エロRPG、SLG、ACT総合352 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001最後尾の名無しさん@3日目2020/06/01(月) 23:50:52.27ID:gMBBfn3U
同人RPG、同人SRPGや同人ACTなどゲーム性のある作品
(ツクール系、非ツクール系どちらも)に関する情報交換スレッドです
作者の話題、割れの発掘、売上談義、金の話、粘着chips等、自由に利用して下さい
次スレは>>950が宣言して立ててください。無理な場合は代理のレス番号を指定すること

【姉妹スレ】
RPGツクール製エロゲ総合スレ その280
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1583750348/

【前スレ】
エロRPG、SLG、ACT総合351
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1590517788/
0172最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 17:23:40.39ID:KtudKZL6
白黒で差分も少なめとはいえ、新規CG数500枚超えなら1万超えでもコスパは悪くないと思う
あとはフルコンプまでの時間かな
30時間くらい遊べる作りなら、まぁ
0173最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 17:24:17.47ID:3aff05DF
>>167
ci-enはクリエイター支援サービスであって無料のブログやパトロンサイトみたいなもん
そもそもdlsiteに登録しなくても使えるんだから好きに使っていいんだよ
0174最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 17:27:31.53ID:MYF80xc1
高いだけ←売り手の自由だからわからんでもない
高額な上アフィ踏めと乞食←??
バカ呼ばわりした煽り←!?!?!?!?

高い+アフィ乞食+バカ呼ばわり←気狂い(キチュ)

こんな気狂いはそういない
0178最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 17:35:55.37ID:KSteCjaP
そら何本も沢山買いたいしな
まぁ安い結果利益なくて継続不可でサークル消滅とかモチベに繋がらないとかあるよりはいいと思う
粗悪品沢山出されても困る
0179最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 17:37:56.38ID:uxWvYgS8
高い利益得ると今度は税金問題起きるけどな
0181最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 17:41:25.93ID:aPGtFpkF
普通は体験版で判断できるが出来ないから余計
固定客が絞れていいんだろうな
0182最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 17:42:23.85ID:uxWvYgS8
高額でも金払ってくれる狂信者を選ぶか色々な人にプレイしてほしいかの2択になったからな
0187最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 17:58:13.36ID:aPGtFpkF
きちゅ教か
0188最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 17:58:29.64ID:zVNHMGVa
値段上げたなら質も上げろと要求していけ
…といっても現実世界じゃ値段上がって質と量下がってるけどな
0189最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 17:58:47.94ID:rufZKmJQ
そもそもキチュはもうずっと前から固定ファン相手の販売モデルしかしてないぞ
DLCまがいのやり方もしてたし
わりと冗談抜きで一見さんお断りだろ

ただ同人ってのは本来これが正しい
0190最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 17:59:50.24ID:GntyGEkv
100円のやつやればどうこう言う気は無くなるよ
好きなもん同士でやってろってなる
0192最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 18:08:12.00ID:01DlgOqk
千だろうと1万だろうと気に入らないのが売れれば
「信者」というパワーワード使えば良いのだ
信者しか買ってないと自分を安心させるのが都合いいし精神的に落ち着く
見たいものしか見えないし見ないネロンソフトがよくやってるやり方だ
覚えておけ
0194最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 18:11:58.22ID:3mY6p28S
いくら安かろうと貧乏人は割るんだから
そう考えたら値段上げて利益上げたほうがいいのでは
0195最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 18:13:20.13ID:tFG9dcmW
言われてみるとそうだな
犯罪者は安いなら金出すわなんてメンタル持ってる訳ねーわ
0197最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 18:21:10.90ID:ca7BI22i
やはり、女性の流入が女性向けビジネスモデルを男性向け界隈に持ち込む結果となっているな
女性向けアニメなんかには、キャラクターのブロマイドというものがあるらしい
二次元のキャラにブロマイドという概念がなぜ成立するのかという疑問もあろうが、
重要なのはそのコンテンツにどれだけ金をつぎ込めるかであってモノは実は重要ではないのだ
0198最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 18:24:27.76ID:gQoHQC5a
高いとジワ売れみたいなのはしないかなあと思ったけど
もしdlから50%OFFクーポンとか配られたら売れそうだな
サークル主導で値下げやると批判されそうな気もするけど
信者だから大丈夫かな
0199最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 18:28:52.79ID:8kpOr0oD
バッキャローとか言われても嬉ション献金する頭の弱い信者だからへーきへーき
ま、80% OFFでもキチュの手抜きゲーとかワイはいらんな
0200最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 18:28:58.78ID:7XYSvVOv
エイプリルフールクーポンとかあったな
なんかもうメリットだらけだな高額信者戦法
0201最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 18:31:22.99ID:iedHNVGg
同人ゲーさん、一万円のゲームを販売してしまうwwwwとかでなんj辺りにスレ立てられそう
0202最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 18:32:54.04ID:ca7BI22i
信者商売というものを甘く見てはいけない
女性は例えば同じ円盤を布教用と保存用で二つ買ったりするものだ
50%オフクーポンなど用意したなら、単にアカウントを別に用意して二つ、
仮に75%オフだとすれば四つ買うだけのことに過ぎない

冷静に考えたら男もやるやついるような気がするが
0204最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 18:34:12.02ID:rufZKmJQ
予告時点で既にまとめられてるぞ
あの記事も結局事実としてこれだけ売れちまったわけだからまとめた側の赤っ恥やな
0208最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 18:43:19.10ID:ca7BI22i
なんか絶対普段と違う住人が大量にいるなと思ったらまとめに誘導されてんのか?
女性を語るスレを荒らさないでほしいものだな
0209最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 18:43:19.64ID:fk35PQIB
つっても、そうそう追随できるようなもんじゃない
100本しか売れないリスクもあったと思う、いくらなんでも高額すぎる
0211最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 18:45:35.71ID:A59mc1YX
貧乏人は客じゃないって公言してんだからいいじゃん
まさか割れ厨童貞無職の貧乏人か?
0212最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 18:46:01.77ID:whXnjyf1
普段と違う住人がいたらもうちょっとまともになってるだろ
0213最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 18:47:14.46ID:rufZKmJQ
>>210
白黒の漫画は売れないのか?って考えたら結論出るんだよな
もちろん塗りの質が高いならそれは付加価値のチャンスにはなるんだが
0214最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 18:48:56.17ID:A59mc1YX
ぶっちゃけ塗り下手糞なやつは塗らない方が良いし
伊達にエロゲ全盛期から塗り専門ってのが居るだけに付加価値付けれなかったら意味ない
0215最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 18:49:19.04ID:QaPeNejj
きちゅもう900万近く稼いでるのかすげえなw
他の同人ゲー作ってるところとか馬鹿らしくなってるんじゃねw
0217最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 18:51:52.38ID:UiTstfX+
他も倣えばいいだけ
同人なんか収支カツカツにつめて作るよりはこれくらいが通用する市場になった方がいい
0219最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 18:53:52.85ID:rufZKmJQ
まあ正直相場の値上げは賛成
特に外注絵師使ってるサークルだと値下げ合戦の流れはクオリティの低下を招く
0223最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 19:00:07.31ID:A59mc1YX
まあ気持ちはわかる
絶対売れないからバカにしてやろうと楽しみにしてたのにそこらの中堅レベルに売れてしまってるし頭おかしくなるわ
中堅作品たちはアレの10分の1しか価値がないってこと
0224最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 19:00:54.77ID:QGDOg9i4
低価格でも売れないものは売れないし、高額でも売れるものは売れる。
叩いている作者もこのスレにたくさんいそうだから自分たちも真似すればいい。
ようは高値でも売れる自信があるかないかだけだろ。

きちゅ「低価格販売サークルさんご苦労様ですwwwこんなスレで叩くぐらいなら自分たちも真似して売ってみろよwww
そんな根性もないくせにwww雑魚ww雑魚ww弱者の遠吠えすごく楽しいですw笑いすぎて腹が痛いwww」
本人はこう思っているだろうな
0225最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 19:03:24.02ID:pD6ylhu8
あきらかにセックス&ホームダンジョンのほうが作り込みすげーじゃん
1700円だし

真面目な作者がバカを見るのか
dlsiteは取り締まれよこういうクソみたいな値段のやつは
0226最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 19:04:53.12ID:PIXS2Reg
お金を稼ぎたいのか、自分の作品をプレイしてもらいたいのか。
前者の考え方をしてるなら、利益最大化のつもりで値付けしてると思うよ。
0230最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 19:09:44.43ID:Lv7RCuie
ベルゼブブの新作ですらフルプライスで高いと思ってたけど
白黒で1万円越えとかすげえ強気だな
1万でこれ1本買うよりほかの1000円前後のソフト6〜7本買った方がいいんじゃないかって考えちゃうわ
0231最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 19:10:02.08ID:UiTstfX+
低評価一つでヘラってる作者見るともう値上げして欲しい奴だけ相手にしろやって思う
0232最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 19:11:18.23ID:2LJ0XpPV
収支の話だけじゃなく自分の作品を遊んで欲しいって気持ちがあるだろ
10000円500本より1000円5000本を選ぶ
0233最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 19:11:40.22ID:UiTstfX+
>>230
そもそも同人ゲーに対してそういうコスパでもの考えるのがどのくらいいるかだよな
今時基本無料ゲー溢れてるし
同人ゲーが安いっつってもコンシューマーの8000円くらいの大作ゲームの1/5も遊べる2000円代のソフトがどんだけあるんだって話でコスパで言えばコンシューマーのが上だし
0236最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 19:15:13.61ID:+yeuF85T
>>232
それ金儲け云々抜きにしても全ての作者に共通する考えじゃねぇよ
結局のところ遊ぶユーザーはなるべく趣味や考えの合うユーザーに限定しないと互いに不幸になるってのもまた事実
そもそも同人というのは同じ趣味を持つ者同士が集まるものだしな
0237最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 19:18:37.82ID:UiTstfX+
客の数が増えれば増えるほどユーザー対応も増えて個人ではやり辛くなるだろうしな
0238最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 19:19:41.83ID:pD6ylhu8
セックス&ホームダンジョンの作者みたいに真面目に作って低価格で販売してくれてる同人屋が可哀想
マジで追放しろよ銭ゲバは
0239最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 19:21:20.50ID:DmDK4hl3
こんなさ、なめくさったゲームはバンバン割られればいいと思うよ
ゴミを信者に高値で買わせて市場荒らしてんだから
有害カルト宗教団体だろもはや
0240最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 19:35:50.71ID:P8WPvW8S
>>229
仲間に出来る女の子が100人(エロ絵は全員2枚以上)ぐらい、戦闘は大味だけど
好きなキャラは際限なく強化出来るから、結構やりこみ要素あるね。

あと、個人的だけど、結構ヌけるんだよね。キチュの絵って。
0241最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 19:36:26.98ID:53CDJb0K
ホームダンジョンはフルボイスでボリュームあんな多くて2000円以下とか逆に駄目だろ
赤字じゃん
0242最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 19:36:27.05ID:D9v4XRJU
アンチが必死過ぎて笑いすら出ねぇ
売れるってことは需要があるってことなんだよ商売の基本だろ
需要がないものをクソというのはわかるけど需要があるものをクソと言ったって的外れでしかねえ
0244最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 19:37:55.24ID:AeJMHWPf
ここまでゲームの内容の話がほとんど無いとは
文句言ってる人も言ってない人も買ってないんだな
0245最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 19:39:04.09ID:+V3b9MrK
>>242
こういうの市場荒らしだから
他の同人屋のモチベーションを削ぐしこれで全体の価格が上がったら割を食うのはユーザー
お前は肉屋を支持する豚かよ

需要というより洗脳された信者にお布施させてるカルトじゃん
0248最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 19:42:50.42ID:D9v4XRJU
>>245
そうだよな
割高な商業エロゲーしかなかったころに低価格同人ゲー出したのは市場荒らしだよな

市場荒らししていた側が多数派になったときに今度は自分たちが市場荒らしされたってだけだよな?
じゃあ市場荒らし前提の市場ってことで何も問題ないよな?
0249最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 19:43:15.25ID:iPmmYzJg
購買者「嫉妬だろ!嫉妬すんなよ!w」

