【リーフジオメトリ】はきかエロゲ総合スレ28
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001最後尾の名無しさん@3日目2021/08/16(月) 09:24:55.18ID:LQV5aPDP
◆リーフジオメトリCien
https://ci-en.dlsite.com/creator/1121

第一作「SEQUEL blight」(2017.03.01発売)
第二作「SEQUEL awake」(2018.06.01発売)
第三作「SEQUEL colony」(2019.07.01発売)
第四作 「ASYLUM」 (2020.08.06発売)
最新作「SEQUEL kludge」(2021.08発売)

DLsite 一覧
ttp://www.dlsite.com/maniax/circle/profile/=/maker_id/RG08405.html
BOOTH 頒布物一覧
ttps://leafgeo.booth.pm/

◆前スレ
【リーフジオメトリ】はきかエロゲ総合スレ26
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1610869804/

◆SEQUEL blight 攻略wiki
https://sequelblight.withwiki.net/

◆SEQUEL awake 攻略wiki
http://sequelawake.playing.wiki/

◆SEQUELシリーズ&ASYLUM
攻略ポータル
ttps://sanpingame.x.fc2.com/doujin/sequel/

※次スレは>>950を取った方が立ててください
0003最後尾の名無しさん@3日目2021/08/16(月) 16:17:32.98ID:lb3HWK2z
レアチキニル ノーマル 素早さ3000目安?初手拘束が1周目では不可能?
・エーテルクロー メタルスロー等の先制で狙う
・グリムトーチャー クゥに虫潰しでTP20の必中
・拘束 退魔の瞳 アイアンスピン 指定なし
0004最後尾の名無しさん@3日目2021/08/16(月) 16:30:28.79ID:yR1EF8iz
>>3
対魔の瞳は攻撃力、魔攻力を0だからレアチキニル退治にはあんまり意味なくない?
あと防御力貫通はアイアンスピンじゃなくてメタルスライスでは
0007最後尾の名無しさん@3日目2021/08/16(月) 17:10:18.77ID:/k/F9xcq
今回水をキメれないし、転生もできないから色々大変だなぁ… サクサかえってきて…
0009最後尾の名無しさん@3日目2021/08/16(月) 17:20:01.38ID:AdTVD+pl
ドーピングやらの個別カスタマイズはインフレし過ぎない範囲なら楽しいから欲しいよね
アサイラムの幻影強化もインフレ激しいし個性は出ないけどリベンジチキニル倒すって目標があったから苦行ではあったけど楽しめた
0010最後尾の名無しさん@3日目2021/08/16(月) 17:26:32.00ID:JN5DcvX5
みんながバラバラに攻撃してるだけになっちゃうんだけどオススメの戦術とかある?
ディータの拘束できないタイミングとか暇してる
0011最後尾の名無しさん@3日目2021/08/16(月) 17:46:23.44ID:paNPNm6Q
ディータに悪鬼の角布持たせればいい
ペインでハイフューリーの威力上げてもいいし
素早さ優先する時とかなら短剣にして威力400魔法ぶっぱしてもいい
0012最後尾の名無しさん@3日目2021/08/16(月) 17:51:19.39ID:Vfn6lc2D
全部終わっちゃったからはきか氏のフリゲやってみたいけどもう配布してないんだよな・・・
0017最後尾の名無しさん@3日目2021/08/16(月) 18:55:40.65ID:tmw5jV9r
クリア後に同じ目的持って行動してるのにヴァイナーとレダがパーティに加わらないのいまいち納得いかない 
0021最後尾の名無しさん@3日目2021/08/16(月) 19:03:22.88ID:H/6HhGoO
専用BGMに過去作のメロディ混ざってんのに一切関係ないんだ…過去作や前作匂わせるシナリオないですって文面正直嘘っぱちだし実際こっちもどうなのか知らんが
とりあえず交流進めてみるか
0022最後尾の名無しさん@3日目2021/08/16(月) 19:03:30.12ID:WwXl2+Tg
リスフェリアだと思ってめちゃくちゃ興奮してたけどそうじゃなくてもエロいからいいか
0023最後尾の名無しさん@3日目2021/08/16(月) 19:06:14.93ID:u2yuGYV8
>>1
シキノワ行ってナズナにスポットあたるなら、白刀流繋がりでレステアにもフォーカスあたってほすぃ
ってか、修めたのレステアのが早いのか
0024最後尾の名無しさん@3日目2021/08/16(月) 19:15:29.96ID:qDfUDblu
本人が目について「うちの家系にたまに起きる」って言ってるから子孫かなんかじゃろとは思うけどな
0028最後尾の名無しさん@3日目2021/08/16(月) 19:29:03.82ID:9oFAlU4M
久しぶりに懐かしくなったから旧機神に喧嘩売りに行ったら案の定ボコられた…デジたんもやばいけど、エレージとメタルゼクトもかなり手強い相手だった…ヘルカイトはそんなんでもなかった

イデアはから作も余裕だった
0034最後尾の名無しさん@3日目2021/08/16(月) 19:54:12.45ID:yWlk5f7o
裏ボス60想定だったのか…
強敵45はまあギミック理解してればいけなくはなさそうだけど
0036最後尾の名無しさん@3日目2021/08/16(月) 20:04:14.87ID:yR1EF8iz
リスフェリアの頃の魔眼は相手を腐敗させるだっけ
ファリアの魔眼は相手を怯ませるみたいだから
大分軽くなったなって
0037最後尾の名無しさん@3日目2021/08/16(月) 20:09:32.22ID:d4+K/VL6
来年のエイプリルフールは巨乳が憎いクゥくんがウーラと組んで巨乳を殺していくシークゥエルクラッジでお願いします
0040最後尾の名無しさん@3日目2021/08/16(月) 20:20:03.51ID:vnLcVLKi
ヤン入ったクゥくんと相性の良いキャラは存在するのか…?ダイア…?
0041最後尾の名無しさん@3日目2021/08/16(月) 20:22:00.89ID:IYZUjkL8
クゥくんがタイムスリップしてウーラよりも前にマナタンクさんの童貞を奪えばいいんだよ
0042最後尾の名無しさん@3日目2021/08/16(月) 20:22:06.82ID:d4+K/VL6
なんならマナタンクと結ばれる可能性のある女性は内心全員憎んでそう
歴代のホモ共と違って余裕がないのが好き
0043最後尾の名無しさん@3日目2021/08/16(月) 20:22:58.04ID:AygDEJpR
機神アルファはなんとか運ゲーで倒したけどベータ以降が倒せん
どんな装備でどんな戦法で倒した?
0047最後尾の名無しさん@3日目2021/08/16(月) 20:32:01.49ID:IYZUjkL8
イの字レベル60ってしかも違法エーテルない前提でしょ
はきかさんRPG上手くなりすぎて一般プレイヤーが追いつけない領域に突入してる気がする
0048最後尾の名無しさん@3日目2021/08/16(月) 20:42:24.24ID:AdTVD+pl
難易度調整は最適な対処法考慮しながら行動設定するだろうからね
本人も言ってるけど60は想定レベルって訳じゃないしただ調整したのが60のパーティだったってことでしょ
多分60で適切な対処すれば強力な攻撃で壊滅しない調整したってことだと解釈した
0052最後尾の名無しさん@3日目2021/08/16(月) 20:55:28.13ID:R2WM5Xsk
マニティ 地弱点?
01t[チャージハンマー 単体3万] ディータ スタン ファリアTP100 ヨル ワイルドライフ クゥ エーテル(とげとげ
02t[火焔機銃掃射 全3000x8 燃焼 火球 単?燃焼] ペイン スタン チャージ エーテル
03t[フリーズクロス 単15000x2 凍結] 拘束 魔法の傷 ハイフューリー エーテル
04t[アンチグラビティ(強制浮遊 重力場素早さ反転順 召喚 拘束で飛ばせる)]ヒール 260魔法 マッドラッシュ エーテル
05t[ディザスターグラム] 拘束耐性解除 退魔の瞳 攻撃力20%up威力200 エーテル
06t[ブレイズゲイザー 1万ラx3 燃焼] 拘束 260魔法 マッドラッシュ エーテル
07t[クールダウン チャージハンマー] ヒール 260魔法 デュアルカット エーテル げきは
08t[ディザスターグラム] 2万ダメージ前後?全体?回避可能 物理or魔法
09t[超重力ミサイル] 5万?ダメージ?召喚敵が居ると5000ダメージ?
10t[デルタライナー] 
0054最後尾の名無しさん@3日目2021/08/16(月) 21:03:24.41ID:K45C06Px
ちんぽ見比べてみた
主人公>ヤンホモ≧病弱ホモ≒夜魔ホモ
ホモが団子状態で難しいけど俺の目にはこんな感じに見える
0055最後尾の名無しさん@3日目2021/08/16(月) 21:14:21.11ID:d4+K/VL6
今作マナタンクが帰っちゃったらどうなるんだろうって娘が多くて心配だ…
ルジカちゃんも想像以上に重かった
0056最後尾の名無しさん@3日目2021/08/16(月) 21:24:42.31ID:yR1EF8iz
そういやクゥとヨルヤナは結局どういう関係だったんだろうか
ヨルヤナももしかしてクゥエムシリーズかと思ったんだが
0057最後尾の名無しさん@3日目2021/08/16(月) 21:25:03.36ID:GscldDvr
サブキャラ含めて制約無ければ現地妻と現地夫で小隊規模になるし次の誘拐犯は大変だな
今回で戦闘員だけじゃなくて純正工作員まで追加されたぞ
0059最後尾の名無しさん@3日目2021/08/16(月) 21:28:32.88ID:yoZpzyo1
既存キャラがマナタンク以外とセックスするとなると受け入れにくいから今後も主人公はマナタンクだな
0061最後尾の名無しさん@3日目2021/08/16(月) 21:43:41.55ID:0SkPg1r6
クウェムのなんか異常分裂してるらしい個体はそこら中に出てくるクラゲみたいなアレかな〜とか思ってたけど
アレってなんか説明あったっけ、自分から電流に進んでいってバチィ!しちゃうアレ
0062最後尾の名無しさん@3日目2021/08/16(月) 21:46:09.70ID:JZXizpc3
>>51
ひんぬー統一なら緑はウーラ確定として他はどうしよう
紫はディータ、青はノシュ、黄はプレティがはまりそうだけれど他が難しい
0064最後尾の名無しさん@3日目2021/08/16(月) 21:48:38.61ID:dXcEMKG9
AGってどこでどうやって稼ぐんだっけ
いたずら箱ちゃんとちゅっちゅしたいんだけど
0065最後尾の名無しさん@3日目2021/08/16(月) 21:51:10.69ID:yR1EF8iz
開発室で楽しいものを作って箱ちゃんにあげる
たまに落ちてる硬貨の袋を使っても手に入るけど微量
0066最後尾の名無しさん@3日目2021/08/16(月) 21:51:11.35ID:6Jrn/1R+
どこにでもいて死んでも補充出来るって設定にもなるからどっかで使ってそうなんだけどな
0067最後尾の名無しさん@3日目2021/08/16(月) 21:53:34.37ID:Ne+U8XiD
AGはカザドーが出るところで素材稼いで楽しいもの作るといいかな
クリア後なら封印の穴で狩りしてればすぐ溜まる
0068最後尾の名無しさん@3日目2021/08/16(月) 21:54:03.22ID:LTZDZ+mx
娘の男を誑かす母って最初からあんな小さかったの?
エイオンの不死の施術を受けてああなったの?
0070最後尾の名無しさん@3日目2021/08/16(月) 22:07:06.36ID:dXcEMKG9
>>68
>>65
ありがと!
稼いでちゅっっちゅしてくるわ
0071最後尾の名無しさん@3日目2021/08/16(月) 22:18:34.05ID:grwidpFy
そういえば雪だるま野郎今回は音沙汰無かったな
ファルトガみたいにシーリーズ毎に行く先々で殴り合いするかと思ったが
0072最後尾の名無しさん@3日目2021/08/16(月) 22:28:05.14ID:YsPMqrqJ
ヘルカイトエンジンとかいうの強すぎない?
ここまでのボスたちはなんとかかんとか倒したけどこいつにだけは勝てる気がしないんだが
0074最後尾の名無しさん@3日目2021/08/16(月) 23:05:49.85ID:v+JuljIj
ストーリークリアしてチキニル狩りでLv.99にしたんですが、メダロット、機神、イデアはどの順で進めるのがオススメですか?
メダロット倒して装備揃える所から?
0076最後尾の名無しさん@3日目2021/08/16(月) 23:12:56.04ID:6Jrn/1R+
さっさと機神倒して制限外してLV150まであげられるようにしてもいい
というかレベルあげても重要なのは装備とスキルだからクロメアたち3体倒して武器宝玉作ってもいい
イデア倒してもいい
どうせ機神の後また機神倒さなきゃだよ
0077最後尾の名無しさん@3日目2021/08/16(月) 23:51:47.44ID:62Zyt7WD
さっきクリアしたけど今作めちゃくちゃ短いな10時間でクリアだったわ
話もなんか前作で例えるとシスマの灯台辺りでストーリー終了みたいな感じだったな
0078最後尾の名無しさん@3日目2021/08/17(火) 00:00:55.36ID:bkU2NwuZ
レダを早く仲間にしたくてストーリー進めてたらそのままクリアしてしまった・・・
0079最後尾の名無しさん@3日目2021/08/17(火) 00:34:20.36ID:/uKlx+hd
ファルトガちゃんのえっちシーンはありますか?
0080最後尾の名無しさん@3日目2021/08/17(火) 00:35:53.88ID:b1+Gf1Us
敵の数見るといつもと変わらないくらいいるんだけど
装備やサブイベント少なく感じるな
0082最後尾の名無しさん@3日目2021/08/17(火) 00:52:05.39ID:zK54sHt+
魔物の国パルガドールで危険感出してたけど今にして思えばクソ平和な観光地では?
0083最後尾の名無しさん@3日目2021/08/17(火) 01:01:31.83ID:61xQRQbh
>>82
ベーレテリアとパルガドールは統治組織もあるしマジで平和な気がする
0084最後尾の名無しさん@3日目2021/08/17(火) 01:07:46.93ID:NlX0cm7i
本編ボスがレベル40くらいで倒せるのに裏ボスは150でもキツイってのは差がありすぎだと思うわ。
装備や戦略を練るのは楽しいけど40から150までのレベリングは時間の無駄としか思えん…
レベルキャップ60くらいでもよかったのでは
0085最後尾の名無しさん@3日目2021/08/17(火) 01:19:09.12ID:QhzkjJqO
本編から裏までにやることてんこ盛りでレベルが上がるならそれでもいいんだけどな
0086最後尾の名無しさん@3日目2021/08/17(火) 03:47:18.60ID:BQ4FbtgB
寝てたけど全然動いてないのな
ロングするには出遅れたからショートしてみたけど、むうう
0088最後尾の名無しさん@3日目2021/08/17(火) 04:41:32.56ID:zK54sHt+
頼むからそっくりさんシステム使ってテラとリゼのエロを頼むぞ
0089最後尾の名無しさん@3日目2021/08/17(火) 06:00:14.71ID:XeOZ2hMR
ずっと「シシアー派」かと思ってたけど「シシア一派」であることにようやく気付いた
0091最後尾の名無しさん@3日目2021/08/17(火) 06:09:33.89ID:dsIAhNxd
シシア、アンカが何者なのかちょっと気になる
特にアンカって従い島のヌシ作った人っぽいし
0092最後尾の名無しさん@3日目2021/08/17(火) 07:09:07.63ID:cN367jh0
ファルトガって何者なんだ?
なんでヴァスタスにいるのか謎だしレダと知り合いなのも謎
一番謎なのは主人公なみのマナの持ち主らしいこと
0094最後尾の名無しさん@3日目2021/08/17(火) 08:50:54.17ID:Z5/A7sJm
ひょっとしたらリファーの関係者たったりしてな
体毛が赤毛っぽいしネコンチュだし
0095最後尾の名無しさん@3日目2021/08/17(火) 09:04:22.37ID:Qi3gH3t0
むしろ ねこんちゅ ではない じゃないっけ
ゴーストパスのネコキングダムのねこ王の関係じゃね
当時コスプレだったけど熟練者と融合して無理やり新種になったみたいな
あとはカイツ関係とか
0096最後尾の名無しさん@3日目2021/08/17(火) 09:20:32.48ID:ZM4Apb0o
>>92
肝心な主人公と同等のマナを持っている理由は不明だけど
強いマナを持っているからエアドライバーに拉致されてヴァスタスにいる
レダと知り合いなのはヴァスタスに来てから知り合っただけじゃないか
0099最後尾の名無しさん@3日目2021/08/17(火) 10:17:21.03ID:upIhSyEc
ファルトガは猫の魔物だが、ネコンチュであるかは不明
統制する立場にいるので近しい種族ではあるのだろう(blight魔物図鑑より)
0100最後尾の名無しさん@3日目2021/08/17(火) 10:58:40.20ID:b1+Gf1Us
アプデの羽根修正って入手箇所は変わらず数修正なのね
45個入手してて46個目入手のとこで空宝箱出てきて何かと思ったわ
0101最後尾の名無しさん@3日目2021/08/17(火) 11:26:16.42ID:vnYm7O1H
ファルトガのマナ強い設定って急に出てきたよな(なんか伏線あったっけ?)
わざわざ扉開けるイベントで出したんだから今後重要な役割が出てきそう
0103最後尾の名無しさん@3日目2021/08/17(火) 11:51:04.98ID:Xpmf7Fts
グリムトーカー役のディータ、火力担当のファリア、回復兼補助のルジカまではほぼメンバー決まったが最後の一人がしっくりこない
手数と状態異常で攻める準アタッカーが欲しい
0104最後尾の名無しさん@3日目2021/08/17(火) 12:05:22.04ID:b1+Gf1Us
雷岬の警告なんだったのかね
クリア後に雷使うボスか強敵でもいるかと思いきや蛮族から隠れてるホモだけだし
0105最後尾の名無しさん@3日目2021/08/17(火) 12:18:49.76ID:uWTA3M7s
ディータ2300+20% 2ターンクリ 400%(80000) 360%2T(75000)クゥ素早さ4000+2ターン+150% 300%(48000) 2T(120000)or 魔法2000+25% 400%(40000)
ルジカ 2100 斧 600%(54000?) ユーベイル 2000+15% 500%(45000)
ファリア 2500+40%+1ターン+100% 400%(56000) 1T(112000) ヨルヤナ 2500+20%+25% 500%(75000) チャージ500%(185000)ワイルドチャージ500%(281250)
よくわからない火力数値 目安
0106最後尾の名無しさん@3日目2021/08/17(火) 12:33:33.76ID:06c+vYus
>>112
上に行くほど雷に撃たれやすくなるからこれ以上登るんじゃねーぞ!ってことじゃないの?
なんかやたら雷に撃たれて死んだ骸骨転がってたし
0108最後尾の名無しさん@3日目2021/08/17(火) 12:39:59.24ID:dsIAhNxd
ファトルガは皆勤賞枠と考えるとそのうち大きな役割を貰うかもしれないし、colonyで攫われかけた理由付けだけなのかもしれない
0109最後尾の名無しさん@3日目2021/08/17(火) 13:17:23.34ID:RPSDJyF3
レダ、サモ、罠の魔物、小さいスライムと可愛い娘に限って使えないバグをなんとかして欲しい
性能的にももっとトリッキーなキャラが欲しいんだ・・・
0112最後尾の名無しさん@3日目2021/08/17(火) 13:59:04.07ID:JzxIaVTY
獣は強すぎたからしゃーないとしてもエーテルはランダムタゲの割に弱すぎるところまで来てると思う
0115最後尾の名無しさん@3日目2021/08/17(火) 14:37:39.86ID:DNPYfQUy
みんな1周目の機神武器って誰のやつ作った?
一応鞭は作ったんだけど、@1個しか作れないみたいだからどれ作るか迷ってる
0116最後尾の名無しさん@3日目2021/08/17(火) 14:44:02.25ID:tXil985X
本編ボスまで終わったけど今作は拠点がめっちゃ良かったわ
ヒロイン以外の住人いるしその住人も増やせるし生活してる感あるし
拠点に関しては今までで一番好き
0119最後尾の名無しさん@3日目2021/08/17(火) 15:03:01.83ID:DNPYfQUy
ってかレベル150にして耐火炎装備マシマシにしてもヘルカイトエンジン倒せなくてワロタ
これ攻撃できるターンほぼないじゃん。防御しててもクリティカルで即死することあるし。
0120最後尾の名無しさん@3日目2021/08/17(火) 15:24:46.43ID:76sbdWTh
後半の豆知識
 ディータに素早さ2000 (ヘルカイトエンジン 1800 次が2000 3体目と合体は遅め)
初手拘束が追いつかない場合
 退魔の瞳で攻撃力魔攻力を0にする(それでも防御か魔防低いと500ずつくらい食らう)
 クゥの素早さでスタン(悪鬼の角布)
1ターン目が強いだけで2ターン目は飛び上がって実質何もしてこないから2ターン目で安全に拘束すればいい
ワイルドライフチャージハイフューリーの格好の餌食
0122最後尾の名無しさん@3日目2021/08/17(火) 16:02:07.54ID:9WhoejP5
親交を深めてる最中どこいきゃいいのかわからなくなって最終的に1キャラ1つ親交あげるたびに拠点3〜4周したのは俺だけじゃないと思いたい
0123最後尾の名無しさん@3日目2021/08/17(火) 16:17:37.26ID:VuKKchKI
ヘルカイトエンジンは初挑戦時かつヤンホモ抜きでも2〜3ターンキルは可能だから耐久よりも火力を重視したほうがいい
ファリアの1ターン目だけ魔法攻撃+100%を最大限活用すべき
0124最後尾の名無しさん@3日目2021/08/17(火) 16:35:00.90ID:06c+vYus
チキニルの居る洞窟にある2個あるうち1つだけ落とせる岩は特に何のギミックも無いそうな
ブログで作者がコメ返信してたわ
0126最後尾の名無しさん@3日目2021/08/17(火) 18:18:23.44ID:4OuWigaa
このシリーズのゲームは最終的に特定のキャラを特定のスキル構成にしなきゃ勝ち目がなくなるのが辛い
スキルを簡単に振り直せるからではあるんだろうけどRPGではなく詰将棋になるというか
0129最後尾の名無しさん@3日目2021/08/17(火) 18:40:07.06ID:iYtIWwSk
誰使ってもクリア出来るようになると簡単難易度だしそうじゃなくてもキャラの個性なくなるからね
0130最後尾の名無しさん@3日目2021/08/17(火) 19:12:30.62ID:zK54sHt+
正直前作がプレイ面でもシナリオ面でも微妙だったから、それよりはいいけど今作は微妙だな。キャラもシナリオもなんか弱いな。しぶら>しこ>アウェイク>今作>アサイラムって感じだ
0131最後尾の名無しさん@3日目2021/08/17(火) 19:14:25.73ID:06c+vYus
別にそこまでガチガチでもないだろ
アーヴェルワンとか人によってだいぶキャラ構成変わってたぞ
0132最後尾の名無しさん@3日目2021/08/17(火) 19:17:13.51ID:WpfvTLuI
威力の見方がよく分からんわ
ドリルブレイクの600は六連撃でハイフューリーの500は一撃が5倍?
エーテルクローみたいなランダム2回の威力120とかなるともう無理だ
0133最後尾の名無しさん@3日目2021/08/17(火) 19:33:13.04ID:DNPYfQUy
素早さ2000とかどうやっていくの?
この前やっと800とか乗ったばかりなんだが
0135最後尾の名無しさん@3日目2021/08/17(火) 19:58:53.41ID:MTCgId4V
>>132
ドリルブレイクは威力100×6で威力600というタイプ
ハイフューリーは威力500×1で威力500というタイプ
Readmeとかにもあるけれど、ポータルサイトでもこういう点はカバーしきれていない

攻撃回数が多いと部品経由のデバフとかが狙いやすい
攻撃回数が少ないとクリティカルで安定して大ダメージを狙いやすい
こんなとこかな
0136最後尾の名無しさん@3日目2021/08/17(火) 20:05:04.01ID:pvQc2gO2
ヘルカイトエンジン2回目は
広域防御とキュアオール毎ターン使いながら
鞭と斧でどつたら倒せたが
鋼の風倒せる気がしない……
0138最後尾の名無しさん@3日目2021/08/17(火) 20:49:44.59ID:TZ7Nqcrt
アーヴェルワンはアルマが特性的に完全に死んでるから見なかったぐらいで他のキャラ入りでのクリア報告は見たしそんなにキツくないはず
クルハ強化前はしんどかっただろうけど
0141最後尾の名無しさん@3日目2021/08/17(火) 21:08:02.82ID:00oUWbl3
最後の合体ロボって50万ダメージ受けるまでに倒す時限的なボス?
0145最後尾の名無しさん@3日目2021/08/17(火) 21:23:48.34ID:XRHB9cTb
氷弱点50万 雷弱点60万 炎弱点80万 地弱点220万
ガレージ80万を1ターンってどういうことだってばよ・・・
助言戦闘人格ファリアとエーテルとハイフュリ全部クリくらいしか思いつかん
0147最後尾の名無しさん@3日目2021/08/17(火) 22:31:48.44ID:VuKKchKI
>>145
ファリア 鋼の風+1 夜魔の勝負服 
ヨルナヤ 導き手の聖衣 会心率UP部品2つ(会心率+11%)
ディータ 火力特化装備 重火機竜+1 呪いの残滓+1
誰でも可 七番目の武器 

あとは同じ構成だと思う
20回くらいリセットしてようやく1ターンキルできた
0148最後尾の名無しさん@3日目2021/08/17(火) 22:58:05.86ID:dSXyz9mW
アサイラムからの新参で新作も買ったけどセールしてるし一作目からやり始めた夜魔の娘可愛い
0151最後尾の名無しさん@3日目2021/08/17(火) 23:46:19.63ID:vGTee1+4
火力影響
弱点属性 50%〜
戦闘人格 30%
運気30 20%〜15% クゥのみ 素早さ+300(810) 40% 運気も合わせて66.25%
火機+1 +150(234) 15%
防御1500を0に 37.5%〜5% 合体機神はおよそ防御1500 魔法防御1500
クリティカル発生時の比較・・・多分
0152最後尾の名無しさん@3日目2021/08/18(水) 00:57:21.96ID:ZJOGRge1
ヘルカイトエンジン以降普通の構成で倒すことってできんのかってレベル
これ面白いか?
ガチガチのパターンゲーを期待してやってるのにこういうインフレゲーまじでやめてくれよ・・・
0153最後尾の名無しさん@3日目2021/08/18(水) 01:14:45.57ID:+zhf1Dmb
ワンパンじゃなくて一周目で手に入る物だけで倒す動画見たいわ
一周目の装備だけで倒す事できんの?
0154最後尾の名無しさん@3日目2021/08/18(水) 01:22:24.39ID:u+ZYB8eP
合体はともかく他の3機神は倒すだけなら幾らでも方法あるだろ
ヘルカイトエンジンは回復で時間かかったけどレベル50ぐらいで倒せたぞ
0155最後尾の名無しさん@3日目2021/08/18(水) 01:36:53.42ID:VauYHLQ9
再現可能かは別としても自分以外のプレイ見れるのはありがたいことだと思うけどなあ
使ったことないスキルとか使い方分からんスキルとかあるし
0157最後尾の名無しさん@3日目2021/08/18(水) 01:41:28.64ID:erWez5I/
はきかさんのゲームは毎回隠しボスが強すぎるせいで高度な戦略の工夫やネットでの情報交換が要されるけど
純粋にシナリオを見たい自分としてはあまり楽しくない作業になって辛い
単にレベル上げたり強い装備揃えるだけで倒せるなら幾らでもやれるんだけどな
何かしらのズルが欲しくなるし全作品アルヤウムみたいなのが欲しいくらい
まあそれじゃやり込みがいが無いけど
0158最後尾の名無しさん@3日目2021/08/18(水) 01:44:32.65ID:OXyG5K96
ディータがどうしてマナタンクに惹かれたのか掘り下げがもっと欲しかったな
そりゃオルドワルドの現状考えればモテモテなのはわかるけどさ
全世界を巻き込んだ世界の進退を賭けたドンパチの中でどうマジカルチンポに惹かれたのかくらい描写してほしいよね
0159最後尾の名無しさん@3日目2021/08/18(水) 01:45:54.76ID:6id0owf6
鋼の風2回目は
2ターン目と8ターン目に全体凍結してくるから
そこバインドでつぶせば楽だった

大雷神像は、攻撃UPバフの次のターンにバインドかけて
うんk投げれば楽だった、5ターン目にバフってた

ヘルカイトエンジンとマニティは
ごり押した……
0160最後尾の名無しさん@3日目2021/08/18(水) 02:10:52.99ID:HrqUtz7r
今まで火力でどうにかしてきたしどうにかなってたからいけるやろ精神どうにかしよう
0162最後尾の名無しさん@3日目2021/08/18(水) 03:25:35.35ID:/dBq/NLN
まあ仲間の数多過ぎてそれはそれで色々問題が出来たから
次回からは4〜6人に減らされたんだけどな
0164最後尾の名無しさん@3日目2021/08/18(水) 04:13:54.61ID:1AnRr5dJ
8は流石に多すぎて管理が大変
5だと溢れた一人が可哀想
とすると4か6が適正かなあとは思う
0166最後尾の名無しさん@3日目2021/08/18(水) 04:43:31.44ID:EYi0+nNI
>>165
脳死で「タンクは必須やろなあ」って考える俺みたいなのもいるからわからんぜ
0168最後尾の名無しさん@3日目2021/08/18(水) 05:11:24.30ID:ChKYb5X+
第四の機神ってしころに出てきたデジタラヴィスなんだよね?あれは仮想世界のデータだから実物を完全に破壊したのは誰なの?エイオン博士?
0170最後尾の名無しさん@3日目2021/08/18(水) 05:25:51.67ID:C+n+1ZOZ
ちょろちょろ情報が出るたびにエイオンマジ凄い人で本編の狂っちゃった後を見ると悲しくなる
0173最後尾の名無しさん@3日目2021/08/18(水) 06:12:51.50ID:Yn8u4cBG
メインをディータ、ヨルナヤ、ルジカ、ファリアでクリアしたなあ
ユーベイルはほとんど使わなかった
0174最後尾の名無しさん@3日目2021/08/18(水) 07:45:59.82ID:f48J+EwF
シーン埋めしてたが
自前のマナで機械娘に自我を芽生えさせるとはマナタンクさんは一体どこまで行くのか
過去の蓄積らしきものが垣間見えるユーベイルはともかく敵までとは
0175最後尾の名無しさん@3日目2021/08/18(水) 07:47:14.74ID:Iqzww3AK
ユーベイルの雷付与を全体にして攻撃魔法素早さ+20%にして
導雷の雷威力増加25%くらいにして
倒されると自動で自爆システムするパッシブと
開始時に戦闘体勢発動するパッシブあれば強そう
0178最後尾の名無しさん@3日目2021/08/18(水) 08:51:06.02ID:HAHYY9s3
ユーベイルは特に使うことなくゲームが終わった
魔法と魔眼ならファリアだし物理火力ならヨルナヤだし回復ならヤンホモかルジカだし
使いどころが最後までわからなかった
0179最後尾の名無しさん@3日目2021/08/18(水) 08:53:43.37ID:pliA2dTR
多分レベルが低かったんだろうとは思うけど中盤過ぎたあたりから火力は十分あるのに相手の攻撃が痛すぎて耐えきれないことが多かったから全体20%軽減は結構助かったわ
0180最後尾の名無しさん@3日目2021/08/18(水) 09:07:26.03ID:eEJhelwU
片手だけゴツい中ボスにユーヴェイルを投入するも普通に殴り殺されたのは俺だけじゃないと思う
0182最後尾の名無しさん@3日目2021/08/18(水) 10:07:04.00ID:t+s7tFX4
ユーベイルは普通にタンクとして採用してたけどヘイト関係なく全体攻撃飛ばしまくってくる後半からさすがに後ろに引っ込めたな
0183最後尾の名無しさん@3日目2021/08/18(水) 10:13:14.24ID:6plQEwDu
俺はボス戦はかならずユベ使ってたけどなぁ
ルジカは欲しいスキルが多いうえに必要ポイントも多いからストーリー中まったく使わんかったわ
0184最後尾の名無しさん@3日目2021/08/18(水) 10:21:39.15ID:1AnRr5dJ
俺はストーリー中はルジカとユーベイル両方使ってたな
てかルジカの急速回復が強すぎてボス戦の回復これだけで良いレベルだった
覚えられる位置にしては明らかにオーバースペックな気がする
0185最後尾の名無しさん@3日目2021/08/18(水) 10:26:13.95ID:pliA2dTR
25%は強すぎるよな
終盤になるとバリア張りつつ回復も出来るからかなり便利
むしろルジカが優秀過ぎたからクゥの方が全然使わなかったな
0186最後尾の名無しさん@3日目2021/08/18(水) 10:27:48.37ID:wWvm52g8
ルジカは右ツリーが優秀過ぎて相当後にならないとこれまた優秀な左ツリーにまともに手を出せないんだよなぁ
もうドリルはユーベイルに換装させた方がいいだろ
0187最後尾の名無しさん@3日目2021/08/18(水) 10:46:27.21ID:RCLgqCJF
ユーベイルに酒飲ますと、おまんじゅうとか言い出すんだけど、
これって、しころで手に入ったアレの事だよな…かつての記憶が酒で蘇ったのか
0188最後尾の名無しさん@3日目2021/08/18(水) 12:07:58.69ID:ZJOGRge1
材料のフラグメントαとかって1周目で2個しか手に入らない?
全員分作るのに周回しないといけないのか
0193最後尾の名無しさん@3日目2021/08/18(水) 13:34:04.32ID:9jOcckDW
久々にアウェイク起動してなんかやるかあっておもってやってみたけど何が強かったか全く覚えてなくて狩りまくったはずのラーヴィンの主だとかに敗北しまくった
どうやって倒してたんだろう…
0195最後尾の名無しさん@3日目2021/08/18(水) 13:46:55.37ID:pZlPsBjq
壊れた機械さんの世界の理を悟って何も意味などなかったって言ってる感じはリバステの探求者ジェマとかデストロ地下の男っぽいな
0197最後尾の名無しさん@3日目2021/08/18(水) 14:18:09.63ID:AleT6VfW
最強のキャラはアサイラムのマリサ
最強のボスはアサイラムのチキニル

マリサが仮にいた場合、HP220万しかないマニティ号なんぞ単騎で1ターンキルよ
0202最後尾の名無しさん@3日目2021/08/18(水) 14:51:00.84ID:9jOcckDW
月ありのマリアがイベント戦闘だけどHP0にしても戦闘終わらないらしいからあいつじゃね?
0203最後尾の名無しさん@3日目2021/08/18(水) 14:51:42.34ID:erWez5I/
宝玉のおかげでステータスは軒並み数万で
敵に200万超えのダメージを叩き込めるマリス
そしてそれでもワンパンできない敵がいるアサイラムは最強
0205最後尾の名無しさん@3日目2021/08/18(水) 15:20:46.12ID:NnVXcA9y
設定的な強さならヴェルサじゃない?
何回もオルドワルド消し飛ばしてるんでしょ
0206最後尾の名無しさん@3日目2021/08/18(水) 15:21:14.81ID:1AnRr5dJ
怪物女さんは覚える技が完全に勇者だし秘められた力が凄そうではあるよね
フリゲやってないから設定がどうなのかは分からんけど
0208最後尾の名無しさん@3日目2021/08/18(水) 15:43:32.98ID:pZlPsBjq
魔物女さんはシュカールやラーヴィンのヌシと同じようなルーツの存在がコルマナみたいに存在を消されてなぜか自分は人間だと思い込んでるだけみたいな状態
しわけPTの人間離れ
0209最後尾の名無しさん@3日目2021/08/18(水) 15:50:28.12ID:EYi0+nNI
ゲーム的な強さだとblightが比較しにくいのとアウヤムみたいな評価に入れていいのかわからないのもあるし難しい
colonyの修正前ラビィとか獣の姿勢とかもある
0212最後尾の名無しさん@3日目2021/08/18(水) 16:23:38.50ID:Iqzww3AK
ディータ 冷凍 クゥに 悪鬼 とげとげ 鋼 人形鎧
ファリアに 冷凍 アクセ25%25% ヨルナヤ 冷凍 アクセ25%25%

開始にディータで雷全体先制で一掃 拘束 グリムorペイン クゥでヘルカイトをスタン エーテル エーテル
ファリアわTP400威力のを氷属性付与でぶっぱ ヨルナヤはワイルドライフ チャージ ハイフューリー

ディータに短剣 鋼 人形鎧 クロメアクロメア で素早さ2000超えるようなら
クゥでブラックレイン ディータで拘束 チャージハイフュリー 敵性駆除とかでいける
0214最後尾の名無しさん@3日目2021/08/18(水) 18:08:16.93ID:ChKYb5X+
俺もヘルカイトの対策するときに初めて手持ちの氷の欠片が他の欠片より少ない事に気付いた
雑魚敵だと氷ドロップはテーニー遺跡のヒヤッコしか以外居ないよね?
0217最後尾の名無しさん@3日目2021/08/18(水) 19:12:52.43ID:suz110pA
倒せないなら火力特化やめて耐久しなよ
凝り固まった考えを切り替えろ
敵がバフ打つターンに糞を投げろ
死ななきゃ勝つ
0222最後尾の名無しさん@3日目2021/08/18(水) 19:39:24.75ID:6pQv3K+a
バフ解除しなきゃガードしても死んだような気がする
バフ入れられると次のちょっぱや全体攻撃で死ぬからバフターンで解除必須
あんまり覚えてないけど3、10、17、24…だったか
0223最後尾の名無しさん@3日目2021/08/18(水) 19:44:09.50ID:8DLBuAht
シナリオ的強さならサクサマナちゃん蟲くん本体の三強か?

そいいえば全然関係ないけどリリアってアウェイクで意味深に助けた後数年音沙汰ないの草忘れられてね?
0225最後尾の名無しさん@3日目2021/08/18(水) 19:44:57.36ID:4PVjGjCd
>>222
フルガード入れとけばバフ入ってても耐えれたよ
クリティカルの数によっては事故る可能性もあるくらいのギリギリさだけど
方舟揺らすターンにウォールエリア入れて次の全体攻撃に広域防御合わせりゃそっちもギリギリ耐えれた
0226最後尾の名無しさん@3日目2021/08/18(水) 19:47:47.80ID:DtzfutT8
イデアが超越種のことを「あんなのと一緒にするな」って言ってたけどどんだけインフレした存在なの
0227最後尾の名無しさん@3日目2021/08/18(水) 19:57:49.68ID:AE1NNGD2
>>224
まぁ、今回から始めた人かもしれんし、そういってやんなさ
そういや、今回アサイラムの雷の奴みたいな露骨に糞爆弾投げろみたいな敵ってラスボスまで居ないんかしら?
そこまでそれっぽい敵記憶にないでござる
0228最後尾の名無しさん@3日目2021/08/18(水) 20:00:01.29ID:ZUU7pUQn
>>220
回想解放しなくてもサンプルは見れるけどどういう意味?
サンプル見れないのってシリーズでもサクサとかくらいだろ
0229最後尾の名無しさん@3日目2021/08/18(水) 20:09:49.48ID:PYfTka9y
>>221
イデアは同格か格下だと思うぞ
サクサと同類なの?ってサクサを知ってる人からしたら侮辱って思われても仕方ない
0230最後尾の名無しさん@3日目2021/08/18(水) 20:11:27.55ID:9jOcckDW
アウェイククリア後データ引っ張り出してアーヴェルワンまで来たけど、ターンカウントないのめっちゃ不便だな!
何ターン目か忘れて死んだって死因がクッソダサいわ

ヴァイナーの攻撃パターンは前スレの752に書いてあったのを少し注釈入れたのがこれ
ターン1:エラーストーン(強化)
ターン2:ダブルバースト(単体攻撃、必中、波動属性?)
ターン3:パルスウェーブ(全体攻撃)
ターン4:大技準備(スタン混乱)
ターン5:コンフラックス(大技全体3?ヒット)
ターン6:マナフェード(SP下げ)→ターン1に戻る

1のターンに足が遅いルジカあたりで糞爆弾投げてやって2t目に強化ダブルバーストを貰わないことを気を付ければ安定する
ダブルバーストは必中なんだかユーベイルの回避技だと回避できなかったはずだから注意な
あとマナフェードでSPが割ときついからSP管理はしっかりと
18000削ると1t無敵と18000回復入るから無敵に強い攻撃をかぶせないように
2回まで復活することを知ってればまあその程度よ
0231最後尾の名無しさん@3日目2021/08/18(水) 20:15:42.21ID:ZUU7pUQn
顔射に負けるラスボスとクソまみれにされて負けるラスボスどっちがマシなんだろうな
0234最後尾の名無しさん@3日目2021/08/18(水) 20:26:44.31ID:Cv8iOXsk
マニティ号これどう倒せばええんや
前スレと前前スレ検索かけても見つからん……
0235最後尾の名無しさん@3日目2021/08/18(水) 20:52:41.77ID:BkCGfrWZ
回避って回避だから回避なわけでダブルバーストは
魔法回避じゃないとって感じで魔法なんじゃねーの普通に・・・
0236最後尾の名無しさん@3日目2021/08/18(水) 20:53:39.45ID:Cv8iOXsk
すまん。普通に行けたわ。
ケモホモとか何のことだってずっと思ってたけど、獣の姿勢のことなのか?
これ不具合?やばいダメージ出るね。
0237最後尾の名無しさん@3日目2021/08/18(水) 20:56:41.08ID:NipbY14v
クロメアの行動パターン
思考解析
ライトニングムーブ+フラッシュターン
姿勢を低く構える
ライトスピード+フラッシュターン+ボルトダッシュ
連打or三連打
連打or三連打orライトニングムーブ+フラッシュターン
ボルトダッシュ+フラッシュターン

今更必要ない気はするけどこれで会ってるかな
0238最後尾の名無しさん@3日目2021/08/18(水) 21:13:08.52ID:ZJOGRge1
会心率あげる装備って何があるっけ
ヘルカイトエンジンの先のやつがクリティカルないとバインド内に倒せないわ・・・。
0239最後尾の名無しさん@3日目2021/08/18(水) 21:31:21.11ID:9jOcckDW
よしアーヴェルワン撃破
あの希望を失った状態ってどう対処するのが正解だったの?
もう何も考えずにずっと超アルティメイト投げまくったけど絶対間違ってる気がする

>>235
ああ、ダブルバーストは魔法なのか…
0241最後尾の名無しさん@3日目2021/08/18(水) 21:46:20.18ID:RCLgqCJF
>>238
貫くための針(5%)
闇の残り香(6%)
迷子の玩具+1(5%)
寄せ集めの鎧(5%)
迷子のお守り(10%)+1(20%)
暴食のお守り(5%)+1(8%)
蛮族特性弁当(3%)
0244最後尾の名無しさん@3日目2021/08/18(水) 22:30:57.53ID:CYe8X1Vh
今回のホモシーン普通にキモいね
一応全部見るようにしてるけど偽くんや夜魔のホモはそこまで嫌悪感なかった
0245最後尾の名無しさん@3日目2021/08/18(水) 22:37:01.36ID:l7alCvaN
なんとなく一作目終わったから続けて二作目に行くか…一作目から既にノーマルでも考えてやらんと戦闘きつい仕様だったんだねぇあとカデーナの異形?クソびびったほんま
0246最後尾の名無しさん@3日目2021/08/18(水) 23:16:47.50ID:Jq87ezZy
むしろ1作目は他クラスに寄り道とか出来たから
カスタマイズする分では一番楽しかったな

クゥは普通に女の子でよかっただろと思う…
0247最後尾の名無しさん@3日目2021/08/18(水) 23:27:59.54ID:NipbY14v
スピアーモンとマンドレイナの間と
キースとオルダーパピーの間が埋まらん・・
図鑑位置的には草原だと思うんだが
特殊な場所とかあったかな・・・
0250最後尾の名無しさん@3日目2021/08/18(水) 23:47:30.58ID:erWez5I/
>>247
スピアーモンとマンドレイナの間はモノロックスとオルニシア 両方大草原の北西の高台で出てくる
キースとパピーの間はドロップボット 封印された穴に出現する
0252最後尾の名無しさん@3日目2021/08/19(木) 00:10:47.76ID:1drCjNNT
むしろスライムだから頭まで貫通しようがセーフなのでは?
大量のマナという名の精液を混ぜたら大きくなるという可能性も
0253最後尾の名無しさん@3日目2021/08/19(木) 00:27:29.72ID:nsUZ3Rtg
>>250
埋まったわーサンクス

ついでにゴミクズも溜まったから
音無の鈴も貰ったけど正直いまさら感・・・
0254最後尾の名無しさん@3日目2021/08/19(木) 00:29:40.18ID:7+62spCs
合体機神って上で紹介されてた動画みたいな感じで倒さないとだめな感じか
まともにやってもワンパンで死ぬなこれ
0256最後尾の名無しさん@3日目2021/08/19(木) 00:47:06.02ID:7+62spCs
合体機神を普通に攻撃耐えながらクリアした人おる?
いたら編成とか見せて欲しいんだが
0258最後尾の名無しさん@3日目2021/08/19(木) 01:26:10.73ID:7+62spCs
>>257
ありがと!
槍ってユーベイルのことか?
参考にさせてもらいます
0259最後尾の名無しさん@3日目2021/08/19(木) 04:50:51.89ID:LTZhmjO4
過去作のストーリーうろ覚えだったから周り直したけどcolonyだけ全体的に話が重すぎて辛くなっちまったよ
0260最後尾の名無しさん@3日目2021/08/19(木) 05:48:25.04ID:nm+O/lnU
awakeも許さない選んだ後部屋訪ねようとしたらやたら冷たい一文出てきて地味に怖い
どっちかというと許さない気分だったけどあれ怖くて許すでやり直した
0263最後尾の名無しさん@3日目2021/08/19(木) 08:16:40.53ID:RaJ8zMmk
最後、方舟を起動させたらやっぱりゲームオーバー?
セーブして無くてもう一度ラスボス戦するのめんどくさくて普通に止めたけど
0264最後尾の名無しさん@3日目2021/08/19(木) 08:16:49.87ID:lzB5v63o
今更だけど退魔の瞳って防御低いとダメージ通るし
0にするってより係数を0にしてるってだけで素の攻撃力分のダメージはあるっぽいのかな
つまり実質1/4っていう
合体が大体3000くらいの攻撃力っぽいから退魔ありでも1500くらいないとだめなのな
0268最後尾の名無しさん@3日目2021/08/19(木) 08:46:34.03ID:e2ZC8lTV
しころのホラー要素は苦手な人にはクるかもしれんから注意な
シナリオもキャラもいいからプレイしてみて欲しいけれども
0269最後尾の名無しさん@3日目2021/08/19(木) 08:49:27.86ID:UR4kWPhX
>>267
ありがとうざっとそこだけ調べちゃったけど困難ビビリ耐性ない身からしたらおしっこ漏らすわ一応colonyもやるつもりだから良かったここくらいっぽくて
0270最後尾の名無しさん@3日目2021/08/19(木) 09:05:15.24ID:0rSKD9Pw
ホラーとはちょっと違うけどawakeの捕食者の巣みたいなのが苦手だ…
0271最後尾の名無しさん@3日目2021/08/19(木) 09:38:11.18ID:1jhOvEBX
sequel新作は4作中一番良く分からん流れでエンディングを迎えてしまった
陰謀だ!→解決だ!→更にそれを超える陰謀だ!を4回繰り返したけど凄いローカルな内に終わった感
0272最後尾の名無しさん@3日目2021/08/19(木) 09:40:55.94ID:1jhOvEBX
>>270
しぶらのカデーナの異形、リバステのきのこは初見ビビったなぁ…
0274最後尾の名無しさん@3日目2021/08/19(木) 11:17:57.09ID:gMxK7HWc
目下の問題が片付いたけどことの発端がよくわからないのはこのシリーズでは恒例に感じる
結局クウェム計画から箱舟停止までイデアの計画通りだったでいいのだろうか?
ダイアログさんの行動を考えるとマナタンクさんの存在すらイデアが関わってる?
0275最後尾の名無しさん@3日目2021/08/19(木) 11:27:34.43ID:1jhOvEBX
リヴレって何だったのかしら?異常分裂型クゥエムかと思ったけど、クラゲがそれっぽいし
髪型が何となくクゥくんぽい。
体がヨルナヤで顔がクゥくんなら面白いかも
0276最後尾の名無しさん@3日目2021/08/19(木) 11:59:34.00ID:b7l0uTyz
ただの搾精用ドスケベ魔物ってだけで深い意味はないと思うぞ
人工的に魔物は作れるし、ニクスとか
0277最後尾の名無しさん@3日目2021/08/19(木) 12:10:13.05ID:WW4ShsMK
今回PTに夜魔が居なかったな
ひょっとしてディータの種族変容前が夜魔だったりするのかな…
0279最後尾の名無しさん@3日目2021/08/19(木) 12:20:55.78ID:ViFsiBk/
ニクスは人工クラル君は雄オルデイン母子がハーフとクォーター
メインキャラで純粋な夜魔ってエメラだけ?
0280最後尾の名無しさん@3日目2021/08/19(木) 13:05:51.95ID:ESCkv//o
しころのデジタラヴィス強すぎじゃね?
しわけとかと比べて味方スキルが強い分無駄に強化されてないっすかね…?
0281最後尾の名無しさん@3日目2021/08/19(木) 13:12:12.50ID:YINzv7gb
クゥエム=聖別者だと思ってたんだけど違うのか?
壱号が私は選ばれた者ではないって言ってたのがよく分からん
0282最後尾の名無しさん@3日目2021/08/19(木) 13:25:34.90ID:1jhOvEBX
ゼノギアスのミァンみたいな感じだと勝手に思ってた。まぁ、あれみたいに無差別じゃないだけマシだけど
0284最後尾の名無しさん@3日目2021/08/19(木) 13:35:30.87ID:Tiy7fxs9
人工的に性別者を作ろうとしたのがクゥエムなんじゃない?
適合ってのが成功したかどうかじゃろ
0287最後尾の名無しさん@3日目2021/08/19(木) 14:29:09.22ID:gMxK7HWc
方舟を動かせる条件なんだっけか
マナタンクさん動かせるから単純に強いマナ持ってるだけでいいんだっけ?
0288最後尾の名無しさん@3日目2021/08/19(木) 14:32:26.13ID:grwvMxTG
クリア後も全然MANAに余裕できねーな
今までのシリーズって金策どうしてたんだっけ
0289最後尾の名無しさん@3日目2021/08/19(木) 14:42:27.52ID:J/WaZrQZ
マナタンクさんは物凄い量のマナ+成聖者に選ばれし者ということでで機械がバグるだけで
本来は成聖者しか方舟は動かせないんだろう
0290最後尾の名無しさん@3日目2021/08/19(木) 14:46:19.27ID:7+62spCs
合体機神、心折れそう
だんだんストーリーとは関係ないし倒さなくてもいいか・・・って気持ちになってきた
0291最後尾の名無しさん@3日目2021/08/19(木) 14:53:15.00ID:ViFsiBk/
聖成者=クゥエムの中でも適合した者
聖成者は構造を破壊する英雄となる事を与えられているが、英雄としてある程度資質を示すまではその使命を秘匿されている
聖成者としてある程度ヴァスタスに認められた者に仮初の指輪が送られるが、聖成者の行動は常に監視されており、
一度与えられた者が一時的に資格を喪う場合もある(故に仮初の指輪とされている)
ディータ(7号)が機械に対抗しようとする決意を固めた時に指輪はディータに送られるが、しばらくして紛失(=資格を失効)する
失効した理由はしばらくイダーサを弾圧する側として活動していたから
再び機械への反旗した(第二チューリマに帰ってきた)時に資格が復活したため指輪も再度送られた
ヴァイナー(壱号)もかつては所持していたが、同じく何かしらの理由で喪う
箱舟での決戦時はエラーストーンが仮初の指輪の代用品として扱われ、仮初の聖成者の力を扱えた

こんな感じで解釈しているけど実際どうなんだろ
0292最後尾の名無しさん@3日目2021/08/19(木) 15:23:34.20ID:gMxK7HWc
>>291
自分も大体その認識なんだけど結局クウェム計画がイデアが聖成者に箱舟で世界を破壊して
やり直させるって計画ならマナタンクさん達が介入して箱舟停止した時点で計画失敗してるよね
でもいざイデアを倒しに行ってみると全て予定通りみたいなこと言っていなくなるよね
これって実はマナタンクさんが箱舟停止させて自分(イデア)を倒しに来るとこまで含めての
計画だったって解釈したんだけど違うのだろうか?
マナタンクさんの相棒として今まで導いてきたのが今回フルネームが判明したダイアログさんだし
0293最後尾の名無しさん@3日目2021/08/19(木) 15:29:17.05ID:TLqSavK3
ヨルナヤがわからんのよな
蛮族の村では以前来たときは恋人同士だったと言われてたからクゥはその時点でクゥエムに魔改造済みってのは間違いないと思うんだが
そこから何がどうなって記憶を失ってレジスタンス入りなんてことになったのやら
0294最後尾の名無しさん@3日目2021/08/19(木) 16:06:40.34ID:pXdf1e3W
正直イデアの目的がよく分からないけど方舟やらの予定調和を崩すぐらいの「オルドワルドの物語」を破壊する力が無ければ、荒廃の末に待つ終焉の運命もまたぶっ壊すことが出来ないということなんだろうか
0298最後尾の名無しさん@3日目2021/08/19(木) 16:24:19.96ID:FJc8w5a0
現実側の機神遺跡のエレベーター1階に飛んで下に降りて待ち伏せ特殊シンボル倒して階段戻って降りてを繰り返す
0300最後尾の名無しさん@3日目2021/08/19(木) 16:38:04.64ID:lyhwT8DA
「しころの腕の人」でルジカのことかと思ってしまった
0302最後尾の名無しさん@3日目2021/08/19(木) 16:53:02.07ID:4fXasHx+
俺なんてユベ公が何してたかもよく覚えてないぞ
レステア大好きという気持ちしか残ってない
0303最後尾の名無しさん@3日目2021/08/19(木) 17:49:10.27ID:u4T9ZHAl
>>295
アルツェットのある騎士(我執の人)がシスマに渡る→シスマで妖精と出会って病的な肉欲を抱く→
妖精の愛情を巡って(?)騎士が従者を殺害→恐れた妖精たちに小屋(封鎖された小屋)に幽閉される→
トラウがそれを解放する→妖精と片時も離れたく無かった騎士はトラウの片腕を切断して持ち去り(干からびた腕)帰国する→
騎士が帰国したことによりアルツェットによるシスマ侵略が始まる→妖精たちの力を得るための残虐な実験が繰り返される

こういう流れのはずなんだけど
騎士が従者を手にかけた理由は分からない トラウが騎士と従者の双方にマナ搾りで性的に手を出したから?
我執の人=オルヴァン、レステア=トラウと従者の間に産まれた子だとするとオルヴァンがレステアの目を灼いた理由にはなる
0305最後尾の名無しさん@3日目2021/08/19(木) 18:01:58.78ID:1jhOvEBX
トラウかわいい!!!よーし寝取られ防止に俺の従者皆殺しにしよ
なんか妖精どもに投獄されたんですけど!!!!あっトラウがこっそり逃がしてくれた…好き…
しゃあないから国に帰ったがトラウが忘れられない…そうだトラウそっくりのオナホ作ろう!!!
やっぺ盛大に失敗した…クソガキ!!!その目で俺を見るな!!!(ジュッ
0307最後尾の名無しさん@3日目2021/08/19(木) 18:39:57.24ID:gMxK7HWc
基本的には>>303であってると思うけど
シンがオルヴァン殺したって言ってるから個人的には我執とオルヴァンは別人で本来オーリスが
言ってた影武者の立場だったのが我執だと思ってる
オルヴァンがレステアの目を焼いたのは単純な差別意識で上に書いてある通り深い理由はない
オルヴァンが出てくる回想でいなくなった「あいつ」なる人物こそシスマからとんずらしてた我執で
シスマの惨状の直接的な原因は大体こいつのやらかしってとこまではこのスレで考察したな
0308最後尾の名無しさん@3日目2021/08/19(木) 18:50:51.72ID:gMxK7HWc
>>294
自分もそう受け取ったけどその為に長い間ヴァスタスで血が流れてエイオン博士がおかしくなって
シスマの悲劇が起きたとか考えるとイデアに対してかなりもやっとする
まあ世界を保守してる神からすれば人間とかムーソーの村人が言ってるように消耗品くらいの
認識なのかもしれないけどそれでもね
0309最後尾の名無しさん@3日目2021/08/19(木) 18:59:19.29ID:tLXqPqna
というか盲目の剣士で普通に強いし目だけ隠せば騎士として使えるってのは目利きな感じじゃないの
シキノワがただ単にそういう縛りプレイすらこなす変態流派なだけかもしれんが
0310最後尾の名無しさん@3日目2021/08/19(木) 19:12:52.60ID:6YUszrue
我執「妖精さんきゃわゆ😍エッロw😍」
我執「こいつの愛情は俺だけの!😠従者はタヒね!!🗡😡」
妖精「こいつやば😅 幽閉します!🔒」
トラウ「解放してやるから国に帰れ」
我執「ありがと大好き😍君の腕切断🔪💪してお土産にするね😘」
アルツェット「シスマ侵略しちゃおw妖精の手足もいで実験しちゃおw」
■■■■■「瀕死にした妖精オナホにすんの気持てぃぃいい😻」
オルヴァン「蟲やんけ!失明させたろ!👩🐛🚬ジュッ」
我執「シスマ戻ったら蟲になったから前に閉じ込められた所でいつまでもトラウを待つわ😁」

迂闊に解放したトラウもアレだけどアルツェットはゴミクズしかいないのか?
0312最後尾の名無しさん@3日目2021/08/19(木) 19:44:46.38ID:4yr2Qghz
作中で謎が謎のまま終わる面白さもあるんだとは思うけど多すぎるとモヤモヤするから設定資料集出したりキスハメ搾精シーンを大量追加すべきだと思う
0314最後尾の名無しさん@3日目2021/08/19(木) 20:17:24.02ID:rAsqXsB2
>>307
やっぱこれさね
トラウと従者の子がレステアで我執の子孫がオーリスと考えると最後の流れもいい感じ
0317最後尾の名無しさん@3日目2021/08/19(木) 20:56:37.67ID:b7l0uTyz
記憶だいぶ薄れてきてるし久しぶりにシコろうかな

え?そっちじゃない?
0319最後尾の名無しさん@3日目2021/08/19(木) 21:02:31.68ID:QDp+8sG7
今回一番かわいそうな子は
ホモなのに蛮族集団逆レされそうになって隠れ住んでる悪鬼くんでいいかな?
0323最後尾の名無しさん@3日目2021/08/19(木) 22:04:42.56ID:ESCkv//o
よおおおやくデジタラヴィス終わったああああ
27t目くらいに拘束すれば一応30tくらいまで猶予ができることに気づいてぎりぎりだった…
0326最後尾の名無しさん@3日目2021/08/19(木) 23:08:23.31ID:DYWnf7YA
合体機神マニティ号 HP2 200 000
攻撃3200 魔攻3200 防御1600 魔防1600 素早さ800 地弱点
1のチャージハンマー 物雷320% 麻痺 感電 地味に仮初の指輪と麻痺防止ディータを狙ってくれればそれでしのげるけど素早さが犠牲に 麻痺防止虹リング雷20%軽減ユーベイルで挑発…きつい
2火焔は火30%?を全体に8回ずつ 燃焼 +火球 火単燃焼 めんどくさいのでスタンか拘束 退魔の瞳では防御が足らないと削りきられる かも 1で後攻スタンか 先制での拘束orスタン
3フリーズクロス氷2連 凍結 凍結が入ると物理が3倍?対策あっても死ぬダメージだし凍結で動けなくなるし挑発するなら100%回避か完全ガード 基本は飛ばし推奨
4アンチグラビティ 強制浮遊 スタン効果を強制 重力場は素早さが逆順? 召喚 発動が先制?気味でクゥの先制魔法発動くらいしか抜けない 3で後攻スタンで飛ばすか3で拘束推奨
5ディザスターグラム 全体200?波動魔法 特に効果はないので全体バリア12000前後 か 退魔の瞳で6000前後 拘束耐性解除推奨
6ブレイズゲイザー 火単?ラ?3回 燃焼 めんどくさいので拘束かスタン
7クールダウン チャージハンマー ここで挑発が消される?はず 2回目の拘束
8ディザスターグラム 今度は退魔できないから バリアかいっそ防御 7で拘束してればそれでいける
9超重力ミサイル 4で召喚される2体がいないと 50万 2体で5万 2体で5000 多分
10デルタライナー 風単3連 スタン
1で助言ファリアの敵性駆除で40万 助言ペインワイルドチャージハイフューリーで110万 クゥがとげとげ素早さ特化でちくちくしてれば結構削れる
0327最後尾の名無しさん@3日目2021/08/19(木) 23:19:34.77ID:+VF8DzXu
https://dotup.org/uploda/dotup.org2566578.png
この構成で(一週目)

蛮族特性弁当食べてから戦闘開始
1 ペイン ワイルド 適性駆除 弾く力
2 グリム チャージ 魔法の傷 弾く力
3 チェイン ハイフューリー 魔杖の連撃 助言(ヨル)
ハイフューリーでクリ出るまでリロード 120〜125万
4 ヒール マッド 魔杖の連撃 助言(ファリア)
5 フォーシブル デュアル 退魔の瞳 挑発
6 ペイン ワイルド 魔法の傷 完全防御
7 チェーン マッド 魔杖の連撃 助言(ヨル)
8 グリム デュアル 魔杖の連撃 助言(ファリア)
で、倒せる
0330最後尾の名無しさん@3日目2021/08/19(木) 23:49:59.37ID:+VF8DzXu
ちなみに、7ターン目で火力たりなければ
7 弾く力 マッド 魔杖の連撃 弾く力
にしてスタン期待して8ターン目でチェーン使えば11ターンまで延長可能
11ターン目でさらにスタン成功すれば14ターンまでは生き残れます…
0331最後尾の名無しさん@3日目2021/08/19(木) 23:51:20.13ID:+VF8DzXu
機神のパターンは

1 チャージハンマー
2 火焔機銃掃射
3 フリーズクロウ
4 アンチグラビティ
5 ディザスターグラム
6 ブレイズゲイザー
7 クールダウン&チャージハンマー(挑発消される)
8 ディザスターグラム
9 超重力ミサイル
10 デルタライナー
11 スパークペイン
12 デルタライナー
13 アンチグラビティ
14 ディザスターグラム 
15 フリーズクロウ
16 ディザスターグラム
17 超重力ミサイル

誤字や間違いあったらゴメンね。
0332最後尾の名無しさん@3日目2021/08/20(金) 03:17:05.71ID:KdN0XDTo
デジキャラットが欠番だからマニティ号はあれで不完全形態だと考えると恐ろし過ぎるな
エルラサーガはやってないから攻略wikiでしか確認出来ないけどオリジナルは汚染の効果が強制攻撃力0だとか
0333最後尾の名無しさん@3日目2021/08/20(金) 03:59:27.23ID:pMlox2Lg
ぶっちゃけ方舟とか大味すぎて楽しめん勝ったわシナリオ。普通に機械の国への反乱とかで良かった
0335最後尾の名無しさん@3日目2021/08/20(金) 04:53:53.95ID:NKqWaZRk
先のシリーズで方舟で宇宙でも目指すのかな〜って妄想してるから俺は楽しんでるよ
0336最後尾の名無しさん@3日目2021/08/20(金) 05:26:20.32ID:2T5nNUf4
スケール的には大きいけど内容としてはcolonyと比べるとあっさりしてた感は否めない
エイオンハルト編みたいに追加シナリオはあるのかな
0337最後尾の名無しさん@3日目2021/08/20(金) 05:36:18.91ID:ad046FtS
はきか大好きだよを前提に
個人的には機械の国ってのがあんま合わなかった
大自然を冒険したいみたいなのがあるのかもしれない
あと方舟ヤバいってのが全然実感としてわからなかった
登場人物たちの焦燥が伝わってこなかった
抽象的過ぎて実感わかないまま、わけわからん敵と戦ったなあという
ディータはよかった古き良きドSツンデレ
おっぱいを見せてくれなかったのはよくなかった
0339最後尾の名無しさん@3日目2021/08/20(金) 05:38:18.64ID:ad046FtS
1年でコンスタントに作品発表し続けてるのすごいことなんだよな
内容濃厚でももんぱらみたいに焦らされるとそれはそれでつらいし
0340最後尾の名無しさん@3日目2021/08/20(金) 05:39:54.36ID:H4s9jvmr
ヴェルサを出してきたからそれ関連の追加はあるのかなって思ってるけどあれなんでヴェルサが呼ばれたのかよく分かってない
0343最後尾の名無しさん@3日目2021/08/20(金) 07:56:21.15ID:5Ds91tGg
方舟が起動しなかったから世界の終焉が始まった?
イデアは一部の欲深い人間の罪を秘匿することで世界の欲望の総数を減らし終焉を遅らせようとした?
合体機神マニティ号はデジタラヴィスという最後の合体を残している・・・この意味がわかるな?
0344最後尾の名無しさん@3日目2021/08/20(金) 08:21:28.96ID:yS8gHXZr
敵のやってることは壮大すぎるほどに壮大なんだけど主人公達は流されるまま掌の上で転がされてるだけではあるからね
大きな目的だったチューリマ停止も見てないところであっさり終わったことになったし
0345最後尾の名無しさん@3日目2021/08/20(金) 08:35:11.16ID:5z43UcTN
ヴェルサもだけどわりと驚いたのは私は許されたのですさんがちゃんとアサイラムから
生きたまま出所できたこと
まあアサイラムの記憶は残ってないみたいだけど
しくらはしぶらから続く大きな流れの転機みたいなこと発売前に言われてた気がするけど
要するにマナタンクさんの今までの道のりって全部イデアの計画だったってことだろうか
0346最後尾の名無しさん@3日目2021/08/20(金) 09:27:32.21ID:/l6+pIb5
今までの作品と比べて方舟の影響はかなりヤバイのにいまいち危機感が無かったのは
colonyやアサイラムで話を暗くし過ぎたから少し明るくしようとしてこうなったのかなって思った
実際パーティの雰囲気は明るかったし
ただディータとヨルナヤの雰囲気悪い絡みがずーっと続くのはちょっと悲しかった、そういうノリとはいえ
0347最後尾の名無しさん@3日目2021/08/20(金) 09:42:00.90ID:hQQahS2R
ディータとヨルナヤがギスギスしてるのもそうだけど
マニティが可愛げの欠片も見せなかったのが逆に凄いなと思った
0348最後尾の名無しさん@3日目2021/08/20(金) 10:01:59.82ID:SeKA0wpm
イラストには満足してるが今作に関わらずおっぱいを見せないキャラがいることについてはかなり不満だぞ
0349最後尾の名無しさん@3日目2021/08/20(金) 10:02:44.63ID:xNp+4Xdi
そもそも方舟のヤバさがいまいち伝わってこない
方舟の限定的な稼働によって焦土と化したステージとか登場すれば「全世界がこうなるなんてやべぇ」ってなったかも

あと設定上ヴァスタスは全域が荒野と機械の国だから序盤から終盤まであまり変わり映えしない景色なのも不満
緑豊かなアルツェット南部を出したのはその辺のバランスを取るためかな
最初はモンスターもほぼ全部機械なのかと身構えたがそこは意外とそんなことはなかった
0350最後尾の名無しさん@3日目2021/08/20(金) 10:11:28.89ID:KDa6x27x
ヴァスタスの構造を作り上げた裏ボスはイデア ヴァスタスは強いマナを持つ者の収集なども行っている 目的は運命の打破? ヴェルサの封印を解いたのもイデア

ヴァイナーと同時期にダイアログが生まれた 誕生理由は何かの監視で第一作目から主人公と行動し続ける

blightの賢人衆は謎の科学技術を持っておりニクスを創り出したり主人公を調べていた(マナ研究所所有)。機械で出来た元帥がいるミルエス軍にも機械製品を讓渡していた

やっぱイデアがSEQUELシリーズのキーなんだろうな
わからんけど
0351最後尾の名無しさん@3日目2021/08/20(金) 11:12:21.49ID:yT4d/9gQ
イデアマジでろくなことしないな
初出のリバステでもレアリアとアファラに並ぶ関わりたくない神だったけど
0354最後尾の名無しさん@3日目2021/08/20(金) 12:00:26.19ID:fbs1K2BE
システムに選ばれて既存の構造を破壊し再生する人ってマトリックスみたいな話だなとは思った
0355最後尾の名無しさん@3日目2021/08/20(金) 12:16:04.07ID:sTo60G0V
リミットモード作って各ボス倒すまではそのLvまでしか成長しないってスタイルがほしい
経験値もらえないのあるけどいちいち切り替えるのめんどいしLvいくつまで上げていいかわからないし・・・
そしたらもっとユーベイルもルジカも輝くと思うの・・・でも結局火力特化で倒しちゃうってオチはある
0357最後尾の名無しさん@3日目2021/08/20(金) 12:37:48.09ID:/l6+pIb5
皆は勧誘キャラのシーン希望誰に入れた?
俺は見た目好きだったからデミアに入れたが
0359最後尾の名無しさん@3日目2021/08/20(金) 12:44:10.15ID:z3TyH81o
結局ヴェルサは乱交ルートから来たのか災厄ルートから来たのかイノ君ルートのマリス敗北から来たのかが気になる
個人的には乱交ルートでお願いします
0360最後尾の名無しさん@3日目2021/08/20(金) 13:26:24.60ID:TZmqzyhc
今回は仮面ネズミの一戦目は二周目以降も倒せない流れですか?
Aのマリアは糞投げればいけるかと思ったけど無理だったな…
0367最後尾の名無しさん@3日目2021/08/20(金) 14:40:16.27ID:nOgjWR5o
ユベはバリアとの差別化で同じターン内で複数回攻撃受けても軽減出来るからこその30%なのでは?
0368最後尾の名無しさん@3日目2021/08/20(金) 15:00:45.10ID:4ZPUBun1
ユーベイルは元の攻撃力が低すぎて攻撃スキルが全部ゴミになってるのが悲しい
騎士の力(笑)攻撃判断(笑)自爆システム(笑)

スキル名全部(笑)を付けとけ
0369最後尾の名無しさん@3日目2021/08/20(金) 15:14:44.63ID:UbWDYg5z
今回ユーベイルっていうかタンクがぱっとしないのは全体攻撃が他作品より多いからだろうな
挑発まじで今回使っても意味ないと思ったわ
0370最後尾の名無しさん@3日目2021/08/20(金) 15:15:46.41ID:nFRVk+vf
騎士の力 そもそも騎士だったのはエントさんでルジカ型のは騎士関係ない
攻撃判断 そもそも戦闘開始時点で攻撃判断していいのよ?
自爆システム 押すな押すなって言うから謙虚なナイトはやむをえず押した
0371最後尾の名無しさん@3日目2021/08/20(金) 15:20:58.13ID:/l6+pIb5
ユーベイルの騎士の力系の槍技は全部防御力依存の物理攻撃で良かったと思う
オーリスは力下げまくってもガードアタックやアーマーヒットがあったからある程度のダメージソースになれたんだよな
0372最後尾の名無しさん@3日目2021/08/20(金) 16:20:40.21ID:5z43UcTN
>>350
これみるとやっぱりマナタンクさんこそイデアにとっての切り札なのではと思う
ダイアの目的はもともとマナタンクさんの監視兼保護と誘導?
マナタンクさんの出自いまだに謎だし
魔物図鑑だとイデアの秘匿は本質を歪める「存在しない存在」を生むって書かれてて
この「存在しない存在」を生むってのが要するにイレギュラーを作り出すことと考えるなら
現状マナタンクさん以上にイレギュラーな存在はないって思うから
0373最後尾の名無しさん@3日目2021/08/20(金) 16:30:01.84ID:5z43UcTN
書き忘れたけど箱舟がクウェム計画と一緒にマナタンクさんに止められるとこまで
イデアの想定通りなら
もともと箱舟に世界を破壊するほどの力なんて持たせてないんでは?
確かに砲台たくさんついてるけどすでに壊れてる箇所とかあるし
箱舟が弱そうに見えるのも当たり前な気がしてきた
0374最後尾の名無しさん@3日目2021/08/20(金) 16:35:41.58ID:3ncgP1Z8
ユーベイルが微妙というよりルジカが強すぎる
ルジカから全体バリアか継続回復か防御魔防↑↑のうちどれかが欠けてたらもうちょっとユーベイル使う
0375最後尾の名無しさん@3日目2021/08/20(金) 17:13:11.36ID:q8xf33Wu
改造カザドーやガラクタの王みたいな1ターン目に高素早さからの単体強攻撃してくるボスはまさにタンク見せ場のはずなんだけど
それやるとユーベイルが即落ちするっていうね
今作のタンクは輝く場面に恵まれなかった
0377最後尾の名無しさん@3日目2021/08/20(金) 17:51:31.32ID:TZmqzyhc
ルジカ参入の頃から腹痛人が籠っているトイレの個室。これこそイデアが隠した秘匿がきっとあると思う
0380最後尾の名無しさん@3日目2021/08/20(金) 18:18:26.67ID:vYtrGL5q
挑発後単体で死ぬときは置き蘇生してそのまま使ってたわ
過去作のタンクに比べて挑発後やれることが少ないのはその通り
0381最後尾の名無しさん@3日目2021/08/20(金) 18:33:23.21ID:8yndKinR
逆を言えば確実にユーヴェイルが死んでくれるので後の先蘇生をすれば安心ではある
その後役に立つかは…
0382最後尾の名無しさん@3日目2021/08/20(金) 18:55:48.29ID:tE6Ocyym
序盤のうちから「受けて耐える」以外やれること少ないイメージあったがそうなんかユーベイル…
前半のスキル覚えるコストもうちょい安ければと思わなくもない
0385最後尾の名無しさん@3日目2021/08/20(金) 19:09:37.93ID:L2x5qyOv
挑発上書きでターン延長できないのも良くない
そもそも挑発しといてその後の防御考えてないとかただの馬鹿やろ
挑発と防御はセットにしろ
0386最後尾の名無しさん@3日目2021/08/20(金) 19:10:38.22ID:q8heyPqa
ピリラのほうが強かった気がするけどそれでもそんな使ってなかったしタンク自体不遇感
0387最後尾の名無しさん@3日目2021/08/20(金) 19:13:12.20ID:0HDt2agd
他が一点特化しすぎってだけじゃね
そこそこ硬くてヘイトコントロールも出来て補助職よりは火力が出せるサブアタッカーというだけじゃろ
0388最後尾の名無しさん@3日目2021/08/20(金) 19:20:46.33ID:q8xf33Wu
伝統ではあるけど拘束が早期に使える上に強すぎるってのもあるかもね
クリア前のヌシやらボスは火力パーティで先手拘束すればあらかた片付いてしまうからね
シリーズプレイ済みだと拘束持ちキャラは一直線に拘束にスキル振りすればいいと思考放棄するけどそれが大体正解なんだよな
0390最後尾の名無しさん@3日目2021/08/20(金) 19:26:47.13ID:jK32lmxk
イデア60レベクリアってこれ無理では?
何回かやってるけど99でも30ターン超えるし
0391最後尾の名無しさん@3日目2021/08/20(金) 20:04:12.97ID:F74oJ48K
「機械が人を支配するヤバい国」感も、それこそ冒頭の絞精くらいしかないから、そこまで頑張ってレジスタンスる印象付けが弱いんだよな
やはりチューリマの中でマナタンクとクゥが缶詰を食べるイベントくらいはしておくべきだった

ディータ「いや、私は遠慮しておくよ」
0392最後尾の名無しさん@3日目2021/08/20(金) 20:39:47.82ID:UbWDYg5z
フリー時代のはきかゲーがタンクが絶対いたし必要だったから
フリー時代からやってる身としてははきかゲーでタンクいらないってマジ?ってなるわ
特にリバステ、ゴーストパス2あたりは必須だったしなぁ
0394最後尾の名無しさん@3日目2021/08/20(金) 21:03:54.66ID:wW/4ZdBj
ピリラとラビィと偽ラビィ出せって言ってんの!!!!
エッチシーン追加しろって言ってんの!!!!!
0395最後尾の名無しさん@3日目2021/08/20(金) 21:06:25.71ID:yT4d/9gQ
ピリラは少なくとも引きつけてちゃんと耐えられたし防御捨ててないユベよりは体感火力出たし…
グラムトーボス戦だとけっこう使った
0396最後尾の名無しさん@3日目2021/08/20(金) 21:18:16.42ID:rZa8waeW
そういや、ラビィは今回で皆勤賞じゃなくなったのか
現状マナタンク、ダイア、ファルトガ(とネコンチュ)くらい?
0397最後尾の名無しさん@3日目2021/08/20(金) 21:18:23.83ID:24RaTIzy
>>390
30ターン耐えられるならもう一息
LV60でも20ターン前には倒せたからとにかく隙を見つけてバフ盛って大技で殴ろう
0403最後尾の名無しさん@3日目2021/08/20(金) 22:41:33.03ID:vOmrY5LL
ユーベイルはそこまで硬くないのがね…
1ターン目は被ダメマイナス50%みたいなスキル持っててもバチ当たらないと思う
0404最後尾の名無しさん@3日目2021/08/20(金) 23:04:02.24ID:H9p/M9qm
メイン盾じゃなくてサブ盾ってだけじゃなかろうか
ルジカとセットで運用するとなかなか硬いぞ
0405最後尾の名無しさん@3日目2021/08/20(金) 23:10:38.02ID:/l6+pIb5
ルジカユーベイルだとパーティの安定感がかなり増すんだがその場合ディータを外したくなる
0406最後尾の名無しさん@3日目2021/08/20(金) 23:17:55.75ID:71dDxsZ/
ユーベイルが役立つのは、試験世界「機神移籍」からだし
ぶっちゃ本編だと使い道ない
強敵相手だと、挑発からの無敵と100%回避はやっぱつよいよ
0407最後尾の名無しさん@3日目2021/08/20(金) 23:18:14.96ID:jO+/W29z
力強いだけのガラクタならユーベイルの出番だぜ!ってやってまとめて薙ぎ払われる奴
0408最後尾の名無しさん@3日目2021/08/20(金) 23:19:17.74ID:+8DJ0MsZ
トーチャーだけでも役割はあるけどトーチャーもう一回使えるまでに出来ることが欲しい
0409最後尾の名無しさん@3日目2021/08/20(金) 23:24:14.14ID:xNp+4Xdi
レジスタンスは「◯◯一派」というからてっきり各地に拠点が点在してて合計で4、5個は派閥が出てくるのかと思ったら
シシアとアンカの2つしか出てこない(しかも割と協力的)っていうね
派閥が存在する意味無くない?
0410最後尾の名無しさん@3日目2021/08/20(金) 23:41:29.57ID:H9p/M9qm
そりゃ4つも5つもあるほど人間がいないしそもそも機械が優勢すぎる状況だし
殲滅派と共存可派で別れて両方が残ってたのもレダとヴァイナーがいたからこそだぞ
0412最後尾の名無しさん@3日目2021/08/20(金) 23:48:01.25ID:jO+/W29z
まあ機械殲滅派と機械和解派の他に
派閥作ってもあんまり意味ないしな
そもそも追い詰められてて派閥対立自体もあんまりなかったし
0415最後尾の名無しさん@3日目2021/08/21(土) 00:29:14.01ID:YLihJdlK
このマップ落ち村かな
0416最後尾の名無しさん@3日目2021/08/21(土) 00:58:51.16ID:XDb56BzK
イデアという上位存在が作り出した産物なんだろうけど実体化情報って素材かなり物騒だよね
何を現実に実体化させるかで幾らでも悪さ出来そう
場合によっては踏み込んじゃいけない領域に突っ込んでイデアや超越種に何かされそうだけど
0417最後尾の名無しさん@3日目2021/08/21(土) 01:10:42.44ID:pHGQQKGL
>>410
だから人間の数が少なくてほぼ対立がない
加えて派閥自体も2つしかないんならもう派閥という設定がある意味がないのではという話だろ
あんまり読んでないのか?
0419最後尾の名無しさん@3日目2021/08/21(土) 01:16:08.86ID:4JiiuatN
思想の違いで対立はしてないけど一つにはなれず最近は連絡も取り合ってなかったと言ってたろ
0420最後尾の名無しさん@3日目2021/08/21(土) 01:18:01.28ID:6N2CQ9HK
昔対立してました程度なら結局現在では死に設定じゃん
派閥の存在って何かに活かされたの?
0422最後尾の名無しさん@3日目2021/08/21(土) 01:30:31.07ID:hxmkps2f
派閥の存在は
このスレで、あんまり読んでないのかと
煽りあいに使われって有効活用されてんだろw
0423最後尾の名無しさん@3日目2021/08/21(土) 01:32:25.99ID:Clz5gRQf
強硬派と穏健派がいて現在ではどっちも穏健派の思想に近くなっていったって流れは
レダの立ち回りあってのことなので物語上の意味はあります
0424最後尾の名無しさん@3日目2021/08/21(土) 01:32:26.96ID:U4qsF8t+
活かされるも何も舞台背景じゃないの
いつも通りレダが奮闘して今回は対立状態緩和させたってところでしくらの話が始まったんだけで
0425最後尾の名無しさん@3日目2021/08/21(土) 01:45:34.69ID:6N2CQ9HK
>>423
これだけなら別に初めから穏健派はいなくても良さそう
レダの立ち回りが重要ならレジスタンス全体が強硬から穏健になっていった流れでも支障ない
0426最後尾の名無しさん@3日目2021/08/21(土) 01:53:44.33ID:WHsYuRqB
つまり一枚岩の組織をレダさんが今までとは反対の思想に持っていくということだな
それ途中で対立派閥が出来ちゃうような
0427最後尾の名無しさん@3日目2021/08/21(土) 01:56:30.46ID:Clz5gRQf
>>425
そういう風に改変することに何か意味があると思うなら
自分の脳内だけでそうして納得してればいいんじゃない?
0430最後尾の名無しさん@3日目2021/08/21(土) 02:31:09.99ID:lQWPTyat
>>427
派閥という構造のある意味が問われているのに
強硬派のある意味しか答えてない君に日本語力の問題があると思うぞ
0432最後尾の名無しさん@3日目2021/08/21(土) 02:46:09.55ID:bwrKbpyH
対立するイノくんとヴェルサをおせっせする仲にまで
発展させたマリスはやっぱり凄いんやな
0433最後尾の名無しさん@3日目2021/08/21(土) 02:55:29.33ID:P1eZ3gWC
チェーホフの銃の話しなら上にもあるけど別派閥のヴァイナーとレダが作中で結託したことでストーリー動かしたから無駄にはなってないかな
レジスタンスに派閥なかった方がストーリーの流れがスマートになったとか面白くなったとかは別問題でそれにはそれぞれ想いがあるだろうけど
0434最後尾の名無しさん@3日目2021/08/21(土) 02:55:38.27ID:VMcEwpmi
イノくんのくそざこおちんちんがヴェルサのグロマンに負けてるだけじゃないですか
でもヴェルサが自分の子種で妊娠してしまうかもしれない事にうろたえるイノくんは可愛い
0435最後尾の名無しさん@3日目2021/08/21(土) 02:56:15.86ID:6N2CQ9HK
「自分の脳内だけでそうして納得してればいいんじゃない?」
こういう自分とちょっとでも違う思想の奴見ると無駄に喧嘩腰になる奴ってなんなんだろ
ネット断ちして引きこもってたらいいのに
0436最後尾の名無しさん@3日目2021/08/21(土) 03:03:03.48ID:Clz5gRQf
>>430
いや派閥構造がある意味って言ったら
そりゃ人間色んな考えがあるよねとしか返せないし
設定的な意味としてはその派閥を利用してレダが暗躍してたよって答えたつもりなんだけど
それを>>425みたいに返されても困るよ
レダの部分ならそれで辻褄合わせられるかもしれないけど無意味じゃん
0439最後尾の名無しさん@3日目2021/08/21(土) 03:17:32.65ID:ExOaVNaJ
>>431
レダと一緒に?穏健にしていったファリアさんが割れかけてるとか言ってなかったっけ
強硬派はいぜんとして多いとか
0440最後尾の名無しさん@3日目2021/08/21(土) 03:29:24.67ID:lQWPTyat
>>436
>>423の説明はレダの立ち回りが要る物語上の理由の説明にはなっていても派閥が分かれてる意味は説明できてないぞ
だから日本語の問題なんだよ
0441最後尾の名無しさん@3日目2021/08/21(土) 03:43:09.66ID:P1eZ3gWC
>>440
ヴァイナーも絡んでくるからね
ストーリー構成の重要人物であるヴァイナーとレダの関係が変化したことで物語が進行したんだけど
その関係の変化の理由に派閥同士の接近を使っていてもおかしくないと思うぞ
0443最後尾の名無しさん@3日目2021/08/21(土) 03:45:02.44ID:HsVmizr/
意味あるよ派と意味ないよ派にわかれて延々とレスバしてんじゃねえよめんどくせえ
いつまで経っても空気変わらんから欲情度の効率的な上げ方聞けずに進めて素材枯渇したわ
0446最後尾の名無しさん@3日目2021/08/21(土) 05:24:29.58ID:Jfb2sXOu
俺はルジカの武器は何がいいのかが聞きたい
0448最後尾の名無しさん@3日目2021/08/21(土) 05:53:54.03ID:Pl9DWOzU
俺は短剣だな
敵より遅いとその時点でユーベイル以下の最弱キャラになってしまう
0449最後尾の名無しさん@3日目2021/08/21(土) 06:37:43.90ID:XDb56BzK
どんな武器が良いかなんて運用方針と仮想敵で変わってくるじゃろうに
あえて答えるなら自分は耐久面が上がる武器が安定だと思ってるが
0451最後尾の名無しさん@3日目2021/08/21(土) 07:41:06.86ID:QiUTuaJT
>>277
今作からパンツの内側と匂いを確認できるようになってたよ
それでディータのパンツの匂いから夜魔に似た匂いがするって表記されてたから
種族変容前が夜魔の可能性は大いにあると思う
0453最後尾の名無しさん@3日目2021/08/21(土) 08:00:19.44ID:SAPIiXfD
現実だってノーワクチンだのノーマスクだのいるんだから機械を殲滅しようとする人たちや共存しようとする人たちがいるのは特に不自然とは思わんな
0456最後尾の名無しさん@3日目2021/08/21(土) 08:45:54.33ID:SQt/D8/L
>>451
ふと気になって夜魔と同じ反応しないか激辛クッキーを与えてみたけど関係なさそうだった
ニクス「嫌いじゃない」 クラル「辛い」 エメラ「甘いほうが好み」 ディータ「美味」
魔物図鑑だとディータは特殊能力を持ってたからヴァスタスの構造に巻き込まれたと書いてある
制覇のあかしの一枚絵がヒントなんだろうけど今回は断定するのは難しいね
0458最後尾の名無しさん@3日目2021/08/21(土) 09:03:40.75ID:OU91lAdc
しくらは機械との戦争を長引かせようとするレダのその場しのぎ(kludge)
からきてる訳でレダ本人もシステムから外れた自分がシステムに消されることを気にしてた
けどマナタンクさんの箱舟停止からイデアを倒すことまでが計画のうちなら
レダがシステムに消されるわけないんだよね
レダのその場しのぎも最初からシステムの範囲ってことなんだから
0460最後尾の名無しさん@3日目2021/08/21(土) 09:12:04.45ID:4JiiuatN
レダが消される心配するのも計画通りなのじゃ
まぁぶっちゃけこの手の話になるとそれすらも計画だったということにしかならないから考えてもきりはないよ
0466最後尾の名無しさん@3日目2021/08/21(土) 11:10:59.89ID:9j2gd5jd
ふと思ったクゥのネタ
ヒドゥンカット→ドゥヒンカット
つまりaibo→二重人格(雌雄転換 前と後)・・・双子座 ジェミニ Gemini
0474最後尾の名無しさん@3日目2021/08/21(土) 15:56:58.50ID:eROGodvM
この他人に理解させる気のない文章
エロ同人板にすらマジもんが発生するんすねぇ
0476最後尾の名無しさん@3日目2021/08/21(土) 17:25:51.78ID:ITmu9P/v
ふと思ったクゥのネタ

ヒドゥンカット→ドゥヒンカット(言い換え)
ドゥヒン……(遊戯王の遊戯(表)の咳払いの表音、遊戯(表)=相棒=aibo)
つまりaibo→二重人格(雌雄転換 前と後)・・・双子座 ジェミニ Gemini
0478最後尾の名無しさん@3日目2021/08/21(土) 17:43:18.97ID:p3upYg4f
イデアってフリゲ時代の設定だとどんな奴だったの?
なんか上のほうで兄がとか見た気がしないでもないけど

現在設定だと知ってる奴が少ないけど知る人ぞ知るクズって感じでいいのかね?
0479最後尾の名無しさん@3日目2021/08/21(土) 18:15:47.61ID:7xC8F5Jh
イデアのこと知りたいならリバステやれよ、まだDLできるから
簡単に言うと元は空想の産物でいろんな神のうちの一柱
別にクズでもなんでもない
0480最後尾の名無しさん@3日目2021/08/21(土) 18:18:32.41ID:7xC8F5Jh
ついでにしわけのグラムトーにいたアーヴェルワンも同じ出身
その先にいた二人が…これ以上は言えない
0483最後尾の名無しさん@3日目2021/08/21(土) 18:40:01.55ID:TVe0p2Ji
フレイエル、テルニタート、ミリエマ、マルキネラとかはリルセリカと似たような形で再登場しそう
0485最後尾の名無しさん@3日目2021/08/21(土) 20:01:08.50ID:a5PGI1/a
>>303
考察助かる
干からびた腕が実験施設(のツボ?の中?)にあったのはどうしてかわかりますか?
それと実験施設に初めて行ったときに地下の倉庫だか廃棄場みたいなとこにいる蟲人は誰かわかりますか?
0486最後尾の名無しさん@3日目2021/08/21(土) 20:11:48.72ID:TA/NaROf
腕もいだのをみた妖精の誰かがなんで?ってキレて我執の腕もいで捨てたんだと思う
地下は特に描写ないはずだけど騎士の手帳と合わせるとエイダ?だったかが怪しい
0487最後尾の名無しさん@3日目2021/08/21(土) 20:15:55.46ID:JU3E4hdG
リバステ面白いし自作サイドビュー戦闘がすごいから戦闘は時間かかるけどおすすめしたい
今もそうだけどはきかゲーは昔からネーミングセンスが素晴らしいと思う
0489最後尾の名無しさん@3日目2021/08/21(土) 21:03:40.71ID:mQ5yzzdR
>>484
あれやるとたまにフリーズするんだけどRPGツクールが悪いのかな…
はきか作品以外だとめったに落ちないんだがはきか作品だと結構フリーズする
まあ高速戦闘時は確率高めなだけでそれ以外でも関係なく落ちるんだが
0491最後尾の名無しさん@3日目2021/08/21(土) 21:09:20.61ID:Zeq3oGth
リバステ、探索の面白さは随一と思うけど、
ほんと、戦闘が重い(テンポ+耐えて勝つバランス)のがな・・・・・
0496最後尾の名無しさん@3日目2021/08/21(土) 21:59:26.80ID:oj96tBey
落ち村画像から考えればラスタング家の姉妹って感じでアルツェットで出してくるんじゃね
0498最後尾の名無しさん@3日目2021/08/21(土) 23:08:32.87ID:VMcEwpmi
アサイラム発売後くらいで後のKのキャラの画像上げてたから追加キャラではなく新作のキャラかもしれん
0501最後尾の名無しさん@3日目2021/08/21(土) 23:55:08.27ID:3hESLSff
落ち村で尻が強い女騎士に憧れていた娘が騎士になったようでホッコリ
0502最後尾の名無しさん@3日目2021/08/21(土) 23:59:01.61ID:VMcEwpmi
ディータ・クゥ・ケイスは出演前に絵が出てるね
ディータに至っては1年以上経って清書してるので細かいデザインも違う
首元が特に違うけど、あの首から下げてる鍵のようなものは結局なんなんだろ
0503最後尾の名無しさん@3日目2021/08/22(日) 00:01:43.56ID:/+Ls4tCp
現時点だと他にはアミーラってエジプト感ある露出の高い褐色娘と
シキノワ編のキャラか和風っぽいケモミミのキャラがいたな
0504最後尾の名無しさん@3日目2021/08/22(日) 00:44:28.27ID:UPCuXjJt
リバステは加速ツール使ってやるもんだろ。
あの鈍足戦闘に耐えれる奴はマゾだと思うぞ……
0506最後尾の名無しさん@3日目2021/08/22(日) 01:57:26.08ID:KendIty1
エンディング到達したけどヴァイナーのシーンだけ発生しない…
クリア後のイベントは進めてないからまだサトヴァの町にはいるんだけど
管理者クリアしないとダメなやつ?
0508最後尾の名無しさん@3日目2021/08/22(日) 02:35:27.56ID:9akLmciN
ヴァイナーの私室にアイコンが出てたと思うけどそっちは見た?
0512最後尾の名無しさん@3日目2021/08/22(日) 07:43:27.94ID:fxAC9hWv
colonyまでやっと遡ってプレイしてきた者だけど共同墓地ムルマイ死ぬほど怖かった…この作品全体的に救いなさすぎないかシリーズ通して…
0516最後尾の名無しさん@3日目2021/08/22(日) 10:06:45.89ID:odfNJS15
しころは話の前提の時点でかなり救いがない
しかもメインヒロインのレステアがストーリー中でさらに育ての親を一人、もしかすると生みの親も一人自分たちが手にかけるって救いのなさ
だからなあ…
いや本当にレステアの境遇悲しすぎる
オーリスの方は母親と和解できたりしてて救いがある分余計に目立ってると思う
0517最後尾の名無しさん@3日目2021/08/22(日) 10:12:02.40ID:PPFFYdjH
大体「既に終わってる」か「取り返しがつかなくなった後」だよね、根本的なマナ枯渇がそうだし
この男性の少なさと基本死ぬまで絞るスタンスな魔物を見るとほんとにもう絶滅する寸前って感じ
0518最後尾の名無しさん@3日目2021/08/22(日) 10:15:25.60ID:yhYoKMGW
町に勧誘できる人数に制限あるみたいなんだけど
誰を呼ぶかでストーリーやイベントに変化が出るんですかね
0519最後尾の名無しさん@3日目2021/08/22(日) 10:32:56.88ID:O3wVeXY1
レステアさんはホントに俺が幸せにしてやらねばって感じの子だった
クラッジはこいつらマナタンクが居なくなったらどうなるんだ…って子が多い
0521最後尾の名無しさん@3日目2021/08/22(日) 10:59:59.77ID:vgw65R7S
マナタンクさんがヴァスタスを去った後…そこには四足歩行でマナタンクさんを追いかけるクゥくんの姿が
0522最後尾の名無しさん@3日目2021/08/22(日) 11:33:33.15ID:WFNxFsTd
というか勧誘しても固定の会話と視姦しか出来ないのに人数制限なんているのだろうか
0524最後尾の名無しさん@3日目2021/08/22(日) 11:52:33.78ID:nbjfGO6D
アレ?性別を変えてマナを吐き出せるように出来ると考えると世界的にかなりとんでもない技術のような
0525最後尾の名無しさん@3日目2021/08/22(日) 12:15:04.89ID:xBJ/+0yr
>>522
一周しかしない人も多いだろうしせっかく応募採用されたキャラだし全員呼びたかったというのは思う
0526最後尾の名無しさん@3日目2021/08/22(日) 12:39:07.91ID:msC+fmzt
>>522
これは思った
なんで制限なんてつけたんだろう
会話見るだけならロードで出来るし、既に埋めちゃった人にとっては面倒なだけなのに
0527最後尾の名無しさん@3日目2021/08/22(日) 13:44:03.17ID:f0gFkt2/
昔の作品に同じような人数制限付きのNPC招待システムがあって最終的に招待したNPCの種類によって街の形が変わった(商人の割合が高いと商業都市になるとか)
そんな感じのシステムを構想してたけどやめたとか裏の事情じゃないかな?
0528最後尾の名無しさん@3日目2021/08/22(日) 14:36:06.10ID:eKu+Xn3r
拠点に選択肢出せるメンバーが11人くらいまでとかなんじゃね
awakeの時のコピペとかで
0529最後尾の名無しさん@3日目2021/08/22(日) 15:45:31.50ID:oA+5DjzQ
救いないって言うけど、主人公ハーレムでチヤホヤされててハッピーで世紀末感を感じないけどね
これは制作側としてはあえてしてるのか、意図してないのかはわからんけど
0531最後尾の名無しさん@3日目2021/08/22(日) 16:11:10.94ID:/VgRPFlM
救いが無いって言うけど別に現実も同レベルに救いようないしね
逆に言えば物語ってのは救済されすぎてるとも言える
0533最後尾の名無しさん@3日目2021/08/22(日) 16:35:33.56ID:yTEDaxoJ
知りたいキャラとは進める原動力である
進み終えて別れるのが少し惜しくなるくらいのキャラに出会えるのは
ゲームやっててよかったと思えるので大事である
0534最後尾の名無しさん@3日目2021/08/22(日) 16:47:10.80ID:8FTErNSq
世界繋げた後で詰みっぷり増してない?って気はしなくもないんですがどうですか神話の存在さん
0535最後尾の名無しさん@3日目2021/08/22(日) 16:57:23.30ID:sOtBFc5B
マナタンクさんは確かにチヤホヤされててハッピーに見えるけどアレは選ばれたマナタンクさんの世界線だけなんだ
中には魔術師に脳みそ破壊されたり殺人少女に殺されたりスライムに溶かされて亡くなったりサメに拉致監禁されて夫となって世界から消えていったマナタンクさんもたくさんいるんだ
エンディングまで一度も「なんだ夢か……」を体験せずにクリアした者だけがハッピーエンドのマナタンクさんなんだ
0536最後尾の名無しさん@3日目2021/08/22(日) 17:02:39.42ID:lvfYKCGG
突然改造カザドーにすり潰されたりユーベイル入れたままエレベーターに乗っちゃって間に合わなかったり
セーブしないで穴から飛び降りて透明になっちゃったり
0538最後尾の名無しさん@3日目2021/08/22(日) 17:33:28.00ID:t5JBlmMN
マナタンクさんちょっと快楽与えられるとすぐ落ちちゃうからな
性別逆転したらとんだビッチだよ
0540最後尾の名無しさん@3日目2021/08/22(日) 18:41:49.69ID:n38XeD/q
刺激が欲しければすぐにホイホイついていくマナタンクさんは
まるでNTRエロ同人RPGの女主人公のようだぜ
0541最後尾の名無しさん@3日目2021/08/22(日) 18:44:20.85ID:o+4wlGCC
世界単位だと詰んでるように見えるけど、私たちは明るく生きてますってのが偽メーサへの回答だし、意図的に仲間のやり取りは明るくしてるでしょ
0542最後尾の名無しさん@3日目2021/08/22(日) 19:04:42.18ID:s78tRnNj
アサイラムの正史って何ルートなんだろ
ヴェルサが無事に出てきてるってことはBかCなんか?
イノくんがラビィ、クルハ、オーリス、マナタンクの話してたから離れた時代ってわけでもないし
0543最後尾の名無しさん@3日目2021/08/22(日) 19:16:59.02ID:/+Ls4tCp
Bルートでヴェルサがマリスに殺された後でもイノくんが時間遡行を使えるくらいには力が残ってる事を考えるとどのルートでもないのかもしれない
まぁヴェルサがクゥを見てイノくんを思い出してるし性欲ルートだろうとは思うが
0544最後尾の名無しさん@3日目2021/08/22(日) 19:28:13.52ID:8FTErNSq
イデア関連の雑魚戦背景がグロ肉でリバステのマルビスが懐かしくなったよ
ドライヴィーンであれ?そういえば機械って…なってから段々とお前か…ってなって楽しかった
0545最後尾の名無しさん@3日目2021/08/22(日) 19:29:32.06ID:dcNMC5Ij
アサイラムにSEQUELネタ出てたのか
ちょっと食指が動かなかったけどやってみようかな
0546最後尾の名無しさん@3日目2021/08/22(日) 19:40:40.82ID:xBJ/+0yr
エロゲだし全シーン自力で開放できるエロで解決ルートが正史であって欲しいかな
どのキャラも再登場できるし
0550最後尾の名無しさん@3日目2021/08/22(日) 20:03:28.09ID:pnRRqSmi
イノくんが外に出てきたらバイになって掘られるのかマナタンクと二人がかりで返り討ちになるのか
シーンないのが一番現実的だけど夢が無いし
0552最後尾の名無しさん@3日目2021/08/22(日) 20:04:56.87ID:yTEDaxoJ
にじそーさくにでもないと目撃できんだろうとは思う…
代わりに何孕ませてもおかしくなさそうだが
0553最後尾の名無しさん@3日目2021/08/22(日) 20:06:54.78ID:Zgo67piw
アルツェット編のボスBGMが「心無い人形劇」っていう曲名だけど
アルツェット、エイオンハルト、ヴァスタスと辿って行って元はと言えばイデアが用意した舞台が原因だと考えると
本当に何もかもが「心無い人形劇」だったんだな…
あとユーベイルの最後に開放されるシーンのタイトルが「心有る人形劇」なのがグッと来る
0555最後尾の名無しさん@3日目2021/08/22(日) 20:32:13.04ID:8FTErNSq
蛮族の村で狙わる悪鬼くん見てクラル君が若干心配になった
蛮族受けはしないだろうけど
0556最後尾の名無しさん@3日目2021/08/22(日) 20:56:04.59ID:vgw65R7S
クラルくんはクソつよホモ波動があるからよっぽどな相手じゃない限り逆レ不可能でしょ
0557最後尾の名無しさん@3日目2021/08/22(日) 21:15:58.23ID:K09o4Lqn
とりあえずメインストーリークリアしたけど、なんかアッサリだったな
上の方でも書かれてたけど、機械や方舟の脅威感が薄いのとPTメンバーがイマイチ仲良さそうじゃないのが原因か
あと、装備の数が少ないのがRPGとして非常に残念

ストーリークリア後のパズルボスに向けてレベリングするだけの熱意が持てなかったわ
0558最後尾の名無しさん@3日目2021/08/22(日) 21:22:16.60ID:lY870TcK
ヨルヤナとディータのやりとり好きじゃない人もいるのね
俺は見てて楽しいから好き
0561最後尾の名無しさん@3日目2021/08/22(日) 22:16:20.64ID:dcNMC5Ij
ヴァイナーのエロがモチベだったなラスボスとは思わんかったが
交流ではちょっとしころと印象が違い過ぎたというか
コイツ魔物女タイプかぁ……とか思ってたルジカのラストが中々よかった
0563最後尾の名無しさん@3日目2021/08/22(日) 22:28:22.65ID:K09o4Lqn
過去作に比べてシナリオボスはラスボス以外対策必須の状態異常とか行動パターン少ない印象だったから良かったけど、
その分クリア後がなー
ヌルゲーマーの自分にはキツイ
0564最後尾の名無しさん@3日目2021/08/22(日) 23:01:37.86ID:WFNxFsTd
ラスボスはもっと強くてよかったよなぁ
完全パターン固定で決まった手順なぞるだけの作業だったし
0565最後尾の名無しさん@3日目2021/08/22(日) 23:36:00.83ID:fVwq/KQ7
ラスボスはマニティだからきっとメガネ外して
「私が天に座す」とかやってくれるはず
0566最後尾の名無しさん@3日目2021/08/22(日) 23:43:08.52ID:YHpmdmLa
ヴェルサがクゥ君見てイノ君思い出してるってどこで見られる?
見逃してるかと思ってヴェルサともう一回会ってきたけどそんな会話なかった…

データがなかったからカジュアルでヴァイナーもう一回倒したけどカジュアルだとすっごい弱いね
挑発してフルガードかけておけばまず死なないし8t目くらいに戦闘終わったし
0567最後尾の名無しさん@3日目2021/08/22(日) 23:54:27.91ID:msC+fmzt
今回の話、専門用語がいつもより多くない?
どんなものか分からないカタカナ語が多くて覚えるのと理解が大変だった
0568最後尾の名無しさん@3日目2021/08/22(日) 23:55:18.59ID:Hw3gXmUW
ヴェルサは草原の各地で会話イベントがあった気がする
オーリスクエストで1回会って終わりじゃないのは確か
0569最後尾の名無しさん@3日目2021/08/23(月) 00:40:19.44ID:tRDnTYsq
エイオンからエラーストーン奪ったのがチューリマの悪魔って話だったがこれディータのことか
0570最後尾の名無しさん@3日目2021/08/23(月) 01:06:12.78ID:zM802Rlj
大きな木のところに1つあったのを確認した
まだあるのかな…

イデアを難易度ノーマルで倒すと隠しキャラ出るらしいんだけど、隠しキャラに話す前に難易度変えると消えるのかな?
イデア倒すまでは難易度ノーマルだったはずなのに出てこないんだ…
0572最後尾の名無しさん@3日目2021/08/23(月) 01:15:34.28ID:tRDnTYsq
あー今イデア倒して隠しキャラの目の前でカジュアルにしたら消えたわ
話しかけた後に変更したらそのまま居た

全部イデアが悪い
0574最後尾の名無しさん@3日目2021/08/23(月) 01:40:43.82ID:aTJ7vZf+
イデアの秘匿の仕方が陰湿で笑ってしまった
0576最後尾の名無しさん@3日目2021/08/23(月) 06:32:01.08ID:e2TrRLVt
レステアって今後は出ないのかなぁ物語的に母二人も失って視力も奪われてマジかよ…ってなったけど一番好きかもしれない
0577最後尾の名無しさん@3日目2021/08/23(月) 06:56:12.85ID:x56miLZA
指輪贈った時のセリフが物凄く印象に残るレステア、めっちゃ好きだよ

ニクスの次ぐらいに
0578最後尾の名無しさん@3日目2021/08/23(月) 07:04:54.34ID:2/ffj3Vd
しこ組は浮気しても笑って許してくれそう
しくら組は浮気したら死の雨が降りそう
0579最後尾の名無しさん@3日目2021/08/23(月) 07:36:00.18ID:cDhgAW8M
シーン埋めしてる時既にn股かけてるムーブになるんですがそれは大丈夫なんですかね
0580最後尾の名無しさん@3日目2021/08/23(月) 08:22:34.93ID:qDfV3n6W
ケミカに再登場して欲しいなあ
今度はパーティメンバーとして
珍しい陰毛生えてるキャラで更にモッサリというこだわりが好きでな…
0581最後尾の名無しさん@3日目2021/08/23(月) 09:28:08.21ID:UMj3JRfQ
個人的にネタ切れになるまで新キャラばんばん出してほしいかな
それとアンケ経過明日出すみたいだしさぞ期待
0582最後尾の名無しさん@3日目2021/08/23(月) 09:39:29.15ID:eLIxPAd6
ここの作品いっつもメインキャラよりサブキャラの方が好きになること多いからそっちにもっと力入れてほしかったりする
メインキャラはどいつもこいつも強すぎる癖があって最終的にコレジャナイって感じになるんだよね・・・
0584最後尾の名無しさん@3日目2021/08/23(月) 10:26:53.16ID:5r+giU5e
最終的にゴスパ2みたいな横戦闘のオールスターゲームになるのか
ブライトみたいな職業選択式にして全員でヒールでふみふみ
0585最後尾の名無しさん@3日目2021/08/23(月) 10:28:38.94ID:aTJ7vZf+
オールスターならCi-enで話してたね
0586最後尾の名無しさん@3日目2021/08/23(月) 10:59:05.32ID:6JHYPztT
>>579
「僕だけを好きになって欲しいのにあの人は曖昧な態度で僕の心をかき乱すからこんなことになりました」
0588最後尾の名無しさん@3日目2021/08/23(月) 11:58:15.79ID:Tmy/h/F3
一番ってわけじゃないけどヴァイナーがめちゃ好きだわ
シーンも少ないながら実用性高くて良かった
0590最後尾の名無しさん@3日目2021/08/23(月) 12:09:35.72ID:mQA9j7C6
速度補正33000? 防御
20000? 魔法強化による先制
9999 グリムトーチャー 退魔の瞳 メタルスロー
8000 挑発システム
+150% 白兵戦術
+40% 獣の姿勢 (新)
+20000 獣の姿勢 素の素早さに+するため+%効果がかかる(修正済み)
(素早さ + 素早さ補正)(100+素早さ倍率%) +速度補正
0593最後尾の名無しさん@3日目2021/08/23(月) 13:12:23.47ID:R71F9Rdg
過去作のサブキャラ6人くらいがメインキャラする新作とかやってみたいよね、awakeがちょっと近いかな
オリヴィアとかリオーネとかケイスとか、あの辺の戦闘力ある組と一緒に冒険するの超やりたい
というかシーンが欲しい交流が欲しい指輪をわたしてぇ…
0596最後尾の名無しさん@3日目2021/08/23(月) 14:04:58.27ID:xinlw8Gc
アニサはそろそろプレイアブルで使ってみたい
今清風大陸だっけ?
しころでGP要素結構出てきたし清風大陸が舞台の作品もいつか出てくるのかな
0597最後尾の名無しさん@3日目2021/08/23(月) 15:00:41.23ID:V2X1ahlc
リバステの神共が猛威ふるってるけどエルダードラゴンや太古の精霊たちもでるんかな
リルセリカは顔出してたしシャンドールは話に出てたけど
0599最後尾の名無しさん@3日目2021/08/23(月) 15:04:54.69ID:G96YrcH5
新参だけど最新作見て今までのシリーズとの関連は一切ありませんぐらいのニュアンスが書いてあったから買ったのにいきなりヒロインの1人が前作のキャラクターですとか舐めてんのか?
一作目買いました😡
0600最後尾の名無しさん@3日目2021/08/23(月) 15:07:44.38ID:ayD8BeD5
今作は特にしころの話がかなり密接に関係してくるからなあ
未プレイだとよく分からなさそう
0601最後尾の名無しさん@3日目2021/08/23(月) 15:14:50.58ID:2K6kmfmx
sequelで1シリーズだから今までのシリーズ(フリゲ)はやってなくてもいいですって意味じゃないの
0602最後尾の名無しさん@3日目2021/08/23(月) 15:26:36.74ID:G96YrcH5
>>601
>本作は過去の『SEQUEL』シリーズから続く作品となりますが、
>これまでの作品のプレイを前提としたシナリオやHシーン等は一切存在せず、
>こちら単体でゲームのすべてを楽しむことができます

ヒロインとの出会い割愛してすべて楽しめるはいいすぎやろ
0603最後尾の名無しさん@3日目2021/08/23(月) 15:37:36.40ID:Tmy/h/F3
ルジカはそうでもないけどユベ公との交流やシーンは前作やってないと意味分からんところが多いと思う
0604最後尾の名無しさん@3日目2021/08/23(月) 16:13:01.50ID:xinlw8Gc
今回はエルラサーガ要素が強いんだろうなって思ってたけど言うほどか?って思ってたらクゥエムはエルラみたいなもんか
伍号の欠片でやっと気づいた
0606最後尾の名無しさん@3日目2021/08/23(月) 16:46:10.18ID:4BqV1GZx
エルラサーガモチーフっぽいけど、結局ルジカの腕の話とか体の一部が魔物のキャラとかのは出なかったな
0608最後尾の名無しさん@3日目2021/08/23(月) 16:59:02.38ID:xinlw8Gc
あと雨が悪いものだったりするのとかワールドボーダーとかもエルラサーガ要素かな
歯車の人形は多分アトラインリメイク匂わせ
ルジカは分からない点がまだ多いから追加シナリオで何か分かるといいんだけど
0609最後尾の名無しさん@3日目2021/08/23(月) 17:01:39.46ID:G96YrcH5
ちなみに1作目、4作目、5作目はやるの確定してるんだが2作目3作目はこれまたやらないとその後わからないところがでる感じ?
0610最後尾の名無しさん@3日目2021/08/23(月) 17:16:36.35ID:W5OFP33E
クウェム化の技術は制覇の証みるかぎりエルラ由来だし
ディータが角のない悪魔になってるのもそれが原因だろうと思う
ヴァイナーもエラーストーン持ってるし
0611最後尾の名無しさん@3日目2021/08/23(月) 17:32:13.15ID:aTJ7vZf+
>>607
ただ単に管理ミスってだけの話だと思ってたけどなんか伏線っぽいのあった?
0612最後尾の名無しさん@3日目2021/08/23(月) 17:53:36.00ID:RcxdSFzu
3分でわかるSEQUEL◯◯って動画があったら助かるな
自分もユーベイルはそんなやつ居た気がするなぁくらいしか思い出せなかった

1と3はヒロイン4人+1だからある程度思い出せたけど2はヒロインが多すぎて指輪送ったイアニーしか思い出せん
0613最後尾の名無しさん@3日目2021/08/23(月) 17:55:07.84ID:sbAW7SYB
悪魔としての性質が違うとか言ってたマリスさんもチューリマの悪魔だったりすんのかね
0614最後尾の名無しさん@3日目2021/08/23(月) 17:55:22.05ID:xs9uhIyx
そもそも機械が管理ミスって時点で眉唾物じゃない?
その大元がかなり壮大な掌の上コロコロの想定通りとかやってくれてるんだし
0615最後尾の名無しさん@3日目2021/08/23(月) 18:03:11.97ID:8stxNluf
そろそろはきかwiki誰か作れよ
アトラインから最新作までの舞台設定を網羅したやつ
どんどん肥大化して意味不明なんだって
0617最後尾の名無しさん@3日目2021/08/23(月) 19:06:57.92ID:W5OFP33E
マリスはチューリマの悪魔ではないんだろうけど
親の悪魔から生まれた種族悪魔というより人の願いから召喚された(生まれた?)
悪魔と考えるとまあ人工的に悪魔になったディータとそこまで遠い存在では
ないのかもね
0621最後尾の名無しさん@3日目2021/08/23(月) 19:33:11.02ID:cDhgAW8M
そういやしくらアンケの交流希望でオリヴィアノミネートされてたけどどっかで出てきたっけ?
見落としてたかなぁ
0623最後尾の名無しさん@3日目2021/08/23(月) 19:47:52.45ID:xinlw8Gc
今でも公開されてるリバステと他はともかくアトラインはやってるとやってないとでしぶらの理解度が本編もパルガドール編もダンチだし探検家とかアサイラムのメモの人やリオーネの先祖疑惑ある人も出てくるからリメイク要るって考えなんだろうな
0624最後尾の名無しさん@3日目2021/08/23(月) 19:55:04.52ID:5f12XtGT
アトラインはリメイクするとしたら竿役はジャックになるのかね
それともアサイラムみたいにアガサが淫乱逆レイパー化するのか
女性キャラより男性キャラの方が多いからな
0626最後尾の名無しさん@3日目2021/08/23(月) 20:15:13.66ID:V2X1ahlc
エロ有りリメイクしようとしてたのってルインズワルドじゃなかったっけ?
アトラインは非エロの純粋なリメイクって言ってたような
0627最後尾の名無しさん@3日目2021/08/23(月) 20:18:48.00ID:6zdrrp5m
アトラインとルインズワルドが関連性高めなイメージ
エルラサーガもその次くらいにはありそうだがフリゲ作品では一番印象薄かったわ
0628最後尾の名無しさん@3日目2021/08/23(月) 20:19:10.54ID:gCaxIQPp
ようやくシナリオクリアした
最後は多分アサイラムのキャラだと思うんだけど、彼女はどういう存在なの?
アサイラム未プレイなんだ
0629最後尾の名無しさん@3日目2021/08/23(月) 20:52:07.41ID:8stxNluf
非エロじゃ全くフリゲの金無しドケチは買わないだろうからエロ入れてくると思うよ
0630最後尾の名無しさん@3日目2021/08/23(月) 20:57:57.04ID:EkmqZDyP
ここのシナリオは悪くはないんだけど何年も記憶していられるほど入れ込めてもないから
1作1作の独立性を高めて欲しいわ
ゲーム部分が好き
0631最後尾の名無しさん@3日目2021/08/23(月) 21:22:25.86ID:sO1tgDXD
なんだろうラニエのエロは悪い意味ではなくなんかあんま見たくならん
でもユミットくんがおちんちんいじめられちゃうところとか、シェイクがショタのおちんちん解呪して回るのなら見たいかも
0632最後尾の名無しさん@3日目2021/08/23(月) 21:24:58.86ID:tRDnTYsq
ルインズの表ボスが一番気持ちよくボコれた
近作のラスボス戦はやるせないのが多い
0635最後尾の名無しさん@3日目2021/08/23(月) 22:43:22.64ID:5f12XtGT
不老不死なら繭か呪いの根源世界あたりにいる気がする
ご隠居してたり何故か冒険者してる可能性もあるけど
全く根拠ないけど
0637最後尾の名無しさん@3日目2021/08/24(火) 00:16:29.31ID:EVdbVB3f
時を超えて二周してイデア倒したし機神に手をつけ始めたんだけど機神遺跡で装備合成するのってどこでやれる?高い回復アイテム売ってくれるロボはいるんだけど…
0640最後尾の名無しさん@3日目2021/08/24(火) 00:23:50.72ID:bmDcFV3Q
ルジカの腕ってイデアが秘匿したのかな
イデアの櫃の解説に「存在が消失し、記憶をも塗り潰すが 代わりに存在しない存在を残す」ってあるし
交流イベントが思い出の中で見返せないからうろ覚えだけど、エラーストーンって腕消失したときに持ってたって言ってなかったっけ?
0642最後尾の名無しさん@3日目2021/08/24(火) 02:54:42.60ID:pmQ6Gbpe
しころ買って土日で裏ボスまでやったわー
確かにしころに比べると今作はあっさりかも
というか、しころが気合入りまくってるような、、

過去作フリゲに手を出したくなったけど、初期のフリゲは戦闘がかなりのドM仕様だったと思うのよねー、昔ながらの全雑魚がころしにかかってくる感じの、どうだっけ?
0643最後尾の名無しさん@3日目2021/08/24(火) 03:03:00.52ID:/ddYbpn/
今ほど雑魚サクサクではなかった
かつ
ボスはスタン入るよう祈ってアガサがぶっ叩いてた気がする
0646最後尾の名無しさん@3日目2021/08/24(火) 07:06:46.41ID:GIcz/uLc
ドロップが渋い
オブテーナーあっても渋い
リバステならある程度改善されてるが今度はガチャが待ってる
0651最後尾の名無しさん@3日目2021/08/24(火) 10:22:09.07ID:mYRBdJ1k
クリア後のイベントにちょろっとゲスト出演するだけならまだしもクリア直後に意味深に出てくるからなあ
アサイラム未プレイ者は???なのでは
0652最後尾の名無しさん@3日目2021/08/24(火) 11:08:30.56ID:8S4EcWup
まあ今のところイベントに登場しただけだし知ってなくてもストーリーの理解に支障は無いのでは
0653最後尾の名無しさん@3日目2021/08/24(火) 11:12:49.37ID:4BBwyYXv
アサイラムのエッチシーンに未来でマナタンクさんがアサイラム女性陣に絞られるシーンあるから
もしかしたらマリス含めて再登場するかもとは予想されてたな
まさか次作でさっそくヴェルサが出てくるとは思わんかったけど
0654最後尾の名無しさん@3日目2021/08/24(火) 11:14:33.18ID:7CplvdPs
紅い羽根って言ってるけど純黒に染め上げて罪の魔物のとこに飛べるようにする・・・とか
罪は水底にって石版と つみはみなそこに って石版
水底と 皆そこに って意味が地味に違う可能性もあったりしそう
0656最後尾の名無しさん@3日目2021/08/24(火) 12:32:25.67ID:CURaMTpx
そういやよくわからんままに羽取っちゃったけど3×3のマス目みたいになってるところと横の石版ってどういう意味だったんだろ
適当にグルグル回ってみたら羽が出てきたんだが
0659最後尾の名無しさん@3日目2021/08/24(火) 13:47:04.78ID:k7Rf9Q5s
入り口の位置から逆算して、左右反転で書かれてる通りに動いたら取れた
原理として正しいかは知らない
0660最後尾の名無しさん@3日目2021/08/24(火) 13:53:17.68ID:RdlBamYR
テンキーなら
789
456
123
石碑右のペケ印表示からはじめて石碑左で終わる 6587 4123 698 54
0662最後尾の名無しさん@3日目2021/08/24(火) 14:11:14.97ID:k7Rf9Q5s
普通に左から読んでたけど、右から読むのが正解だったのか…
というか、移動経路左右対称だから、ある意味どっちでも良かったのか
0663最後尾の名無しさん@3日目2021/08/24(火) 14:54:49.13ID:8S4EcWup
>>662
そもそも最初石碑の左側だけしか読んでなくて右側に別の内容が書いてあることに気付かなかった…
0677最後尾の名無しさん@3日目2021/08/24(火) 20:03:53.74ID:xbyBlJLg
ヴァイナーって仲間になったらどういう性能になるんだろ?
無限ガッツと方舟使った攻撃しか覚えてない
0678最後尾の名無しさん@3日目2021/08/24(火) 20:25:55.57ID:dO7IDszO
クゥのシーンが実用で一番人気だったのか・・・
そのうちメインヒロインに男の娘が来たりすると結構キツイな
0681最後尾の名無しさん@3日目2021/08/24(火) 20:49:13.51ID:CUMahs6l
なまかに欲しいのはやっぱりレダだなぁ
今のメンバーで一番欠けている役割だろうし
0682最後尾の名無しさん@3日目2021/08/24(火) 21:04:36.61ID:DnHGJh9A
レダって仲間になって能力を十全に使えたらシェーナとかリリアが仲間になったくらい便利枠じゃね
ケミカも似たようなもんな気がするけど
0685最後尾の名無しさん@3日目2021/08/24(火) 22:50:28.23ID:7OCfTY+U
今回短く感じた
と思ったら採取なかったんだな
あれが今までのプレイ時間かなり占めてたのか
0689最後尾の名無しさん@3日目2021/08/24(火) 23:36:23.75ID:OIEhCSC2
採取はただの作業だから消えて良かったわ
採取アイテムの説明欄は好きだけど
泥率上がったのも良かった
ドロップのために倒しまくるのなんか面白さ0だからな
0691最後尾の名無しさん@3日目2021/08/24(火) 23:40:13.63ID:Rr0Ar3dy
ヌシの初戦で必ず装備をドロップするのと安いけどMANAが入手できるようになったのも進歩を感じた
ただそこまでするなら普通に経験値もくれるか素材じゃなくて装備か部品を直接ドロップしてくれ
0693最後尾の名無しさん@3日目2021/08/24(火) 23:49:27.34ID:VVDHsDe1
強敵経験値なしは、やっとのことで倒したのに死屍累々で経験値ズレるの嫌だからこれでいいわ
鏡あるとはいえ面倒だし稼ぎで倒しすぎると適性から離れすぎるしな
0695最後尾の名無しさん@3日目2021/08/25(水) 00:02:24.99ID:2l4nP3+O
覚えてるか?
しぶらは主の装備作るのに素材8個必要だったんだぜ
それに比べれば楽なもんよ
0696最後尾の名無しさん@3日目2021/08/25(水) 00:09:33.19ID:YY3lYmqi
リバステはそもそも滅多に落とさないしな...
回数重ねれば必ず作れる今のなんとやさしいことよ
0700最後尾の名無しさん@3日目2021/08/25(水) 00:57:41.56ID:jEg26zEc
オリヴィアさん再登場がなにより嬉しい、後やっぱちっちゃいスライムちゃん可愛いがすぎる
0701最後尾の名無しさん@3日目2021/08/25(水) 01:29:22.64ID:shdY8YzO
小さいスライムいいよね
0704最後尾の名無しさん@3日目2021/08/25(水) 02:16:21.18ID:lxRQnqqu
クゥを見てると某「だが男だ!」のアイツを思い出すのは俺だけだろうか・・・?
0705最後尾の名無しさん@3日目2021/08/25(水) 03:54:26.26ID:shdY8YzO
まだ出てない性癖って何がいるだろうと思ったけどいくらでも思いつきそうだな
メジャーなのは〜で話すとメジャーかどうかで論争が起きそう
0709最後尾の名無しさん@3日目2021/08/25(水) 08:54:33.52ID:HpN2e69S
男の娘ってもっと細かい分類が必要だよね
女の子にちんこさえついてればそれでいいって人や前提として男なんだからちゃんと男の骨格してないと認めないって人とかいて細かい衝突が絶えないし話に食い違いが起きたりするし
0713最後尾の名無しさん@3日目2021/08/25(水) 09:21:07.23ID:JZDWzh7O
>>710
ケモナーみたいなものよ
全体としては同じ括りに入っても許容できる範囲、求めてる物が違うから一緒にすると怒られる
0714最後尾の名無しさん@3日目2021/08/25(水) 09:52:49.80ID:ee2fT8qA
クゥくんについてはsequelであんまり束縛してくるヤンキャラがいなくて新しめな属性なのもプラスされてはいる気がする
0716最後尾の名無しさん@3日目2021/08/25(水) 10:39:11.55ID:dfOqT2ty
今までのホモたちは穴中心のホモのイメージだったけどクゥくんは棒中心のホモのイメージがある
びゅるびゅる射精しすぎなんだよあのホモ
0717最後尾の名無しさん@3日目2021/08/25(水) 11:53:16.88ID:HpN2e69S
体こそ元女だけど女だった時の記憶もなく元女だったことにも気づいてない現男ははたして元女という括りに入れていいのだろうか
完全に繋がり切れてるから現状なんの意味もない設定になってるよね
0720最後尾の名無しさん@3日目2021/08/25(水) 14:06:52.13ID:u6ZklZE1
性癖網羅で言うとマナタンクが♂だからレズプレイはほぼ無いくらいかな…
TSしちゃうとマナタンクではなくなるしなあ
0723最後尾の名無しさん@3日目2021/08/25(水) 15:04:20.34ID:fqx5Hx0z
アサイラムってホモの肛門あったっけ?って書き込もうと思ったら今回は洞窟に隠れてるホモ鬼に襲われるやつがあったな
0727最後尾の名無しさん@3日目2021/08/25(水) 16:36:19.63ID:K+tq9CxU
ヴァイナーって服どうなってるんだろうあれ
足のあたりで接続されてるあの部分めちゃくちゃ邪魔に思うんだけど…
0730最後尾の名無しさん@3日目2021/08/25(水) 16:57:42.12ID:UhwVyyqa
ああいう股間が開いてる作業着って普通にあるんだよね
蒸れたり擦れたりしないようになってるの
0733最後尾の名無しさん@3日目2021/08/25(水) 23:32:23.34ID:+ICMVAQI
最終兵器3体、機神3体、イデアで詰まって、現在レベル上げ中なんだけど、
どこから倒していくのが楽かな?やっぱイデアは最後っぽい?
0734最後尾の名無しさん@3日目2021/08/25(水) 23:40:03.47ID:k+eJvJEI
作者の質問箱にに「この世界にふたなりはいないんですか」的な質問投げたら3か月シカトされてて悲しい
0736最後尾の名無しさん@3日目2021/08/26(木) 00:02:17.73ID:MVL9W3pE
今回虹色のリングってどこにあります?
ヴィントシュティラのどっかかなぁ?って思うんだけど
0740最後尾の名無しさん@3日目2021/08/26(木) 00:28:44.57ID:iLVVC7XU
>>733
俺は最終兵器→機神→イデアだったな
最終兵器は少し手こずったけど機神は楽勝だったから逆の方がいいかも
0742最後尾の名無しさん@3日目2021/08/26(木) 02:45:19.44ID:T8ztAO7E
攻撃upの最終兵器の装飾品付けてワイルドライフ→チャージ→ハイフューリーでイデアも機神もゴリ押ししたな
0744最後尾の名無しさん@3日目2021/08/26(木) 08:27:54.76ID:jr70MhKO
>>742
その方針だとターン数確認しながらの長期耐久戦でなく短期で殺るか殺られるかの二択だったので何度もトライしやすいから気楽に挑めたな
0746最後尾の名無しさん@3日目2021/08/26(木) 09:59:50.04ID:JeobQaUE
苦行を避けて攻略しようと考えて、
行きつく先が最少戦闘回数でクリアとかになりそう
0749最後尾の名無しさん@3日目2021/08/26(木) 10:22:05.20ID:5QFMZHr0
キャラの性能控えめなのは道中悩めて悪くなかったんだけど
レアチキニル確殺できる構成は欲しかったな…

ツリーシステムも煮詰まってきたし次あたりまたジョブ制に戻りそう
0750最後尾の名無しさん@3日目2021/08/26(木) 10:30:12.72ID:a+slKLut
フラッシュツインテールのラクリマみたいにすりゃいいんじゃね
全員拘束ヒールという思考破壊できないように
0751最後尾の名無しさん@3日目2021/08/26(木) 16:38:49.84ID:B1sxKRGT
ジョブ制にすると武器多くなりすぎそうだから
個人的には今のツリー制のがわりと好き
0753最後尾の名無しさん@3日目2021/08/26(木) 16:58:51.57ID:T8ztAO7E
>>744
退魔の瞳と拘束で短期なら確実な安全ターン用意できるし下手に耐久するより大火力弱点クリティカルぶち込んで短期決戦狙う方が楽だよね
0754最後尾の名無しさん@3日目2021/08/26(木) 17:29:49.39ID:jr70MhKO
しぶらのジョブ制もあれはあれで面白かったんだけどね
ルインズワルドのクラス制も良かった
0755最後尾の名無しさん@3日目2021/08/26(木) 17:45:51.39ID:6IwNPJnk
それよりもスキルの内容見直した方がいいんじゃないかね
わりとおかしい性能のスキル多いし最終的にそれありきの構成にしなきゃほぼ無理ゲーのようになるからツリーの意味もほぼなくなってるし
0757最後尾の名無しさん@3日目2021/08/26(木) 18:44:25.75ID:Zn+0yN4o
ルジカの戦闘経験Vとか明らかに取る必要ないし誰のデータでも似たようなスキル構成になってそうなのがね
0758最後尾の名無しさん@3日目2021/08/26(木) 19:09:57.97ID:avYWvHhf
そのキャラの潜在能力を100%発揮できた感が出るからツリーは全部埋めれるようにしてほしい
0759最後尾の名無しさん@3日目2021/08/26(木) 19:15:19.36ID:B1sxKRGT
最終的には似たデータになるかも知れんけど
取る順番は差があるだろうしいいんでない?
0760最後尾の名無しさん@3日目2021/08/26(木) 19:15:25.47ID:T8ztAO7E
ファリアは面白い性能してると思う
ユーベイルは短期決着で肉壁にするために挑発アルティメットガードするだけになった
0762最後尾の名無しさん@3日目2021/08/26(木) 19:19:51.53ID:nsYcQGdZ
>>754
ルインズワルドのクラスフィアほんと好き
上級職解放したりして育てる楽しみめちゃよかった
戦闘人数が少ないこととこっちが簡単にあまりにも強くなりすぎるバランスを除けばまたやりたいと思ったシステム
0763最後尾の名無しさん@3日目2021/08/26(木) 19:21:02.27ID:avYWvHhf
ルインズワルドに自信家の鏡があったら俺のデータでミドリブヨ大虐殺は怒らなかったと思う…
0764最後尾の名無しさん@3日目2021/08/26(木) 19:25:26.83ID:oS9uXSv9
全員同一性能のクラスシステムはキャラクターがどんどん増えていくシリーズ物とは相性良くないよね
0767最後尾の名無しさん@3日目2021/08/26(木) 20:59:43.20ID:UuOTyYP0
この流れで空気読まずにcolonyの質問であれなんですが…
しころの会話イベント大体回収したつもりだったんだけど、前々スレくらいで見かけた偽君がエメラにチャームされる(?)イベントなんてあったっけ?

偽君じゃなくてラビィ(本物)の方なら雪原地帯のそれっぽいシーンが記憶にあるんだけど、もしかして回収漏らしてるっぽい?
0768最後尾の名無しさん@3日目2021/08/26(木) 21:26:21.42ID:AImyTAWH
偽ラビィがエメラにチャームされるイベントは偽ラビィの部屋でエメラが訪れた時に起きたはず
0770最後尾の名無しさん@3日目2021/08/26(木) 22:18:49.13ID:xybaQFV1
会話回収だと夜間5がケミカの交流進めてると出なくなるので回収漏れに注意だ(1敗)
0771最後尾の名無しさん@3日目2021/08/26(木) 23:10:29.01ID:5xHZOy9P
ああ俺も夜間5取り逃してるから周回しなきゃ…

吹き出し会話だけじゃなくて交流会話も回想できるようにならないかなー
0772最後尾の名無しさん@3日目2021/08/26(木) 23:29:53.09ID:+gjLyUOo
今更colonyやってるけどクリア後のフェレオ倒して転生してから初めてスキルツリーが複数あることに気づいた
回復スキル一切覚えないしやられる前にやれってことなのかと思ってたわ
0773最後尾の名無しさん@3日目2021/08/27(金) 00:53:35.31ID:9jr6n5cq
拠点に勧誘できるキャラ数の上限ってこれなんで決まってるんだ…
特殊なアイテムもないしセーブリセットで問題ないよね?
0774最後尾の名無しさん@3日目2021/08/27(金) 02:00:17.26ID:IKV85wq8
colonyのエイオンハルト戦が神曲すぎじゃんはきか作品はたまに容赦なく神曲を出してくるから困る、と思ったらこれエルラサーガの曲なのね
ルインズワルドのモチーフ入ってるのに

やらなきゃ、、
0775最後尾の名無しさん@3日目2021/08/27(金) 02:06:38.03ID:Z+37oTSM
アルツェット編はエルラサーガ関係深いししころ自体もストーリーラインがルーツ探して旅をしたら不都合な真実を見つけてさぁどうする?みたいな感じでエルラサーガと似てるとこあると思う
0776最後尾の名無しさん@3日目2021/08/27(金) 03:11:50.34ID:Sn18/EEo
今回の初見殺し会話枠
・医療室1→序盤でクゥと交流しないとすぐに消える
・マニティ不在→マニティがいない時限定でマニティの実験室
他はじっくり見逃さないようにしてればいける…か?
0777最後尾の名無しさん@3日目2021/08/27(金) 10:51:23.04ID:JZ0mbr5u
医療室1は時期かも知れんけど単純に交流段階が特定の時だけで1つ進むと消えるってタイプな気もする
0778最後尾の名無しさん@3日目2021/08/27(金) 12:13:53.80ID:QP4K2aMm
エイオンハルト戦で四機械戦の曲流れるのも好きだけど個人的に
アツェット編でルジカと初遭遇した時にエルラサーガの道の曲流れたときは大声出しちゃったわ
好き
0779最後尾の名無しさん@3日目2021/08/27(金) 15:25:16.27ID:9yp7DxWx
いまさらだけどベリルが転移石が云々言ってるとこでも飛べるのってミストワープ関係かな
0780最後尾の名無しさん@3日目2021/08/27(金) 16:37:48.50ID:0mwco/Sr
>>743
この世界ってオルドワルドって意味な
SEQUELシリーズにふたなりキャラ出ねえかなぁ的な
0781最後尾の名無しさん@3日目2021/08/27(金) 17:19:44.90ID:3uxXFfPw
今作金欠キツくない?
売っても雀の涙のマナにしかならないものばかりだし封印の穴一戦でも100マナぐらいしか貰えないのに最強武器に5000マナ要求はきつい
0786最後尾の名無しさん@3日目2021/08/27(金) 18:45:06.19ID:S9eYQVnJ
>>785
それやったらつまらんから幻影は禁止して考えてたんだけどね
強刻印引けるかどうかの運ゲーにもなりそうだし
0787最後尾の名無しさん@3日目2021/08/27(金) 19:04:52.98ID:mdTYBCmP
ヴィントシュティラの宝箱に空箱があるんだけどこれって仕様?
一応羽の修正だけはすでに受けてる
0792最後尾の名無しさん@3日目2021/08/27(金) 22:14:36.73ID:BYnQirAH
前もそうだけど今回は特に画面内部に入るし情報の魔物出るしでマジで作られた仮想世界の話なのかと思った
0793最後尾の名無しさん@3日目2021/08/27(金) 22:25:06.21ID:vd8OgveA
改めていろいろやり直してるけどゴーストパスみたいな世界中冒険するのめちゃくちゃおもしれえなあ…
0795最後尾の名無しさん@3日目2021/08/27(金) 23:24:27.53ID:hkj1VK5n
そんな感じじゃないかな多分
もしピタゴに繋げられたら厄介だろうし
正規ルートは中枢からだからチーター対策みたいな
0796最後尾の名無しさん@3日目2021/08/27(金) 23:32:35.76ID:l+PFkVDC
そういや終わってから改めて考えてみると会議空間は安全だーってことだったけどむしろ相手のホームグラウンドの中にテント建ててたようなものだったんじゃなかろうか
0797最後尾の名無しさん@3日目2021/08/28(土) 08:44:20.95ID:LIWJISGm
>>793
清風大陸はあからさまにでかいし舞台になるならけっこう広くなるんじゃないかと期待
シキノワも楽しみだけどマップチップの都合でしばらくかかりそうだし
0798最後尾の名無しさん@3日目2021/08/28(土) 10:14:57.28ID:UyhQ51lM
回想埋めでディータの転移門(と全解放)だけ発見できないんですが特殊な条件あったりしますか?
0800最後尾の名無しさん@3日目2021/08/28(土) 11:03:52.70ID:J1hIlSJd
>>798
場所はマニティの近くだったはず
普通に交流上げているなら発見できないって事は無いと思うけど…
0806最後尾の名無しさん@3日目2021/08/28(土) 13:57:27.58ID:7zoxAN7V
転移門がうっかりショートしたら目も当てられない
似たような問題にTS女キャラにぶち込んでる時性別変わったらどうなるのって問題がある
0807最後尾の名無しさん@3日目2021/08/28(土) 14:16:11.50ID:nOhfu9aD
まあ小型転移門あったら何するかと言えばセルフフェラかセルフアナルファックくらいだよね…
0811最後尾の名無しさん@3日目2021/08/28(土) 17:07:02.03ID:Uh5RosxD
今colonyプレイ中なんですがファルトガ連続イベの「旦那さまへ」をプレイしてたのですがボタン連打してたら会話読みとばしてしまいました
どんな選択肢でどんな会話だったのでしょうか?
セーブしてなかったのでやり直せないんです…
0812最後尾の名無しさん@3日目2021/08/28(土) 17:22:07.06ID:3AjcfUDa
そんなのピンポイントで覚えてるやついるのかw
でも世の中は広いしここは想像絶する変態うごめく魔境
解決してくれる人が現れるだろう
0813最後尾の名無しさん@3日目2021/08/28(土) 18:00:43.42ID:uf6EkXCr
仲間を裏切って俺の元へ来い見たいな選択肢ではいかいいえじゃなかったっけ?そんでいいえを選ぶと今の仲間を大切にするようなやつじゃなきゃ俺に相応しくないみたいな選択肢だったような気がする
0814最後尾の名無しさん@3日目2021/08/28(土) 19:20:48.36ID:J1hIlSJd
>>811雑な概略

我輩と来る気になったようだな

(選択肢)
・ファルトガと共に行く
我輩は簡単に仲間を裏切るヤツに興味は無い
ファルトガファミリーに必要なものは、情に熱く仲間を重んじる者
つまり我輩のような者だ!
貴様はまだ我輩に必要ない
まあ、その気持ちは評価してやらんでもないから、いずれは応えてやろう

・ファルトガと共には行けない
今の仲間が気に入ったか、ますます気に入ったぞ
ファルトガファミリーに必要なものは情に厚く仲間を重んじる者だ
貴様のような、そして我輩のような者だ!
貴様は我輩に相応しい
だからこそ今日の所は引き下がろう。今の仲間を大切にしろ
0815最後尾の名無しさん@3日目2021/08/28(土) 19:33:09.85ID:qt5gIHE6
ディータの転移門は交流段階最後のやつを見るまで出なかったから好感度か欲情度がある程度いるのかも
0816最後尾の名無しさん@3日目2021/08/28(土) 19:39:39.38ID:N7/NgRYJ
>>768
>>769
そっちかー
回想できる吹き出し会話ばっかり見てたわ...ありがとう!

