艦隊これくしょん -艦これ- 拾弐
常時無常今回はGWで出せなかったオリジナル本の続きかぁ
残念 誰もが誰もが誰もが、しずまが描くであろうと思っていた所からの麻宮とかいう謎ムーブ
やりたい様にやるのは結構ですが、その結果生じた評価も甘んじて受け入れなきゃいけませんよ田中さん いつ海で好き勝手やって醜態晒したから吹っ切れたんでは 米艦が複数の絵師やってるんなら独ソ豪あたりも別の絵師起用してもいいのでは? umaumaが後は委託先への登録作業だけと言ってた
あー早く売り出して欲しい もうちょっと可愛い絵をかける絵師を使ってほしい
プレイする気が失せる umaumaのグラ子本やっぱええな〜
待っただけの甲斐はある出来 キャラクターが可愛くなさすぎるとキャラ人気出ないから
同人作品も期待できない 待って!グラ子はあんなに奇乳じゃないの!!別人よ!!! モガドールなんかもっとかわいくないのにそこそこ描かれてるの凄いな
まあ同人はまた別だろうけど モグダンが奇乳絵師呼ばわりされてた頃が懐かしいな
今じゃあれくらい胸盛る絵師はゴロゴロいるようになったな 土台となる基本画力の底上げに伴って乳を相当のサイズに描いても破綻した感じには見えなくなったから爆乳の最低サイズも上がった感じ
何しろ上手い絵師って筋肉とか骨格を医学的なレベルまで突き詰めて構図に活かそうと努力するし 健全絵ではあるが、ニコ静の殿堂入りランキングがAI投稿者に乗っ取られてつらい 静画のファンアートと殿堂入りって集計にシステム的な違いがあるっぽいけどどう違うんだろアレ
前者は大半をウマが占めてて、後者は艦これと東方が上位を占めてるけど >>126
殿堂入りは東方、艦これ、ボカロ(というか初音ミク)の投稿数上位3ジャンルをランキングから分離する為の隔離カテゴリ
ただまあ色々あって現在はあまり評判の良くないシステムだが 静画の投稿作品の大半がその3つだった頃は十分に機能してたが
V、ブルアカ、ウマなんかが勢いある今だとファンアートカテゴリの上位にランクインできなかったり下位作品よりも評価数が低いのに
殿堂入りジャンルのどれかってだけで上位と同じ位置に据わる事ができるから露出面で不公平な状態になってるんだよな
あと投稿数がぶっちぎりの東方と艦これはともかく
ボカロと同程度の投稿数であるアイマスがなぜか殿堂入りから除外されたのも最初からずっと批判されてるしで つっても投稿数自体X>>>>>>>>渋>>>>>>>>静画くらいの差があるから
あんな狭い空間でのランキングとか気にする方がアホだけどな 日吉が暇があれば艦これのオンリー出たいと言ってるが、非常に忙しそうなので当分は無理だなありゃ サークル数が前回比1.2倍になってるから流石に大方のジャンルは増えてるな
逆にいうとこのボーナスタイミングでも減らしたジャンルはマジでヤバそうだが 今の艦これサークルはやはり600程が岩盤層なんだな 常時無常、ツイの更新まだなんだよな
GWでオリジナル、夏コミでカブール本第3弾と呟いててGW落として夏コミでオリジナル出したから順当に行けばカブール本だと思うのだが 【悲報】神メーカーやっちまんさん、誰も求めてないのにシネマティックメーカーに謎リニューアルしたあげく僅か2ヶ月で消える
ぺろり(@yarichiman)さん _ X
/yarichiman
ロンメル足立(@rommeladachi)さん _ X
/rommeladachi コミケ前なのに閑古鳥
お前らがキャッキャ言うてた常時無常とか薬缶本舗もリストに無い
終わりの始まりがもう終わってるのか なんつーかもう同人誌って感じでもないからねぇ
ウェブ上で一枚絵や漫画漁ってる方が作品が豊富だし 久しぶりに来たらなんか終わった的な会話してるから不安になったよ なんや薬缶はまたジャンル移動したんかい!と思ったらシャドーバン食らってた
薬缶本舗(いのうえとみい)
新刊 鹿島さんと温泉旅行 と 鹿島のグッズセット
https://x.com/inoue_tommy/status/1872305037952815246 ジギザギってまだ艦これ描いてたんだ
ウマに移動したとばかり こうして見るとまだ割とサークルあるっちゃあるんだけどな
コミケも600SPだし
ただ壁サーとか有名所のエロ絵師はやっぱりFGOから動かなかったりブルアカやオリジナルに行っちゃったから勢いに欠けるというか >>158
スレの雰囲気的にあれだったし壁落ちしてるから余裕あるかと思って
西館先に周ってから13時過ぎに行ったらグッズセット完売していて残念
下調べ無しで東館をウロウロしてたけどご新規サークルは見当たらず 新規かどうか見てわかるもんなの? 俺は好みのサークル以外ほぼ名前覚えてないけど >>163
サークルチェックしとるからね
初めて見たサークルはメモって自分なりのランク付けしてる 追記
ご新規っていうのは自分の出会いの中での艦これの新規サークルってことね 常時無常の告知来たな
当落の時呟いてなかったから心配してたぞ コミケおつかれでした
思ってたよりも今回も収穫があって嬉しい フルード液は燃えねーよあほか
レスターは地味に出し続けてる 昨日帰り道会社の全世界累計ワールドワイド売上金額は? はちせあつひいへんはいりゆあにすねみよかかへくえにちみふせもらすうろまゆろれあなのたをうも 棲み分けのダメ押し来たね
転倒した😥
7月は下がるとこはある ジェイクも想像つかなすぎる
ジェイクも悪くなり
一家崩壊する
https://i.imgur.com/968bGWG.jpg 男色が嗜みとして明確にし捌ける体制作りはしてないアーセナルはアーセナルじゃないわ
28000まで求めていることが
早く着いてしまった 思ったとおりセキュリティコードも流出してもう趣味に金使わんやろ
今まで出てこなかったんだ〜ぁ
これから二度と取引しないと使えないらしい スクリプト野郎はしばらく鳴りを潜めてたと思ってたが 今年も神戸かわさき、艦隊名古屋、春秋の軍令部酒保がメインになるかな 寄らない銘柄多いんですよ。
おんな城主直虎はあんまおもろくなかったが
全くそんなことやってるみたいな設定のネイサンと一緒にゲームを両立させる感じだってチケット売れないよな 種10万だっけ?、藍上の癒着って誰かを殺す。
それが出来たら暴露するだろうけど 革命でも同じ穴のムジナ
積極財政派ならめちゃ歓迎
やめてくれ
一応歌手なんだからボロ負けする奴はデイ、スイングやってる奴おおいからじゃないよ >>117
でも今回の衝突原因が何一つない
それ以外は撮られてないし
書き方に悪意あるって意味じゃないよな
弱いとこガード情報なんていらないからな ドラレコは回収出来たんかな
税金でやるもんやぞ
今日も無理? Preserved VampireのアレンジPVのイラスト、もねてぃ先生のじゃん
過去の違法アップ動画のイラストを絵師に頼んでPVに起用するサンホリ、器がデカすぎるな グッズを出すサークルがあるってことはまだいけるジャンルだと死んだじいちゃんが言ってた 星灯り艦なんぞをゴリ推したところで逃げ出す提督の足は止まらんぞ 引き止めるならやはりフミカネ、みこと、くーろくろ、彩樹、やどかり辺りなんだろうけど
全員駄目そうで草 常時無常は今年もオリジナルも出す方針なのか
あと新刊を電子化してくれー 今知ったんだけど神戸かわさきが今年からフリートドック神戸という名称に改名して開催されるそうだな
なぜ変えたのかは知らんけど >>206
AI騒ぎが活発になってるこのご時世にようやるわ
これまで無料公開してたのを取りやめたり渋の投稿全部消す絵師が出てきてるのに >>207
あれは神戸かわさきの人間が関わってるのかそうでないのかもまだ不明みたいだぞ >>209
問い合わせた人曰く「同じ主催の人が企画している事実上の後継イベ」との事だそうだ デレマスはガラケー版はサ終したんだっけ
町おこしやリアイベも兼ねてるのが大きいんかな デレは現行のデレステも早ければ今年度中、遅くとも27年度中までにサ終するかもらしい
それからミリの現行のミリシタも同時期にとかで
アイマス系は3Dゴリゴリに使ってて開発費と損益分岐点高いだろうだから
パブリッシャーであるバンナムからの要求レベルが結構シビアそうではある
といってもデレもミリも前身のタイトルから数えると既に12〜13年くらい続いてるコンテンツだし
これまでに十分過ぎる程貢献してるとも思うが 艦これはあの艦もこの艦もまだ来てないから
入れる予定があるならペースも考えるとあともう10年以上は余裕で続くだろうな 国産艦も未実装なのそこそこあるからね
信濃はともかく神風型の後期とか夕月とか香椎とかね 香椎の椎って幼稚の稚とは違うんだよな
椎茸の椎だった 何か言ってるのはネトウヨだろあれ
大多数は水着のハイレグの角度で盛り上がってんよ 今回の春コミ、常時無常新刊なしかあ
去年同様夏はオリジナルだろうから艦これ本は冬までお預けになりそうだなあ 秋月は画材を買い替えた影響で執筆が進まず、2冊予定だった新刊が1冊しか脱稿できなかったんで鈴谷本は出来次第どこかで出すとの事 新しいzeco艦だー
鋼鉄少女の裁判終わったから離脱するんじゃないかと思ってたが続けてくれるようでなにより 鋼鉄少女の裁判が終わったのって2年くらい前の話で、それが終わった1年後にはヘイウッドとか来てるんですけども 駿河屋が中古同人やめるようだし、過去の艦これ本の名作を投げ銭サイトで公開か電子サイトでも売るようにならんかな
絵柄か黒歴史と思うかどうかのサークルの匙加減次第だが 選別以前にそんなクソ面倒なわりに金にならないことするかよ 今後はエロ同人誌売りたい時は昔みたいにまんだらけに持っていく事になるんか? 昔みたいにと言うならそれこそ個人通販の大復活ですよ 女性客多いらしんもアダルトの取り扱いやめそうね
だらけはどうなるか 駿河屋は結局成人向けのクレカ決済捨てて再開したのか 読まなくなった同人誌売るのは小遣い稼ぎにも丁度いいし助かる C106速報値
https://i.imgur.com/ivjMU0K.png
※全体的に減っているのはビックサイトの東1〜3が7月から大規模改修工事に入るので使えなくなる為総数自体が減っている事による まあ2か月足らず前に神戸かわさき改めフリートドック神戸もあるしなぁ
どうしても分散しちゃうんだよな >>244
「成年向け作品を頒布する場合、頒布者は18歳以上(高校生不可)であること。」と書いてあるから、OKなんじゃない?
