【もんくえ】とろとろレジスタンス総合291【百覧】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:on:vvvvv:1000:512
もんくえ公式:http://mon110.sakura.ne.jp/mong/top.html
百覧公式:http://mon110.sakura.ne.jp/top.html
┣公式掲示板 http://jbbs.shitaraba.net/news/3185/
┣外伝図書館(MOD)掲示板(閉鎖中) http://jbbs.shitaraba.net/otaku/15171/
┣外伝図書館(MOD)掲示板(臨時) http://jbbs.shitaraba.net/otaku/17194/
┗DLsite blog http://b.dlsite.net/RG07939/
もんくえWiki:http://seesaawiki.jp/mong/
次スレは>>950が建てること。
建てられなかった場合はその時スレに居る方が宣言後建ててください。
※スレ立ての際は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512 と書いて改行、2行目から>>1の本文を入力してください
◆諸注意
Q&Aやパッチは随時更新されることがあります。
最新のバグ情報などは当スレを参照してください。
またテンプレもwikiの情報が充実し次第短縮されることもあります。
煽り、荒らしは放置。荒らしに反応している人も荒らしです。
※前スレ
【もんくえ】とろとろレジスタンス総合289【百覧】
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1498552959/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【もんくえ】とろとろレジスタンス総合290【百覧】
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1498625029/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured >>580
あるよ。熱くなりそうなルカを大人目線で止めるラザロが格好良かった
やっぱ作り込み凄いわ ヒミコとかイザナミとかも出てきたらポンコツなんだろうか >>644
それやって顰蹙買った挙句に終わった同人ゲーを見たことあるからマジでやめろ
やめてくれ 甘いものを一心不乱にたべるヴァルキリーさんとか前作じゃかんがえられんな ロリアスは本編もサブイベも含めてもうくえの面影が完全に消えてて凄い もんぱらOtherStory-イリアスのはじまり- カスタムソードは中章じゃ最終的にハイロウナイトカスタムになるか。
ちょっと名前的に危なくなってきたな。場所も場所だし。 まぁ終章で完結した後に追加コンテンツ的な販売でタルタロスに入って過去の平行世界を
救うシナリオがあってもいいとは思うけど 完結しなかったらちょっとあれかもしれない デデンさんは槍持って片手が塞がってるから、もう片方の手で殴るよ >>650
ロリアス様めっちゃメンタル面が成長してるのに
この後の展開を考えると・・・ ハインリヒ編はアリストロメリアと話をする度に黒アリのテーマが流れます もんぱら終章のあとにもんぱらパラドックスがまたはじまるよ もんぱら イリアスホワイト アリスブラック みたいなポケモン商法してたらかなり儲かっただろうな プロメスティンはくえ終章で若メ時代の立ち絵をわざわざ用意した時には
ぱらみたいな使い方することをもう想定してたのかな
くえと全然違うキャラなのに別世界の若い頃と言われてしっくりくるのが凄い カスタムソードが最終強化されているかどうかでエンディング分岐の可能性が >>646
斉天大聖
「任せなよ、重いっきり暴れてやるさ!」→「すき焼きうめー!」
ケツァルコアトル
「脆弱な現世の魔物など、相手にもならないわ……」→「このクソネコー!」
テスカトリポカ
「ウニャー!あたしの力をみせてやるニャー!」→「このクソトリにゃー!」
アジ・ダハーカ
「この世界、壊してやればいいのだな……」→「私をこの三人と一緒にするな!」 >>660
終章辺りにはもうぱら製作に入ってたんじゃなかったか ワカメスティンが聖魔実験するのはわかるけど天使大勝利世界でやってるのは凄い
飛ばされてなかったら間違いなく消されてるだろ >>652
最終的にカオスハイロウとか物騒な名前になりそうだな そういやもんぱら終章の前にもんくえ2前章がどうとかいってなかったけ 今後の展開で一番気になるのが冥府の一番上の明るいところはどうなってるんだろうね
鬱な展開はおなかいっぱいなのでFF4の開発室みたいな面白い空間になってたらいいのに
もしくはデバッグ機能満載の空間とか >>650
精神も幼児化してるのもあるが大好きなルカさんとの旅や生活で丸くなってるから
終章で万が一力を取り戻しても高笑いからのラスボス化再創世しなくなるレベルまでデレる >>666
今でも新規の人にはくえとぱらでそれぞれ前章中章…とあって
どれをやればいいかわからんとか言われるのにますますややこしくなるなw >>662
そして上司が黒アリとか、胃が痛くなりそう >>668
入ったら二度と戻ってこれないとあの死神が豪語する程だし
多分死神すらも可愛く感じるほどの格上で最強の敵か最後の混沌の迷宮だと思う あの先に入ったら普通に生まれ変わっちゃうんじゃない? >>667
次アリスルートでイリアス様に出会った時エデンさんも一緒にいたら笑う 影紬の魔王人形はまだ詳細がわからないけど
黒アリが連れてきた奴らは今のところもれなくポンコツなのが何とも 人形師ちゃんと愉快な仲間達が黒アリに当て馬噛ませ犬にされてアポ化させられないか心配です 黒アリ陣営じゃなくて、冥府が大人しいからあそこがラスボス陣営になりそうとかなんとなく思ってしまう >>577
パフェが言われてしまったけど、ほかにフルーツサラダもお供え物として喜ばれた
お盛り物のイメージなんだろうか 前章の時点では黒アリはもう影紬の人形にされてるかもとか言われてたのにな ラスボスはネフェシェルよろしくデミウルゴスとかそういう壮大なラスボスで締めくくってほしいな
黒アリはなんというかラスボスの器ではないというかルカさんじゃなくてハインリヒと因縁ありすぎて
いまいち物語の締めとしては弱すぎる バグ修正も時間かかりそうだし混沌ランク2はまだまだ先になりそうですね あれ、クィーンインセクトの投票権イベントって敵対しちゃうと蜘蛛之皇女加入しないの? ちょっと意外だったのが六祖>>>ネロネリスっぽかったの
ネロは精霊契約してないっぽいしカドラプルギガ使えたらもうちょっと違うのかな 反省会に対して恨みを持ってそうなのは死神なのでラスボスは死神説 ネロとネリスは堕天使や魔王であっても勇者ではないって感じじゃない? イリアス編一息ついたしアリス編クリア目指すかなあ
大異変の真実みたときのアリストロさんの反応が気になって仕方ない こんだけ強くなってしまった今混沌ver.1に潜る意味はあるのだろうか >>687
現状精霊がクソ同然な役立たずっぷりだし
多分使えても使えなくても大して変わらないと思う あんだけ地味だった剣士タイプのキャラが剣聖と魔剣士のおかげで大化けですよ 六祖は邪神勝利からずっと生きてるキャラだろうし
ネロネリスでは経験の差がありすぎる >>667
(うわ、エデンだ)のポ魔城会話すごく好きだわw
ソニアまで混ざってくるのが不意打ちだった >>687
あの二人まだ10代くらいじゃないかな。パパルカが生きてるっぽいし
千年規模で生きてるであろう六祖には流石に負けるだろ
逆に言えばその年代で対抗できるクラスというのが聖魔の力を併せ持った凄さじゃなかろうか >>685
wikiにもう載ってるけど、もう一回孤独の地に行くと仲間になる >>697
完全にリサーチ不足だった、申し訳ない
ありがとう >>667
こんだけおちょくられてるけど、カオスの侵食防いでる有能さんなんだよなあ
エデンさんいなかったらとっくに世界が侵食されて終わってたていう しかしここまでインフレした中で思う
あの崩壊した世界のアポ勢どんだけ強かったんだ そーいや最終戦直近の会話で「あの時のXX型!」ってのがあるけど……
ラザロ手紙の「墓を見られるな」はソニアの可能性もあるかね
・カレン(ソニア母)が生きてるのが正史からずれてる
・三姉妹がカレンを殺す
└嵐による被害を救援してたら土砂崩れに巻き込まれて死亡→モリガン嵐呼べるし水分を多量に含んだ地盤を強力な突風で崩せば土砂崩れも誘発できそう
・第三種断界接触につきカオス化進行 アポトーシス現象発生
┣そこでカレンに最も近しいソニアがアポ化(管理者の塔で姉?アポ化→妹?アポ化より、身内のアポ化とかに引きずられるのはありそう)
┗一人やっただけで余波が……にもつながる
なんでにんむす風ソニアがイリアスヴィルにいるんだってのはアポトーシス特有の量産化の一つってことで
成長してるのはまあ……「そういう風に」コピペしたっつーなんとも弱い根拠だが >>700
アポの最大の強みは、どこにでも生命体に侵食してアポ化するヤバさと
倒しても倒しても復活して強くなる特性だから
しかし、強い敵と戦う度に強くなるってある意味勇者のようですね >>695
