞれ下部組織や傭兵がいるって感じか
とりあえず黒曜鏡、キザクラ、ヴィザル、ナレット辺りで大体の情報が出揃うかな
0451最後尾の名無しさん@3日目2013/05/10(金) 02:21:50.69ID:FsHQF9yU
表向きは皇による独任制だが、実際は13人(13家?)による合議制ってーのが素直な解釈じゃねーの
0455最後尾の名無しさん@3日目2013/05/12(日) 22:55:56.41ID:VUbpxfQn
エリシア、ラベンダードラゴン、ヒカゲ、ファンガスは13皇に入っていないっぽいな
0457最後尾の名無しさん@3日目2013/05/14(火) 15:03:10.82ID:7eAltrCB
黒耀の時は皇帝本人だったんだろうけどその後入れ替わったのかな
その辺のエピソードはやるんだろうか
0459最後尾の名無しさん@3日目2013/05/14(火) 23:21:11.43ID:HiZBDo9a
入れ替わったかさもなくば変質させられたか
エア、つーか奴がエリシアについているのもその辺を懸念してかもね
0460最後尾の名無しさん@3日目2013/05/15(水) 03:47:51.76ID:Hc5FxXqY
奴さんがああいうロードの跡を継ぐような立場にいる理由みたいなのも明らかになるといいなあ
0461最後尾の名無しさん@3日目2013/05/16(木) 12:43:42.15ID:Y9wpllas
黒曜鏡でロードとカラスが皇帝なんか変わったよねーどうしちゃったの?みたいな会話してなかったっけ
0467最後尾の名無しさん@3日目2013/05/21(火) 09:29:55.38ID:FMRpfhk/
いや流石にムービーとかまで公開してるし
ヒロマギの方が先に出るんじゃないの…?
0469最後尾の名無しさん@3日目2013/05/22(水) 22:03:55.35ID:tRQahuGT
このシザンサスってヂュエル家絡みかも…目の下の模様が歌姫と同じ…
0470最後尾の名無しさん@3日目2013/05/22(水) 22:05:23.67ID:tRQahuGT
>>469
修正:ヂュエル→デュエル
0472最後尾の名無しさん@3日目2013/05/23(木) 01:46:18.95ID:DRD2LNQ2
>>462
コルク先生は無性別。ベースは女の子みたいだけどね。
0473最後尾の名無しさん@3日目2013/05/24(金) 15:02:42.81ID:DZ4Ss1Wb
ヴァージン・ロードって、どうしてテキストのウェイトをいじれない仕様なんだ?
最初からなかったら少しは納得も出来るだろうが、前作では普通に出来たのにね。
0474最後尾の名無しさん@3日目2013/05/27(月) 00:11:55.72ID:wK4ZTGQI
ノッキング・スワロウ(全盛期)キターーー!!!
ダークエルフ戦、描かれること期待
0478最後尾の名無しさん@3日目2013/05/27(月) 20:59:52.41ID:mSEnpLI+
シザンサス=ダークエルフとか?
ベルザンドス製造の歌姫コピー品。
0480最後尾の名無しさん@3日目2013/05/27(月) 21:05:14.98ID:ylqy2NTo
ノッキングスワロウきたああああああああああああああああああああああああああああああああああ

>>438
対ダークエルフ戦見れるかもねw
0483最後尾の名無しさん@3日目2013/05/28(火) 21:06:13.78ID:NADb5kKc
小児科ベルザンドスもいるじゃあないか!
ナレットでスティラの描いた絵に混じってたから想像はついてたけど
やっぱり面識あったんだね
0485最後尾の名無しさん@3日目2013/05/29(水) 12:29:16.84ID:M6Mk7aXT
ダークエルフ戦ほぼ確定っぽいぞ

理由は
嘘つきナレット(262年)で7年前にスティラがダークエルフと戦ったと描写されていたのと
BBSみたらエリュズニールの騎士(256年)より1年前が舞台なんだと
両方とも255年になるからこれは期待していいよな
0486最後尾の名無しさん@3日目2013/05/29(水) 16:11:34.61ID:oD8Zr42X
バトルの分量とその中でスティラがどれだけ取り上げられるかだなぁ
キメラさんとかのバトルが3までお預けってのも勘弁だし
しかし全盛期スティラはいいけど
元気?だった姿を見ると尚更嘘つきナレットの終わり方が切ないな
0488最後尾の名無しさん@3日目2013/05/29(水) 17:11:30.50ID:oD8Zr42X
今までの主人公の傾向からいって
まったく戦闘しないってのも珍しい気がするし
何だかんだ言ってやる時はやるんじゃないかとちょっと期待してるけど
まぁそうでなくてもガフとかウグイスさんはバトるだろうし
0491最後尾の名無しさん@3日目2013/05/30(木) 00:19:16.76ID:bJxQRkDi
しかしデュエル家と交流があってキメラ候なんて名前だと
正体はディアボロスみたいなグロゲチョ合成モンスターなんじゃないかと心配になる
0493最後尾の名無しさん@3日目2013/06/01(土) 06:26:43.52ID:Rcud5kbB
まだ誰がトップかなんて出てきてないはず
主要人物では執行部にスール・セイグラムがいたのが分かってるくらいか
0494最後尾の名無しさん@3日目2013/06/01(土) 13:04:05.57ID:fyCMLsiV
デュエル家ってば十三皇十騎士四属国の中でも名前が頻出しすぎぃ!
手広く色々やってるからなんだろうけど
他のお歴々もどんなことやってんのか知りたいね
0495最後尾の名無しさん@3日目2013/06/01(土) 14:27:47.77ID:yojx5xkP
デュエルは前の世界から教会取り仕切ってたやつらの末裔?みたいなものだと思ってたけど
0496最後尾の名無しさん@3日目2013/06/01(土) 17:09:04.01ID:yE8+ylMZ
生物改造というか生物研究に関わってるからとにかく色んなところで名前出て来るよな
0497最後尾の名無しさん@3日目2013/06/02(日) 05:44:56.29ID:hPs7s3qC
奴らがいないとやられ役のザコキャラが造れないし

必須アイテム且つ必要人員(?)の触手が造れないでしょ。触手が
0499最後尾の名無しさん@3日目2013/06/02(日) 13:57:46.83ID:hPs7s3qC
改造人間造ってるって点では一緒

改造途中で逃げた奴がいて敵になったってとこまで
0500最後尾の名無しさん@3日目2013/06/02(日) 20:11:42.44ID:Zx58OQbs
人類という種を守るために人外の存在を生み出して、脅威を取り除こうとするところなんか小説版ショッカーそのものだったりする
デュエル家の面々は趣味の要素もかなり多そうだがw
0501最後尾の名無しさん@3日目2013/06/03(月) 00:06:38.13ID:p86QDRfb
つまりディールは仮面ライダーでガルムがおやっさん

ライダーよりおやっさんのが強キャラって珍しいな
0503最後尾の名無しさん@3日目2013/06/08(土) 02:01:41.22ID:jYxRpROi
雨傘日傘作品の用語集みたいなものを自分用に作ろうと思ったが、人物関係押さえるだけで面倒になってきた
今のところエリュズと隷妃を簡単にまとめて、黒曜鏡をやり直しながら人名やらをピックアップし始めたけど、人物のリンクが多くて辛い
それがこんがらがってきたからまとめようと思ったのに!

この後にキザクラシリーズとかコルク先生まわりまで入ってきたらもう手に負える気がしないぜ……
0504最後尾の名無しさん@3日目2013/06/08(土) 11:03:40.35ID:twY0cUH4
あー、あれだな
部屋の掃除をしてたら何故か散らかっちゃう、みたいな……

改めて考えると、人物、地名、組織めちゃくちゃ多いよな
0507最後尾の名無しさん@3日目2013/06/08(土) 18:45:41.54ID:6r6WxMeN
未だ紹介ページに更新がないということは眼鏡ババアと寝取られ坊主は2では出番なしか
0508最後尾の名無しさん@3日目2013/06/10(月) 23:14:24.67ID:HRL6OI94
キザクラで眼鏡の前に魔獣討伐に行って失敗して
帰ってきたベルザンドスのお兄ちゃんってキメラさんの事だよね
0510最後尾の名無しさん@3日目2013/06/15(土) 02:16:41.92ID:f2Wavn6D
ベルザンドスきたああああああ!!きたああああああ!!!!!!
生きててよかったぁあ!!
0511最後尾の名無しさん@3日目2013/06/15(土) 03:47:32.19ID:4Bn6azRv
>>510
ヴァージンロードにヴィザルお姉さんらしき人についての言及があるから
キザクラさんより前のことかも知れないがな
0516最後尾の名無しさん@3日目2013/06/16(日) 00:43:24.26ID:0amHzuD0
>>505
妹属性のベルザンは
外では兄のことアニキ呼ばわりでも
ふたりきりだと おにいちゃん って
よんだりしてたらいいなあ。

らしいぞ(公式BBSより)。
0527最後尾の名無しさん@3日目2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:SdbfQo4D
ヴァージンロード1スルーしてたけど
2にいつもの戦闘と盛り上がりがあるなら1も買っておかないと

ヒロマギと名無しの召喚師がむばてください
0530最後尾の名無しさん@3日目2013/08/04(日) NY:AN:NY.ANID:MSjHf/ud
白教会ってさぁ
人間至上主義って言う割に結構人以外の力に頼ってるよね?
人の為なら人以外の力も利用するって事なんだろうけど
あんなんで人以外の力持ってる種族を絶滅できんのかね?
0532最後尾の名無しさん@3日目2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANID:kg0qnbjS
黒曜で最初のところでエミリアとリザリアの名前間違ってるなぁ
複線かと思って思わず調べなおしたぜ
よくみりゃガランドとか亜陣とかでそれなりに誤植がある
0536最後尾の名無しさん@3日目2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:JVDcXGFn
>>530
今まで出てきた人外の力を見る限り、人間の力だけで人外を滅ぼせるとはとても思えない
表面的には英雄の血筋+魔法で勝ったといわれる最初の戦争だって本当は負け寸前だったしなぁ
0537最後尾の名無しさん@3日目2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:8pZGFFaf
>最初の戦争だって本当は負け寸前だったしなぁ

どれかで言ってたっけ?ごめん教えて
0538最後尾の名無しさん@3日目2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:7UkanKOC
>>537
黒曜鏡の魔獣で黒曜鏡の召喚にかかわった人たちが

けれど、
何も選択しなければ、
年が明けるのを待たず、我々は亜人の軍門に下り、
そこから先の歴史には隷属の日々を積み重ねてゆくことになるでしょう。

と言ってる。
0539最後尾の名無しさん@3日目2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:58KgoDd6
なんか飢えてきたので過去作をやり直してるけど
何度見ても霊刀キザクラから嘘つきナレットへのミッシングリンクが気になりすぎる
でも名無しの召喚師にヒロマギにヴァーローシリーズに…
探検隊(仮)が日の目を見る時は来るのだろうか
0541最後尾の名無しさん@3日目2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:gglPWx9F
>>538

なるほど、確かにそれは負け寸前だな。
サンクス
0542最後尾の名無しさん@3日目2013/08/16(金) NY:AN:NY.ANID:z90fJOpI
キザクラが評判悪いとか冗談も大概
買ってからエロが無いのに気づいて散々叩いてたバカどもなら大量にいたけどなwww
0543最後尾の名無しさん@3日目2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:l3S52eag
>>542

最後のキザクラさん無双は評価割れたなぁ。なんでララクロス?そこはラベとだろうって。
中にはソレ最初から使えとかアホ抜かしてる奴もいたが…

私は好きだけどなキザクラ。
0544最後尾の名無しさん@3日目2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:lvfS4ryO
最後の辺りは色々意見出たねー
個人的にもやっぱりラストは色々不満が残ったけどね
でも途中の旅路の雰囲気からなにからすごく好き
ヴァーロー2にも出るベルザンドスの初登場作だし
エロなしでも興味があるならまず損はしないと思うよ
0545最後尾の名無しさん@3日目2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:kWSN/nYt
そういや、はっきり描写されてなかった気がするけど
クリノラスさんて死んだのかな
0546最後尾の名無しさん@3日目2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:JO7/kLLY
>>544
自分も教会の獣と子供達とかネメアのライオンとかすごい好きだな
市井の人々に対する視点ってのがよく分かる
0548最後尾の名無しさん@3日目2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:t4gYesGN
まあ、そのうちひょっと出るっしょ
さすがにディールみたいにでしゃばるとちょっとうざいけど
0551最後尾の名無しさん@3日目2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:+qxQ/hwP
ディールママンてひょっとしてディール以降もかなりの数産んでたりするん
兄弟対決出来るやん
0552最後尾の名無しさん@3日目2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:QKQxVtGc
ディールといえば最後まで父親は不明だったっけ
どうやら不明の父のほうに強さの秘密があるようなないような
0554最後尾の名無しさん@3日目2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:XhnKCrxJ
キザクラとエリュズニールの騎士はやってないけど
イースティンの王族が英雄の血筋という話は少なくとも黒曜と隷妃双奏にはない
むしろエミリアは調教のやりすぎで妊娠できないはずっていう話もあってな
0556最後尾の名無しさん@3日目2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:O16YI5ZG
むしろディールといいアーベルといいララクロスといい
重衡だっけ?あの古都の武術がチートすぎ
キザクラシリーズを生み出したのも古都の職人だし
いまだ詳しいことは不明な古都が恐ろしい
0558最後尾の名無しさん@3日目2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:XhnKCrxJ
怪しげな術を使ったりなぞの武道があったりする日本的なところだよ
割と交流があるらしくデュエル家から留学を出したり
逆に古都の人間を雇って技術を学んだりすることも
0559最後尾の名無しさん@3日目2013/09/01(日) 00:04:26.71ID:LNoz8OPg
英雄の血筋と言われてるのはカラスの一族とセイルだけかな
カラス自身はちょっと微妙だけど
0561最後尾の名無しさん@3日目2013/09/01(日) 06:43:59.13ID:UYb0go8c
セイルかーさんが調教の時こさえた蛞蝓っ子たちは英雄の血統持ちなのか
ちゃんと育てたら中々の戦力になりそうだ
0566最後尾の名無しさん@3日目2013/09/03(火) 12:32:41.23ID:owKW00uQ
>>565
いやラベさんはハイランドの竜殺しの末裔でしょ
ラベのご先祖様(カトレアドラゴン)とキザクラさんも確か共に戦ったことがあるはず
0568最後尾の名無しさん@3日目2013/09/03(火) 18:54:26.56ID:s1AmCilu
何を以って英雄とするかによるけど、邪竜に人々が困っていたところに台頭して討伐したのが竜殺しの一族だからな。功績的には確実に英雄の血統。
0569最後尾の名無しさん@3日目2013/09/03(火) 19:39:57.05ID:uVcZ/gG5
単なる言葉としての「英雄」と作品用語としての「英雄の血筋」が混ざってるぞ
ラベさんはあくまで竜殺しの末裔で、セイルとかは最初の戦い以前から存在する特別な血統
0570最後尾の名無しさん@3日目2013/09/13(金) 19:08:34.37ID:UGX/NA3j
そういや、馬以外の普通の動物って出たことあるっけ?
生態系どうなってるんだろうね、あの世界観
0574最後尾の名無しさん@3日目2013/10/01(火) 22:28:53.77ID:nXBgFetC
なあ、おい。この書き込みが届いているか?
0576最後尾の名無しさん@3日目2013/10/02(水) 10:49:43.64ID:hCb/cyAG
まあ、ここのゲームって小説二冊くらいあったりするから
中々完成しなくても仕方あるまい
0577最後尾の名無しさん@3日目2013/10/03(木) 01:49:39.65ID:yuTxBrNA
最近は雨傘さんの新作が出ることを楽しみとも思わなくなってきました
なんていうかこう・・・人生そのもの・・・かな?
0578最後尾の名無しさん@3日目2013/10/08(火) 02:48:38.54ID:HCTZAKRs
ナレットのエピローグで唯一聞こえたのが
大丈夫だよ。どこいったってもう、ずっと一緒だから。
ってのだけなのがもう
それに対する反応もせつねぇ
0581最後尾の名無しさん@3日目2013/10/26(土) 05:27:29.27ID:5gIR3sGR
何だか製作・販売に間が空いてない??
今までは短編というか続編というか中間の繋ぎ的に売り出してた気がする
0582最後尾の名無しさん@3日目2013/10/26(土) 10:24:27.15ID:qbBGqpga
それだけ次回作に力入れてるってことだよ。私はこっちの方が嬉しい。
繋ぎは繋ぎで面白いんだけどな。
0583最後尾の名無しさん@3日目2013/10/27(日) 19:04:44.09ID:7wNsXeOy
体調崩してるか、作成ペースが落ちてるようにしか思えんが・・・・

(作った作品割ってしまう陶芸家みたいな事やってそう)
待たされても面白ければ文句ないのでいいけど
このシリーズは、どの作品も前作より改良・工夫されている姿勢には敬意を表します。
0587最後尾の名無しさん@3日目2013/11/06(水) 20:07:52.51ID:HjrkFzen
思いつくままに元ネタ挙げてみる
黒曜鏡の魔獣=白鯨
エルセディオ=孔子
補記リアン=司馬遷
108つながりで召喚師=水滸伝と予想してみたり

公式TOPのシザンサスおもわず保存しちまった
この子がグチャグチャにやられちゃうとかたまらんわ
0590最後尾の名無しさん@3日目2013/12/02(月) 07:47:09.85ID:uFFy1bI/
そもそも水滸伝で山賊どもが108名なのは仏教でいう煩悩が108あることから
だからそれを言うなら元ネタは仏教になるだろjk
0601最後尾の名無しさん@3日目2013/12/21(土) 08:59:12.95ID:96qd5xsU
エリシア皇じゃない?服装からみて。
にしても、印象変わるなぁw
0606最後尾の名無しさん@3日目2013/12/22(日) 21:06:00.82ID:7sFTTl7d
最後にプレイしたのが補記なもんで。
正月休み用にいっちょ購入するか・・・?

(でもこれくらいの仕入れ間隔でもいいよね)
0607最後尾の名無しさん@3日目2013/12/30(月) 16:37:11.62ID:Cqir/aKF
ヴァーローは続き物と聞いて続編出たら一緒に買おうと思ってたけど
二月まで長いしもうプレイしちゃおうかなー
0610最後尾の名無しさん@3日目2013/12/30(月) 21:21:50.47ID:/hTMQ/TD
ヴァーロー続いてくれてよかった。思わせぶりな設定たくさんなのに起承辺りで終わっちゃった印象なので
0612最後尾の名無しさん@3日目2014/01/01(水) 02:11:40.93ID:/wft9+hH
初ヴァーローで年越してしまった
本編も楽しかったけどこりゃたまらんわ
続編とヒロマギへの期待が煽られる煽られる
0614最後尾の名無しさん@3日目2014/01/05(日) 18:50:53.18ID:MKnycnDv
鉄板ヒロインのクロユリ先輩と新ヒロインのシザンサスがどう絡むのか楽しみ
スノウフレークはともかくとしてキバナも見せ場があるといいな
0618最後尾の名無しさん@3日目2014/02/01(土) 20:24:22.76ID:ZikFCzkl
サントラが二月中頃だからその前後から三月くらいには来るんじゃね
バトル有りなんだろうけどキメラさんは弱っちいままでいて欲しいな
0620最後尾の名無しさん@3日目2014/02/02(日) 09:25:31.48ID:OsRgxIaT
キメラさん、戦闘力はないけど指揮能力は高い設定じゃなかったっけ?
0621最後尾の名無しさん@3日目2014/02/02(日) 09:49:03.56ID:0mZerCiG
大局戦略・用兵戦術に長けてるけど個人の戦闘技術に特筆点無し
作中でその知略を発揮できる機会はあるのだろうか
ルヴィナスの正体暴いたあたりで情報戦に強いのは察せられたけど
0633最後尾の名無しさん@3日目2014/03/20(木) 22:47:40.69ID:4EzT7Eg8
TOP絵更新の間が長い時って発売直前に良くある現象だよね?
そろそろかなぁ……
0636最後尾の名無しさん@3日目2014/03/23(日) 08:58:32.85ID:JYQBr3+i
ヴィザルならぬコルクの日記欲しいねぇ。
0655雨傘日傘事務所宛て2014/04/24(木) 15:34:37.53ID:S7WxSYcw
おもしろい論文見付けたので新作発売前に紹介してみる
無の魔獣とは直接関係しないけど、おもしろかったので紹介する
heideggerforum.main.jp/ej6data/matsui.pdf
同フォーラムの他論文もおもしろい
heideggerforum.main.jp/ej6.html
0656最後尾の名無しさん@3日目2014/04/26(土) 15:22:51.49ID:9LbkEbt9
せめてどんなのでどこが面白かったかくらいは言うべきだろ
お前はセールスマンがいきなり押し入ってきてこれ買え!といえば買ってやるのか
06586552014/04/28(月) 00:23:22.65ID:vszshaCN
召喚師の制作には影響ないと踏んで紹介したけれど、新作と関係あるかはわからんね
無に拘りあるようには見えないから、読み流してお仕舞いだと思うんだけどなあ
0663最後尾の名無しさん@3日目2014/05/08(木) 11:16:17.25ID:2dQm3Egh
冬コミには来るかなー
0664最後尾の名無しさん@3日目2014/05/18(日) 14:25:25.34ID:OkULdr1N
仕事で作ってると納期にあわせて妥協することを覚えるんだけどねえ・・・
あんまりペースが遅いと声優やミュージシャンに払う金とかが心配になる
実際利益はないだろうけど赤字なのかな?
0666最後尾の名無しさん@3日目2014/05/19(月) 04:10:28.21ID:BCUuuIvo
台本は完成した時点で声優を雇うわけだろうよ
音楽は作っておけば使えるから無問題
0669最後尾の名無しさん@3日目2014/06/14(土) 16:16:30.14ID:sjkyxo1l
夏をあきらめて・・・・・・・

しかし、マイペースな製作速度だな。一人で作ってるのかな?
0672最後尾の名無しさん@3日目2014/06/25(水) 04:34:27.00ID:NE02/O4f
まさか!失踪ならまだ買ってない補記だの未購入の奴買い控えだな、
様子見てから中古で買う
0673最後尾の名無しさん@3日目2014/06/25(水) 04:41:35.11ID:F7dKghz8
10年くらい続いてるサークルだしそれはないだろ
ただ名無しの召喚士やヒロマギ見たく当分はお預けプレイになるかもね
0675最後尾の名無しさん@3日目2014/06/28(土) 12:27:54.00ID:76shxPIP
名無しの召喚士で出るんじゃない?

いつか、ニフルヘイム十騎士創設時の話で一本書いてほしいな
0677最後尾の名無しさん@3日目2014/06/29(日) 14:05:30.16ID:3nmNdUqG
13皇結成も見たいし、ラベドラさんが竜殺しになった経緯も見たいし、最初の戦争も見たいし……

アカン、俺の寿命が足りん。
0679最後尾の名無しさん@3日目2014/06/30(月) 20:46:30.06ID:fldZi4el
コミケで聞いたら名無しの召喚士は出すの厳しいとか言ってたな
ヴァージン2→ヒロマギと来て次はまた新作になるんじゃないか
0681最後尾の名無しさん@3日目2014/07/01(火) 09:01:03.36ID:JiEHSv9h
夏の終わりに出す小さいのってなんだろう。

とりあえず、秋にはなにかしら出るっぽいな。
0685最後尾の名無しさん@3日目2014/08/03(日) 03:25:08.26ID:ZcFxzoN0
しかし、切実に繋ぎ程度の画像集か短編は今年中くらいには欲しい、
夏〜秋は何かと忙しいから無理だろうし

本職何なんだろうね
0688最後尾の名無しさん@3日目2014/08/28(木) 16:15:28.04ID:VDsZ1UaH
そろそろ夏も終わりだなー(チラッ
CG集でもいいから何か出さないかなー(チラッチラッ
0697最後尾の名無しさん@3日目2014/09/11(木) 16:33:39.21ID:pGeuHuUe
クロユリ先輩のキャラはハマるわ…声もいいよね
いつまでも待ってます
0699最後尾の名無しさん@3日目2014/09/15(月) 14:07:44.89ID:j0s+ubEE
ほう、さらに新キャラとな
これで新作の楽しみがまた一つ増えたな
いや、2つか(おっぱいを凝視しながら)
0700最後尾の名無しさん@3日目2014/09/18(木) 00:46:20.24ID:PtkDDK6v
左の娘は午前零時の讃美歌の娘に似てるような気がしなくも無いような……
だけど虚界は滅んだ世界だしなぁ
生きてるわけ無いか?
0702最後尾の名無しさん@3日目2014/09/21(日) 07:52:20.76ID:vW5JIxe2
>>700
BBSで小夜子さんって明言してるね
・・・ごめんなさい賛美歌やってないですちょっと買ってきます
ああくそもっと早く知っていれば過去作の新規立ち絵ではしゃげたのに・・・
やってなかった自分が恨めしい
0705最後尾の名無しさん@3日目2014/09/25(木) 18:43:49.51ID:qP+6cKTX
日に当たって火傷したら緊縛プレイに発展したりとか
プロレス見てたらコブラツイストでほぐされたりとか
0706最後尾の名無しさん@3日目2014/10/01(水) 14:29:36.58ID:WbP4o6fi
真白ちゃんは元気かな
はじめてやった雨傘作品が雪神一雫だから思い入れが強いんだよな
当時、ここの住人にいろいろ相談にのってもらって買うかどうか背中おしてもらったなー
0707最後尾の名無しさん@3日目2014/10/06(月) 10:37:00.61ID:c7PULC5f
雪神一雫もリメイクしないかな…今のレベルであの「空間氷結」を見てみたい。
0712最後尾の名無しさん@3日目2014/10/26(日) 23:31:51.23ID:MnfAc9aG
秋頃にCG集の様な物を出すと言ってたような気がしたが……

たぶん気のせいなんだろう
そうに違いない
0715最後尾の名無しさん@3日目2014/10/30(木) 19:38:29.58ID:b8pSt6p1
いつでもいい。長いのならそれだけ中身に期待を持てるからな
0723最後尾の名無しさん@3日目2014/11/20(木) 21:09:38.23ID:rlAsY21M
ファンガスと赤い鎧の人は今何処に居て、何をしているのか?
そんなことを気にして早8年…=c
あの二瑞lの話やってくb黷ネいかなぁ
0724最後尾の名無しさん@3日目2014/11/22(土) 21:41:41.99ID:DfwUBZbl
Aを作ってる中Bを作る途中にCを作り始めつつDを作りだすからなぁ
趣味なんだから好きに楽しく制作されるのが一番だけど
形にならなかったら惜し過ぎるものばっかりだからやきもきもするね
0725最後尾の名無しさん@3日目2014/11/23(日) 06:18:52.34ID:MHW0IsOe
今のまま、win初期作品の東方と同じく「知る人ぞ知る」って感じの良作であってほしいな。あまりメジャーになられてもあっちみたいに周りに食い潰されちまうしな
0730最後尾の名無しさん@3日目2014/12/13(土) 04:37:03.23ID:jzJm1uoQ
しかも次の作品もシザンサスじゃない可能性のが高いんだよなぁ
それとTOP絵よく見たら透けてる、こんな明らかに誘っておいておとなしくて健気な妹系とか最高にけしからんな
0731最後尾の名無しさん@3日目2014/12/15(月) 15:00:46.29ID:Lqwf/Pxc
ろくでなし子は置いといて↓
クリスマス前にとんでもないことやらかした結果
奇跡が起きた!
ワイルドだろぉ

s欲望n2ch.net/s12/1215seira.jpg

欲望をnに変える
0735最後尾の名無しさん@3日目2015/01/28(水) 23:55:11.66ID:RvWhd/8d
随分間が空くなあ、
短くて音声や動画なんて無くていいから外伝でも出してみればいいのに
0745最後尾の名無しさん@3日目2015/02/14(土) 13:36:59.12ID:8Qkkrpda
讃美歌で雨傘ワールドにハマった俺得過ぎる
飄々とした前田(元)部長が仕事に追われる姿が想像つかんwww
0746最後尾の名無しさん@3日目2015/02/14(土) 15:21:51.50ID:ThZQEd3G
また部下に押し付けて楽しようとして泣きを見る前田さんが見れるなんて胸熱

しかし色々風呂敷広げすぎだけど大丈夫か?
0747最後尾の名無しさん@3日目2015/02/14(土) 15:36:59.59ID:VSLZUJK6
賛美歌やってないから今はパス…その内まとめてやろう
それでいきなり次の話するのもあれだけど
次はシザンサスなのかヒロマギなのか名無しなのか…
0748最後尾の名無しさん@3日目2015/02/15(日) 06:58:53.56ID:wyAJpLd4!
ヴィザルの日記をやってるんだが
手紙の山村カナ補足・静かの獣=レライエに関する
で最後に書き手が言ってる首吊り人形って何なんですかね?
差し支えなければ教えて欲しい
0749最後尾の名無しさん@3日目2015/02/15(日) 12:19:32.45ID:Y1wGh8cJ
ちょっと今作品見返せないんだけど
たしか別に過去作とか設定とかに関係するものでもなかった筈…?
読み手を惑わすはったりみたいなものかと
0751最後尾の名無しさん@3日目2015/02/19(木) 13:23:17.60ID:4S26pn7O!
ヴァージンロード2の予習に霊刀キザクラやってるけど
いろんな意味で酷いな
特にエリュズニールの連中がでしゃばりすぎ
0752最後尾の名無しさん@3日目2015/02/19(木) 15:20:54.64ID:3zKG4NYB
序盤と中盤と終盤のエリュズニールを脳内フィルターでカットするとマジ良い作品なんすよ…
0754最後尾の名無しさん@3日目2015/02/20(金) 15:58:30.53ID:SXfZHynz
霊刀キザクラ今終わったけど
雨傘さんの悪いところだけ集めたかのような作品だったな
部分的には結構いいところもあったのにどうしてこうなった
0755最後尾の名無しさん@3日目2015/02/20(金) 19:09:44.37ID:NpGuL7uM
眼鏡の人とキザクラさんの旅路自体はすごくいいんだけどな
この霊刀以降エリュズが作中で語られることは今のところ殆どない筈だから
一つの区切りみたいなものにしたくてあれらの話を挿入したのかもね
0756最後尾の名無しさん@3日目2015/02/21(土) 09:57:52.01ID:uDJZn/cu!
そういや白竜の死者を蘇らせる能力とコルク先生の記録から非実在の人間を作り出してしまう能力は何気に似てるな
何かの複線かそれともただの偶然か
0757最後尾の名無しさん@3日目2015/02/24(火) 11:05:12.54ID:0COeZkwU
ヒロマギ
キザクラ2
ヴァージンロード2
名無しの召喚師
これだけ溜まってるのにまさか賛美歌の続編から来るとは
0761最後尾の名無しさん@3日目2015/03/01(日) 16:42:57.59ID:vVTgF7cr
清濁併せ呑むとか過酷な状況でも馬鹿やったりする強さとか
そういうのが格好いいんだよな
まぁ好みはあるし匙加減が難しいのは確かか
0762最後尾の名無しさん@3日目2015/03/01(日) 16:46:35.76ID:BPne0iEZ
いや、別にまったく入れるなというわけじゃないよ
でもさすがにクライマックスのときは遠慮したい
0763最後尾の名無しさん@3日目2015/03/01(日) 19:45:27.28ID:w0PI6DyL
そんな気になる場面あったっけ
ノリは軽いけど本人たちはいたって真面目な場合がほとんどだと思うが
0764最後尾の名無しさん@3日目2015/03/01(日) 21:07:50.08ID:GpikN59C
徹頭徹尾硬派でシリアスでなきゃダメっていうならもう雨傘さんじゃなくてもよくね?

ここのバトルシーンてとんでもない超人ばっかなのにどこか泥臭い、必死さが愛しくてはまってるんだけどな
どんな強者も非常時に対応してるだけっていうか、日常の延長線っていうか…

まあ感性の違いかなあ
0766最後尾の名無しさん@3日目2015/03/02(月) 19:30:18.80ID:uydpR5VB
雨傘作品で終始シリアスなんて言ったら
内容濃すぎて途中でこっちがダウンするよ
0768最後尾の名無しさん@3日目2015/03/03(火) 00:17:39.21ID:z+YJXYw8
さじ加減の問題じゃないか?
終わりの方の真面目な場面ではそのまま突っ切って欲しいとは思う
0775最後尾の名無しさん@3日目2015/04/10(金) 03:23:58.54ID:GGH2F8UG
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

dakkアet/c11/0237yuri.jpg
アをun.nに置き換え
0777最後尾の名無しさん@3日目2015/05/04(月) 03:40:14.14ID:7E+xMZrn
キメラ候役の人が思わせぶりなつぶやきしてるから、そろそろ発表あるんじゃないかな
0781最後尾の名無しさん@3日目2015/05/31(日) 01:10:32.22ID:X7JuX6xJ
シザンサス早く出ないかなあ
出産してからのルヴィナスとのカラミを見てから御領主さまのファンなんだよ
あのむせる所死ぬほど好き
0782最後尾の名無しさん@3日目2015/05/31(日) 02:25:33.46ID:3mXmsF7o
川口にゃろし探検隊(仮)について久しぶりに触れてて懐かしくなった
ララクロスも登場するのかぁ
でもとりあえずシザンサスが待ち遠しすぎる…!
0784最後尾の名無しさん@3日目2015/06/05(金) 08:21:08.08ID:yOOJLSQv
先生のツイッター久しぶりに更新来てたな業務連絡だけど。
久しぶり過ぎて公式アプリがわざわざアラートで教えてくれたw
0789最後尾の名無しさん@3日目2015/06/10(水) 23:51:14.62ID:5l2hzS2S
大和倭さんとかsinsayさんとか、もう参加しないのかね?
また声が聞きたいんだがなあ……
0795最後尾の名無しさん@3日目2015/07/05(日) 23:58:38.50ID:ylB473Zb
とりあえずDLしてみたが用語字引ワロタ。プラモの話するっぽいとは思ってたけどこれ思った以上に
0805最後尾の名無しさん@3日目2015/07/11(土) 23:53:10.31ID:xeh63JjN
今プレイしてるんだが…最初のエロシーンでリアルでビール吹いたw
お前が小夜さんの子供かよwww
0806最後尾の名無しさん@3日目2015/07/12(日) 00:59:45.03ID:kFOWVmgr
尻とか胸が引っかかるなら分かるが腹が引っかかるのかよ!
挟まった状態で更に食うのかよ!
あそこは突っ込み所が多すぎるwww
0807最後尾の名無しさん@3日目2015/08/12(水) 10:43:37.92ID:tyhB+i2B
新作やったけどやっぱ凄いわこの人
こんだけ読ませるテキストでちゃんとエロも良いノベルゲー出してる人他に知らない
0808最後尾の名無しさん@3日目2015/08/12(水) 20:17:10.15ID:ZdIn7/Zv
いい意味で同人らしさを保ってくれてるからホント大好きだよ、雨傘さん