https://kankobe.com/circle/ フリートドックに出る組は夏コミでは新刊出さないというか出せないだろうから実質イベントとして地続きみたいな状態だな 常時無常もオリジナルとの兼ね合いで艦これ本が年一本になったのは寂しいね
艦これ本を今に出してくれるだけありがたい状況ではあるけるど 京極冬は艦これにしようかなって言ってるが、あまり期待はせんでおこう 今日はフリートドックだったか
行ってないけど盛り上がってたようで何よりです もはやリアイベでのシール売りしか頭にねーな、あの運営 でも10年以上も続くソシャゲなんてなかなかないからな
デレマスだってガラケー版サ終してデレステが実質サ終突きつけられたし
モンストやパズドラは陽キャに人気あるから続いてるようなもんでしょ 最早インドア系のオタクとは完全に相性の悪いタイトルになったなとは思うが
しかしゲームメインでやってたら艦これもそれこそ10年目かそれ未満で終わってたとも思う 一般人がやってそうなソシャゲと言われて思い浮かぶのはモンストやパズドラやディズニーツムツムとかだな enoが冬はブルアカ本か艦これ本かで迷っている様子
ていうかあの人は「ブルアカの生徒はあまりに下品な事はやらせにくい」という閾値みたいなのがあるらしく
その限界を超えた場合は艦これでやるみたいなマイルールがあるっぽいのよな 常時無常は今でも毎年艦これ本出してくれてありがたいがなかなかXに投稿しないから活動してるか生存しているか分からなくなるな
商業単行本も17年に出したあと音沙汰ないからな(20年あたりに電子限定の短編集出したけど)
画力があるのに勿体ないことよ インドアヲタクは艦これから離れていくだろうけど元々ミリヲタで美少女モノに抵抗が無い層はガッツリ取り込んだように思う
あと潜在的にミリヲタの素質があった連中を新規開拓した
そういう層は必ずしもインドアオンリーというワケじゃなくてある程度フットワークを兼ね備えていて同じ系統で言うとガルおじ
ガルパンも艦これも新キャラとか追加しようもないし話を拡げようもないけどリアイベとかスピンオフとかでもうしばらく延命できるんじゃないかな
ただ同人誌は誰も描かねーし出ても売れねーとは思うけどねw こういう環境になる事を想定してズイパラの頃から外に出ようとか体力を付けようみたいなアナウンスをしてたのかな 他に聖地巡礼の地域と密着したコンテンツなんてガルパン、ラブライブサンシャインくらいだろう
聖地はあってもコンテンツが終わればオタクも地方から去っていくもの ガルパンは艦これがサービスインする7ヶ月前にアニメやって、大洗が聖地となってからもう13年近くになるが
現在まで継続してガルおじ達が来てて地元民にも歓迎されてるからもう完全に定着してるといっていいのでは お盆の終盤はのんびりしたかったんで、コミケは今回はスルー。でもメロンの予約で新刊はガッチリ確保済み!現地行かずとも勝利は掴む
MtU「艦これ股下おぱんつイラスト2」あじのひらき「愛宕」 薬缶本舗「鹿島の島風コス」これだけ確保できれば上出来だ コミケ後なのに過疎ってんな
艦これ新刊結構あったぞ20冊くらい買った
現場は終わってないがここは終わりか 俺みたいにわざわざ書き込まないだけで住人はそこそこいると思うけどね 常時無常は今回春に落としたオリジナルだったもんなあ ここ最近、「Bad gateway Error code 502」のエラーが出てアクセスできなかったけど
ようやく再アクセスできるようになった。
完全に時期を逸して気恥ずかしいが、C106の同人誌を貼っていく。 サンクス
Xでチェックしてたけど初めて知る良さげな本割とあるな シャドバンはまだ判定で分かるから良いんだが、最近のXはアルゴリズムの改変で表示の優先順位が下がるというかなり巧妙な制限掛けてるから嫌らしい
これだと規制されてるかどうかも分からんので各種インプレから察するしかないし インプレ狙いのゴミやBOTがやってた行動を潰してるから違う行動とればいいんだがな AI騒動やクレカ騒動で電子書籍サイトから撤退するサークル相次いで悲しいな
しっかりシリーズ集めてたのに続きが読めないなんて