【ヘタレ】ダメ主人公総合スレ【DQN】百四十五人目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定2016/01/02(土) 17:31:20.41ID:3HPTFuKA0
古今東西、純愛、鬼畜にヤルだけゲー。
エロゲにいろいろ数あれど、必ず居ますはヘタレにDQN。
そんなダメな主人公を語るスレです。

もっぱらの定義は
ヘタレ=腰抜け、臆病者、行動するべき時に動かない奴
DQN=自己中心的、わがまま、常識を知らない奴

◆参考
ダメ主人公総合スレ まとめWiki
http://wiki.livedoor.jp/d3m/

※前スレ
【ヘタレ】ダメ主人公総合スレ【DQN】百四十四人目
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1445613917/

次スレ立ては>>970頃、重複しないよう宣言してから。
0102名無しさん@初回限定2016/01/08(金) 18:15:28.65ID:p7mm75NF0
シリーズの恒例の話とかばっかしてんのに今更言い訳されても
0103名無しさん@初回限定2016/01/08(金) 18:23:48.63ID:4qStPSdF0
シリーズ恒例の設定を破壊して
俺TUEEEEしたダメ主人公なんだからそらそうだろ
0104名無しさん@初回限定2016/01/08(金) 18:29:59.94ID:UXxS2Jum0
「月冴の強さってどれくらい?」「空飛ぶのって世界観的には異常なの?」という質問を起点に
姫シリーズは大体こんな感じの強さで描写されてる(月冴が空飛んだことがどれくらい異常かの補足)

こんな感じの流れなのに
シリーズ恒例の話をするのはおかしいって言われてもなにいってんだこいつ
0106名無しさん@初回限定2016/01/08(金) 19:46:21.30ID:4qStPSdF0
価値観に相違があるのは認める。
君たちの価値観を否定するつもりもない。
俺は月厨の事情はよく知らない。
でも、君たちは間違っている。
0109名無しさん@初回限定2016/01/08(金) 22:11:39.97ID:2ywxCs4i0
何話しても月冴とか織田家の本陣に話が行くのに飽きた人もいるだろうけど
あくまでダメ主について話す雑談スレだからプレイ人口やダメさのわかりやすさ、鮮度で
月冴に話が行くのも仕方ないんじゃないかなぁという気はする
新世黙示録の主人公をダメさ語れるほどやってる人そうそういないだろうし
0110名無しさん@初回限定2016/01/08(金) 23:35:50.00ID:5BqeqZD00
そもそも直前は皇帝の話だったんでは
他の話題ができないとかならともかく何に切れてるのかさっぱわからん
0111名無しさん@初回限定2016/01/08(金) 23:50:50.64ID:nuotjwL80
自分で話題も出さずに今の話題が気に入らないと愚痴るのはフェアじゃないな
0112名無しさん@初回限定2016/01/09(土) 00:11:45.13ID:2uGNUXtN0
>>110
 「月冴の話はやめろー!」
 「なんで?」
 「いいからやめろ!」
 「なんで?どうして?」
 「説明している暇はない!早く!」
 「え?どういうこと?さっぱりわからない」
0116名無しさん@初回限定2016/01/09(土) 03:52:06.90ID:mEU0324J0
ぶっちゃけ何話しててもねじ込んで来るのにフェアもくそもないだろ
0117名無しさん@初回限定2016/01/09(土) 05:50:05.55ID:PC3pKdg30
同じような流れってピラミッドのダメ主人公ならよくあることだろ皇帝とか士郎とか東郷さんとかね、今更過ぎる

>>104
その前に『いや戦極姫だけ議論が許されてる状況とか普通に意味がわかんねーんだけど』と全くそんな状況でもないのに言い出してるからなぁ
なぜ戦極姫だけ議論が許されてる状況だと思ったのか普通に意味がわかんねーしどっかズレてる
0120名無しさん@初回限定2016/01/09(土) 08:27:11.73ID:ycCG1c+10
分かった。今日だけ特別だ。そのまま月冴の話をしてよし
0121名無しさん@初回限定2016/01/09(土) 08:35:24.66ID:+l0FN10I0
話題に出るキャラに偏りが出てしまうのは認める。
月冴が強烈なダメ主であるのを否定するつもりもない。
俺はこのスレの事情はよく知らない。
でも、このスレは間違っている
0122名無しさん@初回限定2016/01/09(土) 09:53:16.88ID:TOwc6KVH0
知空とかハルトさんとか、月冴ショックのせいでスルーされた人たちの話をしようぜ!
0123名無しさん@初回限定2016/01/09(土) 11:18:16.48ID:47trLtCl0
知空さんは原作テキスト読むのが辛すぎてちょっと
ゲーム部分はもっと苦痛で無理
0124名無しさん@初回限定2016/01/09(土) 12:24:40.38ID:Vh71dqAS0
INT0さんはものすっげえ人格破綻者っぽいけど、どうもゲームそのものが壊滅的なようだからなあ…
0125名無しさん@初回限定2016/01/09(土) 12:27:24.12ID:4VkrDYTd0
カスオを苦痛すぎて投げ出した身としては
それを上回るといわれるチーズとかとても手を出すことはできない
0126名無しさん@初回限定2016/01/09(土) 12:32:36.85ID:TOwc6KVH0
『触れ得ざる者』か……
そういえば知空もラストシーンではヒロインと一緒に、世界から隔絶されたところへ旅立つんだっけ?
0127名無しさん@初回限定2016/01/09(土) 13:10:22.22ID:47trLtCl0
知空さんは多分大魔王級のポテンシャルがあるんだろうけどなぁ
挑戦してみようかなぁ
0128名無しさん@初回限定2016/01/09(土) 13:52:05.81ID:9AmfnbXh0
int0さんはとりあえずkotyeの纏めを読むだけで脳が理解を拒む
0130名無しさん@初回限定2016/01/09(土) 14:29:35.32ID:5hDy0uPj0
あの世界じゃ知空さんが人格者で二人乗り注意したおばさんこそ狂人なんだろうなあ
0131名無しさん@初回限定2016/01/09(土) 15:28:53.03ID:ROTDMNaMO
チーズに関してはクソゲー好き過ぎるイナバの物置の人でさえ、「結論:なかったことにしよう!」って言う位だからなあ…
0132名無しさん@初回限定2016/01/09(土) 15:50:42.26ID:Ipy5fm840
そもそも本物のクソゲーは話題にすら出ないクソゲーの事だろ
ネタにされるだけでも有り難く思え
0133名無しさん@初回限定2016/01/09(土) 16:29:49.05ID:NFIPMFcb0
知空さんは仮に彼本人がまともだったとしても
ゲーム自体がクソなのはどうしようもないしなぁ
0134名無しさん@初回限定2016/01/09(土) 22:27:41.79ID:Ki/YfIVw0
マイナス一万をマイナス一万百にするよりもプラス一をマイナス一にするほうが罪深いかも
0135名無しさん@初回限定2016/01/10(日) 03:16:05.65ID:3GFZ8K1+0
ゲームそのものが難ありだけど、主人公も間違いなくゲームダメにするのに一役買ってるって意味ではご主人様とかに似てるのかな
0137名無しさん@初回限定2016/01/10(日) 04:55:52.83ID:yxQ/D0Ld0
まなのおかげでマイルドになったそうだからまあ出会う以前は……
本編だとドーナツの穴扱いだけどヒロイン力を犠牲にして月冴を毒抜きしたんやろな
0138名無しさん@初回限定2016/01/10(日) 06:46:19.20ID:+aFkpWGaO
>>136
そこまで下衆な手段ではないにしても、山賊の塒荒らしたりとかリナ=インバースみたいな方法で稼いでるもんだと思った
0140名無しさん@初回限定2016/01/11(月) 10:59:34.76ID:p5/xvEt50
戦国時代というよりはSENGOKU時代って感じだけど
0141名無しさん@初回限定2016/01/11(月) 11:23:10.81ID:QT4Z5Py70
兼続「…蛮族の女とはいえ、無残な。北信濃でも多く見かけました―――残念ながら
    前線の武将らには、強…いえ乱捕りや人買を奨励する傾向が、…兵の士気を高めるためと…」
謙信「犯し奪えば兵らも素直に猛る、良い。略奪や強姦の自由は与えても懐のいたまぬ褒美だ」
謙信(――蹂躙される祖国に胸をいためているか? 小田氏治――おそらく冷静な女だろうが)
0144名無しさん@初回限定2016/01/11(月) 19:17:38.26ID:gId2j1NDO
スタイリッシュ戦国時代となると何時か母方のおじさんがビデオで見せてくれた『さむらい探偵事件簿』ってのが近いかも
時代考証に関してご意見無用の痛快娯楽時代劇で、ゴルフで敵にボールぶつけて倒したり、ルーズソックスとかネックレスやブレスレットといった現代的なアイテムが登場してたな
あと俺自身はトリビアの泉でしか見てないが、『子連れ狼』だと乳母車に機関銃が仕込んであった

つーか月冴みたいなのは性欲抜きにしても存在そのものが無茶苦茶な奴だからこう言ったネタ系でも無いと出せんだろ
0146名無しさん@初回限定2016/01/12(火) 07:28:14.91ID:iVQDWaZg0
スタイリッシュではやはり奏介さんに優る者はないからな…
完全に不要なスタイリッシュさだけど
0147名無しさん@初回限定2016/01/12(火) 13:05:16.36ID:8W8xb3Dm0
でも戦国時代って南蛮文化を取り入れて栄えた時代だからそういうのの方が時代性は表してるかもな
戦国大名は鉄砲やキリスト教に飛び付いたし多分ルーズソックスやブレスレットが当時あったらそういうのにも飛び付く
0151名無しさん@初回限定2016/01/12(火) 14:26:45.70ID:WplwUXjw0
>>150
ナクトさんくらいには
というか元ネタからして余計なタイミングで来るダメ主なのに
なんでそんな判断になるのか
0154名無しさん@初回限定2016/01/12(火) 19:25:16.80ID:2h3F3FY10
分かった。今日だけ特別だ。そのま月冴の話をしてよし
0160名無しさん@初回限定2016/01/13(水) 00:25:39.66ID:Htf/gyrq0
月冴さんはアリスのダメ主クラスター(東郷 ナクト ランス アスタ)と同じクラスターだと思う
0161名無しさん@初回限定2016/01/13(水) 00:32:49.27ID:GMBUF3d+0
アリスのダメ主は、探せば何かしら良いところがあるけれども、
月冴は全方面スキの無いクズの中のクズだから、別クラスターだろう
0162名無しさん@初回限定2016/01/13(水) 01:09:08.77ID:UcCPsOo30
戦闘力高いとか良い所あるよ
いやまさに東郷さんと同類であるな
まあ、東郷さんよりは良くも悪くも人間性がわかりやすいことと、シリーズの新主人公としてのやらかしが特徴かねえ
0164名無しさん@初回限定2016/01/13(水) 04:10:04.94ID:m4kOttg30
東郷さんに良い所とかあったか?
設定上有能とかなら月冴もそうだし
0165名無しさん@初回限定2016/01/13(水) 06:33:53.82ID:j2aUCjBv0
月冴はマンセー除いたらゲスが残るけど
東郷さんはマンセー除いたら人格が立ち行かなくなると思う

男の相談事にも乗る(あくまで東郷さん的理論で)
少なくとも本人には悪意や害意がない(マンセー要因にされたり女とられたりはする)
くらいかなぁ、いいところ
0166名無しさん@初回限定2016/01/13(水) 07:26:11.64ID:9Nli2pma0
マンセー系は主人公単体で見ててウンザリするってのもあるが
ヒロインの個性や魅力を潰すっていうのがエロゲ主人公的に最悪だよな
このあたり月冴と東郷はかなり共通してる
0167名無しさん@初回限定2016/01/13(水) 07:47:24.12ID:2q8LEoYH0
いや単にマンセーされるような奴じゃないからだろ
0168名無しさん@初回限定2016/01/13(水) 09:30:16.37ID:o5S2SF6D0
魅力あるマンセー主人公って誰が居る・・・?エロゲ以外でも
0170名無しさん@初回限定2016/01/13(水) 10:22:32.92ID:UILZJydZ0
瑞穂お姉さま、ダーク・シュナイダー、新城直衛、ヒトラー(最期の12日間)とか?

