【BLACKSOULS】イニミニマニモ? 9【紅ずきんの森】 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
一乙
拡張パックでヒロイン追加及び個別エンド対応してほしい
グリフィとさグリフィとか 化け物だろうと愛は本物
異形の支配者たちは自分を偽ってまで愛し合いたいと思っている
姿形の違いによる愛を拒否するなら主人公とアリスの愛をも否定することになる
愛に年齢も容姿も性別も関係ないんだよ
(Sen8101919並感) まぁ正確にはグリムにシコらせるためだから性別なんてないんですけどね いちおつ
見えない体が拾える死体って多分ダクソ3のオーベックだよね
服の色とか、死体が椅子に座ってるところとか >>4
山崎まさゆきはこのゲームのためにあの歌を捧げていた…? マイナスだと殺すか立ち去るしか出来ないから容姿は関係あるんだよなぁ・・・ オリジナルアリスは結局あの世界にいなかったんだな
ハートの女王は駆け落ちしてでも連れていってほしかった未練だと思う 現実?のアリスは他の男と結婚して老婆になった
それを思い続けてるグリムもかなりヤバい人だよな
親愛じゃなくて恋愛感情ぽいし 裏ルートラスボスの発狂後ってどうやって耐えるのアレ
助っ人二人は即死するし 裏ルートラスボスの発狂後ってどうやって耐えるの
一人と1匹は即死するし レベル999にして会心と山羊装備でミランダ斧振り回せば勝てる バトルファック勝ってもどっちみち死ぬし後で誓約する分には勝ち負けどうでもいいのかもしかして 裏ルートはウミガメちゃんが一番厄介だった感じがある やっとGルート終わった…続編は見たいけどどうかこの二人と一匹は余生を静かに過ごして欲しい
それにしてもグリムの呪いは何だ、コブラかw 万象の杖と山羊装備で回復役に専念したらその内倒せると思うよ
そこまでしないでも即死さえしなければ回復アイテムさえ十分にあれば多分倒せる >>17
くそ固い上になんか問題出してくるんかと思ったら防御し始めるし…あとで奉仕させてやる せやで
戦闘扱いだからなのか周回の高ステータスだと中々死ななくなったんで時間かかるなぁってなってる 遅レスだったわ バトルファックに勝つとなんかいっぱい黒ソウルもらえるよ
パンプキンって拠点に戻った後にイベントある?
宿主が起きる頃に篝火経由で拠点訪れてもいなくなってたから何かあるのかなって >>12
グリムじゃなくてルイスキャロルじゃね?
なんか分離して勝手に満足して消えていったやつ やっと全エンドクリアした
満足しすぎてもうsen値がこわれる >>26
創作世界だとグリムで本当はキャロル?
SEN−でも黒ウサギと精神病院の兵士は普通に会話出来るんだな
ドロシーもだけど主人公以外でも迷い込む人がいるぽいね セイウチ指輪とHP特化でお手軽耐久
それと全く話題にならないけど固定ダメの鎌2種は火力盛らなくていいからもっと評価されてもいいと思う チェシャ猫はエッチイベント無いってマジ?
表ルートだとラスボスしてるけど特に意味の無い設定だったんだろうか 二週目以降前提だけど深遠の指輪×2とメバチつけてアンドールの剣か深遠×2+黒兎に斧が最強って位つえーわ >>28
酒場にいるリザードマンみたいな人も喋れる
いやアンタこんな環境でよくフツーに居座ってられるなぁって
ところでグリム系以外でもルイスやキャロルの名前は弾かれるけども
うちはドジソン先生で通ってます >>34
リザードマンって店主の事か?
もしそうなら戦ってみると良いぞ 狩人様大好きマンだから最後までずっと左手武器は銃だったけど、改めて見てみると各種盾の効果なかなかつよいっすね ガンブレイクは肝心な時に攻撃外して死んだから全く信頼していない。 最終的には万象杖と黒山羊に落ち着いたわ
ステータスの暴力すぎて草 2でリアルの話増えたんで3出たらリアル寄りの世界になんのかな Gのアリス何喋ってるかさっぱりわからん
SEN-だったのが悪かったのかな 1週目は「そろそろ駅に行くか」ってところで時間切れになってしまった
図書室の白い扉に呼ばれるのが基本的なタイムリミットってところで良いのかな
その時点までにジャブ殺してないと一部のサブヒロインは死ぬ感じか
ゲームは1週目の手探り感が好きで、全体を見る前には「強くてニューゲーム」するのは
あまり好きじゃないんだけども、1週目の少し前からやり直すよりも素直に2週目言った方が良い?
2週目でもヌルゲーにならずに中盤以降ハードな戦いが楽しめるなら2週目行くんだけど
(オールカースとオールブレス拾ってから) >>36
いやそっちじゃなくてカウンターに座ってる人? 彼が普段と同じこと喋ってた 図書室の夢に難易度調整もしてくれる女神像置いてあるから今の能力でちょうど良くなりそうな難易度にすればいいよ >>43
周回で自動で難易度上がるし下げる事も出来る
初回じゃ無理臭いボスもいる メアリーって起承転結のストーリー考える才能はあったんだな
2のストーリーは邪神が考えたのかアリス探すで支離滅裂だよね 正直ヴァーナイくん兎騎士名乗ってる時点で前作の兎と亀の兎騎士みてーな奴だと思って警戒度ガン上げしてた >>42
プラスにして試したけどやっぱ文字化けしてた >>49
人間には理解できないって事だろうね
アリス役になり切ってる時は会話出来ても本性出ると会話出来ないのかも >>44
バッタの事か、まぁそっちにもちゃんと喋る理由あるからなぁ
そっちもしばけば何でちゃんと喋るか分かるぞ >>47
今回はメアリーと結ばれる「お話」じゃなくてグリム閉じ込めとく箱庭だったからじゃないかな
童話集めても意味無いし >>47
羽虫は二次創作だから起承転結もクソもないぞ
大本の起承転結考えてる人は童話作家 確かにお話上の導線とかは羽虫の方が親切だよね
1みたいなヒロインと話せる拠点があると安心感とか思い入れとかが深まるよね 裏ルートの行き方分からん
赤ずきんって篝火の会話いくつこぼすとアウトなの? ボスを倒さないとレベル上げられなかったり世界観の説明が足りない邪神 >>55
ヒロインを拠点に呼んで話せるじゃないか (満面の笑み) 本棚で黒兎と聞いてあの嫉妬兎今回もいんのかと思ってたら赤の他人でちょっと残念だった 最速で世界の最奥にいる害鳥をチキンにしておかないとヒロイン半壊する世界だし・・・ そういや羽虫の名前がメアリーアンになってたのはどうして?
皆はスースー言ってたけど >>62
マジで?原作見てないとわかんないやつだったか シナリオだけ見たら1のCルートが良いと思う
Dからは風呂敷広げすぎてるし >>63
不思議の国のアリスで、白兎がアリスのことをメアリー・アンという人物と間違えるシーンがある。
メアリー・アンは白兎の召使いの名前とされる。 >>67
創造主打倒は王道だな
Dは2に繋がる他の奴がちょっかいかけてきたエンドだからね 無限食物にSEN-で行ったら予想外で驚いたけど
よくよく考えたら普通の反応だった 全部終わったーー!!
面白かっただけに喪失感がすごい...... ふと思ったけど白ウサギに導かれて不思議の国にやってきた金髪碧眼少女って
U本編だとまさしく紅ずきんのことだよね
つまり彼女が勝つのは必然だった >>73
紅ずきんは扱い良いよね
ジャンヌとマッチ売りは扱いがちょっと雑では? 床の助言って基本その通りに動けばいいんだろうけど協力者は大事にしろと
こいつは倒しておけが同じ場所にあったり、すり抜けろ・すり抜けるなが
近い位置にあったりでどっち信じていいのか迷うな 前の前のスレくらいに屠殺ごっこの童話があってだな...とかいう話してた輩がいたけど、ホントに出てきてて草生えるわ 赤ずきんの髪の色と瞳の色がアリスと同じなのは偶然なんかな グリフィスのイベントとか見てないイベントあるから回収しないと
追加イベントもあるだろうからまだまだ楽しめそうだ
個人的には赤の女王関連が欲しい ドロシー何回見直しても自分でも引くくらいボロ泣きする 月面に出てくる細胞断面みたいなやつって
アザトースなんかな?
BGMがDemon Sultan Azathothぽかったけど…どやろか? 赤の女王は明らかに邪神だから大型アプデで何かありそう 死亡数増えたらサブヒロイン死んだから死亡数0なら鳥倒さなくても行けるかと思ったらそんなことはなかった
適度に探索したらさっさと2周目いくかな >>85
SEN値によって強さ変わるのが謎なんだよね チェシャ猫と、海中も特になにもないから追加でなんかあるかなぁ 狂気の世界でも見目麗しいプリケット様を崇めるのだ(ぐるぐる目) もこもこでゲームを始める→最初のボス勝てない
仕方ないから盗賊で始める→火炎壺使ってみても勝てない
戦士→ほぼ脳死殴りで圧勝
やっぱ上質か 開幕SEN値マイナス→ウサギ穴のヴァーナイくん→首狩り兎→赤ずきん顔合わせ
市街→魚市場でヴァーナイくん→屠殺場→キャロル川で己惚れワニしばいてヴァーナイくん助ける
学院ブクマ→精神病棟ボス→学院→時計塔でSEN値プラスに戻す→ヴァーナイくんピーターパンと一緒にクソ鳥抹殺
この流れなら誰も死なずに赤ずきんに会いつつ童話全部集めにいける...よね
クソ鳥しばくの急ぎすぎてヴァーナイくん忘れる というかプリケットは本当の事しか言ってない
宇宙から来たと自分で言ってる >>76
SEN値+でしか見れない助言という時点で信じるかどうかはアレよね >>84
冒涜的な笛と太鼓の音が聞こえてきたのでたぶんそう 学院が何の研究してるか知りたかった
実際は研究してたって設定だけかね >>95
橋のグリフィーだけは早いうちに動かしておいた方が良いかも
自分がやった時はジャブジャブ倒したくらいで消えたから少しやり直した エロ音声作品で聞きすぎたくちゅくちゅ効果音が聞こえてきたせいで月面の例のイベントで勃起してしまった(重症) ダークメルヘンシリーズを時系列で纏めると
@紅ずきんの森?
↓
Aスムージー、作家キメラのグリムを造る。
↓
Bニャル、アリスに化けグリムや祈り主と不思議の国で遊ぶ。
↓
C祈り主、スムージーに祈る。スムージー、雑な改変でロストエンパイアを創造。
↓
Dグリンダ、シュブ=ニグラスを呼んでしまう。黒の裁判発足。
↓
EBLACKSouls Dルート
↓
FBLACKSoulsII
で合ってる?なんかA~C辺りが凄い不自然なんだが ボス兎10回くらい死んで悔しかったからリロードの性質使ってゴミクズ集めて怨恨の剣とソウル盛り盛りの亡者の一撃でワンパンしたけど
ボス兎の正攻法ってなんだったんだろう・・・ ボス戦でブレイク使わないとかなり難易度高くなる
俺は二週目のダイナで気づいたがな >>102
邪神なんで時間と空間は無視しても良さそう
メアリーも元人間なのかが良く分からない ボス兎のあれブレイク通るのか...ボスだから試してもなかったわ ボスの発狂をディスペルで消せるのもなかなか気づくの遅かった なんかボスが変なオーラみたいなのまとった次のターン大技だしてくるのでその時にブレイクする 各地の童話が出たり出なかったりするのは条件あるの? たぶん祈り主が今作のルイスだったんじゃね
でDエンドで必ず殺されてるからソウルがグリムに吸収されてその上でニャルに弄られた結果ああなったとか しかしさ
羽虫が世界や童話を悪趣味極まる形にしたのはわかるんだよ、あいつ「これでもっと悲惨だよwww」したかったわけだから
アリスは主人公を閉じ込めて繁殖する箱庭目的だったのになんであんなクソ極まる世界に…?
普通に不思議の国してくれてれば居てよかったのに >>105
まぁ明らかにニャルの方が格上っぽかったから
スムージーの記憶が改変されてないとは言い切れんよなぁ
明らかに神の器じゃないしもしかしたら自分を神だと思い込まされてるだけで
今回のメアリィ・アンの状態がデフォルトなのかも >>113
愛の持続に試練が必要だから悪趣味にしてる
それか邪神にはあれが普通なんじゃない?
むしろ手加減してる なかなかいい女じゃねぇか→姉貴
こいつ元は男だったんか→姉貴兄貴
病院での日記では元は女じゃないか!→姉貴兄貴姉貴
死んでも激励してくれる漢の中の漢→姉貴兄貴姉貴兄貴 >>113
グニキが愛するアリスを探して必死こいて探索するのを永遠と眺めたかったんじゃね? 報われない恋愛話がお好みなんだからあれでいいんでしょ
たぶんFエンドとGエンド違いも前者は恋愛じゃないから見逃さなかったけど
後者は脱出出来た方がより悲惨だからわざと負けた気がしてきてしょうがない >>100
ああ...あいつも早い段階でいなくなっちゃうのか
精神病棟行く前に+100にしてグリフィと姉貴兄貴回収って感じにしよう >>116
ガチで自分を〇だと思い込む精神異常者だった
男だった時もあったんでしょ オールカースとオールブレスってどこにあるのです…? >>115
青汁はバフォと何処の馬の骨との混血か分かったもんじゃないので
そのへんが純粋な神との感性の違いかもね >>123
ありがとう倒してないの何体かいるんで虐殺して回ってみる >>122
血涙のボスのソウルでオールカース
学園のボスのソウルでオールブレスが作れる ヴァギナなんたらかんたらを倒した後に出てくる人形は結局なんなのか 赤さんの主人公ムーブ良かった
前作からかなり変わったよね ふと思ったが公爵夫人ってやっぱ嫁いで行ったアリスをモデルにしてるっぽくないか?