わかるw
自分もあの会話好きでついつい見に行っちゃう
まさかエデンさんが(こいつ、脳内に直接……!)ネタをいってくれるとは >>699
マジで今回で優秀だったって事が分かったからな
しかし扱いは変わらない
だがしかし本人は年下の姉二人の面倒を見れて幸せそうだ…… シルクドゥクロワ達だけでアドラメレク9割減らしてたし単体ではそこまで強くなかったんじゃね
コピーペーストと死ぬほど強化されて延々蘇ってくるから最終的に物量でジリ貧に >>700
最上位アポトーシスはその世界に存在するだけでカオス化が進む上に倒しても強くなって復活するガチートだから仕方ないね 本当に終わるんかなこれ
7大天使に6祖に黒アリ陣営に歴代魔王にアポトーシスにって
これクエのボスラッシュ以上に頑張らないといけないだろ
序盤から歴代魔王出すくらいの勢いが必要だわ >>462,463
ありがとう
仕様なのか弱い子ばっかり狙われて、ルカさん放置プレイされまくりだったもんで 終章は最初から精子なぞるために色々してる魔王様に会いに魔王城乗り込みからだから最初からクライマックス >>702
第三種断界接触は平行世界同士の接触だから、それなら第二種になるんじゃね
>>708
もんくえ終章の時も、天使、黒アリ派魔物、キメラロイドと沢山いて
後一章でどうまとめるんだっていわれてたからへーきへーき 源氏装備も人数分集めたしそろそろパンツ盗む作業に入ろうかなあ たった一つの誤変換でだいぶ印象がかわるから恐ろしい 魔法少女イベントまで来たんスけど・・・
カサンドラ様が少女のままでテンションガタ落ちですよ・・・
麗しのカサンドラ様にお会いする事は出来ないのですか・・・ というかもう新たに装備とか鍛冶を取り扱う場所がなさそうなんだけど
ひたすらボスラッシュなのかな >>717
真に恐ろしいのは、どちらの変化でも何となく意味が通りそうな感じがしてしまうこのゲームだ 中章も戦い漬けだったイメージあるけど終章はさらに激化するのか >>708
まあ全員と戦わなくてもクリア後要素とかに回してもいいし
歴代魔王は多分シルクドゥクロワみたいな対影紬の前座ボスラッシュみたいなもんだろうし
特別因縁とかあるタイプのボスラッシュじゃないから意外といけるんじゃない?流石にミカルシとか玉藻辺りは色々ありそうだけど >>719
並行世界に行ける以上どうとでもなるんじゃね なんだかんだで一番ボリュームがあるのは中章部分じゃないかな
相当駆け足で消化してたっしょ ごめん急ぎで教えてください。
中章のdlsiteのレビューの1週間期限って今夜までですか。
今からコンビニ決済で間に合いますか。 管理社会な天界勝利世界と
ヒャッハー世紀末な魔物勝利世界を冒険することになりそうだから
少なくとも後者には武器製作をしてくれる施設はありそう マルケルスの物語もみたいな
カレンの死からルシフィナとの出会いの話を マルケルスが15世殺したってのは一応正史なんだっけ 六祖七天使どっち闘うかはロリスロリアスのルートで分岐しそう
どっちも倒して世界は僕のものだ!に期待してるとこもあるけど 魔王世界ルートと天使世界ルートそれぞれで強化してカオスカスタムになりそう
この世には存在しえない剣 >>715
平行世界同士の接触(平行世界人による接触・交流)までが第二種で、抹殺等の手を下す(世=歴史を乱す)と第三種っぽい
アドラメレク反省会から第二種ry異世界同士の接触は許されない
アモスのグノーシスから全員を処刑した場合第三種ry
ってあるしの >>731
そう
本当はそこでマーリンが死なないとまずいけど ヘリエルってアリスルートじゃ仲間にならないとかないの?
もう50倒してるんだけど・・・ >>736
自分の時は、メイデンちゃんがそれくらい仲間にならなかったから単なる確率のばらつきだと思われ もうすぐ確率アップアプデ来るんだから待てばいいのに >>719
鍛冶に関しては伝説の鍛冶師ランドルフさんがまだいるから……
合成もまだ伸びるだろうし
ハイロウナイトカスタムさんは自然3属性が入る余地があるし、現時点でも聖闇もあって混沌フラグはたってるし
むしろ混沌のさらに上、無を取得してネオカスタムソードとかになったりするかもしれないうご 「世界は僕のものだ」はもう何かルカさんの持ちネタと化してるけど
世界をおもちゃ箱呼ばわりしてる神化黒アリに対して言い放ったら普通にかっこいいと思う 先にドラゴン使いかデビルサマナー育ててきた方がいいんじゃない? 仲間確率3倍の好感度100だと
差はあるけどきついので体感10%くらいだなぁ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています