【もんくえ】とろとろレジスタンス総合404【百覧】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001最後尾の名無しさん@3日目2021/09/02(木) 18:06:58.49ID:CYQJ3Aj6
成人向けモン娘作品を作ってるとろとろレジスタンスのスレです

もんくえ公式:http://mon110.sakura.ne.jp/mong/top.html
百覧公式:http://mon110.sakura.ne.jp/top.html
┣公式掲示板          http://jbbs.shitaraba.net/news/3185/
┣外伝図書館(MOD)掲示板(閉鎖中) http://jbbs.shitaraba.net/otaku/15171/
┣外伝図書館(MOD)掲示板(臨時) http://jbbs.shitaraba.net/otaku/17194/
┗ci-en
https://ci-en.dlsite.com/creator/4710

もんくえWiki:http://seesaawiki.jp/mong/ ※荒らしによって機能破綻
もんくえWiki避難所:https://seesaawiki.jp/monquest/
もんぱらWiki:http://seesaawiki.jp/mqp/

次スレは>>950が建てること。
建てられなかった場合はその時スレに居る方が宣言後建ててください。

◆諸注意
Q&Aやパッチは随時更新されることがあります。
最新のバグ情報などは当スレを参照してください。
またテンプレもwikiの情報が充実し次第短縮されることもあります。
煽り、荒らしは放置。荒らしに反応している人も荒らしです。

※前スレ
【もんくえ】とろとろレジスタンス総合402【百覧】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1629179964/
【もんくえ】とろとろレジスタンス総合403【百覧】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1629994827/
0002最後尾の名無しさん@3日目2021/09/02(木) 18:07:37.18ID:CYQJ3Aj6
■本体のアップデートについて
現在、『前章』の最新verは1.21、『中章』の最新verは2.40です
旧版には進行不可能な不具合が複数報告されているので 各種DLサイトで最新VerをDLしましょう

■バグについて
wikiの『バグ報告』にいくつかの深刻なバグが報告されています
http://seesaawiki.jp/mong/d/%a5%d0%a5%b0%ca%f3%b9%f0

最新verであきらかなバグを発見したときは、スレで質問したあと他に報告されていないのを確認してから公式掲示板の『ぱらどっくすRPG バグ報告スレ』にて報告してください。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/3185/1426471765/

■よくある質問
http://seesaawiki.jp/mong/d/%a4%e2%a4%f3%a4%d1%a4%e9/Q%26A

■過去スレで出た有用な情報まとめ
http://seesaawiki.jp/mong/d/2ch%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec

★もんむす・くえすと!、百覧、音声作品や触手図鑑のシリーズが発売中
https://www.dlsite.com/maniax/circle/profile/=/maker_id/RG07939.html
0003最後尾の名無しさん@3日目2021/09/02(木) 18:08:00.31ID:CYQJ3Aj6
お役立ち情報&見つかりにくいイベント等一覧
・世界地図:http://i.imgur.com/RtGHNgs.jpg


・種盗み/敵一覧:http://herma.jp/00_test/monpara/00_in.html
・サキュバス村のエンカ(イベント後)
村内の北西にエンカする場所アリ
・ミノタウロス失踪事件
コロシアムイベント後、シーザー(ケルベロス娘)に話しかけ、コロシアムを出て↑にある酒場に行く
すきやきはミノタウロスの迷宮に出てくるミノタウロスorハイミノがドロップするのでドロップアップで集めるor味皇の料理スキルで作る
・エルの贖罪/グランゴルド王の相談/グランドノア女王の依頼
ポ魔城(またはおさかな号)に待機している本人たちに話かける
・北の神殿(ゴルド海岸)/ミミック島(職業経験値稼ぎ用)/無人島&謎の石碑(???)については上記世界地図を参照

☆BFリスト(中章)〔※強くてニューゲームをすると前章含めた全員の勝利歴がリセットされます〕
【マールポート】左下の赤い屋根の民家:ジーナ
【海軍本部】右上:ミリオ
【フィノア】右上の民家:ララ
【グランドノア】右下の赤い屋根の民家:ジュリア
【魔導学園】1階の左端:ルーファ
【ヤマタイ村】右上の民家:弥生/さつき(2人)
【ゴッダール】左上の民家(目印なし):マジカルまりんちゃん
【グランゴルド】入口すぐ左の民家:アウグスタ
【ゴルドポート】左上の民家:マグダ
【サキュバスの村】村長の家の二階:アレリア
【貴婦人の村】右上の民家:オフィリア
【異世界レミナ】道具屋店員:オーロラ
【スノウヘブン】ラナエルの家のすぐ下の民家:ショウキ
【人間の海賊団(グロリア号)】ポ魔城の掲示板を見て人間からの挑戦フラグを立てた後、海軍本部をまっすぐ東に進むと海賊船:アリアドネ/クレスタ/グロリア
0004最後尾の名無しさん@3日目2021/09/02(木) 18:08:15.42ID:CYQJ3Aj6
有用スキル一覧
HP30%(剣聖3神の見えざる手3)
MP30%(精霊召喚士3)
SP20%(王宮騎士3勇者3)
攻撃30%(ギガファイター3ベルセルク3)
防御30%(ホーリーナイト3)
魔力30%(最上級魔導師3)
精神30%(ゴッドハンド3聖魔導師3カードサマナー3話神3)
器用30%(神銃士3魔弾の射手3闇の賭博士3マスターマシーナリー3)
素早30%(拳聖3極忍3)
命中20%(神弓手3影狩人3)
物理回避30%(トリックスター3戦巫女3)
魔法回避30%(神唱の歌姫3)
会心50%(邪拳王6)
服マスタリー(レンジャー9)
兜マスタリー(九字剣神9)
踊り成功率(スーパースター4)
歌成功率(スーパースター6)
淫技成功率(淫流くのいち7)
毎ターンHP10%(王7)
毎ターンSP10%(勇者7)
SP3/4(海賊9)
MP3/4(賢者8)
初期SP増加(海兵9)
二刀流(極忍8)
魔導コンバーター(魔導司書5)
聖者殉教(法王8)
究極代謝(味皇3)
練気(武道家7)
裏練気(魔導拳士5)
戦闘開始時SP最大(海軍大将9)
SP1/2(海賊王9)
0005最後尾の名無しさん@3日目2021/09/02(木) 18:08:32.10ID:CYQJ3Aj6
コラボ作品

SHRIFT(デビルズオフィス)ttps://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ209839.html
舞台は近未来、施設で目覚めた主人公が悪魔に支配された街から脱出を図るRPG
悪魔を殺すか見逃すかでルートが分岐し、更にその影響が次の周回にも出るアンダーテールリスペクト
戦闘は状態異常が多様にあり、普通に戦うよりパズルに近く運ゲー要素も強い

3枚のお札(ミンワ)ttps://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ199731.html
舞台は昔の日本、妖怪と人の和解を目指す主人公が手足口を封じる魔札を武器に戦うのではなく逃げるRPG
敵の行動を封じて逃げまくり相手に根負けさせるという一風変わったRPG、バトルよりはステージギミックが中心
戦闘は運要素も強いが、3部作続く間に緩和されている。初代が100円という安さで多くの人の度肝を抜いた

サキュバスプリズン(トキノコギリ)https://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ174492.html
舞台は現代、チンピラに巻き込まれる形でサキュバスの家に強盗に入り、囚われた主人公が脱出するために四苦八苦する脱出RPG
特定の時間に特定の行動をする3人の淫魔の行動を何度も死に戻りしながら確認し脱出の糸口を探っていく
システムは若干複雑だが、一度死んだ場合一瞬でそこまで戻れたりとユーザーフレンドリーな要素はある

ROBFS4U(アスガル騎士団)ttps://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ137267.html
舞台はラグ〇ロクオンライン、女の子モンスターとバトルファックしながら冒険するRPGの2作目
スキル成長など原作ゲームのようなシステムを盛り込みつつ、内容はガチ目のRPG
0006最後尾の名無しさん@3日目2021/09/02(木) 18:08:50.05ID:CYQJ3Aj6
サキュバスラプソディア(Dreamania)ttps://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ181931.html
舞台は中世ファンタジー、魔女の師匠を追って夢の世界に行った主人公が冒険するRPG
バトルファック金字塔のサキュバスクエストオマージュ作品であり、ほぼ全ての女性モンスターを仲間にすることが可能
MODなどで今も更新が続いている息の長い作品

パレードバスター(excess m)ttps://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ176518.html
舞台は中世ファンタジー、多種多様な武器を使える主人公が国を巻き込む陰謀に巻き込まれるアクション
敵は通常攻撃と色仕掛け、拘束攻撃の3種類を行い、それらを攻撃、カウンター、防御を駆使して攻略する
この手のゲームでは珍しくマウス操作、モン娘というよりは雑魚敵複数に拘束される蹂躙されるシチュエーションがメイン

サキュバスクエスト(SQDT)ttps://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ026617.html
舞台は中世ファンタジー、淫魔を封じていた魔王を倒したことで淫魔に侵攻された世界を取り戻すRPG
初期のエロ同人RPG界隈においてバトルファックという概念や、エロゲーとRPGを組み合わせたシステムを築き上げ
後の様々なゲームに影響を与えた作品、その世界設定や雰囲気は今でも評価が高い。その愛好者から多数のMODが生まれた
0008最後尾の名無しさん@3日目2021/09/02(木) 23:41:33.09ID:LfRLGFp0
そして、有識者からさっきのバグに関してwikiの方に回答あったでござる
混沌属性付与だと万能属性にならずに物理なら物理のまま、魔法なら魔法のままなのでそこいらの影響受ける
そして、修羅の高階層でなぜか物理攻撃無効が付与されてるっぽいみたいね・・・
さっきルシフィナちゃんの攻撃が全部通らないっていった人いたけどこのせいっぽいよねぇ
0010最後尾の名無しさん@3日目2021/09/03(金) 00:37:22.90ID:efaTyPr8
物理属性の攻撃てのがいまいちどれかわからん
ルカの混沌武器装備して勇者技の天塵剣→物理? ロゴス→万能?
秘装備で混沌属性の追加技が使えるようになるやつで攻撃が通るであってる?
そうすると混沌武器勢で追加技あるやつ以外攻撃通らないってこと?
0012最後尾の名無しさん@3日目2021/09/03(金) 01:25:05.89ID:KfXf6eZi
ロゴスのヌルはわかんない
けど修羅深層のイカレ耐性は印ボーナスの耐性貫通使ってねってことなんだと思うよ、快楽は耐性貫通手段が夢魔特性だけだった気がするからバグか設定ミスだと思うけど
0013最後尾の名無しさん@3日目2021/09/03(金) 01:30:09.31ID:JpihEVFc
属性と攻撃タイプ辺りの情報さぁ、把握するの厳しくない?覚えられんのよ種類が多すぎて。
”もともと”混沌属性or聖or闇をもっている技、スキルの多くは攻撃タイプが万能タイプになるって前提がわかっても、例外もそこそこあるからきつい
0014最後尾の名無しさん@3日目2021/09/03(金) 01:36:16.49ID:JpihEVFc
今んとこ万能タイプじゃない聖or闇って何があんの?
0015最後尾の名無しさん@3日目2021/09/03(金) 01:38:51.67ID:jJ4qN3F5
最近の同人はロリばっかでまったく価値観が感じられん いい加減ロリブームは廃れて欲しい
0016最後尾の名無しさん@3日目2021/09/03(金) 01:54:10.29ID:vFQVgquJ
属性多すぎはまあわかる。貫通属性含めなくても多すぎると思う

>>15
そんなこと言ってると欧米欧州様からマジモンのLGBTがくるぞ。
白人のもんむすじゃなくて黒人のもんむすを出せ!的なやつ
0018最後尾の名無しさん@3日目2021/09/03(金) 02:53:38.04ID:eXv3PY+0
一応快楽も物理耐性無視取ればいけるからギルガメ3つとか、どうしても器用系でやりたいならザミエル印4つで一応通るはず・・・
正直ただでさえステで敷居高いのに、更に印まで要求されないとまともに戦えないってきつすぎる
0019最後尾の名無しさん@3日目2021/09/03(金) 04:02:22.92ID:vFQVgquJ
>>17
落ち着くんだ。
そもそももんむすは白色人種でも黒色人種でもない。

ナルトやセーラームーンや孫悟空が白人!レベルの話だぞ

褐色だとぱっと出てくるのはサラマンダーと牛魔王、あと砂漠に出てくる4人のラミアあたりかね
0021最後尾の名無しさん@3日目2021/09/03(金) 04:11:28.46ID:rSGSVyvz
ステータスを盗むってこれさ、恐ろしく確率低い&盗む成功率補正受けない&敵ごとに回数制限ある?

>>17
イヅナちゃん!
0022最後尾の名無しさん@3日目2021/09/03(金) 04:14:50.64ID:vnEMYTgu
妖術埋めの旅を始めたけどこれきついな
単純に使用率が低いからでないのか特定条件があるのかがわからなくて相手がなかなか技を使わない
ソニアの使うメビウスって何か発動条件とかある?
0023最後尾の名無しさん@3日目2021/09/03(金) 05:51:37.86ID:1DAFdt0U
通常攻撃聖(闇)属性付与のアビリティつけても元が万能タイプでなければ普通に回避される(アビリティによる付与では万能タイプにはならない)
っての考えると印や秘装備の下位属性に上位属性付与も似た様な処理してるってことじゃねーかな
んで修羅は敵耐性マシマシだから深層で物理属性無効や魔法属性無効付くとかは普通にありそう
元々が上位属性のスキルを使ってねって事なんだろう
ヌル属性はそこら辺の耐性処理無効化とかしてんじゃねーかな null だろうし
0024最後尾の名無しさん@3日目2021/09/03(金) 06:00:31.89ID:5qCHem8+
wikiコメ情報だから確定ではないが職業・種族・アビリティのマスタリーが重複する説あるな
だとすると色々変更したほうがいいポイントありそうだ
0025最後尾の名無しさん@3日目2021/09/03(金) 06:10:13.94ID:Cdcah3Ro
前はしてなかったらしいけど今はしてるね
だからほぼゼロから挑んだ俺でもいい感じの武器が出れば乗り換えてく感じで通常混沌は敵にターン渡す事なく行けたし混沌も浅い層ならなんとかなったわ
まぁなんとかならなくても今はデスクローすりゃいいんだけど
0026最後尾の名無しさん@3日目2021/09/03(金) 06:11:25.15ID:Cdcah3Ro
浅い層ならなんとかなったのは混沌修羅です……
601層のショトカ開けて即行ったよ
0029最後尾の名無しさん@3日目2021/09/03(金) 06:48:25.08ID:hgN24DMN
>>21
前に試したけど、確率は結構低め、盗む補正は効かない、回数に制限は無い、だった。
なので石化した相手にSP回復系付けたハーピー属で、連打ツールで回してたな。
0030最後尾の名無しさん@3日目2021/09/03(金) 07:14:35.35ID:49aNXCHH
ってかあれ、混沌装備で付与元が万能属性じゃなくって専用混沌技無いのって快楽組の二人だけなんか
実は快楽も万能属性ですーか専用技はよ
0031最後尾の名無しさん@3日目2021/09/03(金) 07:53:26.70ID:Mlj0Vwqk
>>29
やっぱ補正入ってないよねアレ
回数制限無しは朗報だわサンクス
種に上限がある以上、素ステ上げの最後の希望だからな
0032最後尾の名無しさん@3日目2021/09/03(金) 08:15:48.87ID:GkcPefhg
>>31
>>29だけど、ごめん1体の敵から盗める回数に制限はないけど強化値に上限は有ったと思う。
一定以上に上がらなくなってその状態で種使おうとしても、これ以上使えませんのメッセージが出るから強化値としては種と共有してるんじゃないかな。
上限が無いHP、魔力や器用とか手間がかかるステも自動で上げられるメリットはあるけど無限に強化できるスキルじゃなかったな。
0033最後尾の名無しさん@3日目2021/09/03(金) 10:07:37.76ID:yPEuzSEo
>>32
いやそこは大丈夫、上限は種とは共通じゃなかったよ
力の種使用不可まで上げたキャラで力を盗めるのは確認したから
ステ盗に別途の上限がある可能性は否定できないけど
0034最後尾の名無しさん@3日目2021/09/03(金) 10:37:40.03ID:vzhyWQzN
盗み成功と能力値上昇のメッセージは出るけど実際には種上限以上には上がってない、とかじゃなくて?
混沌のお助けNPCがやってくれるステータス上昇は、以前はそんな感じだったが
0038最後尾の名無しさん@3日目2021/09/03(金) 10:59:44.17ID:vFQVgquJ
>>33
…なんだろう。
ちょっと前にダメージがディスガイアって話になってたけれど、
完全にディスガイアのステータス(素)とエキス上昇分と凶蝕の関係じゃないか…?
0040最後尾の名無しさん@3日目2021/09/03(金) 11:38:11.02ID:BtVtTfm2
デスクローは今後修正されるだろうけどマスタリーも修正されるのかな
仕様なのかバグなのかわからん
0041最後尾の名無しさん@3日目2021/09/03(金) 11:52:56.75ID:dFL5BBJo
されるんじゃないかなあ
アビリティと職業重複だけならともかく装備の重複のせいで魔道剣有利すぎるし
リジェオパラソルみたいに3つ重複のとかえらい上がっちゃうし
0042最後尾の名無しさん@3日目2021/09/03(金) 12:01:59.96ID:Yil6Q/92
たしかにどこまでがバグでどこまでが仕様かは早くオープンにしてほしいね
あとはバグ修正版でレアポイントが上がって今必死に集めてるプラス33の装備が陳腐化するのが怖い
0046最後尾の名無しさん@3日目2021/09/03(金) 12:42:27.19ID:49aNXCHH
まぁ、修正されたら深い階層まで潜るの厳しくなるし、今の内にウサギポイント溜めまくって、上限解放されたら一気に装備ガチャするしかねぇな!
ってもあれだと混沌武器出なさそう(またはくっそ確率低い)から防具メインになりそうやなぁ
0047最後尾の名無しさん@3日目2021/09/03(金) 12:45:32.74ID:Yil6Q/92
修正するのはいいけどウサギポイントが上限になる階付近とか100階とかにスタートで飛べるようにしてほしいな
今だと20000行ってからスタートって感じだけどそこまでが割と長い
0048最後尾の名無しさん@3日目2021/09/03(金) 13:05:49.61ID:8VPQRhfQ
>>47
ショートカット導入するにしても、修正アプデ後に1から潜り直して100階到達が条件とかじゃないかな、妥当なところだと
0051最後尾の名無しさん@3日目2021/09/03(金) 13:28:44.44ID:2vjuFFpt
量子カオスのバグが修正されると信じて厳選してたけどダメだこれ
杖でもあるから自動回復してしまって瀕死運用できない

昔みたいに1ターンで全てが終わるならともかく、チャージ系バフの時代に回復が邪魔すぎる
0053最後尾の名無しさん@3日目2021/09/03(金) 13:32:56.08ID:49aNXCHH
アルマエルマが器用1億超えて100階クリアしてやるぜ!ってなったのに無効化されまくりで辛い、現状混沌武器勢の中で不利すぎて辛い
0054最後尾の名無しさん@3日目2021/09/03(金) 13:46:54.03ID:uxGGXtaK
混沌で何回も見てたせいかフェルナンデスさんというかケツが好きになって来たな……
フェルナンデスさんならではの強みっていうとエルフでありながらゾンビになれる所かな、特にそんなメリット感じねえな……
0055最後尾の名無しさん@3日目2021/09/03(金) 13:51:33.36ID:uhyh4aL6
>>54
歳とるほど身体の下の方を好きになるらしいで
若い頃はおっぱいおっぱい言ってたのが次第に尻や足首フェチに目覚めてく
0056最後尾の名無しさん@3日目2021/09/03(金) 14:02:08.21ID:Yil6Q/92
きついけどデスクローなくても100階突破はいけなくはないよな
はっきりいって難易度パラドックスコラボイベのほうがきつい
テストプレイヤー気合いが足りないぞ
0057最後尾の名無しさん@3日目2021/09/03(金) 14:11:09.60ID:9t4IMVG9
修羅で主力アルマエルマにしてて、スレ見て無効化…?って思ってたけどそういや専用二刀流じゃなくて専用&混沌技付き淫具で使ってたわ
0058最後尾の名無しさん@3日目2021/09/03(金) 14:47:50.40ID:Lm44bTV9
死神バトルチャレンジの秘石って強くてニューゲームでまたもらえるのかな
瀕死時3回行動秘石を増やせるとしたら夢がひろがりんぐ
0059最後尾の名無しさん@3日目2021/09/03(金) 14:58:09.00ID:itoMWLa0
混沌始めたてなんだけどこれ強いみたいな秘石ある?
0060最後尾の名無しさん@3日目2021/09/03(金) 15:03:19.11ID:4NKaNNbM
>>59
瀕死100%強化
各種ステータスアップ
死神から貰える瀕死3回行動
始めたてだから知ってるかわからんけど武器秘石
にわかですまん
0061最後尾の名無しさん@3日目2021/09/03(金) 15:03:21.74ID:49aNXCHH
>>57
現状そうしないといけないから他の混沌二刀流できるキャラよりちょい落ちるのよね
まぁ、それでも混沌武器無しのキャラよりマシとはいえきついぜ
0063最後尾の名無しさん@3日目2021/09/03(金) 15:15:47.87ID:49aNXCHH
余程相性良い印が集まるとかじゃなきゃ混沌二刀流じゃね?
メイン装備武器と相性良い印来なさすぎて辛いぜ
0064最後尾の名無しさん@3日目2021/09/03(金) 15:31:36.29ID:Yil6Q/92
>>58
もしいけるなら周回かますの有りだなあ
絶魔でボス戦だけやれば2時間とかでいけるのだろうか
0068最後尾の名無しさん@3日目2021/09/03(金) 16:35:16.91ID:49aNXCHH
キャラ集めとかも考えて周回したいけど、また混沌修羅解放する為に600階いくのつらかった
0069最後尾の名無しさん@3日目2021/09/03(金) 16:36:37.90ID:HNCgOpB/
例えば今回の追加イベントとかも色んなフラグが絡んでるし
それらが後々困らないようにまた全部消化し直すのを考えるといやーきついっす
0070最後尾の名無しさん@3日目2021/09/03(金) 16:40:53.58ID:49aNXCHH
ループイベントとか今後のサブイベの条件になりますとか言われてもかなり前提多くて辛いよね
0071最後尾の名無しさん@3日目2021/09/03(金) 16:49:41.48ID:Yil6Q/92
俺だと今何周目かでアリスルートだけどイリアスのいい混沌武器ゲットしたときとかに使ってみたいなあとかどうしてもなっちゃって困る
0075最後尾の名無しさん@3日目2021/09/03(金) 16:57:37.17ID:inpnu6Y1
マジ?
あぶねー、転種先眺めてニヤニヤしたいけどイリアス様のほうが好きだから終章はイリアス様ルートでやるぞなんて思ってたから
もう2周(アリスルートで終章やる事を考えるともうあ周)しようかなんて思ってたわ
0076最後尾の名無しさん@3日目2021/09/03(金) 17:16:00.01ID:BtVtTfm2
今後終章でアリスルートとイリアスルートどちらもクリアしないとTrueEND行けないってなるとフラグ管理面倒そうだな
1つのセーブデータで2ルートクリアするのか大元のシステムの方でデータ管理されるかによって変わると思うけど
0077最後尾の名無しさん@3日目2021/09/03(金) 17:19:01.77ID:Mitk/MGb
魔王カサンドラ加入したけどさぁ
中章お預けされてニチャニチャしながらクィーン引っさげて待ってたはずの娘が可哀想になりました
まあ強そうだから使うけどね
0078最後尾の名無しさん@3日目2021/09/03(金) 17:26:06.74ID:StKtTK7l
先日のマンドラゴラ娘強いよって話といいそういう埋もれたキャラまだまだいそうだよね
奥が深えわ
0082最後尾の名無しさん@3日目2021/09/03(金) 18:33:00.17ID:1DAFdt0U
>>76
たぶんセーブデータ毎に管理だと思うよ
根拠は図鑑→全ての冒険には周回やクリア最高難易度は記録されないが、図鑑→今回の冒険には記録されるから
混沌有無とかもシステムセーブではなく個別セーブで判定だしね