商業に走って同シリーズモノしか出さなくなった某さんとか二次創作の縁でそこに引っ張られて商業に行ったけど名前を聞かなくなった某さんみたいな事にはならないで欲しい
読ませるエロノベルゲー作家としてこの人の右に出る者は無いと思うな…マニアックすぎる嗜好を除けば
0809最後尾の名無しさん@3日目2015/09/06(日) 17:18:21.97ID:56hnQlvo
賛美歌2プレイしたけど甘々で良かった!
雨傘さんの作品は独特だから他人に勧めにくいんだけど、これは安心してオススメできるね
0810最後尾の名無しさん@3日目2015/09/26(土) 12:59:13.88ID:5bVedT/Q
経験MAXな美人若妻マヂで最高すぎるww
こんなオレでも受け入れてくれた
お金も出してくれて言うことナシでした

sn妻n2c★.net/s11/69aki.jpg
妻を抜く ★をhに変更
0811最後尾の名無しさん@3日目2015/10/07(水) 23:04:44.21ID:mU+TH3aY
今月CG集が出て来月シザンサスの体験版でる予定らしい
本編はいつ出るかはまだ判らんらしいけど
0813最後尾の名無しさん@3日目2015/10/11(日) 20:58:47.95ID:Bm4z17do
作品に関しては全く心配してないけど
それだけに体験版が出ても本編頒布の予定が未定だと相当な生殺しになりそうだ
つらいのう
0817最後尾の名無しさん@3日目2015/11/27(金) 21:40:43.72ID:bb+Nmx1K!
やはり店主はクロユリ先輩なんすかね
最初に出たシングルゼータのMSがなんとなくメッサラだと分かっててしまうのが悔しい
0825最後尾の名無しさん@3日目2015/11/29(日) 23:07:07.82ID:djICF80Q
cg集といえど、この人の作品は実用性も高いからな

気になるのは量かな
お高めでも良いからマシマシだといいなぁ
0829最後尾の名無しさん@3日目2016/04/29(金) 09:57:14.03ID:ol6eEVVj
今年の夏はどうなのかなぁと思ってたけど
考えてみたらまだ体験版すら出てなかったな
0830最後尾の名無しさん@3日目2016/05/09(月) 15:18:30.00ID:gurknK7V
気のせいかな...?dlsite新着にあるアルパカの音声作品のパケ画像が雨傘さんぽい気が。
0833最後尾の名無しさん@3日目2016/06/01(水) 13:32:25.97ID:7NY9Jbt/
ヴァージンロードのあのお兄さんってやはりデュエル家つながりなんすかね
あるいは気のせいか
0834最後尾の名無しさん@3日目2016/06/29(水) 20:03:13.68ID:MaFNGRgE
隷妃双奏もう一回やってるけどエロいわあ
イースティン国が負けて敵国が自国の首都に凱旋入場するシーンが本当にエロい
敵国が戦争に勝って自国に入場してくるんだもんなあ
言うなればおまんこにオチンコが入ってくるようなもんだわ
雨傘絵もエロいんだけど、そのエロ絵に入る前の文章による冒頭の風景描写が想像をかきたてて興奮させる
文章で既に悶えてしまう
おまけに絵もエロいから凄いわ
0836最後尾の名無しさん@3日目2016/07/03(日) 14:20:53.21ID:aM3jUrf9
上手かったよねクロユリ
まだヴァージンロード2のボイス収録はしてないんだろうから2は声優変更ということになりそう
そもそも色んな作品を平行して作ってるからできあがるのは5年後か10年後か
0837最後尾の名無しさん@3日目2016/07/28(木) 05:15:16.56ID:14oJRTLX
一番好きなメーカーだけど、話題にならなくて悲しい・・・R-18同人ゲームはRPG全盛期だからADVが日陰になるのは仕方がないのだろうか
勧めたくて仕方がないけど今の時代は月姫の頃のような同人ムーブメントも無い
最高のADVゲームメーカーなんだけど
0838最後尾の名無しさん@3日目2016/07/31(日) 07:11:06.74ID:+w6jp5tv
この人って一般で小説書いたりしてないのかな
紅湖の皇子の文章に引きこまれた

「やがて、山道の脇の溝を雨水が流れ始めた。
湿った土を濡らしながら、
彼女の脇を流れ滑る水の列が囁くような歌を奏でる。
夜の空を見上げた少女の額に
つかの間、雨粒が小さな王冠を被せた。
しかし、それは瞬きの間も待たずその容を失い、
少女の白い肌を濡らしながら、つとと、瞳の孔に流れ、注ぎ入る。
少女は両の掌を空に掲げ、
降りしきる雨粒をそこに掬い取ってみた。」

この文章で雨の匂いまで伝わったわ
雨傘日傘名義が遅筆なのは一般小説やライトノベルで他に作家業をしているからではないのか
そうであれば読みたい・・・
0840最後尾の名無しさん@3日目2016/09/04(日) 13:50:49.91ID:7DjBVxJT
画はいいから新作を出してよね
ヴァージンロード2でクロユリ先輩の声変わっちゃうぞ
0841最後尾の名無しさん@3日目2016/09/05(月) 02:03:58.02ID:/jmYw5eA
キザクラのベルザンドスは小悪党で凄くよかったなあ
とうとう新作ではエロシーンが出るのだろうか
0845最後尾の名無しさん@3日目2016/12/19(月) 02:30:42.65ID:ZDfp2UxX
黒曜鏡以降のエリュズシリーズしか知らなかったから午前零時2は終わり方あっさりし過ぎに感じてしまった
面白かったし鏡子ちゃんとの会話パートのしっとりした雰囲気好きだったけど
黒曜鏡や霊刀キザクラ並みのエリュズシリーズの大作がやりたい
0846最後尾の名無しさん@3日目2016/12/20(火) 01:58:22.74ID:YzbQ4/Ed
賛美歌はどっちかと言うと、アクションより小夜子さんと新太のゆるゆるマターリで怠惰な日常を愛でるのがメインだからな。
0847最後尾の名無しさん@3日目2016/12/20(火) 02:53:46.77ID:8gkzEgwI
過去作から順番に再プレイしてるけど、改めてすごいわと思った
昔やった一周目の時よりも、内容の記憶が残っている再プレイの二週目(5年〜10年経った後の再プレイ)の方が面白いってどういうことだ
あぁなるほどこの時のセリフってこういうことだったのかと楽しんでしまう

雨傘日傘事務所は音沙汰が無いから引退したんじゃないか、制作に飽きたんじゃないかといつもヒヤヒヤするサークル
ここが解散したらほんとうに悲しい
HPのBBSで誰かが書き込んだ時に作者の快調な返信が書き込まれているのを見ていつもホッとする
かといってBBSに書き込んで作者と関わろうという気は全く起きない

大好きなconstructorやEasyGameStationも休止してしまった
この世代の同人ゲームが隆盛してきた時期のサークルは2010年代も半ばになりもういつ休止してもおかしくない
00年代の時と生活環境が変わったサークルも多いだろうし・・・
でも雨傘日傘事務所が休止してしまったら俺は悲しすぎる
0849最後尾の名無しさん@3日目2017/01/04(水) 11:57:33.48ID:3+cg1WCd
りる「エル〜このシャツあげる〜」
える「ありがとうリィ・ルゥ。わざわざ作ってくれたのですか?」
りる「ううん。福袋買ったら入ってたよー」
える「…え?」

ttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1701/04/news015_0.html
0850最後尾の名無しさん@3日目2017/01/09(月) 19:57:21.35ID:larUyqyP
嘘つきナレットの優しい暗殺者の幕間Hシーンってスティラ主観だけど本当は寝取らせによる第三者ってこと?
0854最後尾の名無しさん@3日目2017/02/28(火) 01:21:46.25ID:k9jkf6Il
嘘つきナレットの回想Hってどっからどこまでがレグリアでどっからどこまでがレグリア以外の貴族なんだろうか
全部スティラ視点だけどスティラではないというのは前提として・・・
これ両方あるよね?
0855最後尾の名無しさん@3日目2017/03/05(日) 18:24:28.66ID:n62hx5VA
>>853
ファンなん?
0856最後尾の名無しさん@3日目2017/03/05(日) 20:22:06.51ID:n62hx5VA
>>853
ファンなん?
0860最後尾の名無しさん@3日目2017/04/15(土) 00:35:55.79ID:igihax1v
嘘つきナレット再プレイ終わったけど再プレイしても感動してしまった
一周目見落としたところ結構あるな、エンディングの解釈まで発売当初の一周目と今の二週目では変わってしまった
再プレイしてこそ味が出るサークル