購買者「最近同人ゲーの値段が上がってきてつれぇ…お金足りないよォ…」
0251最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 19:43:52.54ID:shFx9o7E
ただの需要と供給云々の単純な話じゃない気がするけど今回の12000円は
作者としては面白くないがキチュのゲームもやったことないけどこの人は天才だと思うよ
誰も思いつかない、思いついてもやれないことをやってきちんと成功させたし
これからゲームは新しい価格の市場になるかもしれんし現状は音声作品のがはるかに楽に儲けられてて面白くなかったからゲーム価格の見直しは起こってほしい
ユーザーからしたら微妙だけどw
0252最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 19:44:21.85ID:D6hGeU1V
>>215
手抜き作品で儲けてバカらしく思うのなら真似すりゃいいのに
手前かかること考えてないんだろな
0253最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 19:44:23.81ID:+yeuF85T
そもそもキチュによって始まった低価格路線がキチュによって終わりを迎えたっつーだけなのでは
他作者がどうの言ってるが結局みんなキチュの後追いって面があるのは事実なんだよ
0254最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 19:45:05.37ID:9xgt6zkM
昔から支援とかパトロンはなんでやらないの的に煽っておいて
こういうのは駄目なんだなwww

俺はたいして対価もないのに支援するよりは
きっちり完成したものに払う方が健全な気がするなぁ
0255最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 19:45:09.42ID:aPGtFpkF
現実の宗教もお布施させてるじゃん。気に入ったサークルの作品は
高くても買う。安いから何本も買って後悔するより、安定して面白い
のを選んでるだけだと思う
0256最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 19:45:39.38ID:fsfSc0k3
むしろ老舗サークル全体の価格は上がった方が新規サークルは値段で勝負しやすくなるし別にいいんじゃね
薄い本10冊分と考えたら1万でもまぁ・・・って感じだし
ただし体験版無しは擁護出来んけど
0257最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 19:45:49.30ID:gQoHQC5a
>>236
逆に同じ趣味を持つ人すら集まらなくなったらやっぱり意味無いから
結局信者を持ってる名の通ったサークルでないと無理なんだろうな
あと毎回安定して良作を作れるところだな
高額でクソゲー掴まされたらせっかくの信者が減っちゃうだろ
0259最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 19:46:59.62ID:AeJMHWPf
そも低価格路線がきちゅの影響てホントかよ
ポケエロとかが1000以下だけど1000以上が今も昔も大半だろう
0260最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 19:47:18.01ID:7RrN+p+7
>>248

商業ゲーはプロの絵師にプロのシナリオライターが話作ってプロのシステム屋が作った作品だからその値段なんだろ?
同人ゲーは個人でやってて素人の作品だから当然低価格なんだけど
えっ、バカですか??
これはどちらも適正な値段だから市場荒らしでも何でもないよね?わかる?

今回のは素人の同人屋が商業ゲー並の価格で販売したから市場荒らしだと言われてるんですが
0263最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 19:48:41.69ID:D9v4XRJU
>>260
素人が1年かけて作った同人ゲーが2500円だろ?
素人が4年かけて作った同人ゲーが12000円だろ?

「適正な値段だから市場荒らしではない」って理屈ならこれも通るだろ?
0264最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 19:49:25.94ID:c9HntH9/
これ消費者からしたら全く歓迎できないんだけど嫉妬嫉妬言いながら擁護してる奴らってそんなに金取られたいマゾなの?
0265最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 19:49:38.59ID:KtudKZL6
キチュの割れ来たぞ
これで内容も語れるな!
0267最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 19:51:02.33ID:qyFZT/c9
Ci-enのコメント欄って課金者のみ
アイコン変わるようになってるけど
そのうち課金者のみ/ソフト購入者のみ
書き込み可能とかになったりするんかな
貧乏人は口開くな 的なw
0269最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 19:51:06.39ID:fsfSc0k3
買う買わないの選択肢はこっちにあるし別に
まぁあんま高くなると発売日に買わずセール待ちするようになるかもしれんが
0270最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 19:51:29.52ID:c9HntH9/
>>263
いや年数なんて何の指標にもならないよね?そもそも自己申告じゃんw 創作年数なんて 買う側からしたら知ったことかよと
0271最後尾の名無しさん@3日目2020/06/02(火) 19:51:33.20ID:D9v4XRJU
商業ゲーはプロの作品だから高クオリティで高価格
同人ゲーはアマの作品だから低クオリティで低価格

>>260の発言って要はこういうことだけど単に同人馬鹿にしてるだけじゃね?
単に販路が違うだけでプロもアマもねえよ
同人でもクオリティ高いやつは居るしそれが売れてたらプロと同じことだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況