スイーツ脚本じゃない歴史モノの大名や将軍・政治家主人公は、結構な確率で魅力あるマンセータイプだと思う
0172名無しさん@初回限定2016/01/13(水) 10:56:53.28ID:j2aUCjBv0
不思議な魅力()があったんだよ
やってることは呂布と互換ありそうなのにね
0173名無しさん@初回限定2016/01/13(水) 11:27:11.42ID:avDiRLDn0
たとえ多少の魅力があってもマンセー自体がああ歪んだ世界なんだなって印象与えるんだよな
結局のところ細かな描写を積み上げるのを怠けて有能って設定だけを台詞で言わせてるわけだし
0174名無しさん@初回限定2016/01/13(水) 12:15:46.70ID:UJeg2+DM0
>>171
水滸伝の宋江マンセーに比べたら遥かにわかりやすいぞ
あれは本当にわからん
0175名無しさん@初回限定2016/01/13(水) 12:37:19.55ID:sgEX05rG0
演技だろうが正史だろうが人を裏切りまくって義もクソもあったもんじゃないのは呂布も劉備も一緒なのにな
建前と大義名分を利用して動いていた劉備の方が狡猾でタチが悪いが、よく言えば世渡り上手ってことだもんな
妻子をあっさり見捨てた劉備は劉邦を連想させるのに対し、正妻の一言で陳宮の提案を却下してしまった呂布は項羽を連想させるものがあるけど
まぁ不思議な魅力()があったんだろうね
0176名無しさん@初回限定2016/01/13(水) 12:46:59.98ID:ek8XH6Qs0
>>173
たとえマンセーがあっても
大長編ドラえもんののび太みたいに「ドラえもんの道具があれば誰でも」とか「元の世界じゃ単なる弱虫」とか
他だと、六畳間の侵略者の孝太郎みたいに「当人も努力はしてるけど、結局持っている力の大半は借り物」とか
そういう風にちゃんと言及されてたらありかなあと思う
0177名無しさん@初回限定2016/01/13(水) 13:33:15.55ID:dlMyyzF30
部下に背後から刺し殺されるようなアホ無能でも世評だと「信長なら大陸制覇した」ってなるあれと一緒
歴史人物なんてイメージ先行で語られて過大評価、過小評価、イメージの一人歩き多すぎだからな
0178名無しさん@初回限定2016/01/13(水) 13:53:01.41ID:m4kOttg30
信長なら大陸を制覇したも信長がアホ無能ってのも中々聞かない珍説だなw
0180名無しさん@初回限定2016/01/13(水) 16:32:11.80ID:EQIYJWFh0
>>174
あれはそういうシチュエーションギャグ
本人は文字通り小役人の旦那
0182名無しさん@初回限定2016/01/13(水) 21:21:47.88ID:4szqTUscO
媚薬飯・肉バイブ・しろーさん・タケちゃんマン等の過剰なマンセーも勿論うざい事この上無いのだが、皇帝(SFD内のラジオドラマスペシャル以降〜現在に至る)やワンパンマンのサイタマみたいな逆メアリー・スーも何とかしてくれと思う
良く公式から黒歴史扱いされてない分媚薬飯よりはマシみたいに言う奴がいるが、学習障碍扱いされる位なら素直に黒歴史扱いして、以降一切触れない方が余程マシな扱いだと思うのだが
0183名無しさん@初回限定2016/01/13(水) 21:29:12.10ID:GMBUF3d+0
サイタマは屈折したメアリー・スーだと思うけどな、根っこではwさんに近い方向性の
『規格外に有能だが、常識外れ過ぎて、その能力を評価されない』と、作中で設定されているが―――系の最強キャラ

皇帝については確かに、ヘタレ扱いが過剰で酷いな。そのくせ、オルタでは格好良く死んだことにされてて、
今川義元的な書き手の都合で毀誉褒貶著しく振り回されてる感じ
0184名無しさん@初回限定2016/01/14(木) 00:12:47.32ID:ROQ38HwZ0
学習障碍扱いされるなら素直に黒歴史扱いした方がマシってのはどうなんだろうな
そのサイタマが作品を爆下げして作者にも読者にも嫌われて無理矢理方向転換させられたのかもしらんが、そういうキャラとしてやってくのなら作者の手腕に期待というかそういうのも居るって思うようなもんじゃね?
0185名無しさん@初回限定2016/01/14(木) 00:15:53.29ID:M3HA956W0
そもそも、サイタマってそういうポジションだっけ……?