シザンサスのページ改めて見たら見落としていたスワロウテイルが出てきて興奮
歌姫(?)とベルザンドスとスティラが一作に出て来るとか楽しみだわヴァージンロード2
0863最後尾の名無しさん@3日目2017/10/06(金) 23:04:34.39ID:6KGKzC7N
雨傘先生、中世ファンタジーを・・・!!!中世ファンタジーはどうしてしまったのですか・・・!!!
0864最後尾の名無しさん@3日目2017/10/06(金) 23:07:31.67ID:6KGKzC7N
雨傘日傘さんアニメのメイドインアビスを見てファンタジー作品を作りたくなってくれないかな・・・
0865最後尾の名無しさん@3日目2017/10/07(土) 14:10:38.11ID:useuw9N7
なーにCG集も出してるし一切音沙汰なしってわけじゃないから希望はある
まだまだ待てるぜ
0866最後尾の名無しさん@3日目2018/01/23(火) 12:49:58.56ID:6j8x54cT
タイトルが僕の妻のCG集か忘れたけどオススメで抜ける?
あとスレチだけど高飛車な妻のトリセツはオススメで抜ける?
教えてほしい
0867最後尾の名無しさん@3日目2018/02/19(月) 19:20:10.16ID:5zUpnsak
僕の妻はちょっと肉がたるみすぎかな
雨傘日傘に期待してるのはちょっと不思議なストーリーだからNTRはいらないかな
0868最後尾の名無しさん@3日目2018/05/31(木) 02:47:52.65ID:htr7Fs3b
不思議なストーリーっていうか当時のギャグありバトルありのまともな展開の話の方が好きだった
それと比べると池沼キャラと悪い意味で馬鹿らしい展開しか存在しないNTRは落差が大き過ぎるな
俺もこんなのいらんわ
でも次もNTRみたいだしこの路線でやっていくつもりならもう他のサークル追いかけた方が良さげか
こうやってサークルの色が無くなっていくの残念だわ
0869最後尾の名無しさん@3日目2018/06/03(日) 16:40:49.55ID:FVAYyZkR
またニフルヘイムとか十三皇とかざくめりとか怒濤の厨二バトルとかあはいってぇとかを読みまくりたい
0870最後尾の名無しさん@3日目2018/06/04(月) 11:59:51.48ID:hhjv3ZoT
モチベーションのこともあるだろうし、趣味に沿った好きなのつくればいいんちゃう?
それについてくる人がいるかいなかはまた別の話しだし
創作活動が義務になってモチベーションだだ下がりになるよりかはいいと思ってる
0871最後尾の名無しさん@3日目2018/06/04(月) 20:43:29.80ID:hE/qa+5R
このレベルの方向転換は流石に草
ただの量産CG屋に成り下がってんじゃん
0874最後尾の名無しさん@3日目2018/07/09(月) 01:18:28.57ID:d60D1lJE
黒曜いまさらやったんだが
主人公の反射鏡が相手の力を使ったカウンターなら
透過鏡はなんなんだ?
0876最後尾の名無しさん@3日目2018/07/10(火) 00:32:41.92ID:k/ZP3C6y
>>874
多分、という前置きがつくけど

両方とも相手から受けた『力』を体の中に巡らせて、その行き先を操る機構
『反射鏡』は受けた力を相手に返すことで攻撃とする
『透過鏡』は受けた力を足から地面に逃がす
0878最後尾の名無しさん@3日目2018/07/10(火) 00:56:55.51ID:k/ZP3C6y
訂正・追記
反射鏡はそのまま返すだけじゃなく、相手の力の方向をちょっと変えるだけのもあるらしい
例えばタックルかましてくる相手の頭を思いっきりはたいて、勢いそのままに地面に突っ込ませるとか

透過鏡・反射鏡に関しては黒曜鏡よりも同じ雨傘さんの『エリュズニールの騎士』読めばイメージつかめるかも
技の名前は出ないけどその名も『鏡の騎士』というキャラがほぼ同じような体術を使う
0879最後尾の名無しさん@3日目2018/07/11(水) 13:16:05.65ID:/AgnHtUx
何か元ネタあるんかな
マテリアル・パズルって漫画に出てくる万象の杖って技が中身ほぼ同じだった
たしかその漫画で出るよりエリュズや黒曜のが早かったはずだが
0880最後尾の名無しさん@3日目2018/07/12(木) 10:29:42.32ID:YoUSlAjR
元ネタって言い方はへんだけど、
昔っからある中国武術とかそこらへんの相手の力(気)を受け流す相手に返す概念+俺が考えたカッケー名前をつけてるだけやないかえ?
0885最後尾の名無しさん@3日目2019/05/04(土) 19:31:31.32ID:O3r5KVKd
きっと、いつかゲームのほうも出してくれるはずだ!・・・ちゃんとCG集も買うんで頼むぞ!!
0886最後尾の名無しさん@3日目2019/05/04(土) 20:41:47.06ID:CShRDfut
最近エロCGばかりだけど作者に心境の変化でもあったのかな
午前零時2があまり売れなかったとか?
0887最後尾の名無しさん@3日目2019/05/05(日) 06:32:28.48ID:XdwEvr1Y
なんでも腰痛めてたらしいぞ。ソースはpixiv。筋トレで治したとか。たぶんノベルゲームも少しずつ作ってるんじゃないかな。たぶん。いや、きっと。
0888最後尾の名無しさん@3日目2019/05/05(日) 06:41:46.46ID:XdwEvr1Y
今予告されてる作品、全部バトルましましの作品ばっかだし。そりゃ時間もかかるわ。けどキザクラとか名無しはそろそろできて欲しい。
BBS見る限り創作活動続けてるみたいだし安心してもいいんじゃないかな。
0889最後尾の名無しさん@3日目2019/05/05(日) 11:20:12.85ID:XdwEvr1Y
紅湖とヴィザル、補記やって考えたんだけどセイルもしかして記憶喪失か二重人格だったのでは。
もとはスールだったけど何かがあって記憶を失ったかセイルという別の人格が出てきた。
それを白教会の連中が元に戻そうとリアンが収容された教会あった街でいろいろやっていた。
そこでリアンが暴走、白教会ごと関係者皆殺し。その後カナ村で暮らし始める。
そして本編、逢魔刻の調教によりスールが復活。(マドセンが原因?)
ただ蛇館長やフラウロスの前ではばれないようにセイルの人格を出していた、とか。
紅湖のセイルの心理描写とかみるとそうなんじゃないかなと思った。
・・・リアンたちが出るとしたらキザクラ2、お願い作って雨傘日傘もん!!
0890最後尾の名無しさん@3日目2019/05/05(日) 13:08:45.01ID:kP7owLis
しかしこのサークルの作品、もっと有名になってもいい気がする。やっぱりエロがえぐすぎるからか?
それともDL販売で割引とかの対象にならないからか?
0891最後尾の名無しさん@3日目2019/05/05(日) 13:57:36.36ID:CoQ5gXLM
割引は作者次第だけどたまにやってるよ、自分はその時に全部買ったし

リアン・セイルに関してはヴィザル以降が後付けだから…なんて言ったら身も蓋もないがちょっと強引に感じたなぁ
ラミエルをリメイクするときに後々復讐される側からの視点で相対化してヴィザルを作ろうとは思ってなかったんじゃないか
0892最後尾の名無しさん@3日目2019/05/05(日) 14:04:35.59ID:kP7owLis
まじか、割引してたのか。割引じゃない時にほとんど買っちゃったよ。まあ支援になると考えれば全然いいけど。
後付けかーー。紅湖のセイルルートは結構胸に来たからそう思いたくないなー。
0893最後尾の名無しさん@3日目2019/05/05(日) 19:56:51.41ID:kP7owLis
とりあえず雨傘日傘作品全部やった身としては、やっぱりリアン×セイル成分が足りない!
やっぱりこいつらだけ日常成分というかいちゃいちゃ成分が足りない!!やっぱり紅湖と日記と補記だけではなーー。
レヴィアル?あいつは両方でめちゃめちゃいちゃいちゃしてたじゃねえか。しっ、しっ。
0894最後尾の名無しさん@3日目2019/05/06(月) 11:11:18.18ID:duiQqwMz
リアンとセイルも一番最初のCG集から紅湖にヴィザルと三作に渡って酷い目にあってて悲惨よな
0895最後尾の名無しさん@3日目2019/05/06(月) 14:16:42.06ID:MxTBGYWy
セントサウス崩壊後にどんな再会の仕方をしたのかとか、リアンが義務をどうして受け入れたのかとか知りたいなー。
リアンのあの規律へのこだわりぶりだと償いに見える行動は一切してはならないとか考えそうというか。あのあとコルクかヴィザルとなんかあったのかな?
0897最後尾の名無しさん@3日目2019/05/07(火) 14:46:59.63ID:pNwpAmDk
いや、補記もやったんだけどね。ヴィザルとリアンの戦いも燃えたけど次回作の伏線をひたすらぶちこんで終わった間がある。もっといろいろ書けたけど、次回作にとっておこう的な。・・・当時やったら毎年続き出してと悶え苦しんだだろうなー。
0898最後尾の名無しさん@3日目2019/05/07(火) 21:14:42.52ID:c08/yBp3
そういや日記ラスに出てた『コルクの同行者』も謎のまんまだなー
ザーミュエル姉妹のどちらかor両方だとは思うんだけど
0899最後尾の名無しさん@3日目2019/05/07(火) 21:37:05.52ID:HkuIIKNx
>>898
それってリアンのことじゃなかったのか。
0900最後尾の名無しさん@3日目2019/05/16(木) 20:51:30.61ID:UczA5ue2
ガルムの知り合いのダークエルフって誰だろ。いや、素直でとてもいい子って時点で一人しかいないんですけど。
0901最後尾の名無しさん@3日目2019/06/04(火) 21:05:00.22ID:+1C/u7eJ
ロードやサジク再登場しないだろうか。名無しで出てくる可能性もあるけど。
・・・死んだダークエルフはレヴィに取り込まれるとかないだろうか。それならリアンが800年後にああなってるのも説明つくというか。
0902最後尾の名無しさん@3日目2019/07/05(金) 21:07:30.99ID:RtiSKuqQ
紅湖の皇子とヴィザルの日記では視点が違うと全然違う物語になるということを伝えたかった感じだけど、正義と悪をきちんと線引きするならどう考えてもコルク達が悪だよなあ。
あの街を守るために他所からさらってきた奴を犠牲にして、それは大勢の平穏ための必要悪で、町の人間は関係ないなんて通らないだろ。そりゃ、恨まれるわ、ぶっ殺されるわ。
まあ世界観が世界観だからそうするしかなかったのかもしれないけど。リアンくんからしてみればたまったもんじゃなかっただろうしなー。
けど同時にコルクに強引にでも義務を押し付けられなければリアンもとっくにぶっ壊れてた感じがあるしリアンに救いを与える意味でも日記は必要だったのかもしれない。
0903最後尾の名無しさん@3日目2019/07/05(金) 21:23:44.67ID:FKJ5Qmph
>>902
いや、流石に町の人は関係ないだろ。当事者を殴れよ
国が関与したから国民も責を負えってなら判るが立場も違い過ぎる
ついでにコルク達で一纏めにするのもダメだろ
0904最後尾の名無しさん@3日目2019/07/05(金) 21:32:40.02ID:N24OEAMg
敵側視点による相対化をしたんだろうがヴィザル以降の「実はリアン達も悪いところあったんですよー」が強引な後付けすぎて微妙
紅湖の時点でヴィザルやるつもりだったのならもっと伏線張らんと駄目なんだが多分当時は考えてなかったんだろうなーラミエルのリメイクだし
ラミエルがよくある凌辱エロゲにちょっとストーリーつけてみたある種一発ネタだものまともに掘り下げちゃうと矛盾が出る
カラスやデュエルとか凌辱抜きゲー用悪役に実は悲しい過去がーとか人間味たっぷりのコメディされても「だってこいつらゲス野郎じゃん」と感じてノれない
そういう善悪曖昧な世界観ならそれでいいがエロシーンだけその手のテンプレな悲壮感たっぷりなせいで作中の倫理道徳観が乱高下して混乱する
0905最後尾の名無しさん@3日目2019/07/05(金) 21:55:35.02ID:RtiSKuqQ
>>903
カナ村の住人全員に殺されかけ、セイルを売られたリアンくんからみれば、あんな悲劇がまかり通っている街の住人すべてがサブナックの共犯者にしか見えなかっただろう。
>>904
雨傘日傘の作品は完全に真っ白な人って少ないからな。ティタ様、アーベル、リアン(初期)ぐらいか。
セイルについては実は今のリザリアとエミリア見たく二つの人格が入ってるんじゃないかと疑ってるんだが。
日記と紅湖のセイルが完全に別人にしか見えない。調教されたといわれたらそれまでだけど。
0906最後尾の名無しさん@3日目2019/07/05(金) 23:19:36.10ID:FKJ5Qmph
>>905
途中までは被害者で白でも無関係の人を巻き込んだ時点で加害者。第三者視点で言えば悪
リアン視点でも僕も悪になって何が悪いという理論→僕だってそうだったのにと言ってて自覚してる
セイルはその事態を防げても放置。レヴィは言わずともがな。リアンが憎んだのは町というより世界
真っ白の定義も色々あるがアーベルくらいなら他にもいそうだ。セイルはどっちも素。作中は元から壊れてる
0907最後尾の名無しさん@3日目2019/07/07(日) 16:44:37.30ID:lJQUI0Hu
>>906
僕だってそうだったのにって、自分達も平穏に暮らしてたのに全て奪われたって意味じゃないの?
リアンが復讐に走ってしまったのも本人だけの責任でセントサウス側に責がなかったかといわれると違う気がするし。
まあそれでも奪った命が多すぎるからな。そしてリアン本人がその事実を一番受け止めているせいで悲壮感が増してる。
きっと全然平気じゃないんだろうな。
0908最後尾の名無しさん@3日目2019/07/23(火) 17:23:25.84ID:TkntFS3D
DLsite、対応OS次第で販売終了みたいだけどこれって下手したらナレットがDLで買えなくなるのか。DMMだとDLしてないし。
0910最後尾の名無しさん@3日目2019/08/03(土) 07:33:08.53ID:mCv62QHq
おお、OS更新されてる。
ちゃんと作ってるみたいだし一安心。
けどNTRCG集なんだろうな〜。ただただ心をえぐられるだけなのはちょっと。
0911最後尾の名無しさん@3日目2019/08/03(土) 17:38:36.34ID:TY6J74y/
読み直すといろいろ疑問出てくるなー。
リザリアが何故にディールを首にしたのか。あのタイミングで普通首にするかなー。
なんか身辺整理してたように見えるんだけど?
0912最後尾の名無しさん@3日目2019/09/21(土) 17:51:50.84ID:xvo6UiIk
NTR厨に媚び始めてからくだらない作品しか出さなくなって一旦離れてたけど
ここってまだ生きてんのか?
0913最後尾の名無しさん@3日目2019/09/22(日) 20:30:33.21ID:1OEe2AgR
創作は続けてるみたい。ゲームが出るかは作者の頑張り次第としか。
まあCG集の売り上げとゲームがあんまり変わらないしなあ。どこかのレビューサイトで過去作紹介してくれないかなあ。
売れない理由は単純に知名度が少ないのと割引が少ないからだと思う。一度黒曜鏡あたりをプレイした人はハマると思うんだけどなあ。
0917最後尾の名無しさん@3日目2019/10/11(金) 21:08:26.89ID:/shsJJIT
ヒロインの心まで奪われる直球のNTRはCG集が初めてじゃないか
寝取られって奪われる主人公の無力感とか大事だから雨傘おなじみ超人バトルと相性糞悪いし
0918最後尾の名無しさん@3日目2019/10/12(土) 02:17:14.39ID:K49hG4WM
単純な寝取られは登場人物が全員低脳だからなぁ
バトルすら無いし物語としてのクオリティは下の下だよね
0919最後尾の名無しさん@3日目2019/10/12(土) 02:40:11.67ID:Fqf4QQGS
そもそも抜き目的のジャンルなんで話の質を求めること自体筋違いというか
痴漢モノで路線と時間を駆け引きする高度な知能バトルされても困るし
CG集は普通に抜き特化で意外だったわいつ実は主人公は異能力持ちで唐突に戦闘始めるのかと
0920最後尾の名無しさん@3日目2019/10/12(土) 20:53:22.58ID:12EFeVIU
新作まだまだかかりそうだね。
ファンティアかcienで没絵なり過去の水着のコピー誌なり出してくれないかなあ。
エリュズ成分が足りないのだよ。
0926最後尾の名無しさん@3日目2019/10/27(日) 13:37:32.68ID:gcoqHJq8
しかしNTRCG集のダメージでかい。僕の妻とか最高に深い傷を残していった。
頼むからエリュズの続き出してくれ!
0927最後尾の名無しさん@3日目2019/10/28(月) 17:13:23.22ID:gjmAh6HK
コルクの日記に出てきた幽霊の女の子って、リアンが昔勤めてた屋敷の令嬢の娘で合ってる?
0929最後尾の名無しさん@3日目2019/11/02(土) 01:27:17.83ID:iERUxCep
僕妻は俺も駄目だった
完堕ちひゃくぱーNTRはだめだー買って悔いありというか悔いしかなかった