会話シーンが楽しいゲームだから交流イベも回想できるようになるといいね
0821最後尾の名無しさん@3日目2021/08/28(土) 20:34:18.49ID:knqTK1En
blightはネコンチュが普通に喋ったりするし…
今も普通に喋る奴はいるけど例外って扱いになってるよね
0822最後尾の名無しさん@3日目2021/08/28(土) 22:39:06.83ID:KADMkp+V
連載が長期化するとよくあるやつ

ところでスキル振り直しっていつできるようになるの…
0823最後尾の名無しさん@3日目2021/08/28(土) 22:45:48.04ID:Wi0OB2sn
しくらから逆走して、ようやくしころでデジタラヴィスさん倒したけど、
何でヴァスタスからいなくなってこんなとこにおったんや?
なんか言及あったっけ?
0825最後尾の名無しさん@3日目2021/08/28(土) 22:55:42.21ID:xOkHg3qV
>>823
しころのは仮想空間で擬似再現されたデータ
多分エイオンさん達が頑張って倒したんだと思われる
0827最後尾の名無しさん@3日目2021/08/28(土) 23:03:25.25ID:zGYHA5ZX
そういや今回最初に助けてくれた機械不死身だーとかって話があったけど結局出てこなかったな
0832最後尾の名無しさん@3日目2021/08/28(土) 23:36:17.47ID:LIWJISGm
エイオンハルトが最下層にいるデジタラヴィスだけ倒したのはこいつがヴァスタスで死の雨じみたものを降らせ続けてたのかな
他の機神と違ってエルラサーガでもこいつは現役で雨降らせてたし
骸骨はエイオンハルトの当時の仲間で仲間を喪って狂ってしまったとかと妄想
0833最後尾の名無しさん@3日目2021/08/28(土) 23:52:10.58ID:bcMhlAVu
スキルリセット兄貴と解説兄貴のシーン発生したんやろなあ…
0836最後尾の名無しさん@3日目2021/08/29(日) 03:46:26.31ID:nlxmneUG
冒頭いきなり主人公拉致されたりしてるけど探したり追いかけたりしてくるようなヒロインっていないんだろうか
0837最後尾の名無しさん@3日目2021/08/29(日) 03:56:10.64ID:BH6RrRGA
クリア後も帰るとは言ってるけど連絡取ってる様子ないし
もうなんかお互い冷めてるのでは・・・
0838最後尾の名無しさん@3日目2021/08/29(日) 04:15:36.00ID:e0Eqz9DU
しぶら軍はしわけの時はベーテリアまで追ってきてくれてたけど今回は距離的に厳しいか
0839最後尾の名無しさん@3日目2021/08/29(日) 05:07:45.30ID:rlhZ53fs
死の雨が降って生きていられなくなるかもしれない場所に
大切な嫁を呼び込むわけにもいかないから、
事前に「来るなよ!絶対来るなよ!」って念押しておいたんだよ
0841最後尾の名無しさん@3日目2021/08/29(日) 05:36:55.31ID:HUYs/8Ek
ヴァスタスは帰還も脱出も難しいって話してたしなんとか侵入する術を探してるところとかだったのかもしれん
0842最後尾の名無しさん@3日目2021/08/29(日) 05:45:00.99ID:FgLWPTNq
そもそもどこからどう拉致されたんだろう
自力でヴェスタスにやってきてそこで拉致られたのか、それとも別の大陸から拉致られたのかすら明らかじゃないよな
乗り捨てられてた船が怪しいからヴェスタスまでは自力なんじゃないかと思うがマナタンク単独ってのはなあ…
0843最後尾の名無しさん@3日目2021/08/29(日) 06:21:16.04ID:lGPK4fEZ
エアドライバーだっけ?機械の竜、それにつれてこられたんじゃね
あいつら他国から掻っ攫いまくってるみたいだし
0844最後尾の名無しさん@3日目2021/08/29(日) 06:34:07.54ID:HUYs/8Ek
俺も正しくcolonyのファトルガみたくエアドライバー経由だと思ってる
0845最後尾の名無しさん@3日目2021/08/29(日) 06:43:44.38ID:CmELMx61
オーリスが何も知らずに調査とかしてるから少なくともしころ連中とは一旦別れた後なんだよな
自然な流れならその後ラビィとベーレテリア戻ってそうだけど…
一人で拉致られるタイミングが分からんな
0848最後尾の名無しさん@3日目2021/08/29(日) 07:57:44.52ID:zZkWCgsx
ダイアに誘導されてきたんじゃない?しころの件があるからヴァスタス調べてみようとか
そんな理由で
基本外からは入れないヴァスタスだけどダイア連れてたら無条件に入れる仕組みになってたと
してももう全く驚かないぞ
ダイア本人も都合よく覚えてないしね
0849最後尾の名無しさん@3日目2021/08/29(日) 08:08:29.86ID:gNGANkaR
イデアに誘導されてる感はあるな
たぶんダイアかマナタンクを気づかれないよう操ってると思う
0850最後尾の名無しさん@3日目2021/08/29(日) 08:25:02.63ID:ig1YMtUb
ダイアログさんはきっとdialogじゃなくてDIE-A LOGUE イデアIDEAを組み替えたネーミングだったのさ
0855最後尾の名無しさん@3日目2021/08/29(日) 09:25:17.66ID:cnu4vOxq
アサイラムの予知夢が本当に予知夢になるんなら他のメンツもこっちに来るんかねぇ
0857最後尾の名無しさん@3日目2021/08/29(日) 11:11:02.12ID:xAQatwON
エアドライバーに連れ去られてきたって会話があったね
他の仲間がいるタイミングだったらそもそも撃退できてそうだし、目撃してる過去シリーズのキャラもいなくて手がかり不明とかかもしれん
0864最後尾の名無しさん@3日目2021/08/29(日) 21:30:25.21ID:w5DgDt5p
そこまで差がないとは言え、クゥ、ファリア、ヴァイナーが人気なのと
勧誘キャラの中での一番人気が小さいスライムなのは納得だけど、ディータが一番人気なのは少し意外
0867最後尾の名無しさん@3日目2021/08/29(日) 22:54:38.53ID:CmELMx61
ディータは酒酔いのシーンで結婚決めたわ
そりゃデレることは分かってたけどなお良かった
0869最後尾の名無しさん@3日目2021/08/30(月) 14:35:37.98ID:yPakoN58
シリーズ四作買ってcolonyまでクリアしたけどどれもめちゃ面白いな
ただパンツ収集が集めるだけなのが勿体ない
パンツ選択したらどんなパンツなのか画像付きで表示してくれたら神なのに
0872最後尾の名無しさん@3日目2021/08/30(月) 17:36:41.12ID:TnxEtUfb
Kからキャラの全身画描く様になった?
以前は膝から下省略してて足元のデザインが不明だったし
いつかCまでのキャラの膝から下がわかる様なイラスト描いてくれないかな…
0876最後尾の名無しさん@3日目2021/08/30(月) 21:17:12.66ID:pzQnFcIl
ディータはニクスよりも身長が高いかもくらいで、そのニクスよりも身長の低いのじゃは…
0879最後尾の名無しさん@3日目2021/08/30(月) 22:56:48.71ID:boqStvwa
アサイラムやってるけどこれsequelと比べて難易度高い?
0880最後尾の名無しさん@3日目2021/08/30(月) 23:03:17.98ID:DuK+3uJo
アサイラムはマップが複雑で回りきるのがかなり面倒
sequelと違って一本道じゃなくて色んなところから攻略できる作りになってるから一つを集中して攻略しようとすると急に難易度が上がったりする
0881最後尾の名無しさん@3日目2021/08/30(月) 23:06:54.11ID:pzQnFcIl
探索の大変さは上がってるけど戦闘面はそんなに差はないって印象がある
0882最後尾の名無しさん@3日目2021/08/30(月) 23:33:40.39ID:boqStvwa
ボス1人倒してひたすら探索で黄金郷来たけど道中がひたすら辛いな
レベル上げで楽になるわけでもないし他のところも回ってみるか
0884最後尾の名無しさん@3日目2021/08/31(火) 00:14:42.78ID:7xYWWk7b
アサイラムは敵強過ぎると思ったら他のところ回ったほうがいいよ
弱い時期でも先のマップに行ける仕様だから
0885最後尾の名無しさん@3日目2021/08/31(火) 00:22:06.23ID:+m/mpdFk
ヴェルサ出てきたけど他の聖域のメンバーはいるんかな
いるならラルスくんと商売人くん早く見せて
0886最後尾の名無しさん@3日目2021/08/31(火) 01:12:29.84ID:Jh5j8kem
たとえちんちんよわよわでもオスマンコでイぐらいなら自害選ぶラルスくんは立派だと思う
よわよわおちんちんだけど
0887最後尾の名無しさん@3日目2021/08/31(火) 01:41:47.35ID:vDLbqL59
>>886
オスとかメスとかの関係じゃなくて
死んでも記憶や経験(レベル)がリセットされない点のデメリットとして
一度強烈な快楽漬けで精神的な廃人になったら元には戻れないからデスルーラで回避するという判断だと思う
0889最後尾の名無しさん@3日目2021/08/31(火) 06:37:55.56ID:1I8yVPBD
アサイラムから始めてシリーズ逆走した俺みたいなのも満足してるし良いシリーズよほんと
0893最後尾の名無しさん@3日目2021/08/31(火) 17:29:02.76ID:PK9Ii5JT
kludgeが出たから積んでたアサイラムの2週目終了
あと1周かぁ

マナタンクがすでにマリスに目を付けられてるのが酷いですねw
ところで書記を残してた冒険者がリファーだったって誰かが言ってた覚えがあるのですが確定させる情報てありましたっけ?
今まではフリゲ面子て本人がでたっぽいのを除いては特に生存死亡を思わせるものはなかったけど
フリゲ時代が神話の時代だから人間枠は基本的には寿命で死んではいるんだろうけど
0894最後尾の名無しさん@3日目2021/08/31(火) 20:26:16.39ID:Tmns9qy3
内容がそれっぽい部分もあるよねって程度で確定情報は無いはず
リファー本人についてはawakeの時に死んだ記録が無いから生きてるかも?って会話があったな
たしかシーラとの交流会話だったはず
あとどの作品だか忘れたけど自分は4分の1は猫だって発言もあったから純人間じゃないのかもしれない
0895最後尾の名無しさん@3日目2021/08/31(火) 20:29:02.32ID:8GZIipRx
アトラインだと母親が猫人って発言があった気がするのと
エルラサーガでかかしちゃんとはぐれて猫さん探してって言われて4分の1は猫だから猫に見えるらしいって言ってたはず
0898最後尾の名無しさん@3日目2021/08/31(火) 23:51:42.48ID:/wc5SMa4
kludgeやってるんだけど拠点に勧誘って人数制限あるみたいだけど適当に勧誘してたら後悔します?
そもそも勧誘したら何かメリット有るんですかね
0902最後尾の名無しさん@3日目2021/09/01(水) 00:32:03.79ID:gImiC00+
一応拠点に誘うと3種類のセリフと質問コーナーがあるから10人全員分を一周で見たいなら最低一枠は空けておいた方がいい
五人誘ってしまったら周回するまで他は誘えなくなっちゃうから
0903最後尾の名無しさん@3日目2021/09/01(水) 00:59:14.76ID:iquFqW6Z
メインシナリオクリアまでに勧誘する意味があるのはミーサだけだし
こだわるならミーサだけ勧誘して他4枠はあけておくのが良いと思う
0904最後尾の名無しさん@3日目2021/09/01(水) 04:45:10.18ID:aTgK8Fp4
そう言えば回想部屋で質問コーナーは登録されてないんだな
あと、ヴィントシュティラでの調査会話も見当たらない
会話イベントで登録されるのは96項目で全部かな?
0905最後尾の名無しさん@3日目2021/09/01(水) 16:30:53.71ID:eLSY3Bk2
クロメアやっと倒した…40ターンくらいかかってワロタ
暗闇混乱つくわ攻撃ダウンつくわ解析のせいでずっとは動けないわで厄介さがぶっちぎりだなぁ

なんとか4,5ターンで倒せないだろうか…皆どうしてる?
0906最後尾の名無しさん@3日目2021/09/01(水) 16:38:32.27ID:gV9zn7lo
クロメア短期は装備整えてからだなぁ
短剣で素早さ特化で2000以上にしたディータが初手拘束でやるしかない
0908最後尾の名無しさん@3日目2021/09/01(水) 17:07:43.89ID:gImiC00+
混乱耐性と物理役には暗闇耐性付けて、ルジカでヒールスポット使いつつ全員防御
解析9まで上がったら拘束と同時に一斉攻撃って形で倒してる
0909最後尾の名無しさん@3日目2021/09/01(水) 17:18:44.17ID:s7K1N7HM
>>894
やっぱ確定情報ではないんですね
フリゲの方のスレでリファー殺したとか怒ってる人がいたので読み零した情報に確定させるものがあるのかと思って探し回ってました
シコロでクロエルっぽいのが自分の罪がどうとか行ってたからリファー共々なんかやらかしたのかなぁとか
銀の塔で最初は騙されて塔の守護者倒してたことが騙されて犯した罪だったのかとか
しかしそれだとしたらリファーは昔倒した時代の罪がTS化して目の前の現れたことになるのか
0910最後尾の名無しさん@3日目2021/09/01(水) 17:21:00.69ID:SaCpoKr2
なんか完璧超人って感じで人間味を感じないキャラだったから別にいいや
でもマリスに二流だの怖がりだの言われるようなレベルのやつだったか?
0911最後尾の名無しさん@3日目2021/09/01(水) 17:42:32.01ID:Jl40QuPy
怖がりから連想するならジャックさんやな
単純にヴェルサと口論してたっぽい人が残した手記なんじゃねとも思うが
0921最後尾の名無しさん@3日目2021/09/01(水) 19:12:53.10ID:Tc0lwiXs
うーむ俺のミーサはやっぱり勧誘キャラの中じゃキャラが薄味だったか
でもシヅキとは思わんかった
0925最後尾の名無しさん@3日目2021/09/01(水) 20:35:14.44ID:1wLCIP83
>>905
1巡目は全員防御しつつたまにヒールスポット、思考破壊、瞳で攻撃をしのいでバーサクもかけなおす
8T目からペインタイトナチュラライズワイルドライフで準備して10T目でグリムトーチャー総攻撃で確殺
攻撃役全員分のプラミア×2揃ったらいきなり縛って2-3Tでいけるけど
0926最後尾の名無しさん@3日目2021/09/01(水) 23:09:36.34ID:hHJOTiyZ
「ミクロ」と殿堂入り果たしているようなノシュは置いとくとしても、
初対面で「小さいですね」と突っ込まれるディータって相当小さいのでは?
ノシュの次に小さいウーラだって、そんなツッコミ入れられてなかったと思うんだが
0930最後尾の名無しさん@3日目2021/09/01(水) 23:55:06.47ID:r5C2Vx8Q
じっくりやる時間取れたからようやく始めたらがっつりホモがメインでマジで萎えた…
なんだこれ
半年以上ウキウキで待ってたのに
もうこのシリーズともおさらばや…
0931最後尾の名無しさん@3日目2021/09/02(木) 00:09:38.44ID:+aqX/wz3
帽子のせいもあるのかもしれないけど、立ち絵の大きさ的には他のキャラと大差ないから、
ディータが小さいって言われても、イマイチピンとこない
テキスト上では何度も小さい表現されてるから、露骨に小さいんだろうとは理解できるが…

>>921
慰めにならんだろうが、俺は勧誘キャラの中で一番好きだと思ったよ
アンケートでも一票投じておいた
0934最後尾の名無しさん@3日目2021/09/02(木) 04:55:55.44ID:iY0drVGl
皆勧誘キャラ意外だった〜って当たり本当に接戦だったんだなぁ、確かにあの中では一番そういうシーンが似合いそうではある
次回作とかでまた出番無いかな、それこそメインキャラ昇格とか
0935最後尾の名無しさん@3日目2021/09/02(木) 05:38:27.12ID:39lAso1q
各キャラの再登場記事でナズナやツヅリは再登場ありそうな感じだったし、レステアも出るかもしれないし、和夜魔も人気投票で上位だったけどもっと良い出番があるって保留されてるし
シキノワ編は過去キャラ結構出るんじゃないか
0940最後尾の名無しさん@3日目2021/09/02(木) 13:35:25.00ID:39lAso1q
ヴァイナーの交流くるからアプデまでにイデア倒さないとなあ
レベル110あるから充分足りてると思うんだけど、みんなどんなメンバー編成で倒したの?
0942最後尾の名無しさん@3日目2021/09/02(木) 14:27:37.39ID:waFLV/iJ
>>940
99レベルでヨルナヤに発光装置とプラミアの心ふたつ付けて初手囮キャラで秘匿切り替えからのワイルドライフ→チャージ→ハイフューリー
0943最後尾の名無しさん@3日目2021/09/02(木) 15:51:49.96ID:tbAvbVby
>>940
レベル99で最終兵器の装備使用
ディータ…創傷つけたり縛ったり
2Tと9Tに縛るのが安定した
クゥ…回復役だけど全体攻撃少ないのであんまやることない
ヨルナヤ…自己バフつけてハイフューリー
ユーベイル…挑発して防御
0944最後尾の名無しさん@3日目2021/09/02(木) 16:48:04.00ID:39lAso1q
ありがとう、最終兵器の装備整えて行ったら割と余裕持って倒せた
ワイルドライフチャージハイフューリーでHP半分削れたのがデカかった
0946最後尾の名無しさん@3日目2021/09/02(木) 17:57:16.05ID:5r2z8m7b
リベンジチキニルってまともに倒すにはどんくらい鍛える必要あんの?
倒すだけなら2000ちょっと回って蛮勇反射反撃で勝てるけど
0947最後尾の名無しさん@3日目2021/09/02(木) 18:24:02.08ID:KerrwTGp
(第三の眼とるくらいマラソンしたけどまだチキニルに出会ってないなんて言えない…)
0950最後尾の名無しさん@3日目2021/09/03(金) 12:15:06.47ID:eIVTNvZI
面白い
フリゲー界隈が壊滅してるような気がしてたので、
今でもこういうゲームが生き残ってたのは喜ばしい
0951最後尾の名無しさん@3日目2021/09/03(金) 15:14:42.07ID:sLkYiYw5
ぶっちゃけ余程のクソゲーじゃない限り面白いかどうかは個々人の趣味嗜好に合うかどうかの好き嫌いでしかないし自分の性癖に合いそうかどうかを聞かないと意味がないよね
0954最後尾の名無しさん@3日目2021/09/03(金) 23:14:59.83ID:QlkbC4xf
エロ単体ならそこまででもないけど、キャラと萌え描写がいいから
それからエッチシーン見ると抜ける
アサイラムのはエロいってよりもマリスのアホさとゲスさで大体笑ってた気がする
0955最後尾の名無しさん@3日目2021/09/03(金) 23:22:37.53ID:jIkuB1kD
俺も単発の魔物とのシーンとかはあんまりだわ
逆に出番がちゃんとあるメインサブキャラのはめっちゃシコれる
0956最後尾の名無しさん@3日目2021/09/03(金) 23:27:14.20ID:QlkbC4xf
単発魔物だけどジナフィアちゃんは抜けた
単純に最終兵器4娘の見た目がタイプなのもあるけど
2回目がかわいすぎた
0964最後尾の名無しさん@3日目2021/09/04(土) 10:59:14.12ID:w1pMneQz
宿敵って第参チューリマ閉鎖したらもう出てこないのかな
アイテム欄が????のままだ
0967最後尾の名無しさん@3日目2021/09/04(土) 22:26:22.83ID:3fLLSWSa
>>961
乙のじゃ
0968最後尾の名無しさん@3日目2021/09/04(土) 22:47:18.61ID:3nac40Ta
Kludgeやっててゴスパ2のエルラサーガ絡みイベやってないの思い出したけど今やるとすげぇ不便だなこれ…
機神竜戦のBGMがツクールデフォのだったからklugdeのボス戦に差し替えて時系列歪ませてやった
0969最後尾の名無しさん@3日目2021/09/05(日) 00:47:14.12ID:awLcnipR
>>968
記憶違いじゃなければ、パッチ当ててればエルラサーガの戦闘BGMになってたはずだけど
少なくともツクールデフォBGMは聞いてなかったと思う
BGMといえばニコ動の本気ジャック討伐のBGMが聞いた事無い奴だけど
俺もパッチ当て漏れしてる?
0970最後尾の名無しさん@3日目2021/09/05(日) 01:06:23.05ID:awLcnipR
自己解決>>968ヒントに
調べたらRPGツクールvxaceのデフォルトBGMっぽかった(ツクデフォBGMも結構かっこいいなと思いましたまる)
未だに本気ジャックに出会えてすらいないかったなぁ・・・
GP2は闇精霊あたりから1ミスで壊滅する敵も多いから風闇精霊あたりで投げた記憶がある
0979最後尾の名無しさん@3日目2021/09/05(日) 17:11:52.92ID:FieaL5Ci
アンケート記事の交流の実装を望むキャラクターの今後も覆らないであろう程度の票数を得たキャラクターがオリヴィアだったってこと?
0990最後尾の名無しさん@3日目2021/09/05(日) 18:51:50.11ID:pgN7R1Qr
そういえば箱舟ってことから考えると方舟だかどっちか知らないけど
アークノアってなんか関係してんのかな元はノアズアークだからのノアの方舟でしょ?多分
でも方舟っていうかきっと東方の宝船の星蓮船だろうからまったく関係なさそうでもある
0992最後尾の名無しさん@3日目2021/09/05(日) 19:45:00.12ID:Frn5P+Us
交流まではないだろうと思ってたからめちゃくちゃテンションあがってきた
オーリスちゃんに謝って!
0997最後尾の名無しさん@3日目2021/09/05(日) 20:03:47.19ID:Frn5P+Us
なかなか子宝に恵まれない娘に変わってオルデイン家存続のため体を張る聖騎士の鑑
10011001Over 1000Thread
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |   完 売 終 了  |     このスレッドは1000を超えました。
  |________|     次の列へ移動してくださいです。。。
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||             エロ同人掲示板
      / づΦ           http://sakura03.bbspink.com/erodoujin/

life time: 20日 11時間 17分 30秒
10021002Over 1000Thread
BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況