彼女または片想いの娘が犯られてしまう同人作品 43 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
このスレは「ヒロインが主人公以外の男とH(和姦&強姦)してしまう」
(略称:寝取られ・NTR)場面が登場する同人作品について語り合うスレッドです。
注)作品を語り合うスレであって、作家の行動や人間性を語り合うスレではありません 。
前スレ
彼女または片想いの娘が犯られてしまう同人作品 42 [無断転載禁止]©bbspink.com
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1453805653/
>>1は本文一行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を記入すること
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 仕返しレイプは黒髪女の性格が豹変し過ぎなのが残念だった >>1乙。
ギニヨルを楽しみに待ってるのだが、今作は何年後にでるんだろか。 【科学】ハエのメスは「精液の質」で交尾相手を選んでいる可能性…精子の単なる運搬液ではなく、上質な精液が好まれる ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1457652721/
人間もそうだったら寝取られ的においしいな >>8
寝取られ的にはどうだか知らんが、ポリネシアの一部では妊婦にどんどん中出し
しまくれば、たとえ種が自分の子でなくとも、精液かかった分だけ自分に似て来る
とかそんな言い伝えがあるらしい。 >>10
こないだのアプデは何だかんだ忙しくてできなかったが、今回のも含めて随分
ボリュームアップしたみたいね。
これからプレイするが、楽しみだわ。 外道は同じ事させられるのにシーンスキップできないのがな
引継ぎも結局レベル上げしないといけないし
シナリオも大雑把すぎる
長編ストーリーをダイジェストで見せられる気分
エロも相当早漏だし 2周目するときにプロローグとかイベントをサクっと飛ばせないってのはRPGにする上での欠点だよね
しょうがないけど ドット工房の問い合わせページ見たら、色々ガッカリした。
水晶外伝のエロシーンで前戯が短いのは体験版だからなのかと思ったが、製品版でもあのままらしいな。 ワッチョイありならこっち。
正直なところ、同時期に立った無しのスレより過疎ってはいる。 次は何が来るかねぇ
クローゼットの続編はまだまだ先っぽい
マグテルスのアプデはまだっぽい
チャラ男寝取られのPハーブは次作は男の娘らしくて残念だがスルー
スワッピングの恋人ごっこの続編は進歩があった
俺が今、定期的にのぞいてるのはこんくらいか リーネ2は、取り敢えず出たらいいな的なスタンスで待つ事にした。
なあに、ガラスの仮面の完結よりは流石に早いだろ。
パスタにはリーネみたいな大作より、初期作品みたいな短編を、短期間で作って欲しいわ。 以前リーネ2の後に短編のADVやりたいって言ってたから来る可能性はあるよ
ただ、リーネ2に時間がかかりすぎて、その発言すら1年以上前の事だし今どう思ってるかは不明・・ >>23
R指定止まりなのが何かモヤモヤする。
・・・いや、そのもやもや感がいいのか?
児童漫画のエロ化はいいもんだ。
ハートキャッチいずみちゃんのNTRものとか、誰か書いてくれんかのう。 軽いノリで悪戯される系だしなぁ
今回は爺さんが若返ってる?イケメン系っぽいし若干自分好みに寄ったけど買うか微妙だなw 裏でやられてるけどそれを主人公に悟られないよう振舞うシチュがツボ 外道勇者のアプデ版クリアしたが、なんつーか色々虚しくて切ないな。
作者は寝取られ物というよりは、ピカレスクロマンやりたかったのかな。
普通にゲームとして面白かった。
周回引き継ぎは、イモスが覚醒してからのレベルも引き継いで欲しかったけど。 前にツイッターで作者が言っていたが
好きな人が他人にやられて変わってしまう
のが寝取られだと思って作ってたみたいだね
んでピカレスクというより、バリゲスに感情移入しすぎてああなったんじゃないかね
当初バリゲスってモヒカンヒャッハーの名前通り下衆寝取り男だったのに
開発中にもっとかっこよく、もっとかっこよく、で王者の風格を持たせましたとか言って路線変更してる
今までの作品の傾向からして、優しくて愛情があるキャラより
暴力と陵辱をガンガンするキャラの方が好きみたいだし
なのでどのエンドでもバリゲスは勝ち組になってるのも仕方ないね
ああいうタイプが好みだから ヒロインが最終的にチャラ男とラブラブになっちゃう
+
その様をなんらかの形で覗き見て悔しがる主人公の存在
ほんとすこ 主人公がヒロイン取られてくやしがっていればオチが間男&ヒロインラブラブで絶望だろうと復讐して取り返しだろうと構わない
ただ最初から最後まで主人公が一途にヒロインのことを好きでい続けて欲しい ところで外道勇者のアールって、結局のところ何だったんだろう。
初見の時にシャドウコアみたいに何度も世界をループした主人公の闇落ちした
姿かと思ってたんだが、他人の空似か?
序盤で主人公が目を覚ますたびに傍観者的に、既に体験した記憶を確かめる様に
現状を確認する様があったからループものかと勘違いしたが、あの描写の意味は
何だったんだろう。 外道勇者は結局姫さま救えるようになったの?ホームページの画像で一緒にいるし 救えるようになったというか、あの絵はEND4の一幕みたい
元々アイナはEND1、2のゲドス孕ませ以外は脱出してる
んでEND4のバリゲス殺さないルートだと邪王竜と一緒にいるからアイナも来てあの日常ってとこじゃね アイナはゲドスに捕まってる時に何度も救出チャレンジできるから、周回すれば
強くなって救出できるパターンもあるのかと思ってたが、そうでもなかったのが残念。
あの門番強すぎだろ。
俺は寝取られものでも、救済できるならしたいと思うんだけど、皆さんの意見としてはどう?
パスタのところの危うい彼女で兄貴に寝取らせまいとして頑張れるのは良かったし、
イライラ棒で救済分岐があるのも良かった。(救済失敗の方が難易度が高くて燃えた)
ドット工房の水晶でもバージョンアップでアンナ救済が追加されたのは結構嬉しかった。 マルチエンドで
END後の破滅待ちとかじゃない主人公が幸せになってるのがひとつだけでもあるなら後は全部胸糞でも良い
むしろ興奮する >>43
門番強すぎじゃねーよ、一見メーターあるから倒せる気がするけど、全て削っても倒せない。無限なんだよHPが。
なら、やらせるなと >>43
あの頑張れば勝てそうな感じが気になって俺も相当やったな・・ >>45
本来ならありえない状況だからね
負けを前提にして作ってるから だから、更新でクソピンクビッチ倒せた時はヨッシャとなったわ。
味方の時は弱いくせに、フザケンナ >>49
どうしても勝てなくて救われない絶望感をユーザーに味わわせるためだろ
一見いけるそうでダメな時のもどかしさがいい 勝てそうだと思うくらいの強さなら負けるまでターン消費しないといけないから戦闘終わらせるの面倒って話じゃないの?
負けイベントだと分かると面倒だからさっさと自爆するスタイルだが そこら辺の塩梅よな。
ダメージが全く通らなくて、あっこれ(察し)ってのと
上手くやれば倒せそう。・・・いややっぱこれ無理だわ(察し)
ってRPG談義やな ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています