【May】雷神 第三十四艦隊【天制覇・ベリハリ】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0536最後尾の名無しさん@3日目2022/01/16(日) 19:58:52.28ID:rJMOrJ9R
スレを汚しまくってますが・・・
性懲りもなく、仇オルド拡充Ver0.74を雷神7うpろだにアップロードしました。
更新内容は下記「〇」が主です。
気が向いたら使ってください。
更に、気が向いたら、もっとネットリエロく作り直してください。

仇オルド拡充0.74.zip (仇オルド拡充0.74.zip)
https://ux.getuploader.com/rai7/download/1105
〇既存部分のパターン増量〇作業中に気が付いた誤字とバグの修正
0537最後尾の名無しさん@3日目2022/01/21(金) 13:27:44.26ID:b7LjPdkp
久しぶりにこのゲームやってるんですが
技術担当って新型リリースを4回し終えたら(リリース残り回数が0になったら)
もうそれ以上開発しないんでしたっけ?
パグン→テンオウ配下でプレイしてるんだけど技術担当10人任命しても毎週数値が増えない
テンオウ復活の段階で、90年にして早くもリリース残り0になってるから、これなのかなって思うんだけど・・・
0538最後尾の名無しさん@3日目2022/01/21(金) 13:36:46.25ID:b7LjPdkp
書き忘れ。技術長官職です
まだ技術数値は10項目で第2世代〜6世代なんだけど
ここから全く増えない(担当が働かない)から、これ宇宙統一しないでチンタラやってると追い抜かれたりするんだろうか
史実モードだからテンオウ→ミカド軍に付いていかずに、他の勢力に移れば楽ともいえるが
0539最後尾の名無しさん@3日目2022/01/21(金) 22:02:14.77ID:vZqFAT9o
>>537,538
艦船、艦載機、陸戦の新型リリース回数の残りが全て0になっていると研究は行われなくなる様です。
どれか一つでも回数が残っていれば研究は行われますが、新型リリース回数が残り0になっている系統の技術も研究されます。

NPC覇王の場合、新型リリースの判定は、

※新型リリース判定:前世代の技術の合計値から設定値以上になれば新型をリリースする
(雷神ZPUK wiki「性格について」のページから抜粋)

となっているので、資金と人材が豊富な覇王は研究が進みやすく(プレイヤーが技術研究を推し進めていれば尚更)、
早い段階でリリース回数を消費してしまうのではないかと。
ただ、時期の早い遅いや種類の偏りなどの違いはあれど、最終的には同じくらいの技術値で頭打ちになる筈です。

この状態から技術を伸ばすなら、分裂や独立を利用するしかないですね。
勢力が分裂すると、分裂した側は技術値をある程度引き継いだ状態(一律500くらい低下?)で
新型リリース回数がリセットされるので、また技術研究が可能となります。
0540最後尾の名無しさん@3日目2022/01/22(土) 01:08:11.34ID:5SeyZfAA
>>539
なるほど。全部0になってるからしないんですね。どれかが残ってれば、とかも気づかなかった
70年スタートでヘイデン→パグン→テンオウときて90年ころに
長官職就任した時点で既に全部残り0だったんです

もう一つだけ聞きたいんですが新型リリースって研究を進めてから(例えば8世代や9世代)にしてから
新型にすると(低い世代のうちから新型にするより)大幅パワーアップみたいな仕様ですよね?

自分のデータのテンオウ軍は、艦隊搭載戦なんかは第2世代(数値2500くらい)で4回もリリースしてるから
これはかなり貧弱で最後までリリースしてるのかなって印象

で質問なんですが、仮にですが、ここからeve改造で技術の数字を2500→5000(第2→5世代)にしても
新型リリースは終えてるし艦隊の性能は全く上がらないと見ていいですか?
ミカドにつくかドーラにつくかはたまた派閥独立するか、まったく修正できないならミカドだけはないかなと
0541最後尾の名無しさん@3日目2022/01/22(土) 21:08:13.58ID:0YL3ZkY7
>>540
そうです。現在の技術世代ではなく、新型リリースを行った時点の技術世代で兵器性能が決まります。
なのでいくら技術を上げても新型リリースを行わない限り兵器性能は変わらないので、
リリース回数を使い切ってしまうと、以降は技術に関係なく兵器性能を上げる事はできません。

改造でどうにか、というのも一応試してみましたが、
新型リリース回数0の状態からユーザーイベントで2000ほど上げても性能に変化はありませんでした。
他にも「rel_weapon,覇王ID」という強制的に新型リリースを行うコマンドも使ってみましたが、
回数を使い切っていると効果がないみたいです。
0542最後尾の名無しさん@3日目2022/01/23(日) 07:39:32.26ID:qs+xvM4u
>>541
説明どうもありがとうございます。質問の部分の解答、凄くわかりやすかったです。
確かテンオウに切り替わった段階で一気にリリースしてたので、SC70や80スタートだと
こういう状況になりやすいのかもしれませんね。SC100スタートのデータ残ってたから見たらそちらは弄ってないのに
テンオウ軍の技術が合計20世代くらい差があったので

今宇宙統一始めればごり押しで余裕なんでしょうが、もうちょっと銀河の果てまでシナリオ追って
この技術力だと他国(独立国・バニアウ・クルトニオ等)に対抗できるのかな?って見てみたいから続けてみます。
0543最後尾の名無しさん@3日目2022/01/23(日) 21:19:47.03ID:etXTh3Nx
・comはバイオノイドは技術担当にする(デフォで3人所属)
・パグンからテンオウに変わった時点で技術値上がる

このせいでガンガン技術値稼いで無駄にリリースしちゃうんだよね
ついでにパグンもテンオウもちょっとあれな開発傾向なので弱くなりがち
0544最後尾の名無しさん@3日目2022/01/26(水) 10:39:48.80ID:S7zLqiGB
性奴隷にした女仕官ってもしかして結婚しない?
同じ国だけじゃなく、A国でXXXを性奴にする→放浪して自分はB国に移籍
してもXXXは性奴隷関係のまま。いつもなら結婚してそうなキャラも独身のままだった

もしそうだとするなら、NPCに横取りされたくないキープしたい場合は便利
だけどNPCと結婚してOKって女の場合、性奴隷にしない方がいいのか
0545最後尾の名無しさん@3日目2022/01/27(木) 20:26:54.94ID:995pYhfs
いや自軍に関しては性奴隷でも結婚するな。他国は確認してないけど。
結局、階級の高い男仕官がいるかどうかじゃないかな
厳密にわからないが2位以上だと結婚するけど子作りするのは1位以上に見える。
これがあるせいで開始時から既婚者設定 男(1位)×女(下位)だとばんばん子作りするけど
男(4位)×女(3位)とかだとちっとも子作りしない。
父親種で設定しとけばするんだろうが。
0546最後尾の名無しさん@3日目2022/01/30(日) 17:22:28.17ID:U1c2nouB
懲りずに仇オルド拡充Ver0.75のMADを雷神7うpろだにアップロードしました。
よろしくお願いします。更新内容は下記「〇」と誤字とバグの修正が主です。
・気が向いたら使ってください。
・ボリューム的には納得できるとこまで出来ました。
 更に気が向いたら、もっとネットリエロく再作成お願いします
※Ver0.75は誤字等を除けば動作は安定している(はず)と思います。

仇オルド拡充0.75.zip (仇オルド拡充0.75.zip)
https://ux.getuploader.com/rai7/download/1106
〇既存部分のパターン増量〇作業中に気が付いた誤字とバグの修正〇致命的なバグは無いはず(多分)
0547一太郎2022/02/10(木) 10:58:27.32ID:huqJznnY
拙者の練馬大根も拡大してくだされ
0548最後尾の名無しさん@3日目2022/02/22(火) 00:00:35.53ID:/V1s9i+J
プレイヤー王子で、絶対させない型と結婚する方法ってどうするんですか
将軍以下の部下プレイなら(親密度高くして)告白→断られる・部屋にこもる→後日返事(交際)→デート・結婚
って手順でできるんだけど、王子の場合、いつまでたっても断られたあと返事にこない

これはもしかして、王子・王族だと、相手が通常の面会にこないからイベントも進行しないとかなのかな
0549最後尾の名無しさん@3日目2022/02/22(火) 10:25:36.87ID:ZO2Rqmw5
雷神7だけなんじゃ?雷神7パワーアップキットだと追加アイテムある
惚れ薬 婚姻成功率大幅アップ。一度使用すると消滅する。
全身性感香 女の親密が一気に性奴隷になるお香。女の能力が低下する。
純愛の証 嫁がもっていると不倫しなくなる。
失念飴 カタキの相手を忘れてしまう。
6段玉手箱 一気に6歳年をとる。12歳以下の人物のみ有効。

雷神7のみでも媚薬を自分が装備してたら性奴隷化で何とかなりそうな気はするけどどうなんだろ?
MODなら性格改変か結婚コマンドでなんとかなるけど単独ではなかったはず

SpoilerALっていう汎用チートツールでキャラ属性変えるのが手っ取り早いかも
0552最後尾の名無しさん@3日目2022/02/22(火) 17:38:18.38ID:w1yoQL6b
一時期粗製乱造同人エロ界隈でゲップが出るほどSANO絵が氾濫したせいで
むしろあの絵を見るとゲンナリする
0554最後尾の名無しさん@3日目2022/02/22(火) 22:45:18.83ID:OMG/caR1
まだカス子の方が許せるくらいにうんざりしてるわ
佐野絵そのものが受け付けなくなった
もはや憎しみレベル
05555482022/02/23(水) 03:14:30.44ID:PaFbRQc9
>>549
PUKです。既に相手は性奴隷化(親密110)していて、
他の性格(コジカ・コアラ以外)だと告白成功するんですが、絶対させない型は
上述の手順じゃないと無理なんですよね、アイテムとか関係なく
でどうすれば正規の手順で結婚できたかな?と疑問で書き込みました

他には適齢期になると妃から紹介されるとかあったはずですが、今回のケースだと妃も亡くなってます
まあ結婚するだけなら単純にeveで set_pkon,人物ID1,人物ID2
で指定するだけでいいんですが、正規でどうしたっけ・・・って話なので
0556ミ族の屯田兵2022/03/02(水) 02:24:45.29ID:qrNcckFy
いっその事ことオルドパックはgithubの方がいいかも
0557最後尾の名無しさん@3日目2022/03/02(水) 21:42:17.62ID:r4dFbvtL
・雷神7で使用できる規格のアイコンとオルド絵と差分があって
・配布しても著作権などの問題がなくて
・(できれば)実用に耐えうるクオリティが望ましい

とか考えるとキャラ追加のハードルって結構高い
0558最後尾の名無しさん@3日目2022/03/06(日) 19:55:28.85ID:7/sa/bNr
懲りずに仇オルド拡充Ver0.8のMADを雷神7うpろだにアップロードしました。
よろしくお願いします。更新内容は下記「〇」と誤字とバグの修正が主です。

仇オルド拡充0.8.zip (仇オルド拡充0.8.zip)
https://ux.getuploader.com/rai7/download/1108
〇特殊シュチュエーション じゃじゃーん惨状追加〇その他、既存部分のパターン増量〇作業中に気が付いた誤字とバグの修正
※かなり弄ったんで、少しの間Ver0.75も残しておきます。

独り言
今回追加したじゃじゃーんはゲーム時間で数年で1回惨状ってとこです。
ちょっとレアですが、惨状したら生暖かく見守ってやってください。
なかなか熱い男で私は気に入りました。
勝手にキャラ自身が動く感じ・・久しぶりなので感想もらえたら嬉しいです。。

怪盗じゃじゃーん
「惑星Tibaのじゃじゃーんランドで僕と握手!僕と正義の握手だ!」
0560最後尾の名無しさん@3日目2022/03/13(日) 12:03:11.19ID:XwdXur/l
懲りずに仇オルド拡充Ver0.81のMADを雷神7うpろだにアップロードしました。
よろしくお願いします。更新内容は下記「〇」が主です。
※致命的ではないですが、大きめのバグがあったのでその修正もしております。
※0.81はそこそこ安定しているはずなので、Ver0.75は削除しました。

https://ux.getuploader.com/rai7/download/1109
〇バグの修正〇条件を満たせば必ず発生する親子どんぶり等を、条件を満たした上での確率発生に変更(煩わしいと思ったため)〇その他、既存部分のパターン増量、誤字修正
独り言
仇オルド拡充の更新は、ここで一休みとしたいと思ってます。
ただ、致命的(ゲーム停止など)なバグがあった場合は修正するつもりです。
ここでバグ報告頂ければ・・・(できるだけ)頑張って直させてもらいます。
では、当該MADを気が向いたら使ってください。
更に気が向いたら、もっとネットリエロく作り直してください。
0561最後尾の名無しさん@3日目2022/03/23(水) 00:32:03.82ID:J/0cbMDf
ブログかどこかで見た気がするんだけど、
新作のキャラ画像(fac内の画像)ってサイズ150×150でしたっけ?
天制覇も雷神7も90×110だったから10年以上改造キャラ画像使いまわせてたんだけど
縦横比が変わるんですよね。改造してた人はその辺のトリミングはもう着手してますか?
0562最後尾の名無しさん@3日目2022/03/26(土) 13:17:16.25ID:kS0x0m1x
雷神8発売のアナウンスが来たらするつもりですね
それよりオルド画像のサイズがどうなるのかが気がかりなところ
0563最後尾の名無しさん@3日目2022/03/26(土) 18:02:53.69ID:3iz46Gs/
天制覇や雷神7のころは4:;3画像が主流だったけど16:9になってるんだろうか
まあ提督はもっと苦労してるんだけど、何百・千枚もキャラ画像追加してた人は一からやるなら大変そう
0565最後尾の名無しさん@3日目2022/03/28(月) 22:31:02.57ID:TM3wq0PJ
May提督のブログがお引っ越しされました。
引っ越し先はコチラ↓
http://www.maygame.net/blogwp/

既に公式HPのブログへのリンクは引っ越し先のものになっているので、
過去記事確認用に旧ブログのリンクも貼っておきます。
旧ブログはコチラ↓
http://torodaifuku.sblo.jp/

それから近い内に天制覇が販売終了するとの事なので、未購入の方はご注意を。
0567最後尾の名無しさん@3日目2022/03/30(水) 04:39:26.80ID:4QlnYl5w
史実モードを70年からやりなおすと結構色々な発見がある
100年シナリオスタートじゃないとクリント王子がテンオウ(ベータ)の息子ではない。
そのためプレイヤーがリヨンヒと結婚しても兄弟関係にならない
するとクリントがミカドの正体を見破り国外脱出するイベントで、プレイヤー(義兄弟)を勧誘することがない

ここで勧誘されてドーラのところいけばいきなり階級将軍とかでスタートできるから
これがドーラ統一するときの正攻法だろう。
100年スタートでテンオウ軍でリヨンヒと結婚すればドーラエンドを目指せると。
しかし90年以前のシナリオだとこれが上述の理由で成り立たない

今更ながらクリントの勧誘とか初めて知ったから、こうすればドーラエンド簡単だったんだな・・・
0568最後尾の名無しさん@3日目2022/03/30(水) 05:29:56.37ID:4QlnYl5w
レス見直したら将軍スタートじゃなく上級仕官スタートだった。
まあでも精勤→同盟でクルトニオと同盟組まないとどっちみち暗殺されるっぽいからその方がいいんだけど
0570最後尾の名無しさん@3日目2022/03/30(水) 21:51:56.59ID:cKTV9gwx
>>567
100年スタートだと勧誘イベあったのか
リヨンヒと結婚しててもリヨンヒは夫を置いて脱出するわ
プレイヤーは派閥長でも独立してくれないわ
長官職くれないミカドの元でストレスマッハだったりするが

今度100年から初めてみるか
0571最後尾の名無しさん@3日目2022/03/31(木) 05:21:22.49ID:QByjJWG+
100年でテンオウスタートで速攻男子作って、地球占領→テンオウ暗殺→プレイヤー王子引継ぎ(クリントはバイオノイドで不可)
→クリント義兄で脱出できるかな
まあ王子の年齢的にリヨンヒと結婚した方がいいんだろう

テリー(分1位)辺りなら寿命気になるけど速攻で派閥長になったりリヨンヒと結婚したり
延命酒ゲットしたり、相性良しでドーラから面会パス貰えたりと黄金ルートだな
階級低いけど34ロウも同じことできそうだ
0572最後尾の名無しさん@3日目2022/03/31(木) 05:39:38.45ID:QByjJWG+
100年シナリオは後から追加されたが女性士官とか全体的に高齢ばっかで
あんまりやる気しなかったからスルーしてるんだよな。80か90が楽しい
多惑星も同じ理由であまりやらない。多惑星の年齢調整版くらいが楽しいんだろうけど

100年はプロベット・アカフリ・クルトニオ・バニアウ・ショーンといった次世代覇王は適齢なんだが、なんかSP2ばっかだし
ドーラが出てくる110〜120年になるころには宇宙全域がどうもおっさんおばさん大戦って感じ。
ドーラも47歳くらいのおばさん開始でテンオウに「犯して殺すんでしょ」とかいうけど、そらテンオウ様も興味ないよって感じだし
アクセルエクセル姉妹も42歳のおばさんだし、ワード一派・ソラ・リヨンヒ・シズカらも定年間近で寿命バタバタいくし

天制覇の頃は年齢気にならなかったんだけどな
0573最後尾の名無しさん@3日目2022/03/31(木) 18:28:44.72ID:f4kcsjCb
100シナリオで始める時はアーメイやモレアとか
他シナリオでは一緒になれない子目的でしかやった事なかったなぁ
0574最後尾の名無しさん@3日目2022/04/02(土) 02:05:40.56ID:P27t0N1a
敵覇王に寝取られる女達MODを作ってうpしたんだけど、
専用イベントで捕虜にされた直後に懐柔されたときのフラグ管理が失敗してるから明日にでも修正して上げ直すね・・・
0575最後尾の名無しさん@3日目2022/04/02(土) 20:52:15.30ID:YBRzZuIv
若いころにうっかり出来てしまった子が妃の子より継承権があるのは
違和感あるから、次回作には王子の上に皇太子ほしいわ。
0576最後尾の名無しさん@3日目2022/04/02(土) 21:05:23.66ID:P27t0N1a
敵覇王に寝取られる女達MOD、修正して上げ直しました。
いい感じに動くようになってると思います!
一部の演出もほんの少しだけ変更してるのでDLし直していただけると嬉しい
0577最後尾の名無しさん@3日目2022/04/04(月) 20:49:35.73ID:+3nULrDQ
>>575
歴史は詳しくないけと、普通は密かに外に出されるんじゃないの?
どっか有力貴族の養子とかに。
0578最後尾の名無しさん@3日目2022/05/06(金) 11:45:01.87ID:ERZGoppY
顔画像とキャラIDが紐づけされているから問題が発生するわけであって
コンポジットパターンで顔画像とキャラIDを外せば問題はなくなるはず。その分量産型が増えるけど
0579最後尾の名無しさん@3日目2022/05/08(日) 23:28:10.83ID:IfUPHuJW
懲りずに仇オルド拡充Ver0.9のMADを雷神7うpろだにアップロードしました。
よろしくお願いします。更新内容は下記「〇」が主です。

仇オルド拡充0.9.zip (仇オルド拡充0.9.zip)
https://ux.getuploader.com/rai7/download/1114
〇バグの修正〇その他、既存部分のパターン増量、誤字修正(いつもより多めの修正)

ここでバグ報告頂ければ・・・(できるだけ)頑張って直させてもらいます。
では、当該MADを気が向いたら使ってください。
更に気が向いたら、もっとネットリエロく作り直してください。
0580最後尾の名無しさん@3日目2022/05/08(日) 23:35:12.70ID:IfUPHuJW
すいませんアップロードミスったので上げ直しました。
ダウンロードはこっちのURLでお願いします。

仇オルド拡充0.9.zip (仇オルド拡充0.9.zip)
https://ux.getuploader.com/rai7/download/1115
0581最後尾の名無しさん@3日目2022/05/15(日) 09:49:02.14ID:RIREfpJ1
追放された元妃等の居場所が知りたいのですが、
ゲーム中で自分の所属勢力や家族以外の人物の居場所を検索するにはどうしたら良いのでしょうか?
MODやツールがあればご教示ください。
0582最後尾の名無しさん@3日目2022/05/15(日) 22:45:30.17ID:cu//+ay7
解析モード使うとかかな
「ana.txt」を開いて解析モードを「ON」に変更
同じ階層に「log」ってフォルダを自分で作ってゲーム起動
0583最後尾の名無しさん@3日目2022/05/17(火) 19:45:12.23ID:iZn/YEG+
>>582 様
581です。 返信が遅くなり申し訳ありません。
作中における人物検索の方法に関し、ご教示いただき感謝申し上げます。
582様のおかげで、さらに雷神7の世界を楽しむことができました。
重ねてお礼申し上げます。
0584最後尾の名無しさん@3日目2022/06/13(月) 23:19:08.18ID:3frY6bZX
覇王プレイでホスエン制圧したときの人身売買組織摘発イベントって
どれくらいの確率で発生するんでしょうか?
ずっと以前1度だけ見たことあるんですが、今回セーブ&ロード何回しても発生しません
乱数が固定されて絶対起こらない状態なんですかね?あるいは発生確率1%以下とか・・・
0585最後尾の名無しさん@3日目2022/06/14(火) 05:38:14.95ID:iYGODC/t
ホスエン制圧した後なら忘れた頃に起きることが多いから1ターンごとに判定入ってるんじゃね
人身売買組織摘発イベントそのものがプレー通して起きなかった覚えがないからそんな稀なイベントじゃないはず
0586最後尾の名無しさん@3日目2022/06/15(水) 20:38:43.24ID:9rtIwo/z
>>584ですがありがとうごいます。あれって毎ターン判定したんですか、安心しました
1回目に見たとき制圧直後だった覚えがあるので、これは相当運が良かったのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況