チシャ猫の指輪に対するリアクションとか旦那よりグニキを簡単に選んじゃう所にグニキの願望がありそうだったり、ケツ叩くのも子供へのお仕置きに見えるんだが、どう? @羽虫「童話面白!人間飽きたし作家融合して世界改変しよ!紅ずきんは失敗したしポイー」
A羽虫母&混沌「何か召喚されたわ」
B混沌「融合作家とかいい種馬おるやん、アリスに強い執着持ってるみたいだし不思議の国作ってそこに貰っていくな」
羽虫母「娘の邪魔したくないし黒の裁判でも作るか」
C羽虫「流石に相手が悪いから二人の仲に嫉妬してる黒兎利用して取り返そ」
D混沌「聖森にバリアはって籠られたけど羽虫母が破壊してくれたし種馬取り返そ、羽虫は改変能力没収ね」
E混沌「改変能力手に入れたし次はもっと派手に繁殖地増築するか」
FBLACKSOULSUへ
こんなイメージ 眩しいぃぃぃいいっ!!→大丈夫?煌めきが足りないよ?
どっちやねん >>129
あれもアリスへの願望だったのか
>>130
2で初めて出た父も忘れないで 支配者連中が羽虫程度に出来る改変能力持ってないとは考えにくいし
羽虫が上手く行ったのは良くも悪くも生まれたばかりで斬新な発想出来たからだと思う
ノーデちゃんの末期の台詞見る限り成長も変化もない状態になってたみたいだし支配者 シュブ=ニグラスって羽虫の母親だったのか
娘の遊びにキャラ作って参加と考えるとほほえましい >>135
その辺は子供作るのに人間利用したブラボの上位者が元かな? >>134
一応混沌=新しい父親だからセーフ
>>136
なおダーリンに会いたくなって娘の遊び場滅茶苦茶にする模様
そのダーリンと一緒に召喚されたはずだよなぁ? きのこ村は開かないよ
中にいるのは恐らく紅ずきんの森で出てきたキノコ娘でずきんいじめてたいじめっ子 >>112
ピーターパンはむしろ強敵の害鳥の足全力で引っ張ってくれてんだぞ
当人からすると愛を囁いてるのに何故か相手が気味悪がってやる気失ってるようにしか見えないけど そういえば羽虫を牢屋から解放するときに、逃げるとかと思ったら何かに怯えて帰ってくるけど
sun-でも特に何も見えないんだよね
羽虫からはFエンドよろしく覗き込む〇〇でも見えたのかな? なおそのピーターパン君もSEN-だと裏切りもしないけど味方にもなってくれない模様 グリフィーってどうやって会えるん?
あったことないんやけど
あとブラックウェルも 羽虫が否定してたからてっきり本当の母は別にいるのかと思ってたけど
グリムの手前嘘ついてただけだったのか…? 子供部屋にて前作の三色妖精もどきを確認
Sen値を1以上30以下にすると3色の熊のぬいぐるみが喋り出すぞ >>147
胞子森の篝火から北に入って、左沿いの方にシーシャ 右沿いに行くと村 >>145
羽虫の台詞集めてみたら母親に愛されていなかったみたいな背景が読み取れなくもない
「子は親を選べない」って言われたときも思わず詰まるぐらい激高してたし、多分産むだけ産んで放置されたんじゃない?
エリザベートおばさんに対する扱いがひどかったり、童話にすごい執着心みせてるのもそのせいかもしれない
まぁあくまで仮定の話だけど、これが正しいなら実の母親に向かって「お前は母親じゃない」って言った理由にもなる ボスソウル錬成ってなんや...
全エンド終わってレベル999までやったけど全く知らんかった Bのシーンよく見るとトド5ビル3グリフィ3も生まれてるんだな
対してお茶会とか双子、ウミガメモドキは1
敵が湧いたり死ぬ危険のあるポジは多めなのかね >>148
プラスとマイナスだけじゃなかったんか… クマといい、びっくり箱といい、そもそもの図書室への行き方といいすっごい不親切よな…
暫くレベル1で病院やら公園やら血涙やら胞子の森やら燻りの森やら走り回ってたし、
鍛冶屋や錬成に気づいたのもある程度ボスを狩ってからだったわ…道理で強いと 羽虫は母や混沌と比べると細かい事に拘るのとか人間ぽいんだよね 全員監禁って
ドド・ハッタ・ビル・ウミガメ・ロリーナ・シーシャ・マルガレーテ・ヴィクトリア
乞食・バニー・双子
これで全員? >>157
混沌のガバガバ箱庭設定なんだよ
拠点がワープでしか行けないのも設定放棄したんだろうな 不親切といえばそれまでだけど
ブラボも死ななきゃ夢に入れないしそれを元にしたのでは?
図書室のシロクマはまぁ最初に目につくから調べるだろうよ
ただびっくり箱の二回調べるのは分かりづらいが >>161
ワーウルフもブラボリスペクトしてるしね なあワシの導きの月光が見当たらないんだが
ないんか? シーシャの迷いマップはマリオRPGのハナちゃんの森思い出した 図書室の不親切さはブラボオマージュによるものだと思う リィフってブラックラグーンの双子みたいだな
愛されなかったから愛し方を知らなかった
挙げ句の果てには首締めも愛と思い込む始末 違和感感じたのが紅ずきんの外の世界って所
外の世界とは現実?前作みたいな世界? >>168
童話の世界は本来あった現実世界(普通の世界)を改変して作ったものだからそれのことだと思う
特に紅ずきんは童話側の出身だからな 現実と前作世界は=なんでないか?
今作は夢の世界だっただけで >>169
一から作ったんじゃなくて改変してたのか
世界観と合わない精神病院とかも取り込まれたのかな?
本物のアリスのいる世界も大変な事になってるかもしれないと 今レベル28だけど周りのボスが早すぎて何もできずにやられてしまう・・
ソウル稼ぎできそうな場所とかないかな? 魔女の家には行ったが特になにもイベント起きなかったんだが条件ある?今回ドロシー姉貴兄貴姉貴の日記しかドロシーイベントなし? −SEN状態で公爵夫人の館のモフモフを調べたらいきなり瞳のドup画像が出てビビった・・・ >>167
グニキの首締めは愛情表現みたいなもんだから…
首締めされてるのは主要人物の証みたいなものだしな >>173
お薬処方して貰って100以上まで上げるんだ >>173
SEN値100以上ある?
ないんだったら100以上にして行ってみ もこもこ獣だといくらLV上げても魔法防御110から変動しないな
ソウル使えばいいだけだけどとんだ落とし穴だ >>172
精神病院でストームルーラー回収して狼少年のいる所で娼婦狩りとかはどう? 精神病院でストームルーラゲットして、篝火付近で武器スキルぶっぱしてればいいんでないか
心臓の庭園の奴らとか、色ソウルやら2500で売れるもんやら落としてくれるし庭師は弱いんでそのレベル帯でオススメ
たしか ノーデの本みると数字でるけどこれゲームスタートした時点でもうこの数世界を繰り返してるってことなのか?
はたから見ると箱庭で自分の娘が生まれる度に世界繰り返して奇っ怪な宇宙生物とあへあへ交配してる主人公とかやばすぎない ブラソしたいけどドロシー姉貴兄貴姉貴兄貴がしんどすぎてできない >>182
邪神関係無しに元々ロリコンだしヤバい人だからセーフ >>172
百足犬を延々ほふれるなら屠殺場のトイレおすすめ
黄のソウル落とすから素早さの問題解決できるし ドロシー姉貴兄貴姉貴兄貴姉貴無しでは生きられない… >>182
セーブデータをロードした回数じゃなかったっけ
事故死するたびにF12押すプレイングだととんでもない数になってるはず 魚市場でsen値下げると重すぎて強制終了してまう…
これじゃ紅ずきんにも話しかけられないんだが、解決策とか無いすか… 70回ぐらいになってたな
三桁乗ってないからセーフ セーブ→数字確認→ロード→数字確認
で確認してみたけどノーデの本の数字増えないな
1週目、65だわ 屠殺場のボス前のムカデを篝火で同じマップに行くと復活するバグ的なのでレベル上げたけど
あれはもう直ってるのかな >>189
何故急にビキニスタイル?
混沌と入れ替わった? >>176
>>177
SEN100ないとダメだったのか。あそこ怖いけどお薬処方してもらってもう一回行ってみる。 1週目で65 5周したあとの見ると70になってるから世界巡った回数だと思うよ
主人公ってロリコンに憑依されてさらにヒロインは死ぬ運命になるとかいう踏んだり蹴ったりな中学生(羽虫)の二次創作オリキャラって解釈でいいの? >>191
Sen0だと数字が見える
数字の意味はニューゲームの状態で本を見たあと
周回プレイしてる最新セーブで数字を見た後図書室の像に話し掛けて周回数を確認しろ
つまりはそういうことだ 屠殺場の百足はトイレで稼いだなあ
狭くて密集してるせいで次から次へとリスポ即戦闘で楽だった グリムルイスキャロルは同一人物で良いのかな?
アリスへの執着も割とおかしいからなー
何時までも少女のままっておかしいでしょ G最後の紅さんはポロをどこに置いて来たのか気になる
それともやられちまったのか 紅ずきんやってないから知らんかったけど、ポロ君あんなキャラだったのかと思った つまり真相を知っていながら周回し続けたノーデはどスケベということですね
うれしいぴょんするんだよぉ! 街中にあんなデカい狼連れてくるわけにはいかんでしょ ルイスキャロル、グリム兄弟だけじゃなくて様々な物語の作者達の意識混ぜ混んだキメラみたいなものでしょ
石川啄木とか混じってないといいね >>205
男にラブレター送ってるしカマホモクソトカゲ的には嬉しいか? 周回し続けたせいで情が移った結果裏切ったノーデさんという表ヒロイン 気になったので裏ルートで白の女王倒したんだけど案の定すまねえ...ってなってしまった >>68
白の兎ノーデは前作羽虫の一部だったりするのかね
NEW GAME時に前作羽虫の名前を入れると結構面白い反応があったりする
すぐ後に「冗談です」と訂正するけど
もし彼女の本性があれだったりしたら、彼女もまた強烈な変顔を見せてくれたりして >>209
NEW GAMEで名前で「ノーデ」って入れてみ? >>204
ぱっと見腕無くしてるように見えるし紅さんがそうなるのであればポロも無事ではなさそうな気はするんだよなぁ
結局わからんけど ノーデもニャルも羽虫は関係ない単にグリム目当てで宇宙からきただけの支配者だよ
前作でもアリス02とかに擬態してたりしたんだろうか
羽虫って悪口言わない限りガバガバ管理だからな 今気付いて入力してたらまた寒気した
ある名前だけ絶対打てないようになってる
最後の一文字を入れようとすると弾かれる >>211
知ってる。意外とノリが良くて可愛いと思った
まあ今のところは根拠らしい根拠はないけどね >>214
アリスには振られたのに宇宙生物にモテモテな男 本編の行動力あればアリスと駆け落ち出来たのでは?
でもアリスが歳取ったら勝手に幻滅しそう 「宇宙生物に愛されすぎて狂っちゃう件について」 著、メアリィ・アン ジャブジャブって殺さなきゃダメ?
監禁だと全滅ルートなんかな 這い寄れなんちゃらさんみたいな女体化とかこの世界では日常茶飯事でしょ
本編は弄られまくって変態でスケベでロリコンのグリムニキであって
改変される前のルイス君はちょっと妄想と青春拗らせた普通の一般人だから… ビル君にも消費期限あるって言ってるんだしいくらアリスといえなあ 可愛くて穴があれば女体でなくても良いしね
スカート覗いてるくらいのときが一番エロを感じてた 一番悲しいのは老婆になったアリスを悲しむルイスだと思う
アリスと言う少女が好きで成長させたくないだと混沌と変わらないっていう ジャブジャブ戦でピーターパン呼んだら余計な事しかしなかったからソロでやったら後半狂乱のなんとかが2連発で防御の上から潰されてなんじゃこりゃってなった
もしかして何か特定のアイテム持ってないとダメなやつか 白の女王の名前を主人公の名前にすると褒めてくれるイベントが入ってホンワカした >>225
マグロプレイできもちぃいいいいいいいいいなぁああああぁ
とか言い出した時はこれもう魔獣化してね?って思って戦慄したわ
あれがキャロル分なのかと思ったけど流石にそれは無いか >>232
グリムは支配者化してるので間違いではない
人間はソウル集めて強くならない まさかとおもってやってみたが
名前入力で
ルイスといれてもグリムと同じ扱いなんだな >>232
紅さんがあなたはグリムじゃない言い切ってるしキャロル分だと思うよ
まぁアリス引きずって向こうが老婆になるまで独身でいたからな… 1の頃はルイスはもっと普通の作家だと思ってた
2は普通じゃなかった 1の頃はルイスはもっと普通の作家だと思ってた
2は普通じゃなかった >>229
俺がやったときはHP4200くらい、短剣装備で
開幕氷結の魔弾が二発以上命中するのを祈る
→殴りながら怯むのを祈る
→怯まず相手が行動しそうになったら神獣の咆哮で怯むのを祈る
→半分くらいになったらブレイクできる行動してくるのを祈る
→削りきれるのを祈る >>230
過去レス追って見たらレベル40じゃ全然足りないっぽいね
大人しくレベル上げます 俺の時はパルチザンにリンゴ指輪付けて眠るのを祈りながらオラオラした >>238
運ゲーじゃねぇか!
前作はドーピングヘルブレスソードで大体何とかなったからアホにはつれぇわ… ver1.0の庭園で幸運上げまくれるのって割と致命的よな 今作は眠らせないと敵の攻撃痛すぎるよね
雑魚敵赤ポーンで予備動作無しのタックル痛恨で三万以上食らう
食らうと即死はブラボ意識してる
回復し放題だけどまず一撃に耐えられないバランス グリム「んほぉ〜このアリスたまんねぇ〜」
赤ずきん(うわぁ来たよ…)
グリム「進行はどうだい?」シコシコ
赤ずきん「現在燻りの森まで進んでいます」
グリム「この環境で赤ずきんを犯すのは危険…ふんふん…」
グリム「犯す」
赤ずきん「時と場合を考えて」
グリム(そっかぁ…)
グリム「この娘なんか違うんだよね…可愛いキャラなのに衣装が違うと言うか…ふりふりエプロンがないよねぇ…」
赤ずきん「うわぁ…」(そうですか…)
グリム「そうだ!彼女に着替えさせよう!」
グリム「アリスだ!」パンッパンッ 今作はグリムでもルイスでもキャロルでも殺される
ノーデときゃひひとアリスでそれぞれ特殊反応あり 他にあったかな しかし、紅ずきん首絞めレイプしても普通に許してもらえるってほんと好感度高いよな
Dルート+赤ずきん個別エンド的なルート通ったんだろうか 2はグリムでもルイスでも弾かれるので1起動して試してきたけどグリムは弾かれてルイスは弾かれないので1のグリムにルイス成分は無いっぽい
1→2の間にぶち込まれたんか イーディスの指輪装備してるとジャックに特殊会話あるのか
マリーの妹がイーディスである可能性が微レ存? 1でアリスにたいしてめちゃくちゃ執着してた奴がいるらしいっすよ 1でしれっとアンデルセンの名前出てたからこれも特殊反応あると思ったら……
文字数制限め…… >>240
全く同じ戦法だ…前半はいけたけど後半の狂乱1発目の直後に2発目飛んでくる鬼畜仕様は耐えれなかった 2は一撃でやられるか回復されるかで負ける事が多い
一週目は時計塔まで行かずに時間切れで猫に負けるのを想定してると思う
精神病院と屑殺場とジャックが別格の強さ 害鳥って設定的に考えると実は狂気振りまいてるんじゃなくて正気振りまいてるんじゃ… 看護師さんとかも−振り切ってると攻撃してこないからまじ白衣の天使 1週目はもう出来る限り装備回収して諦めよう
下手すると2週目もそんな感じになりそうだが >>242
リンゴ指輪の睡眠が確定で入るようになるし偶数回攻撃か行動回数追加での睡眠毒殺ハメが1週目から可能になっちゃうよな
正直後悔した 屠殺場も別格か、確かに負けまくった
ダクソ2をリスペクトしてクラブ最強かと思ったらブラボ要素の方が強かったでござる >>261
首狩りで体力に関係無く即死させてくる時がある でもの屑殺場の悪霊で即死会心無効の指輪取れなかったっけ? 屠殺場はデバフばらまいて回避に専念していれば音楽隊が仕留めてくれたっけな
あいつら強いよ… >>262
それ、理不尽すぎて即死無効の指輪探しまくったよね
結局鎮魂歌の上から殴り倒した 屠殺場は未だに雑魚にもやられる
安定して勝てるのどれくらいのレベルが必要なんだ
武器は弓使ってる 初見で適当にやった結果
公爵夫人、トゥイードル、雛鳥、赤ずきん、ビルには会うことすら出来ずAエンドで終了
グリフィとウミガメは死ぬし、帽子屋・三月兎、眠り鼠らしき3人は会う前から首吊って死んでるし
どういうこっちゃ… >>267
これも全部ジャブジャブってヤツの仕業なんだ 首切りで即死するの見たことないんだけど本当にするのこれ? だめだグリフィだけどうしても見つからない
だれか教えてください >>270
多分有効な敵が少ない
首何処?や首取れても平気そうな敵ばっかだし >>271
兎騎士とかパンプキンとかグリフィとかは順番に話しかける必要あり
あと基本的に出てくるステージ(のボスとか)を先に攻略しちゃうと、消えて以後会えなくなる
・市街下層(下水上がったとこの右端から少し左上のとこから行ける小エリア、落とし穴と宝箱のある場所)
・大聖堂(ビルと会話してる)
・庭(紅城側じゃなくて、右上の方。このイベント専用の童話書持ちボス出現)
・紅城(ロリーナと会った後、女王の間の前にいる)
・チェスクイーンの城(ベンチにいる、曲聞くとエロ)
・紅城(ロリーナのとこ)
・ウミガメレストラン
の順番 最後の二つは順不明 >>273
丁寧にありがとうございます
周回してきます >>268
皆が言ってる害鳥ってのはジャブジャブのことか
メッセージ見て殺さないといけないのはなんとなく把握したけど、なんでジャブジャブが他のキャラの生死と関係あるんだ?
こんなことなら殺さずに生かして誓約結ぶセーブデータ残してどうなるか見ておくべきだったか… 表のラスボスすら倒せないんだがどうすりゃいいんだこれ 一通り全滅した後に害鳥と会うと私は狂気撒き散らす存在だぜウンヌンって発言があったはず >>276
負けても周回出来るから気にしなくて良いと
ジャブジャブは生かしておくと発狂させて他のヒロインが死んじゃう 全END終わりっ!
前作含めてここ近年で一番面白いゲームだったかもしれない
Gを見た後の感情をどこにぶつければいいのか 心臓の女王の騎士達の名前が、グリフィ、キスカ、ジュドケルト、ピン
なんだかベルセルクの鷹の団の面々みたいな名前してるな >>277
マジか
そういえば確かに戦闘中も一々発狂状態異常かけてきてたな……そういうことかよ〜
じゃあ2周目は真っ先に時計塔行ってブッコロせばええんやな? >>283
雑魚敵がドロップするのを集めるか魚市場で売ってるのを買うか進行度で熊が売り出したのを買うか >>284
ありがとうございます
でも進行度を上げるとヒロインがしぬんですよね…ジャックが倒せない
大強化石の欠片をドロップする敵はいますか? 正直一番ビビった演出はsen値-時の昇降機だったわ……急に止まって暗くなるのやめて… 強化石の大欠片は燻りの森のトーヴが落とす
アクロバティック回避でひるみ無効化出来るからダメージ量にさえ耐えれれば普通に狩れる強さ 公園で猫に指輪もらって下水から落ちて(or人さらいに攫われて屠殺場から)魚市場行ったら
進行度上がらないで済むかも、試してないけど 腹パンRTAのルート探ってるけど拷問具の女王がキツイな
ソウル稼いで地道にスリップでやるしかないのか >>285
仮に敵が強くて倒せないと思うのならビリングスゲート魚市場の船着場の倉庫で購入するのが安全
行くだけなら進行度一切上げずに(ボス倒さずに)行けるからね グリフィは最初に橋で話しかけた後に落下してもっかい話しかけないとダメ
気づくまでめっちゃ時間かかった 腹パンはRTAするにはめちゃくちゃ時間掛かるよね
夫人に拷問具に奴隷王后とかなりめんどい
思いつきじゃなくてしっかり下調べしてチャート組まんと無理だな >>280
あー
グリフィ(ス)・キ(ャ)スカ・ジュド(ー)・(リッ)ケルト・(ピ)ピンか
良く気づいたなこれ 一周目は広く進めちゃうから大体ジャブジャブ様まで間に合わなかったりするんだよね
なんとか抜けて時間切れで絶望してさっさと二周目行った思ひで 一周目は1の経験を踏まえて進行度上げない様にして攻略して害鳥到達時には死んでなかった連中が多かったんだけど
知らずに害鳥と誓約してしまって放置してたら何か全滅しててびびった思い出 BやG見て酒場にいる失敗作がどういうことかやっと理解したわ 複数EDやイベントある時点で初回ルートは全体の流れやマップを見るための週だし仕方ないと割り切ってる
それでも害鳥や一部のイベントの流れはなかなか気付かない所がある
紅さんや一部アイテムはSen値の管理をしないと存在自体気付けない
ところで紅ずきん好感度高いな
演技とはいえ喘ぐところすっげぇ興奮したわ(自分語り) ドロシー姉貴兄貴姉貴が一番好きだけど、今作だと紅ずきんとノーデさんが素晴らしいね!
所でノーデさんってやっぱノーデンスさんなんすかねぇ… 某ブログでヒロイン死亡の情報載ってたから検証した
進行度が反映されるのは篝火に触る(点火は問題なし)、死亡や骨使用時
要はワープに関わる行動全部
だからジャブフラグが立っても徒歩で移動してジャブ倒せば防げる
ジャブジャブによる死亡=ラスボス出現と同タイミング=誓約消滅
最悪ワープしなければヒロインは死なないから一周目でも犠牲者無しに出来る 牢獄全部埋めるとボーナスとかあるのかね?
童話は全部埋めたらあったけど 各地の焚火に赤ずきんが出現する条件って、
初めて焚火のあるマップに入った時にsen値がマイナスであることなのかな 紅ずきんは多分 ボス攻略したらそこの篝火からいなくなる >>306
それだとリデル墓地のボスっていなくね?って話になると思う リデル墓地は井戸の中にいるヤギがボス扱いなんじゃね? エリアの篝火触れてからボス通すまではいる
篝火の回りでsen値さげればマイナスに
なった瞬間出てくる
墓地は→エリアの橋の獣ぼす倒すと赤ずきんいなくなる Gエンドクリアしちゃった……面白かったよぉぉぉ終わっちゃって寂しいよぉぉぉ
でもまだBエンドとか取ってない童話とかあるしここからはゆるゆる楽しむんだ…… やっとFとGエンドクリア
Gは色んな意味ですっきり(顔パン)したけどハッピーエンドのようでそうじゃないのがもどかしかった
あの作者さんらしいと言えばらしいが・・・・
前作Dエンドの様な後付けED追加で続編フラグ建てるか、このまま完結にして真新しい新作を期待しつつアプデを待とう >>301
ジャブジャブ含めた全員生存エンドいけるな
イベント用意されてたら狙うんだが多分ないよな… Gエンドもビクトリアからのお手紙来ててグリムニキが支配者に狙われる事には変わってないから
三度目の修羅場突入は普通にあり得るからな
そしてもし生きてる間に事が起きたら愛している人が再び地獄に落ちるのを
見守ることしか出来ないまま寿命で死ぬ紅さんの事考えると凄く切なくなるぞ 腹パンRTA拷問具が鬼門過ぎる
レベル30程度じゃどうあがいても速度が足りねぇ 長文失礼 売り物とノーデ基準に軽く場面進行度調査してきた(書いてる範囲内で間違いあったら指摘頼む)
だいたいのボス倒したら+1されて、9進んだらじゃぶじゃぶとラスボス解禁 10で女神の血まで確認
進行度0:ノーデがいない、売り物3点のみ
進行度1:ノーデ出現、売り物追加・計7点(毒消し草、出血止め、帰還の骨粉、万能鍵)
進行度2:売り物追加・計10点(見えざる胡椒、妖精の鱗粉、糞団子)
進行度3:(売り物変化なし?)
進行度4:売り物追加・計11点(強化石の欠片)
進行度5:(売り物変化なし?)
進行度6:売り物追加・計16点(魔石、3色松脂、大欠片)
進行度7:(売り物変化なし?)
進行度8:売り物追加・計17点(強化石の塊)
進行度9:ラスボス解禁、害鳥出勤。(売り物変化なし?)
進行度10:売り物追加・計18点(女神の血)
進行度進行確認
・首刈り兎撃破
・切り裂きジャック撃破
・大鷲イーディス撃破
・大学長撃破
・まぶしい星のビースト(時計塔中ボス)撃破
・憂さ晴らし犬撃破
・ウィリアム(胞子の森)撃破
・リポン大聖堂スイッチ
・妊婦ケーキ撃破
・じゃぶじゃぶ撃破(殺害誓約問わず)
・庭園入口兵士ボス2体撃破
増加なし確認
・紅ビースト撃破(たぶん会話も?)
・偽アリス(大学中ボス、ヴァギナ)撃破
・マルガレーテ公爵誓約および撃破 (戦闘不要で誓約できる子は進行度進まないっぽい?) sen値マイナスだとバンダースナッチと戦えないのかな?
-600とかだから戻すのしんどいわ… 大規模にSEN+するんならオックスウォードの望遠鏡から月面にGO
精神病棟の処方薬がSENがある程度+じゃないと買えないのは罠だと思う >>316
senマイナスの場合は最初から部屋の中にいる ハインくんの持ってる鎌で使えるスキルが6666の固定ダメージで防御がやけに高くて攻撃が通らない敵をメタれて便利だから殺してでもうばいとるね・・・ すまんジャブジャブに会えないんだが時間ってなんだそんなのあったか チェシャ猫と会話してる時の曲が某国民的餡饅頭のテーマに聞こえてきた
俺のSEN値はとうに狂っていたのかもしれない >>322
ジャバ鎌スキル強いよなデバフがモリモリ盛ってくし >>315
調査ありがとう
こうやって見ると害鳥駆除にいくだけで4-5は進行度上がっちゃうんだなぁ
イベントコンプ狙いならグリフィハンナ黒兎あたりは気をつけないとだめねー ヴィクトリアのお手紙ってどこあります?