ふと思ったけどロゴス・マギア使用回数はセーブ単位かな?システム共有かな?
0083最後尾の名無しさん@3日目2021/09/03(金) 18:49:49.32ID:Mitk/MGb
混沌限定で設定も盛々とはいえコラボを除くとめちゃくちゃな性能だよね
終章後半では強化待ちのヒロイン達もこのくらい盛られるのかな、ここまでくるとみんなデフォで三回動いてそう
0085最後尾の名無しさん@3日目2021/09/03(金) 19:06:27.81ID:StKtTK7l
終章は終章で出てきたキャラと装備を使うようにしなきゃ軽く世界を滅ぼせてしまうな
0089最後尾の名無しさん@3日目2021/09/03(金) 19:22:21.75ID:Mitk/MGb
器用系職業の強烈なテコ入れは嬉しかった
エスト様のシンプルな強さが倍々ゲームで更に増すのは見ないことにしよう
0092最後尾の名無しさん@3日目2021/09/03(金) 19:42:40.06ID:hD/7noJ3
魔王カサンドラはまあ強いんだが正直コラボ組がもっと強いしなって感じ
0094最後尾の名無しさん@3日目2021/09/03(金) 19:46:19.95ID:1DAFdt0U
>>84
n回行動は内部的には行動回数+(n-1)って処理
精霊の遺産(瀕死時2回行動=行動回数+1)+分裂(2回行動=行動回数+1)+ディバインディスティニー(3回行動=行動回数+2)
これで5回行動できたので瀕死時3回行動(行動回数+2)とディバイン(行動+2)は加算される
だから>>81は6回行動になると思うよ
そこにノーブルフェンサーの連続発動バフやヒット数増加、追撃なども入れるともう怒涛の攻撃回数ってすんぽーよ
行動回数多いなら1ターン目でバフガン積み+残りで攻撃なりSP回復なり→2ターン目全力とかできるから自己バフと相性悪い〇スキル連続発動それ以外できないも活用できるはず
0095最後尾の名無しさん@3日目2021/09/03(金) 19:48:33.94ID:hD/7noJ3
アマビエ様を万能回避率100%にして聖属性反射つけたら深層でも勝てんじゃね
0096最後尾の名無しさん@3日目2021/09/03(金) 19:52:34.16ID:xGBywXLh
残念ズのHシーンはないって言ってたから
まさかアマビエで抜く日が来ると思わなかった
0099最後尾の名無しさん@3日目2021/09/03(金) 19:54:52.88ID:49aNXCHH
そこに更に貴神の印積んで、尖剣連撃スキルのヒット数超アップに尖剣技三連続発動とかやってみたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況