強すぎてこいつが本気で出張ってきたら話終わるんで
話の最後になるまで真面目に戦わせて貰えないってだけのイメージだが

評価されないという設定の割に
メインキャラたちからはだいたい評価されまくってる、というのは事実だけど
0187名無しさん@初回限定2016/01/14(木) 01:03:18.54ID:f3Lh9fn40
攻殻のレギオンだっけ?
あそこくらいまで行けば理解はできる
0188名無しさん@初回限定2016/01/14(木) 02:03:48.87ID:Ak4zFE1Y0
甲殻のレギオスか?
主人公がコミュ障でどれだけ活躍しても仲間から卑怯呼ばわりされて言い返せない主人公
0189名無しさん@初回限定2016/01/14(木) 02:52:00.70ID:937t6Apl0
理不尽もひっくり返すカタルシスのための前フリなら話として有りだし、ダメ主だとも思わないけど
読者やプレイヤーのストレス貯めるだけ貯めて解消しないんなら、そんな話を誰が喜ぶんだろう
0190名無しさん@初回限定2016/01/14(木) 02:52:07.25ID:RA42iiyg0
美味しんぼの山岡も実績はあるのにぐうたら言われてる
だからといって、みんながみんな「さすおに」「働けることを幸せに思わなきゃ」
状態になったら気持ち悪くなるしこれで良いと思う
0191名無しさん@初回限定2016/01/14(木) 03:16:53.49ID:gBFVZE1q0
サイタマ途中もう一匹出てきたメアリースーの接待とかさせられるからな
その話の時は本当に不自然に活躍できないキャラとしか言いようがない
0192名無しさん@初回限定2016/01/14(木) 06:08:07.99ID:Bivd9IaA0
メアリースーというより舞台装置だろう
ブギーポップがハナから動いてたら解決できるんだからどうたら的なこと言われても困るだろう
ただまあ、本当はすごいのに周囲からは認められてないとかの、さすおにに通じる部分もあるから、まあそこは色々な…
でも根本的にだ、人によっちゃダメ主人公かも知れんがメアリースーとは呼ばんと思うんだよアレ
0194名無しさん@初回限定2016/01/14(木) 06:59:45.06ID:dPVww+iX0
出て来たらそこで終わるって本来それをやるためのキャラと作品だぞ?
バトルものによくある設定、シチュエーションに対して圧倒的に強いけど思考が市民なサイタマが正論で突っ込みを入れていくって書くと
要素だけを見るならまあ限りなくメアリースーだよな。別に人の作品とかではないし、そもそも最初からパロディだけど
0195名無しさん@初回限定2016/01/14(木) 08:00:26.76ID:SaqBPbVG0
メアリー・スーというよりデウス・エクス・マキナが近いと思う
0197名無しさん@初回限定2016/01/14(木) 20:19:20.77ID:07nQL4R+0
>>196 召喚する手続きがやたらと面倒くさいというか、必死こいて呼ばないと来ないヤツをご都合主義型舞台装置と呼んで良いものだろうか
どっちかってーとマブラヴのデウス・マキナは夕呼先生かタケルちゃん自身な気がする
0198名無しさん@初回限定2016/01/14(木) 21:01:50.94ID:4EQXKSUe0
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
0200名無しさん@初回限定2016/01/15(金) 19:28:05.32ID:4OosT0I/0
ご注意ください

まったく事実無根の情報を、あたかもダメ主であるかのように思わせて紹介する行為が、2chをはじめ、インターネット上に見受けられます。
こうした行為はエロゲ主人公の人格権を侵害する行為であり、悪質な場合には、法的措置も含めて厳しく対処せざるをえませんので、ご注意ください。

2016年1月15日

主人公代表 みんなの誠より
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況