Gルートクリアしても出てきません 公園でチェシャ猫が出てこない何処らへんに現れるんだ?
SEN値は普通に高めにしてるんだが何が悪いんだろう
初めて来たときじゃないからか? >>315
上層の街に到達した時も進行度上がってた様な気がする Gエンドの裏ボス精神的にキツすぎんよ
発狂した方が圧倒的にかわいいわ 害鳥殺して回ってるが……いろいろいたんやなってキャラ。
知らん間に自殺してたり、首つってたり、絶滅させられたりしてたがCG回収が捗るわ。
じゃ俺、三週目虐殺してから四週目SEN−プレイするから……今作は周回がくっそ楽しいわ 紅さんとのコスえっち見る限りキャロル先生はオリジナルアリスと肉体関係にあったんだな…
こいつ正気の頃からロリコンのやべー奴じゃねーか! 監禁コンプデータ分けて、悦に至るのは今回無理か。
おのれネズミめ
次善策で取り除くべきはヤローかゾンビか >>335
隠しファイルが見つからないんだが...
場所教えろください sen-にしても月面行けないんだが
足りないとか進行度とか関係あるのかコレ 時計塔の番号にも隠しファイルの番号の片鱗があったんだな... 現実のアリス・リデルの生誕日が1852年5月4日だな 最高傑作すらビクトリアのパクリって羽虫ほんと二次創作しか出来ないんだな >>331
昔の童話作家ってリアル私生活って狂気そのものだししゃーない
幼女は愛でるものというので止まれなかった人やし オリジナルアリスも思い出焼却してるから全部良い思い出では無さそう
無知に付け込まれたようなもんだし グリムは自分の部屋に行き二時間眠った......
そして......
目をさましてからしばらくしてドロシーが逝ったことを思い出し......
.........泣いた... リデル墓地のヤギの元ネタが分からないあんな童話あったっけ アプデどこ触れんだろ
前見たく新しく掘り下げするか北斗の拳化してる現実世界編でもやるのかな
魔姫出てこなかったのは怪しい >>346
白の女王も言ってたけど支配者達はもう成長も発展もしないから一次創作はできないと思うよ
混沌でさえ結局童話とかの二次創作しまくったわけだし >>351
赤の女王じゃね?
あと何もない海底とか ヴィクト...ビクトリアの手紙ってどこで見れるんだ? クイーン・ランドでアリスを新しく選べるってあるけど何処か判る人います?
ラスボスに会えなくなって詰んでるわ >>357
入り口付近の赤文字に「ここに写真があるぞ」って書いてある場所の近くのカメラで写真を取る >>315
進行度増加する例外条件あったので追加
・セイウチの指輪(海底)取得 結局ビクトリアの正体とかジャバウォックのアリスを守れなかったーみたいな話って何だったんだ?作中で説明あったっけ 童話全部集めたけどなんもないのか
ノーデさん褒めてくれるかと思ったら会話すらなかった >>358
ありがとう
あったわ こんなの判るかい! SENのシステムは良いよね
この作者のやたら細かい作り込みとシステムが良い具合に噛み合ってると思う >>361
ビクトリアは羽虫の改造を受けた淫魔だった筈、ヴィのプロトタイプだったのかも
アリスを守れなかった云々は前身の不思議の国の記憶を受け継いでいるんじゃないかな
バンスナ、ジャバ、害鳥はグリムとの仔じゃなくて不思議の国からの流用だろうか
ラスダンにも居なかったし アリス原作の3悪夢はSun値-で挑むと本当の名前がわかるから
3悪夢の皮被った邪神の類だと思うぞ 時間経過でヒロイン死んだり強制ラスボス戦とか、地下室コンプすると皆殺し起きるように設定してるのって、混沌さんの愛して欲しいがゆえのワガママだったりするんかな
目的考えても誓約結んだり監禁したやつ殺す理由無さそうなんだが sen値の事知ってるとブラックウェルさんって本物の医師だったんだなって思う 孕みたくて堪らない種乞い神々とセックスするスケベな異世界転移だよ(錯乱) 裏のときのビルくんちゃんが言う
ホモでオカマで近親相姦
のオカマの部分が思い当たる節が無いんだけど娼婦の服装備できること言ってるの? 混沌、白・赤の女王、羽虫、三悪夢→邪神
ヒロインs→邪神とグリムの子供
狂霊・夢霊・悪夢霊→改変に怒り狂う作家達が産んだ?
夢の世界の住人→狂人と魔獣(邪神の影響?)
ざっと分類するとこんな感じか?
これ考え付くトロの頭の中どうなってんだ 車掌になるのが夢だったり、SEN値を下げる黒のソウルを売ってくれたり、人のエロシーン邪魔をしないどころか覗きもしないハインかわいい 進行度って時計塔入ってから篝火までの間のどこかでも進行してる気がする
一周目の時に入るまではお茶会の三人も生きてたのに登っていざ戦闘となった時に誓約無くなっててビビった記憶が
気のせいかもしれないけど 下手するとマップ移動でついてるかもしれない
ここらへんは寿司か寿司経由で開発者に聞くしかない SEN値-5400だったのをノーデひたすら犯して0まで戻したわ
処方箋で戻せるから大丈夫だろって思ってたら痛い目見た >>374
あれビル自身のことだよ
ホモ=男でありながら男のグリムに惚れる
オカマ=男でありながら女の子らしくあろうとする
近親相姦=親のグリムと交わりたい >>374
カマホモクソトカゲって言われてるしビル自身じゃないのかな 市街上層到達時も進行するらしいし時計塔もあるかもね 時間経過のシステムはロマサガ思い出すな
時間経過ポイントがあることとかさ 作中の登場人物の程んどは主人公の妻であり子供だぞ?>近親相姦
寧ろ常識持ってるビルくんちゃんは異常 >>375
まじか…完全に男だと思ってた
近親はBエンドというか裏行かないとわからないというか なるほどBエンドだけやってなかったから今日やるかな >>267
3周目終わったけどトゥイードルって誰だ…
まだ見落としてるんか… >>392
精神病院の隠し扉の所にいる双子じゃないか? グリンダとかいうUの全ての元凶
あいつどうやって邪神連中召喚したんだ……? カエル姫ちゃんとちゅっちゅしてレベル下げたいよぉ… 近親相姦?
ああ、俺は子アリスと妹アリスで抜いたよ
無知シチュと禁断の恋よいよね(シコシコ >>393
1つは血涙の池に行く小さくなる部屋の右上端に落ちてる
もう一つあったはずだけど場所は思い出せない ビルくんちゃんの件サンクス スッキリした
娘妹母何選んでも近親なるな〜ってずっとグリニキのことだと思ってた というか今回の世界チェシャ猫だけ殴られ損では?あいつエッチシーンないし繁殖できてないだろ
兎の鍵はグリフィと最初に会える市街の大橋の先に一つ、奴隷王后の左奥にも一つある
あとキャンディ五つで鳥が交換してくれる >>395
あぁー
あいつらそんな名前だったか
サンクス >>401
最初から兎の鍵2つ取れるのか
うーん……農民ウサギなら盗賊でナイフ投げればギリ狩れるし
万能鍵貰って血涙の池で即ドードー走り取得して
兎の鍵2つでレベリングすればRTAの土台になるかな ブラックウェルってどこに居るんだ
精神病棟だよな?
3週目に行こうとしてるのに
スレ見るまで存在自体知らぬ ED全回収したからやっとスレ覗けるわー
序盤は火力ごり押しで、中盤から火力足んねえってなって状態異常巻く感じの丁寧な戦い方になり、終盤で色ソウルに物を言わせたごり押しで裏ボスまで撃破って感じになった >>406
精神病棟の中にはいない
精神病棟と酒場の間の見つけづらい細道に突っ立ってる アリスの記憶の中で
「人間の感情は難しい」
「彼なら彼女を見つけるだろう」
みたいなこと言ってるのって誰だろう >>406
ブラックウェルは街に居るよ
少し分かり辛い場所に居るけど助言がこの先に協力者が居るって教えてくれる
橋のボス倒すと移動するから注意 中じゃなかったのか
延々と隠し部屋があるのかと
グルグルバターしてたわ グリムニキってGエンドラスボス戦フルチンで戦ってんのかな とりあえず1周目終了、油断してたから普通に負けたが・・・
誓約も全く埋まらなかったし今回はフラグ回収大変だなぁ >>392
病院にいる双子?だったかな
わかりやすい隠し扉の先にいる >>275
あいつのせいでみんな発狂したりするんや グリム兄貴は紅ずきんをポロと介護しながら余生をのんびり過ごしてほしいぞ俺……
何か改変能力を奪って寿命とか色々元通りにしましたのご都合展開で良いから頼むトロ イーディスとマリーとホームズは会話見てるとうっすら背景見えてきて面白い
こういう細かいところも入れてくれるのすき マリーはただのビッチモブだと思ってたが後日ホームズからの手紙を読んで「ああ!」って
そーいやあの登場人物総ケモアニメのハドソンさんの名前って!となった 背景を知るとホームズの行き過ぎた正義感を防ぎさえすれば平和な町になると思うんだよなあ
なお実際はホラゲーばりの死体が闊歩する町の模様 ホームズからの手紙もビクトリアからの手紙も見たことないんだけどどこにあるの? ホームズからの手紙はマリーさんが死んだ後のマリーさんの部屋の中
ビクトリアからの手紙は外の世界 >>421
そこらの紳士が不死者殺すべししてくるんですがそれは >>423
殺さなきゃいけんのか、ありがとう
もう一周するかー
マップ説明で屠殺場も精神病棟も間に合ってないみたいなこと書いてなかったっけ? >>425
時間経過による自然死じゃないと出ないかも
内容は「切り裂きジャックの正体掴んだ。今夜上層に来て」って内容なので 90分でリィフちゃん腹パンできた
腹パンRTAじゃなくてこれだから真面目にやれば60分切れるかも ディーダムは誓約もないしアイテムくれるでもない乞食女と同じポジションとかいう不遇キャラ 裏ルート行きたいけどどうにもできない
記憶と指輪はあるけどイベントが判らん・・・
鉄処女との共闘以外に何か条件あるのか? ビクトリアの手紙って契約上げないと出ないっぽいね、当然っちゃ当然か >>429
上層街の篝火でも紅さんイベントがあったはず 上層篝火のイベント見なくても裏ルートは行けたぞ
普通に10個見れなかったのでは? >>432 >>433
赤さんとのHはちゃんと見た
>>434
篝火での会話か? 10回はあった気するけどなぁ
もう1回周回してみるか 全部条件満たして行けてない勢は大抵OPを飛ばしていると個人的に思う ビクトリアの手紙の内容誰かwikiにでも書いてくれないかなー(ちらっちらっ ハンプティダンプティの断末魔がまんまシャドバで笑った
そういやトロやってたんだったね、どうせならトーヴとか出して欲しかったな いやぁ面白かった
Gルート後はほのぼのシナリオでいいぞトロ頼むから チェシャ、プリケット、双子は何かしら追加して欲しい >>437
また会いにきますねみたいな内容だった気がする
続編フラグだと嬉しい チェシャに至ってはCGアップ顔の1種だけだしな
ボイスは何故か豊富だけど さるかに合戦のさるが見つからない
さるが魚市場の入り口付近にいるらしいが、見たことがない・・・
カニはいるんだけど、こいつじゃないんだよね・・・? >>318
マ?白い霧はあるんだけど中にいないんだよね
バグかな >>443
燻りの森からの入り口だと思う
明らかに見た目の違うやつがいる 上で見たけど今回も無謀な戦士の指輪ってあるの?
深淵で二枠取られるのキツイから欲しいわ 悪夢霊の元ネタのまとめとか欲しいな
大体はググれば出てくるんだけど >>446
あるけど60%に下がってるぞ会心率
屠殺場の篝火にある扉の中に死体が転がってるから探れ >>438
トーヴなら燻りの森に出てくるぞ そしてやっぱり突進してくる そういやロリーナちゃんメッセで殺害推奨されてるけど何で?ジャブジャブみたいに生かしとくと不都合あるの? >>451
言われて思い出したよ、ありがとう
まんま馬のグラだったから思い至らなかった
ザコの癖に妙に硬いなぁと思ってたがアレだったか。 すまん、キャロル川のボスに会えないんだがどこ行けば良いんだ?
昇降機と古い羊と雛鳥しか道が見えない >>445
そっちの入り口か!
やっとわかったよ。ありがとうー サンキューグリム
進める道に矢印ついてるゲームに慣れすぎてからい ビクトリアの手紙って誓約3にしてれば裏のラスボス撃破後の枕元に出るはずだよな?