逆におさななじみはちょっとヤバいくらいツボった買って悔いなし
最後の最後にこの後どう転ぶか判らなくなったのでなんとも言い難い余韻が
実際にあとあとの展開を描写されて決着つけられちゃったら台無しだった

俺の中ではあのあとビターハッピーエンドになることにした
0930最後尾の名無しさん@3日目2019/11/05(火) 23:35:56.13ID:SlO42DDA
僕妻は主人公が弱すぎた。
まあ強かったらそもそもNTRねえんだよね。
ありゃ見限られるわ。酒びたりになるわ。
・・・ああ、バトルみたい。
0931最後尾の名無しさん@3日目2019/11/07(木) 22:50:48.39ID:ULp2fU66
やっぱり寝取られはオチが分かるっていうか決まってるからしょうもねぇんだよなぁ
最初から負けるだけのバトル見せられてもな
0932最後尾の名無しさん@3日目2019/11/08(金) 20:00:08.66ID:Uz8jdXM5
ヴィザル補記までやったけど、ヴィザルやり切れんだろうなー。
物語の始まりから関わってたわけだからな。もし歌姫の場所を突き止めなければ、あるいは歌姫の待ち伏せを指示しなければああはならなかったかも。
コルクという守るものができた結果、セイルとの約束を破ったことが決定打になった感じがある。
0933最後尾の名無しさん@3日目2019/12/03(火) 07:36:40.99ID:7IybqBo0
僕妻、最後苦しくなるけど抜ける。
心にヒビ入るけど抜ける。
抜けるけど心メッタザシ。
0934最後尾の名無しさん@3日目2020/01/02(木) 00:01:42.21ID:1LAWoReJ
今年ゲームは無理でもCG集は出ますように。
ガルムとかヴィザルとかセイルとかでないかなあ。全員おっぱいでっかい。
0935最後尾の名無しさん@3日目2020/01/16(木) 08:52:02.98ID:TbpNjTow
2年3組の魔女がwindows10なら起動した。
アップデートして良かった!
0936最後尾の名無しさん@3日目2020/01/28(火) 08:26:37.77ID:MiVCvjin
結局讃美歌はエリュズの前の旧世界ってことなのかな?
じゃないとクロユリの寿命のことが説明つかない。
0938最後尾の名無しさん@3日目2020/02/03(月) 00:25:52.27ID:3ylf7+OH
BBS無くなったか
分かるよ、言外でもファンタジー作品の復帰の期待を投稿者から感じると進捗が無いから辛いよな・・・
0941最後尾の名無しさん@3日目2020/03/12(木) 06:06:04.08ID:yFeEKoJP
>>940
なんで俺に亀レス付いてんだよw

いや俺は最後には戻ると踏んだのでミゼラブルエンドとはちゃうわ
というかNTR最中も精神的には一度も切れてなさそうなので浮気ではあっても厳密にはNTRではないのではなかろうか?w
まあ戻れたにしても絶対に傷痕は表にも裏にもぶっとく残るのでその辺がビター
0943最後尾の名無しさん@3日目2020/04/27(月) 04:44:13.53ID:YpnEzWjc
FanzaでCG集、半額になってるな。ツイッターも更新増えたし、そろそろ新作が出るかもな。
0944最後尾の名無しさん@3日目2020/04/27(月) 11:41:16.46ID:YpnEzWjc
Dlsiteで割引すごいことになってる。ほとんど全部じゃん。CG集とか80%オフだし
0945最後尾の名無しさん@3日目2020/05/06(水) 03:57:25.36ID:OteVfgAz
まさにCG集80%オフに釣られてそのまま過去作のADVプレイしてる
紅湖の皇子から触ってるけどスレとか紹介されてる記事見るに他作品の後にやったほうがいいのかな
0946最後尾の名無しさん@3日目2020/05/06(水) 09:46:43.88ID:W9jMXpzJ
>>945
プレイする順番は紅湖からやるなら次がヴィザルの日記→補記
他のはお金があるならエリュズニールの騎士から順に発売順にやればいいと思う。
ないなら黒曜鏡一択かな。
0947最後尾の名無しさん@3日目2020/05/06(水) 10:45:38.54ID:45IuxDW+
ベストなのは発売順なんだろうけど、
俺が紅湖から薦めるなら→黒曜鏡→ヴィザル2作かな
あとは上の人と同じ
0948最後尾の名無しさん@3日目2020/05/06(水) 13:23:08.24ID:OteVfgAz
ありがとう黒曜鏡とヴィザル2作買ってくる
地の文も会話もすごい好みでNTRCG集から入ったのにゲームの新作が欲しくなってくるけどもう5年近く出てないんだね
存在に気づかせてくれたセールに感謝
0949最後尾の名無しさん@3日目2020/05/09(土) 10:31:40.15ID:R8GWZLiT
面白いのに知名度低いからな。こういうサークルはセールとかにならないと日の目を見ない。
0950最後尾の名無しさん@3日目2020/05/24(日) 22:21:47.80ID:8Ylm7WmB
午前零時の讃美歌シリーズってどのタイミングで遊んでも大丈夫ですかね?
0951最後尾の名無しさん@3日目2020/05/25(月) 17:10:50.93ID:zyKbB7Wz
他のシリーズとはほとんど絡みがないから、どのタイミングでも大丈夫だと思う
ただ、賛美歌1→2の順でやらないとストーリーがごっちゃになるからね
0952最後尾の名無しさん@3日目2020/05/27(水) 18:13:02.84ID:SaLvcdZY
pixiv見てると最近のCG集ってデート追跡でNTRに目覚めた小夜さんの作品って位置づけなのね
0953最後尾の名無しさん@3日目2020/06/09(火) 21:38:34.78ID:CNfE5JuG
黒曜鏡やってからエリュズニール→隷妃双奏って順でプレイしたけどこのシリーズディールが主人公だったんだね
エリュズのアイコンの娘可愛いなーって思ったらお前かよ!?ってなった
0955最後尾の名無しさん@3日目2020/07/26(日) 09:45:31.25ID:ManpacWq
雨傘日傘帰ってこないな。まあ一時期の更新頻度が普通じゃなかったからね。1日に一枚とか。
0956最後尾の名無しさん@3日目2020/07/30(木) 11:31:23.94ID:23npzB4E
今更いうのもアレだが讃美歌2でいきなりエリュズ用語出てきて同一世界観だと判明するんでやっぱり発売順にプレイがベスト
最近出してるCG集もだが雪神や2年3組もじつはエリュズシリーズだったりするんだろうか
0958最後尾の名無しさん@3日目2020/07/30(木) 15:00:58.74ID:zzSe+3RU
Fanzaで割引来た!!
0960最後尾の名無しさん@3日目2021/03/05(金) 07:41:49.81ID:SHsQ5lHK
CG集楽しみ。
0962最後尾の名無しさん@3日目2021/08/07(土) 08:21:12.60ID:TYFE6hF2
今サイトに上げてる後輩のやつ
ここから心を折られる展開に持っていかれそうで怖い

実は既に(身体的に)完堕ちしてる御主人様が居て
そいつの命令で股ひらいてる(最終的に先輩の所には行かない)とかさ
0966最後尾の名無しさん@3日目2021/11/15(月) 20:02:36.37ID:8Wmc27D/
加齢で多分創作欲求が衰えてるんだろうなと思ってるわ
20年近く前からずっとクリエイターだしもうCG集作るのが精一杯なんでしょ
0967最後尾の名無しさん@3日目2022/06/02(木) 01:29:48.70ID:bJl572MO
ナレットもそうだけどなろうファンタジーに並んでも目立ってて感動するような話がエロと絡み合って絶妙な魅力だった
今のpixivの投稿頻度はなんなら当時よりずっと絵を表に出す頻度が高いけど、お話を生み出す気力が高まって来ないのかなあ
ファンタジー小説としての雨傘日傘が最高だった
0968最後尾の名無しさん@3日目2022/06/18(土) 01:40:02.04ID:bGlf99MX
労力かかる上に同人ADVってジャンル自体がもう斜陽だから無理は言えない
今のイラストのクオリティで昔みたいなADV出してくれたら最高だけども
0969最後尾の名無しさん@3日目2022/06/18(土) 17:30:15.20ID:SjIw0Mk9
すごい久々にこの人の絵見たけど画力めっちゃ上がってる
昔のファンタジーもいいけど後輩ちゃんので一本NTRエロゲも作って欲しいかもだぜ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況