出ないんだがなんでだ
>>456
篝火から右へ行ってみ ミランダ無謀黒兎カボチャカボチャで調子乗ったら死んだ… >>460
確か裏ルートをやる直前の周が条件だった気が…… 黒のリンダメアさんが未だにストーカーしてるって話はちょっと笑った >>462
ビクトリア誓約3にして裏ルート入ったんだが枕元に出てこないんだわ
裏ボス倒した後SEN値100でもマイナスでも出てこない
一体なにがフラグなんだ 殺害されたときのハッタ台詞無駄に多くて草
お茶会トリオとウミガメモドキとロリーナって魔獣化すんのかな?条件わからん しょうがないけど穢れた黒のソウル使うたびに戻るせいで強化のテンポクソ悪いな >>454
進行度の問題的には特に不都合はない
グリフィイベント進めたらむしろ犠牲者になる >>443
燻りの森から出てきて椅子に座ってる死体の部屋から出てすぐ右の敵シンボル
HP1まで削ったら篝火のある魚市場まで逃げる
二回逃げたら蟹と戦える
あの蟹との戦闘中の台詞めっちゃ好きだわ
ゴブリンスレイヤーじゃねーかw >>469
月面はsen0以下で望遠鏡を覗いて少し待つ グリフィイベントの不具合って結局なんだったんだろうな >>412
月から来ててダイス振ってるから月面でSEN弄ってるのはアイドルだろうな
まあ邪神じゃないの ミランダ→斧
ジャンヌ→盾&童話
カタリナ→夢霊&童話
エルマ→衣&童話
グース→童話
ドロシー→特殊イベント&指輪と杖と童話
エリザベート→特殊イベント&童話
ヴィクトリア→ヒロイン&BF&生存
上五人と五魔姫にもなんかイベント欲しいなー、アプデで来ることを祈るか >>473
たぶん今俺が直面してる状態なんだけど
庭園ですっぱい葡萄討伐して心臓の女王の部屋に向かう時、手前の部屋で会うタイミングがあるけど
SEN値マイナスだと魔獣状態、0〜30だと文字化けして会話不能、31〜だといなくなっちゃう現象の事だと思う >>476
そんな不具合あるのか……
その場所であったことないなって思ったらSen値かぁ、むしろよく気づいたな 別のイベントも30くらいがラインになってなかったっけ
30が割れ目なのかな 前スレ見てて思ったんやけどダイナが完全パターン制なのって意外と知られてなかったりする? ver1.4まで来ても修正されてないってことは投げナイフはあれで正常なんかな
それとも空気過ぎて誰も気づいてないのだろうか 理論上はすばやさ全振りして投げナイフしとけばどんな敵にも絶対負けないからな
99発で倒せるならだけど んー、試しにABCDEエンドどれも行ける状況にしつつ、
FGエンドのフラグを立てようとしたけどうまくいかなかったなぁ
赤ずきんとは「アリスだ!」「共闘」「キノコ村」「他数回別の場所で会う」はやったけど、これだけだとダメみたい?
(当然、6つの記憶とリィフの指輪は所持済み)
公爵夫人がネックなのかもねぇ。初見で殺さないとフラグが立たないけど、殺しちゃうとBエンドいけないみたいな・・・ >>460
自己解決、誓約3にしてからもう一度ビクトリアと会話するのがフラグだった >>482
犯す の選択肢何回かやると和姦できるんだが
それは関係ないかな? >>475
Gルートの最後の部屋で本棚数回調べると五魔姫の童話っぽいのが示唆されてる
おそらくイベントで追加されるか、あるいは次回作に出るか >>475
Gルートの最後の部屋で本棚数回調べると五魔姫の童話っぽいのが示唆されてる
おそらくイベントで追加されるか、あるいは次回作に出るか 紅さんとは各地の篝火の所で10回以上会話してフラグ建てないといけないとかそんな感じする 紅さんの会話わかりづらいからメモしておかないと
覚えられない >>485
>>486
情報サンクス
マジかー、しっかり調べときゃよかったな
基本的に指輪系は装備しないとイベントに反映されないと思うんだけど、そこんところどう? さっき出たver.1.4でおまけから一枚絵が見られるぞ!
66.はカッコ良すぎて永久保存不可避 プリケットの観客席で待ってたら歌が始まってビックリした
あと観客全員殺したら何か起きるかと思ったが特に起きなかった >>482
どっかのアプデで攻略のヒントがちょっと更新されて
紅ずきんとのフラグは会話イベントを10回以上って明言されてる
共闘とかアリスコスとかも1回としてカウントなのか必須なのかは調べてないけども
あとちょっと違うけど全員監禁&FGフラグは出来たから全ルート行けるデータは作れる wikiのリ"ポ"ン大聖堂が全部リ"ボ"ン大聖堂になってたからリポン大聖堂に修正したのにリボン大聖堂に修正されててつらい 羽虫母と混沌の違いって人間性なんだな
母の方は本性出しても会話できるのに混沌は全く会話にならない ニャルちゃんは全部メモ帳に出して文字化け解読ツール使えばなんとか意思の疎通はできる(白目)
尚疲れるのでやる気はない模様 混沌ちゃんは戦闘直前に空の会話ボックス出てくるけどよく見たら上の方に文字化けしてない文字が出てるのすき 裏ルート行く条件は多分クイーンランドの宝箱からアリスを入手が関係あると思うんだよな >>499
そうだな、紅ずきんルートでしか見れないわ リデルとヤッて混沌に変わるときの
豁サ縺ュ豁サ縺ュ豁サ縺ュ豁サ縺ュ豁サ縺ュ豁サ縺ュ
って死ね死ね死ね死ねって言ってるのね あとやってないことをやろうとして、
地下室コンプと本集めを両立してやってたら、監禁コンプ完了、あと数冊ってところで
グリフィイベこなしてないと本が集まらないことに気づいた
ちくしょう!また(フラグが)壊れやがった!
お前はいつもそうだ。
意味不明な行動で計画を台無しにする。 白髪白髭のジジイが恥ずかしそうにうれしいぴょんしてるという事実 そもそも邪神に性別はないんだよなあ
白兎の皮だけ被ってるだけだぞ まあうん、まだABCエンディングしか見てないから分からんけど、仮にSEN-=正気とした場合
SENマイナス時に覚知のヒロインが化物に変わるってことは・・・まあ良いか(SEN増加) 怖すぎて精神病棟で詰んだんだがみんなよく平然とクリアできるな 正気になるだけで元が見えちゃう雑なやり方の他と違ってちゃんと騙してくれる優しいお方 羽虫母の場合は本性表しても人の言葉で話すっていうフィルターを維持してるんだろうな
混沌は羽虫が言う通り暗い所からじっとこっちを見てる陰湿女みたいな感じなわけだから本性現すとヒステリックおこして人の言葉で話す余裕がなくなるんじゃね
真実の愛が見たいというクセに自分は人を理解しようとしなかった弊害だと個人解釈
邪神は相手をおかしくしてるだけで自分自身に擬態能力とかないのかな
ぐちゅぐちゅに触手が腰に巻き付いてきてる状況で魔物娘よろしく上半身だけ人間になってくれれば普通に人形とえっちするより興奮します(SEN+9999) 精神病棟sen-でうろついてると急に助言出てくるのやめてほしい 1が童話なら2は演劇
役者に中身がある
でもドドとか敵でも間抜けなの変わらないしどうなんだ? 燻狂逆鱗たーのしー
>>514
コワイコワイ言われてるから若干身構えて行ったけどほーん…って感じだった
発狂うぜぇしか印象に残ってねぇ >>514
俺四週目だけど未だに苦手だよ
音消して最短ルート把握して胡椒振りかけてその周回は二度と来ない、で乗り切ってる >>514
初見こそ雰囲気に呑まれてビビったけど、慣れちゃえば驚かせポイントやグロ展開が別にあるわけでもないしへーきへーき 邪神がわざわざ女の子に化ける必要がないのは沙耶の唄にも記されている >>514
sen-だと触れただけで全画面目玉のブラクラオブジェクト出てきて心臓泊まるから止めたほうが良い
あとはエロシーンクライマックス直後に後クレイジーゴーストっぽい全画面ブラクラとか
俺はそれで射精したけど >>510
沙耶の唄いいよね
別段騙す意図があるわけでなし
というかドドとかウミガメモドキとか普通に強いのにsen+だと無抵抗に殺されちゃうのいじらしい ふとした瞬間に暗い通路とかベッドの下とか怖くなるがその程度といえばその程度 精神病院、ハンスの機関銃の場所が毎回わからなくなるんだが 裏ルートで戦闘になるヒロインは皆表でも魔獣化するのかな?ビルシーシャグリフィは確認してるんだけど他がわからない 混沌がずきんちゃんに首切られたときの発言
あなたを愛していたい 一番ビビったのは公爵夫人の館のSEN-でなんか浮いてる目玉に話しかけたら突如画面いっぱいに目玉が出てきたやつですね…… これRTA勢的には夢のソウルは売り払う一択なんかな…一個五万ソウルだし 慣れるまで怖すぎないか…?
ブラクラとかチビリかけるほど苦手だししばらくはSEN+でやるわ みんなSEN値壊れてるなあ
精神病棟がヤバいってみんな言うけど個人的には屠殺場の方がム〜リ〜(白目 >>529
俺もあれが一番ビビったかもしれないw
元があの可愛い生命体だったからなおさら 2週目以降のほとんどのプレイヤーが真っ先に会いに行く大人気ヒロインがいるらしいぜ 屠殺は元ネタの童話からしてアレだからね、赤さんにもダメ出しされてたし >>518
ヒロインsは元々別の存在だったものに皮を被せたんじゃなくて、「童話にいる存在」として産んだ生物だからな
本人は一切の違和感を持たず本気で自分を童話の人物だと信じてる 羽虫母は「帰りたい」と言ってるので
本性込みで箱庭にキャストとして閉じ込められてるが、
混沌の方は箱庭を覗き込む描写からして外部アクセスっぽいし、
その違いではないだろうか >>532
屠殺場はよくあるスプラッター系ホラーだから力でなんとかなるやろ的心理が働いて怖くない
突然部屋の入り口がなくなったりする精神病院のほうが精神的にクる >>533
SEN-もまぁこんなものかって慣れて余裕ぶっこいてた頃だったから不意打ち食らってちびりかけたw 屠殺場少し怖かったけど余裕でいけたなら精神病棟いけるのか?
正直、扉の前の鉢植え?落ちてくる所で先に進むの躊躇しちゃって進めてない 混沌が紅ずきんに攻撃した後
「邪魔するな」
「驍ェ鬲斐☆繧九↑」 >>514
俺も最初滅茶苦茶びびってたんだけどドロシーイベントで覚醒状態になったわ 正直、モコモコやビクトリアのブラクラよりSENーで入った酒場の方がキツい・・・ Gルート突入の瞬間も中々だったけどアレはついに辿り着いた!って盛り上がりも大きかったな >>534
みんな殺せって書いてる中おっぱいって書いた奴誰だ! 殆ど慣れたけど精神病院で笑い声がランダムで入るのは苦手 今少女たちの溜め技の解読してるんだが
こんなんできるわけないやろ!いい加減にしろ! >>542
ドロシーイベントほんとすき
だから精神病院すき(錯乱 イカれおっぱいだったから笑顔でぶっ殺せるけどちっぱいだったら危なかったな >>534
コモノオオガイチョウさん割とすき
一応あいつも邪神のはずだけど、すげぇ殺しまくってたし混沌に目ぇつけられてないんかな 害鳥の殺す速度が速いのと影響力が大きくて、ヒロインを殺してもらうメリットも別にないから、
周回時はとりあえず時計塔行くことになるのは若干自由度減ってもったいないかな?って思っちゃう 害鳥以外引きこもって行動しない奴ばっかだからなぁ
もう一人ぐらい害悪居ても良かったんじゃね(羽虫並の感想) 混沌、障害があるほど燃える的なこといってるし、
害鳥さんの害鳥っぷりは故意では ジャブジャブさん中身はジャブジャブじゃなくて宇宙鳥さんだし何か違うんじゃないですかね 1.ひえぇ〜!精神病棟こわいよぉお!
2.この部屋看護師いるじゃん!出よ出よ!
3.鳥の死骸だらけとかなんだこの部屋!?戻ろ戻ろ!
4.えっ、ここは………………
5.覚醒 混沌の溜め技の解読できた
よく見たら同じの連呼してた Bエンド攻略するためがんばってたらシーシャ死んだんだけどなんで…?
ジャブジャブは最速で倒したはずなのに… 初期バグでイベント進めてなかったけど、ヴァーナイ君、中身彼やったんやな・・・全然キャラが違うから最後まで気付かなかった
前作でも結構同情的に見てたからラストイベントはちょっとうるっときたわ ヤク中の突然死とか普通だな!
他誰も死んでなくて? 騾吶>蟇?k蟆大・ウ縺溘■は雋エ譁ケ繧呈?縺励※繧雋エ譁ケ繧雋エ譁ケ繧呈?縺励雋エ雋エ譁ケ繧呈?縺励※繧雋エ譁ケ繧雋エ譁ケ繧呈?縺励雋エ
這い寄る少女たちは貴方を愛してる貴方を愛してる貴方を愛してる貴方を愛してる貴方を愛してる 紅頭巾との会話はSen-じゃないとダメで
グリフィイベや夢霊はSen+じゃないとダメで
アリスの記憶見つけるのにSen-じゃないとダメで
誓約するのにSen+じゃないとダメで
-はノーデころころすれば直ぐだけど
+は中々上げられない・・・
月イベが出来るようになるまで皆どうやって+あげてんの?
一々ノーデ犯すの疲れる >>567
今のところノーデとハッタとドドしか誓約結んでなかったけどシーシャ以外は全員生きてる…なんでだ… >>569
ブラックウェルの薬で-30
処方箋で+30 >>561
覚醒状態になった後は我が物顔で精神病棟しらみ潰ししたからもう読んだよ!
結局あれはなんだったんだろうな
改変される直前のお話なのか あの精神病院の処方箋で正気を取り戻せるなんておかしいと思ってたんだ! ヤマネの和姦の時の
「眠っているときの僕は怖い」
ってコンプイベのことなのかね >>540
ブッチャーさんアクセあれば貴婦人以外から発狂受けることないからかなーリ楽
貴婦人だけはどうしようもないけどな >>578
SEN100以上必用だから妄想だと思う >>583
ぶっ壊れた家を見て気が狂って妄想しちゃったんだろ…涙ボロボロするくらいだったんだし けどアレみると本ゲットできるしなあ
今回の本集めただのコンプ要素だしそれも妄想の産物かもしれないけど あんな顔でどうして愛してくれないんですか?とか、死ね死ねとか言ってる(恐怖) >>588
邪神もネットに汚染されたか
あしながおじさんもITのネタをネタにしてたね アプデ追加イベントで童話と悪夢霊コンプするとプリケツトちゃんのお話が始まったりしないかな そういえば監禁コンプのイベントってあれなんなんだろうな?
明らかにヤマネ混信してるっぽいけど、産めよ増やせよが目的なら殺戮する意味が不明・・・
Bエンドと状況はあまり変わらんとおもうのだけどね? >>583
妄想ではないんじゃない?童話手に入るし 嘘つきと妄想ばかりの世界で本当の事話すプリケットは癒し
あれは混沌も予定外の来訪者ぽいな 混沌さんなら個別エンドがハッピーな終わり方でも許してくれるよね グリムは多分Dエンドから来たんやろ?
でも赤ずきんもデレデレ
つまり個別エンドでイチャイチャしつつ黒山羊ぶち殺したんだな? 這い寄りさんの目的が自分を愛して熱烈に追っかけて欲しい
ノーデ他の協力者の邪神がそれに乗る代わりに子供増やさせてって感じなんじゃない?だからあんまりにも他にうつつ抜かしてるとぶっ殺すと >>583
夢霊だと思ってるわ
高い狂気抱えた主人公を心配してああいう形で出てきてくれたんじゃない? >>599
時間切れとかジャブジャブによる大量殺戮とか用意してるあたりそうだろうな 愛が知りたいってのもあるから、
愛し合える配役が全部牢に繋がれたらヒステリー起こしてんじゃね……?
アリス一筋なら殺しても襲うなよっていう ドロシーが妄想だとしてもあそこでオズの本あったからただの妄想ではない ドロシーのは妄想だけど妄想じゃない幽霊?でも見たという事にしよう
精神病院ってテレビあったり世界から浮いてるけどドロシーの為にあんのかな? カタリナさんはどうしてあんなリアル調になってしまったのか なんであの無名乞食女だけついでのように牢屋送りにするんだグニキ
アレと同じ敵割と市街地にいるでしょグニキ 何も考えずに最初モフモフにしたら序盤のボス強すぎて草生えた シンドバットとあしながおじさん格好良くてすき
前作のボスキャラが今回は味方になってくれるとはやっぱりモテモテなんすね〜 >>600
夢霊として出て来たのなら相当良い女過ぎるな姉貴兄貴姉貴 >>609
グリムを倒すのはこの俺だ
これはベジータからのライバルテンプレ >>412
ダイス6で顔が無くなるからニャルの端末かな アプデ予想
・プリケットイベント
・童話コンプ
・双子イベント
こんぐらい? -SEN値だと有りもしない幻覚を見る所とか超マイナーだろうけど、エターナルダークネスを思い出す >>609
ツボだったのはブッチャーさんの独り芝居に(ざわざわ…)してたブレーメン組 >>613
ドロシー、ヴィクトリア、エリザベート以外の前作ヒロインのイベントもありそう
あるって言ってくれよ寿司! >>584
それヒロインが死人の思いに押し潰されて発狂する奴 ハンスくん本来強いはずなのに相手が悪かった
あのスラッシュダイブは防御しないとまず耐えられんからなあ >>614
害鳥を素に戻すぐらいの活躍してるやんけ! 忠義の騎士やってる鎧を履いた騎士とイーディスのHP半分削って決め台詞言った途端一撃爆沈する鉄のハンスが好き 夢霊だとシンドバッドくんすき
ベルマンが砲撃準備すると対抗して自分も打ち出すのかわいい 発狂してるのが同時にいるとさらにやばい方にツッコミが入るらしい >>621
ハンスは男のロマン台詞多いから許した
ジャブジャブって狂人のフリした常人では?
狂気振りまくのも混沌からのお仕事感を感じた ハンスくんのメガフレアダメージの桁が間違ってない?
1500て >>615
SEN-の重さと他アプリの処理が重なってでフリーズした時、
サニティ演出かと思ってフリーズに気づくの遅れた 今回鉄のハンスくんのメガフレアはノーチャージだからしゃーない
一応イーディスのそらをとぶ中にも当たる珍しい技だけど イーディスのそらをとぶってガンブレイクで落とせねーのかよじゃあガンブレイクの意味ってなんなの シークレットにある53番のイベCGどうやってみるんだこれ >>633
ロマン
犬に有効らしいけど攻撃した方が早い ロバの王様召喚しても三騎士戦参加してくれなかったんだけどなんか間違ってるのかな >>633
ブレイクにおまけ程度のダメージがつくだけでしょ ガンブレイクは一部のブレイク不能な溜め攻撃もブレイクできるとかにして欲しかった ガンブレイクは話題になるだけマシってハードブレイクさんが言ってた まあ多分ジャブジャブは他と違って産み出されたものじゃない、本物の邪神が皮被ってるだけだからな
それでも誓約レベル上げると「こんなふざけた世界ぶっ壊したい」とかぶっちゃけちゃうあたり相当適当にやってる気がするわ ・ハンプティ・ダンプティ出産後も魔獣となって我が子を見守っている不具合を修正。
文章で草 >>633
ブレイク+ダメージ
散弾銃のガンブレイク地味に強いから好き >>641
他の悪夢が仕事しないからその分働いてるのかな >>634
53なんてあるのか?
俺の方無かったんだが 所業は嫌いだけどキャラとしてはかっこいいよねジャブジャブ デビルマンみがある ハードブレイクは敵の溜め中に丸太に持ち替えて見切り攻撃で出番あるから(震え声 割と威力あるし強いと思うけどなサブ銃 ミスが出るのは勘弁してほしいが
大体発狂でブレイク出来なくなって死ぬのもアレか まあ鎮魂歌とかで凌いで削りきれってことなんだろうけど 悪夢霊って全員歴代の犯罪者たちなの?
屠殺場だったかの硫酸男ヘイグしか知らなかったけど ハンス機関銃の命中補助に長銃担ぐガンファイターすき メインは張れない分舞台装置として勝手に動いていいからそういうロールプレイしてそう >>621
一応、致命守りかけて痛恨防げば耐えるぞ!
一撃死しないって程度だが 名無しの森で敵も味方も名前無くなる演出気に入ってる
1のドラゴンもいる >>650
ゲイシーは絶対出るわって思ったけどやっぱ出た >>659
一人一人調べてみたらわかるけどある
ソニービーンはなんか違う感じがしたけど有名だからな メタ視点ジャブジャブが間引きしないとヒロイン増えまくるからな マジか...
フランクリンボルボルト一世も元ネタあるんか... >>650
ピエロは有名じゃない?
ペニーワイズのモデルの殺人鬼 変態執事の笑い声
オークの断末魔
精神病棟のケツバット食らったみたいな声
個人的にはこの3つがすき >>636これって俺だけ?
何度やり直してもロバの王様出てきてくれず本も回収できずに消えてしまう 青ひげだけ童話で改変されてない?
元ネタから妻何人も殺した殺人鬼だったよね クイーンランド入り口の助言
狂暴の赤と共謀の白
二つに浸食された黒
って奴多分赤の女王と白の兎と黒のグニキなんだろうけどもしかしたら黒は黒の車掌ハインの可能性が残ってるのでは・・・ 童話庫のカウンターに置いてある本調べると夢霊・狂霊・悪夢霊の説明出るよ
あとおまけのphotographってつまり少女の写真がそういうことなんすかね っていうか一年かけずにこのゲームが作られたことに気付いてやべぇなって感想しか出ない
>>668
「ア゜ア゜ァ゜ァ゜ァ゜ァ゜ア゜ア゜↑↑↑↑↑↑」みたいなやつでは? >>666
あーわかる
あいつも悪夢霊だったのか
どうやってこんなネタ探し回ったんや寿司は... アリス・リデル貴様!なにおっぱいおっきくなってるんだ!
少女の癖に生意気だ!02は小さいこと指摘されて動揺してたろ!
まさかこれも騾吶>蟇?k閠の陰謀じゃ?!
本当のアリスはどこだ?!?!?! 紅もりでもブラソでも気にしてなかったんだけど紅さんのスキル構成必要なのすべて揃ってるな >>672
ありがとう バグだったのか
なんか特殊な方法があるのかと深読みしてた ようやくクリアしたと思ったらなんだビクトリアの手紙って……?
>>532
僕はSEN値マイナスの時の紅の城のBGMがダメです ハァイ、ジョージィ?BLACKSOULSやってる?えー面白いのに。ってLINE送ったら
お前が進めるってことはどうせグロかリョナかホラーだろ、騙されんぞ! って返された
解せぬ わいは深夜の寝る前にこれだけ見て寝ようと月面イベ見たのキツかった 精神病棟は慣れれば初期から入ってもうまあじだらけだし……
地味にウサギ穴からSen0で直送されるのが良い
ストームルーラー取得はおいしい >>683
グロとリョナって言ったら微妙なところだけどホラーではあるね 今回兎狩りって効率悪いな、シンボル復活を生かして朝から連コン放置しておいた方が楽だよなあ >>684
セックスするとSen上がるじゃん?
あれは音的にもすごいやつとめちゃくちゃセックスしてるって暗喩だよ(錯乱) >>687
あそこ復活するのか、律儀に入り直してた 黒ソウルじゃ効率悪いからノーデに色ソウル売ってもらってひたすらドーピングしてたけど長押しきかないのつらい SEN値-でも特に異形化したりカボチャになったりしないで眠り続けるパンプキン
侯爵夫人の夫なのは分かるんだがそれだけでなく裏設定でなんかありそうな予感 多分屠殺場のトイレ放置が効率一番だと思うわ
キー連打で放置したままつい寝落ちしたら4時間で600万ソウルくらい溜まってた
貯まるのが黄色ソウルなのも良い 海に大いなるCでも居るのかなと思ったけど特に何も無かったなー secretの羽虫3連笑ってしまった
それにしても紅さん改めて見ると予想以上に痴女服だな SEN-にしたらどんなのとセックスしたのかがわかるしなぁ
まさに狂気そのもの 雛鳥回収のために酷いことしたんだけど
他のは耐えられたが雛鳥はぶっちゃけ吐きそう。
取り敢えず墜落部屋行ってくる。 >>695
セイウチがカキに当たって死んじゃったからそれなのでは? 紅さんの服、dskb衣装好きとしてはあり
だけどあの場面で出てくるのはちょっと… >>701
真の姿でも人間度高過ぎると思う
あれも擬態かもしれないけど >>700
そうなんかね?ただの童話クソ改変で邪神要素は薄かった様に見えたが
神殿であったけどよく分からん像叩き壊して終わりだったしなぁ 本来がどんな姿であれ見えてるものがそうであるなら
見えてる側にとってはそれが真実なんだよ。
古事記にもそう書いてある >>698
雛鳥は監禁→殺害の流れが一番ツラいやつだった
なんかもう会わせる顔がなくて周回でも卵の場所に行けなくなったゾ・・・ セイウチはプレイヤーが何もしてないのに勝手に死ぬボス、っていう元ネタのパロなんじゃねえかな。 ハンプティダンプティの顔がキモくて出産前に潰したくなったのは俺だけではないはず それにしても現状の不具合全対応早いな
4日で修正済みとかやる気すごいわ おいヤマネとへイアのレズイベ早くしろよ
早くしないとレイプ監禁だぞトロちゃんよ 正直スキップバグは全部潰してほしい
レベルアップとかあの辺で選択肢消えるの凄く不快 ジャブジャブ戦のBGM見つけたわ
The Music Box Japanese Horrorの「A Brutal Conspiracy」 >>693
前スレでも載ってたけどウサギの王国+難易度調整でレベル999楽にいけるぞ
結局海のなかにいたであろうセイウチと雑魚敵の人間って何だったんだろうな…謎が深まる 赤ずきんとのフラグの立て方とアリスの記憶の手に入れ方教えろください ドーター、シスター、アザー。
みんなはどのアリスが好き? とりあえずSEN値変動アイテムも個数指定で使用させてほしいかなとは思う。
いちいちウィンドウ閉じるせいで黒系ソウル使うのが面倒で黒以外のソウル買ってるわ。 セイウチがクゥトルフだったけどカキに当たって寝込んだんで代役に狂信者派遣したんだと思ってる
元ネタも船ぶつかったらまた寝ちゃったし 初見で一度も全滅せずにクリアを目標とするプレイ開始したお
前作プレイしたからグリムと打ち込んで開始したんだお
一瞬で目標不達成になったお
あんまりだお >>713
youtubeで調べても出てきません(半ギレ) むしろ前作やってたらその名前入れた瞬間死ぬのはわかってたと思うんですけど… ようやくSEN-の害鳥倒した・・・
難易度それなりにあると回復量が多くてきついわ ジャックってレベルどれくらいで倒すの想定してるんだ
レベル35で攻撃力も多少ドーピングしたけど全然倒せん ホームズはデバフ積め。防御はダメだぞブレイクしてきやがるし、必中っぽいのも持ってやがるから回避も安心出来ない。 >>717
マザーちゃん選んだけどプッツンしてる時のシスターちゃんも好き >>728
騎士剣持ち替えで必中攻撃ダウン使ってたわ 今回は騎士の剣が大分強いな。
ブレイクが必中かつデバフつきだからやたら強い。 むしろ一週目、ノーデ誓約+騎士の誇り+ウェポンブレイク+火炎以外で敵の猛攻に耐えられる気がしなかったんだが皆どうしてたんだろう
レベル上げて物理で殴った以外で 今作もLVをあげて物理で殴ればいいのかとおもってLV100にしたけどジャブジャブに溶かされて詰まったんだよな、最終的に騎士の誇りで体力あげて毒殺することにした >>733
獣狩りのノコギリで銃使ってガンブレイク狙いながら出血させて攻撃魔法は回避回避しまくったぞ
まあ1周目はCエンドだけどな
たまに首切りの大斧使ってたわ
ブラソ1でもよく使ってたから >>721
そりゃあお金かけて聴くものなので〜
(SOUNDCLOUDだとタダで聴けることは黙っておこう) 稼ぎ何もしないで適当にボスを倒して4周目ぐらいにはレベルカンストしてたわ。 難易度0ならLv400もあれば大体の敵は力押しでなんとかなったように思う。 >>736
最終LVは120くらいだったけどみんなどれくらいだった? 基本斧持ち替えで速度差付けてスタンハメゴリ押し
物理系なら気長にバンカー棘盾耐える者の指輪で反撃狙い
後半は発狂直前辺りにブレイク狙い逆鱗で消し飛ばすゲームしてた
まあ勝てばいいだけなら黒山羊に消費0杖で大体勝てるんちゃう 1週目はレベル50くらいで黄色ソウルで素早さドーピング+回避率上げてアクロバット回避+状態異常でダイナまで攻略した
レベルも全然上がらないし火力も低いから今回はこういうバランスなもんだとばっかり >>742
全然LV120じゃないじゃん190くらいいってたわ 難易度変更あるし周回プレイもある程度マンネリ化防げるなあからの勝手に難易度上がっていく仕様
3周目のジャブジャブにボコボコにされるまで気づかなかった クリアは90かそこらだった
ジャブはだいぶ苦戦しつつ65くらいで倒した思い出 レベル50の武器レベル9でようやく倒したわジャック
先に魚市場で武器強化してからのほうがいいな、それでもHP半減から即霧のなんちゃら2連で即死のクソパターンはどうにもならんけど >>742
ダイナに負けて50レベルくらい
その後ダイナに勝つためにレベル上げてドーピングして、って色々やって倒した時で138レベルだった ストーリーがいまいちわからん。
ニャルとシュプニグラスは結局何がしたかったの?
ニャル(偽アリス)は作家合体させた主人公の子供欲しくてこの世界作ってたって解釈だけど
シュプニグラスがよくわかんない 一枚絵見てたらやっぱ紅ずきん右腕やられてる…残りの余命をひたすら紅ずきんとイチャイチャして過ごすだけのゲームをくれ… ジャックと初めて合ったとき既に500くらいレベル行ってたからあんまり印象にない レベル999山羊ミランダ斧会心二つでひたすら通常攻撃の脳筋プレイしてる
これでもボスによっては中々倒せなかったり即死するからな 紅さん痴女化は死闘で服破れてインナー丸出し状態というだけでしょ
いきなりストリップ始められても喜ぶぞ >>753
ニャル以外の邪神も子供作りたがってる
協力する代わりに子供作れるけどメインヒロインはアリス >>754
安心してくれ、IT ENDED STORYってなってるからこのエンドからは続かない、このエンドからは、ね? ウミガメレストラン何だこれ…
もしやどう答えてもSEN-じゃ倒せないとかか 適当に一番上連打してて選択肢が変わったらアリス選択したら自滅したような >>758
色付きソウル集めればいいだけだからクッソ時間かかるだけで可能でしょ
ドーピングもダメならまあうんそうね >>762
ウミガメにまったく興味がない選択肢選べば自殺するぞ ブラソ3はビクトリアと紅ずきんとアリスとプリケットによるグリムニキハーレムゲーだよっ 初見精神病棟でリアルSAN値ボロボロだったのに精神病棟とは対極のハンスが出てきて笑ったわ >>763 >>765
d 無事倒せました
タートルネックの質問したら即死するのは笑う ブリケットが参戦する事によりそいつにだけはグニキ渡したくないノーデちゃんも来ると
完璧だな! あのカボチャは本家ダクソで言うところのタマネギ騎士なのかねえ、数少ない癒しだわ >>768
結局ウミガメモドキ魔獣化って条件何なん? >>753
本人がモロに望みを言ってるだろ。
「余は貴女の人形にはならない。
余はこんな退屈な世界、興味が無い。
遊びは十分付き合ってあげたわ
愛娘を手にかけるのはすごい悩んだのよ?
でもしょうがないの。分かって欲しいの。
門を開いて、早く…早く……
愛しいダーリンの元へ会いに行きたいからっ♡」 カボチャ君は殺すと死に際にレーテって呟くからな…
公爵夫人の名前がマルガレーテだからそういうことだろなと ヘングレって無限植物のどこにいる?妊娠ケーキしかいなかった 旦那は不明のままにしておかないとネトリに抵抗ある奴がヒキツケ起こして倒れるぞ >>773
黒幕ぽいけど偶然召喚されただけなんだよね 寝取られカボチャ騎士イベはカボチャハウスに着いたところで今のところは終了なんかね そもそも婦人設定なだけで旦那いないと思う
エリザベートも娘はいるのに旦那いないし 宇宙生物のガバガバ貞操観念の箱庭でそんな話題しても意味ないぞ
とりあえずなんでもいいから子供作れ理論 >>788
かぼちゃ騎士殺したらマルガレーテの名前呼ぶからほとんど確定だよ
さきにメアリィ助けてるとビクトリアに特殊会話出るのな
パクリを最高傑作呼ばわりとか恥ずかしくないのかよ! クイーンランドの奴隷帝后って体力半分切ったくらいでチャージなしで必殺出してきてない?
ボスグラに変化あった時にブレイクしても効果ないし、なんか誘発行動でもあんのかね
ちなみに戦法は盗賊刀に蚊とリンゴつけてスリップ狙い どうせグリムのために作られた存在なのに寝取りもクソもないだろ 3周目で公爵夫人に会えてない奴が居るらしい
何処だ…… >>792
人妻属性のが燃えるだろって思ったんでしょ
かぼちゃは旦那役って所か リンゴ指輪と鏡担ぐと楽になるぞ、反射して耐えられたらほぼ勝ち マリーの横だけ監禁牢獄埋まらないんだが
これグリフィの牢屋? 邪神ちゃんどもはグリニキの為に属性色々勉強したんやろなぁ >>799
アリス要素はニャルと他三人で独占してるからね
ルイスはロリコンの癖に人妻も行ける変態 頭装備を持っていなかっただけなのになぜか「狩人様頭装備できないんだ〜素性選択けっこう影響あるんだな〜」などと思い込んでずっと頭装備なしでプレイしていたやつがおるらしい(全エンド回収済) すんげー今更だけどアプデで亡者のヒントが図書館に増えたな
>>797
ラドヴィッジ市街の南の方にいる襲ってこない乞食 腹パンRTA理論上は1時間切れることは確認した。
後はアイテム集めの効率化と運ゲーとの勝負だわ Gエンドの最後ってどういう意味?真アリスとグリムの中のルイスが天に帰ってったってことだと思うけど、結局アリスとニャルの関係がわからん >>808
人間アリス(BBA)とルイスキャロルが居た
ニャルはアリスの幼少期に化けてルイスの要素をグニキにぶち込んでラブラブしようとしてた >>808
分かりやすく言うと
アリス大好きおじさんを騙して子供を作っちゃおう☆大作戦 1からやってるけどエルマやべーな
マッチ作るのに妖精さんに協力してもらってるとか言ってたけどあれって… >>809
ぶち込んだの?もともと入ってたのが顕在化したんだと思ってたんだが >>808
真アリスは最初からあの世界にはいなかったしもう少女じゃない
ルイスのアリスへの執着が浄化されたんだと思う >>803
狩人の装束は頭防具が装備できなくなる
装束脱げば良かったんだ……
なんか紅ビースト、殴りかかったら音楽変わった気がして確認
紅ビースト、こっちが攻撃するまで何もしないんだな…… >>788
おばさんの夫が出てこないのは、ブラソ1開始時点で既に故人だからだろ。 そういやwikiのアイテムにバンスナ剣載ってないな。
変え方わからんので誰か弄ってくれないか。 >>812
初代グニキはルイスとか名付けても反応なかったはずだし羽虫がグニキ呼び出した時点では混ざってないと思ってたわ
実際どうなのかはトロに聞かなきゃ >>815
あのおばさんは旦那の有無の前に平民の紅ずきんが子供設定で狂ってるからね
邪神的には旦那はフレーバー あと記憶でルイスとアリス見てこいつら利用してやろ的なこと言ってた気がしたから羽虫も一枚噛んでるやろなー ルイスとアリスが結婚出来たとしても幸せにはなれないんだろうな
歳を取り知恵を付けるアリスを認められなさそう >>817
羽虫がいれないはずがないし、前スレであった羽虫に連れ去られるまで小規模で同じことやってた可能性を信じると入ってない方が不自然 ルイスは1時点ではアリス大好きな祈り主だったんじゃねえかなと割と思ってる >>820
うえぇ
やっぱりグースちゃんが一番だな ルイスは1の祈り主でグリムに殺されてソウル吸収されて混じった説
1の時点で祈り主だけはアリスに執着してグニキに嫉妬して神に祈ったって話だしな 結局のところオリジナルアリスだと思ってたのもニャルやったのかなぁ >>827
老婆アリスは人間でしょ
人間だからこそ美しい不変の愛にはならなかった
無垢な少女から打算込みで貴族階級と結婚する大人になった >>829
老婆アリスやなくて無印のアリス-1?のことや、羽虫が閉じ込めたとか言ってたけど 監禁イベって月の倍以上SEN上がるんだな
下手人が鼠なのはわからんがいや牢から出てた時点でなんかやるかもとは思ってたが ブラソ2、DLsiteのランキング1位じゃん
2効果で1も9位に入ってるの草生えますよ >>832
トロの懐があったかくなっていく、これから年1で作品作るのは流石のトロでもネタ尽きるやろなぁ >>814
ドーピングしまくってやったぜ勝ったぜ
してからの次週SEN-ルートし始めたときの絶望感 アリス01や02はたぶん羽虫の祈り主に対しての嫌がらせ
君の愛した少女は僕のグリムの当て馬として用意したとか
あの小物ならそれぐらいやりそう 腹パンTAなら60分きれた
RTAはもう少し詰めればいけそう >>833
しばらくまったり休んでもらって、また何か作って欲しいな。差し当たり追加エンドでH(appy) endの大団円をだな… >>830
01は羽虫が作った
殺さないと真エンド見れない嫌がらせ 頑張って一刻も早く腹パンを羽虫にご馳走してあげてくれ 1の羽虫がEDでアリス見てもしかしておまえはうわあああああああああってやったやつがニャリス? ゲェ!!
赤の女王倒してもグリフィスイベント進行するのかよ!!
監禁コースですねクォレハ 腕がなくなった紅ずきん
これは次回作で愛し合う2人はいつも一緒になるやつだね!きひひっ! >>837
前作のCが大円満では?
創造主になったグリムが好きに世界を作れる
あれはニャルに捕まる前に羽虫倒したんで支配者になったんだと思う ニャルとかいう上位存在に身を任せちゃう状況に超射精したんだが
1と赤ずきんに類似シチュある? >>838
羽虫が閉じ込めたのが01ことオリジナルで名前決めるときのアリスじゃないの? でも2を経由しないと紅さんの尊いシーン見れないから駄目です 紅ずきんがとにかく健気すぎてな…
Gの後ぐらいはグリム兄貴と幸せな余生を過ごしてくれ頼む よくよく考えると前作も今作もアリスに名前聞かれてるんだな、sen-でめちゃ重くなるのさえなければなーすげー良作なのに >>849
ラストも都合良く世界崩壊から逃げれるのが不思議なんだよね ノーデが助けてくれた説というか表ボス三体に襲われてよく生き残れたなと
グリムですら奇襲受けたら即死してEエンドというのに >>853
あの世界は自分を逃げ切った紅ずきんだと思い込んでる紅ずきん二号位出来るから怖い
ラストは何処にいるんだろ? >>850
01と02は羽虫製で祈り主が祈るまで一緒にいたアリスが羽虫が閉じ込めたと言ってたアリスがニャリスなのか?01が連れ去られる前に一緒にいたアリスだと爆散したのに閉じ込めた発言がおかしくなるもんな wikiの人気投票結果、色んな意味の男共が5人並んでるの笑うんだけど >>854
アリスが聞いていてノーデと入力したらノーデが茶々入れてきたのかと思ったけど逆か、アリスが茶々入れてきたのか グリムニキって神性持ち羽虫をアリスの援護でも倒せるぐらい強いのにEエンドで死んだのは意外すぎた
確か質問箱にグリムニキ異形郷でどこまでやれますか?って質問に全員倒せるって答えてた気もする >>832
発売してから今まで24時間も7日間もずっと1位のままだよ。
7日間は2位の1.5倍くらい売り上げてるね ダムディーの共食いイベントの条件ってジャブジャブ出勤でいいの? 神々もどハマリするマジカルちんぽに勝てる訳ないだろ! >>825
「その作家の名前は
グリム…あるいはルイス・キャロル、アンデルセン
(主人公)の本当の真名だよ」
Cで祈り主を殺さなくても、青汁がこう言うので、それはない。 >>864
突くぅ^〜
おおぉぉぉもっと早くしてくれ! ヘイアちゃんのステータスにはパイズリが足りない
更に言えば妊娠回数と出産回数と堕胎回数も足りない >>861
三人に勝てる訳ないだろ!
真面目に考えると箱庭の中ではアリス達は無敵なんだと思う
裏ルートで同じ土俵についた的な 白鴉の指輪ってどこ?魚市場のどっかにあるのは知ってるんだけど…
あと関係ないけど、魚市場のエレベーター近くにある看板で笑っちゃった、懐かしい >>871
魚市場ボス前の右の魚人がいる奥の死体、暗くてちょっと見えにくい 白鴉の指輪は死体のほかにもウミガメレストランの近くにも隠されてるよ 3があるとしたらアンデルセンメインかね
1と近いけどダクソ3みたいな感じなら問題ないし頼むよ〜 実際祈り主がルイスだったら兎騎士の最期コメントに困る >>870
いえす
クトゥルフ神に本気出させてるだけグリムニキおかしいんやなって ドロシーが子供の頃精神病院にいた事がわかったけど
これって子供の頃に最高の弟子ができたとか言ってるけどつまり…どういうこと? >>861
でも五魔姫と異形どっちが強い?
に対して五魔姫は機関銃で蜂の巣にできるくらいなので異形が強いって答えてた気が >>878
グリムも支配者化してる
羽虫母は人間になじんだから弱くなったと言われてるんだよね >>881
羽虫も五魔姫は噛ませとして作ったし妥当だと思う
その後のラブホヒロインのが強い >>881
魔姫は黒裁メンツでもワンチャンあるらしいから上位ではないんじゃね
シンドバットやアラジンの方が強いまであるのでは >>880
子供の頃のは単なる精神病患者の妄想だろ
後にスムージーがその妄想を反映させてグニキの師匠ポジションに据えたんだろうけど >>883
そうだったな笑
五魔姫コロコロできるから余裕だべって挑んだらこっちがコロコロされた覚えがある笑 そういう妄想があったからこそ弟子と結婚して裸エプロンしちゃうぐらいチョロい姉貴兄貴 >>884
バフォメットは本気出さなくても強いしリンダメアもさっさと倒しに行けよと思った
羽虫が近寄れないように細工してるのかも そもそもドーピング極めたカンストグリムとの比較だしストーリー上の敵にそこまで求めるのは酷よ ビクトリアの手紙は続編フラグというより想像の余地を残したという印象
中には生き残って解放された存在もいて、ビクトリアはサキュバスらしく夢の中で会いに行きますという
でもダクソ的には3部作なんだよなあ 機関銃と言ってもハンスの機関銃だしな
古代兵器の機関銃だから強いよ ウサギの騎士と
3つの悪魔一緒に倒したんだが次はどこにいけばいいんだ この先、時間が必要だって助言あるけど…どう言う事だろう? >>895
時計塔か?それなら絵を見続ければOKだぞ 燻狂の逆鱗て、上限まで溜めずに途中で解き放つことできんの? つーか5000dl達成はえーなw
無印の5000達成が最初のペニーワイズだったか裸足のゲンのコラだったかが出回った頃って考えるとすげーな >>901
右と間違えてない?
販売数 : 4087 お気に入り登録数 : 5231 ダークソウル3だとしたら邪神の時代の終わりかな?
ただし人間が邪神みたいな改変しだす 某ゲームのせいでアンデルセンって聞くと頭の中で子安ボイスが流れる ダクソのパロ要素も前作同様多分に含んでる訳だが…ソラール兄貴モチーフのキャラっていたっけ? オックスウォードのこの先ひみつがあるぞってどういうこと? >>897
無理。
ついでに複数行動で1ターンに2回や3回使っても段階が進むのは1回分 ダークソウル3風だとしたら神に改変されまくって完全に崩壊して残りカスしか残ってない世界になるのかな
外の世界も酷いって紅ずきんちゃん言ってたし
ラスボスは〇〇達の化身 >>910
仕掛けらしいものも無くて詰まってるんだけどこの先に時計塔があるって事? グリフィスってウサギの鍵がある橋で間違った警告を出してた黄金の鷹だよね?
あの橋が初対面なんだろうけどあそこの発生条件って?
1週目は素直に墜落部屋からボス兎殺してホームズと話して〜と行動したら会えたけども
2週目はボス兎倒さずアレコレ迂回して墓地側から行ったら登場しない
各ボス撃破による時間経過の状態は1周目も2周目もさほど変わらないはずなのに ヴァーナイイベ終わらせたが
こいつがいってた彼女ってだれだ……
ヴァーナイひょっとして1の誰かなのか? >>912
右に行くと少し見にくいけど入り口あって中の女性器倒すと開くよ >>913
それだと仲間を...げる!した人になっちゃう すまん
どうしても羽虫と組むことをしたくなくてEエンドが見れないんだけど、
見た人がいればラストどうなったかだけ教えてもらえないんだろうか… ああ自己解決した
市街のボス=橋のアイツという扱いだからアレを倒すとグリフィスは「…げる」しちゃうのか >>917
祈った紙ってそういうことね
祈り主子供なんかつくってたのか >>919
これから二人で物語作ろうねからのグリムがその様子を眺めてるアリスを気づかないようにするためにひたすら羽虫と首絞めックスして終わる むしろ羽虫嫌いでも好きでも笑顔になれるエンドだったよねあれ >>919
おまけフォルダ1枚絵の63を見ればわかるよ というかイーディアの扱いひどくない?ロリーナは誓約までできるのに、使わないけど >>915
中ボス倒さなきゃ駄目だったのかありがとう! まさかね、GエンドのGがね、あのGだとは思わなくてね……放心っていうか張り詰めてた力が抜けたみたいな感覚に陥ってるわ… 今作のGエンドはめっちゃすっきりしたからなぁ、これまででIT ENDED STORY表示出てないエンディングあったっけ? >>923
ありがとう
羽虫が幸せじゃないようで何よりです >>930
前作Dは出てないから、あそこから続いたんだと思う。 オックスフォードの秘密部屋ってルイスの部屋?
写真もいっぱいあるしあの人少女の写真取るの好きだったよな >>931
紅ずきん戦の体力半分切ったときのセリフは好きな人にとってはきついものがあるぞ 縺ゅ↑縺溘?遘√∈縺ョ諠ウ縺?r蠢倥l縺ヲ縺励∪縺」縺溘?縺ァ縺吶°縲
莠偵>縺ォ豎ゅa縺ゅ>縲∵?縺怜粋縺」縺溘?縺ォ縲
縺?★繧檎ァ√?蜈?↓蟶ー縺」縺ヲ縺上k縲ゅ◎縺?ソ。縺倥※縺
あなたは私への想いを忘れてしまったのですか。
互いに求めあい、愛し合ったのに。
いずれ私の元に帰ってくる。そう信じてい >>932
それは確定やろうけど今作で出てないのあったっけなーって 羽虫ENDの何が凄いって四年間それを続けてることだよ
グニキの憎しみはんぱねえっす ちょうどGの次はHなので、めでたしめでたしHAPPYENDが追加されることを願ってるよ
なおハッピーの定義 >>934
それはそうと紅ずきん選んだ時に指輪は便利だったを選ぶと紅ずきん笑うの好き ヴィクトリア!名前ちょっと変わったけどご奉仕してくれー!
↓
ヒエッ! >>933
本人がオックスフォードに在籍してるし多分そうや 邪神を倒したら人間が地獄を作っていたで3作ってくれ ビクトリアって結局羽虫がパクったの?それともなんだかんだ復活したけど記憶ないの? ブラソ3は紅ずきんの寿命を延ばす為に奮闘するグニキの話で 紅さん右腕無くなったし3では仕込み入れた義手にしよう
サブタイトルは命が尽きるまでの…「最後の47日間」で Gルートの五魔姫についての本棚ってどれのことだ
裏ルートの事だよな? 今作、本当にホラーゲーム感特盛り増し増しできついっす
これでSEN値を−にして進めるとかリアルSANチェックもんになりそうだな・・・ 5魔姫? の本棚はGルートにて現実に戻った後の部屋にある本棚がそれ
左側を複数回調べるとちょっとしたコメントが出る >>949
なぁに精神病院クリアしたなら大したもんじゃない
ただし公爵のもふもふは意地悪だから気をつけろ 最後の最後に出てくる『Gエンド』ってSEN値で表記変わるんだね、ホントによかった Gエンドラストのボスの名前文字化けしているが直したらなんなんやろか >>953
ボスの名前はそのままにSJISをUTF-8にしただけ wikiでブラックウェルが大聖堂に行く条件がドジスン橋のボスを倒すに書き換えられてましたが、ドジスン橋のボス倒さなくても進行度2で移動します
ドジスン橋のボス未撃破でも進行度2で大聖堂に移動してる事確認 シーシャの煙を吸わせてもらうは多分一回やるたびにシーシャの寿命が減る
シーシャの寿命=進行度+煙を吸わせてもらった回数じゃないかな シーシャって煙吸ってると死ぬのか
なんかデメリットあるんだろなぁと思って一回も吸ってなかった >>954
普通にアリス・リデルだった
真名見れたら面白かったのに 進行度の管理が大事よなぁ・・・
1周目はボスのソウル集めるやでーって狩りしてたら
顔合わせる前にほとんどのNPCが死んでしまわれた・・・ 屠殺場のトイレの中だと百足犬にバックスタブ通るけど外に居るやつは通らないんだな 進行度増加は上層突入や大聖堂地下のレバーとかの特殊な条件以外はボス撃破くらいしかないから
実はボスさえ倒さなければ割りとのんびり探索は出来る Aエンドクリアまでやったが精神病棟のマップが全然わかんなくて学院やらに行けない
既出と思うがどうなってんだここ…
最初恐かったけどワンパンになって敵はあんま恐くないんだけど 自分も精神病棟は最後の方までわからなかった
ドロシーに関する本棚のある部屋を手前に出るだけなのを気付かなかった不思議 学園の望遠鏡覗き続けると何が起こるの?月に行ける事はわかるんだが……ホラー系? 一応ラスボス戦の名前が騾吶>蟇?k蟆大・ウ縺溘■だったので変換→"這い�?��少女たち"
なので這い寄る少女たちかな? バンスナちゃんがあの鷹の目の名台詞のパロディを言うとはたまげたなぁ…そういやあの人糞団子売ってたっけ… >>964
ようやく行けたわサンクス〜
入った場所から戻る道があるのには気付いてたのに見落としてグルグルしてた。なんでやろ…
進行度MAXで双子はご覧の有様だった ちくしょう!また壊れやがった!
お前はいつもそうだ。
意味不明な電波で雰囲気を台無しにする。 前作は無音か環境音のみの場所が多かったから、SEN低下でBGMが消えるって
むしろそっちのほうが正常なんじゃね?と思ってたら案の定だよ。 グリムさんの顔ぱんちめっちゃすっとした笑った
そしてエンディングで泣いた >>972 ありがとう。低SEN値プレイにも慣れてきたけど元々ホラーが駄目なもので忘れた頃にびっくり系のギミックも出てくるから怖くて……助かった。 >>972
畜生ハイクオリティなツクール用グロ敵ドットを量産してるのこの人かSAN値ゴリゴリ減りそうなキャラデザまじきっついっす アザトース「グリムーセックスしようぜー」ヌプッヌプッ 鎮魂懐中時計が最強だと思っていたがディスペルとスタン使ってくるヤツはきつかった 鎮魂はこっちのターン依存だからか
なるほどね
また1つ悪用する知識が増えた Gまで終わった…最後でうるっときた歳かな
暖かいゲームと思わせた某妖精さんVRの後だったからなおさらか 前作のDルートからの続きっぽいのは分かるんだけどドロシーとか死んでるのがよくわからない
単純に退場させられただけなのかな 裏ルート道中のウ××××××固すぎて草、かと言って魔法使うと反射されるしなぁ
自分はミラ斧で殴りきったけどいい倒し方ある? ジャブジャブの戦闘開始時の台詞進行度10以上、未満で変わるっぽいね
出勤後に戦った1週目と出勤前に毎回ボコしてる2週目以降だと台詞が違う >>983
おつ!
>>986
そうそう、ダクソブラボの産みの親は伊達じゃなかった 学園の隠し部屋ってどこ?
本棚の間にあるみたいだけどさっぱりなんだが >>988
Dでは、羽虫がバフォに続いて紅さん以外のヒロインもグシャァしてたので
死んでるのは残念だが当然。
>>987
顔パンもあるようだが、このレベルの顔面陥没を期待していいだろうか。
https://twitter.com/hanma_baki/status/441593116655501312 >>992
本棚っていうか、宝箱のある右の部屋への通路、多分像?が並んでる所にあるぞ まだ召喚で呼べるカタリナとボスで戦えるバートリーは恵まれてるよなぁ
ジャンヌなんてひっそりと本だけ・・・ レベル1色ソウルなしGエンドできたのでヌルゲーうめ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 完 売 終 了 | このスレッドは1000を超えました。
|________| 次の列へ移動してくださいです。。。
∧∧ ||
(. ゚д゚)|| エロ同人掲示板
/ づΦ http://sakura03.bbspink.com/erodoujin/
life time: 1日 9時間 0分 51秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。